>>169
「蒲田行進曲」のヤスは、スタントマンじゃないんだよね。
大部屋の役者さんだと、簡単なスタントまでこなす人は多かったらしい。
(ただし、「蒲田行進曲」は
‘スタントマンというのが誕生する前の時代の東映京都撮影所が現代でもまだ存続している’
というアナザー・ワールドの設定の物語なんで、ちょっと特殊なんだけど)

あなたが言っているドラマがどんなものかはわからないけど、
ヒッチコックの「ロープ」方式だった可能性もあるし、何とも言えないな。
「蒲田行進曲」では、実際に平田満が階段落ちをやっている。
「転校生」の場合は長い石段だし、
「マルサの女」の場合は二人の男が取っ組み合いながら狭い階段をモンドリ打って落ちる。
両方とも、実は「蒲田行進曲」よりもっと危険で、あれはスタントマンでないと無理でしょう。