>>123
群衆のカットは完全に別撮りのエキストラでしょ? 屋上からカネを撒く場面とはカットを
割っていたように思うが?
あくまで「屋上からダミーのお札を撒いた」のがまずかったんだよ。下に
ネットを張っているわけでもないから、下の路上にダミーのお札が散乱したわけでしょ?

ただ「太陽」は撮影中のトラブル(屋上からお金を撒いたとか、皇居前広場で
バスが走るカットとか)を過剰に伝説化し過ぎている感じ。屋上からお札を
撒くだけなら普通の刑事ドラマや2時間ドラマでもそういう場面は普通にある。
ただゴジがどうしてもあのデパートの屋上で撮りたかったので強行した、
ということなんでしょうけど。
皇居前広場のバス暴走のカットも実際に観ると殆ど使ってない。実際にはバスがオン
ボロでロクなスピードが出ずまともに使えるカットは撮れなかったらしいけど。

そういう他の映画・ドラマでも普通にありそうな警察沙汰のトラブルよりも「どうやっ
て撮ったのか?」「なぜ撮影許可が取れたのか?」不思議なカットがあの映画には沢山あるんだけどね。
警察沙汰なら首都高で城戸のクルマを追ってパトカーが綺麗に並んで走るカット
の方がやばかったはず。車列の前後をスタッフのクルマで塞いで一般車両が
割り込めないようにした為、大渋滞を引き起こしたとか。