X



トップページ懐かし邦画
470コメント150KB

【BU-SU】市川準追悼スレ【buy a suit】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 02:54:22ID:Ygq2v9fW
その早世を惜しみつつ、思い出を語りましょう
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/22(土) 23:56:56ID:NOwlmn1n
リハウスのCMはこれから誰がやるんだろう・・・
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/24(月) 11:22:11ID:ifqxw8mh
後世に市川準監督の作品のすばらしさを伝えていきましょう!!!
関係者の方々、お願いですから旧作群をDVDにしてください!!!
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/03(水) 00:41:54ID:s67EdjpS
CSのテレ朝チャンネルかBS朝日で日常劇場の再放送やってくれないかなぁ
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/07(日) 01:17:36ID:G7M/DUI1
満員電車はもみくちゃっちゃ!
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/07(日) 01:55:58ID:X22j2GNh
お別れ会はどうだったんだろう。
参加した人いてる?
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/17(水) 01:41:31ID:8d7Out08
いい監督。
DVDで全集でないかなぁ。
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/17(水) 01:44:36ID:m+EhXA/H
The Internet is a series of tubes guys.
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/21(日) 03:02:36ID:MNuZj3pa

市川監督が亡くなって牧瀬理穂と冨田靖子が
相次いで結婚公表か。
封印してた自分の高校時代の頃の記憶とか
色々思い出して切なくなってきた。

でも「BU・SU」と「つぐみ」を10代の多感な時期に
リアルタイムで見られた事は幸運だったと思える。

この2本の映画が実はあらゆる映画の中で最も好きな2本だ
なんて恥ずかしくて絶対人には口に出して言えないけど。

映画を見てあんな気分になる事なんてもう二度と無いんだろうな。
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/01(木) 22:54:00ID:oTOLJUxd
>>67つぐみ!そうだ市川監督だったんだね。あの映画好きなんだ。大阪物語もやっと中古ゲトしてきた矢先だよ…昔の作品DVD化少少な過ぎ。本当早過ぎるよなぁ‥ 。たどんとちくわはちょっと躊躇してるんだが良い作品かな?
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/01(木) 22:54:32ID:oTOLJUxd
>>67つぐみ!そうだ市川監督だったんだね。あの映画好きなんだ。大阪物語もやっと中古ゲトしてきた矢先だよ…昔の作品DVD化少な過ぎ。。たどんとちくわはちょっと躊躇してるんだが良い作品かな?
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/01(木) 23:42:32ID:oTOLJUxd
スレ汚し大変申し訳ないです。 あの-小川美潮さんのミュージックビデオを一本撮られているんですが、そちらもとても好きな作品です。知ってる方いるかな‥
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/02(金) 17:18:37ID:MPSWfkKC
たどんとちくわはあんまり良くないですよ。
レンタルしてから検討してみてはどうでしょうか。
0074この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/04(日) 22:12:12ID:8/iYJMfd
小川美潮さんのビデオはYOUTUBEで拝見しました。よかったです。
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/05(月) 05:44:38ID:gkB8f/RS
LDで持ってたけど引越しのとき捨てちゃったよ
何で買ったのか分からなかったが市川準だからだ
すっかり忘れてる・・
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/07(水) 01:04:11ID:q8CC2wiz
>>73 ありがとうございます。レンタルで検討してみます。>>74 良いですよね、小川さんの曲は板倉さんが手掛けていたりするので、それもあってか1作品として好きな作品です。
0077この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/13(火) 20:37:21ID:1DKtzskl
日本映画専門チャンネルメルマガより
CM作品集もやるんだな とりあえずGJ
______

◇◆◇日本映画専門チャンネル・衛星劇場 共同企画 
追悼 市川準監督特集◇◆◇

2008年9月に急逝した市川準監督の追悼企画。日常に潜む孤独を独自の
視点と映像で描く作風で海外でも広く知られ、CM演出家としても80年代
からその異才ぶりを発揮、映像業界へ計り知れない影響を与えてきた
監督。
日本映画専門チャンネルは衛星劇場と共同で市川準監督を特集。監督
デビュー作「BU・SU」から最後の長編作品「あしたの私のつくり方」まで、
2チャンネルで長編作品を一挙放送。さらにオリジナル番組・CM作品集を放送。
市川準監督の魅力に迫る。

<日本映画専門チャンネル放送作品>
「BU・SU」監督デビュー作 /「会社物語 MEMORIES・OF・YOU」
「トキワ荘の青春」/ 「大阪物語」/「竜馬の妻とその夫と愛人」
「トニー滝谷」 /「あおげば尊し」/ TVドラマ「春、バーニーズで」
「あしたの私のつくり方」最後の長編映画   
★『市川準監督特別番組』さらにCM作品集も放送

<衛星劇場放送作品>「ノーライフキング」「つぐみ」「東京兄妹」「東京夜曲」
「東京マリーゴールド」ほか
0081この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/19(月) 00:26:29ID:O6U1THPS
良くも悪くも、やたらとひねくれた語り口の市川映画。
なかでも「ノーライフキング」はその最たるものだと思う。
要するによくわからなかった、のだが
それでもまぁ、救いのあるラストシーンだったので
まあまあ好きな映画だ。

…という、当時、この映画に対して感じたことを再確認したいと思うのだが
これもDVD化されてないんだよなぁ
0082この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/31(土) 23:05:03ID:8zkzDx9A
>>76 板倉文さんといえば市川監督の「BUSU」から「病院で死ぬということ」
まで音楽やってましたね。市川監督の作品で好きな作品のほとんどは板倉さんが
音楽やってます。板倉さんの音楽は本当に市川作品にマッチしてましたね。
0084この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/01(日) 22:52:24ID:uahPvX14
うーむ うちのケーブルは衛星劇場はオプションチャンネルで見れない
つぐみと東京兄妹は見たことないから見てみたいのだが・・・
来月だけ見れるようにしてみようか
0088この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/09(月) 15:53:01ID:Chg5Y27R
>>77
ありがとうございます
契約はそのままにしておきます 3月の日本映画専門チャンネルは楽しみがいっぱい
つまってますね! 予告?音楽で観る映画?間違っているかな?BUSUやるんだ!って
見入ってしまいました
0090この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/15(日) 08:30:07ID:nik1bO7G
劇場での追悼上映企画も着々と準備が進んでるようだね
みんなが何度も繰り返してるけど、これを機にDVD化を切に願うよ
このタイミングでソフト化されなかったら2度と機会はないように思う。残念だけど。
0091この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/15(日) 09:00:15ID:82eWr1qh
大阪物語、BUSU、つぐみ、がボックスで出たら神に感謝しきれない
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/15(日) 10:25:03ID:vrQQrimt
この機会にDVD化されることを切に祈っております。
市川監督の映像は忘れ去られてはいけないのです。
0094この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/15(日) 12:16:06ID:x3x95vEp
うおーブログできたんだ!まとまった情報源がいままで
なかったからな… 3月はユーロスペースに通わないと!
0095この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/20(金) 21:33:51ID:2Y7A0+V2
2009年3月
衛星劇場・日本映画専門チャンネル共同企画 追悼 市川準監督特集
(★…DVD化されてないもの)

日本映画専門チャンネル(月額525円)
http://www.nihon-eiga.com/0902/0903_2.html
★BU・SU  
★会社物語 
★トキワ荘の青春  
★大阪物語  
 竜馬の妻とその夫と愛人  
 トニー滝谷  
 あおげば尊し  
 あしたの私のつくり方  
 春、バーニーズで(TVドラマ)  
★追悼 市川準監督特集 特別番組  
★市川準 CM作品集

衛星劇場(月額1,575円)
http://www.eigeki.co.jp/eigeki/
★ざわざわ下北沢
 たどんとちくわ
★つぐみ
★クレープ
★ノーライフキング
★追悼 市川準監督特集 特別番組
 東京マリーゴールド
★東京兄妹
★東京夜曲
0096この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/23(月) 02:24:24ID:kryJaTJ8
映画秘宝最新号に追悼市川準関連で
富田靖子の談話が載ってるね。
当時つぐみ原作にハマってた富田が市川監督が
映画化する事を知り、随分悔しがったそうだ。

ちなみに原作者の吉本はつぐみ執筆以前から
BU・SUや会社物語を見て市川監督の映像センスを
絶賛していて、つぐみ映画化に関しては奇跡的シンクロを感じたらしい。
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/01(日) 08:40:02ID:auD1oeFo
「つぐみ」と「BU・SU」は邦画史にずっと残るだろうに、DVD 化されて
いないのが信じられない。
0099この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/01(日) 23:40:09ID:xa7mwENY
初期作品のDVD化、最後のチャンスか…
せめて初監督作のBU・SUだけでも、お願いします!
0101この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/07(土) 00:30:15ID:49l5iKir
明日(厳密には今日)の半分は
衛星劇場に捧げる

とくに楽しみなのは田代まさし主演のあれだ
0103この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/09(月) 09:59:53ID:xNRpaUBO
DVD出したり、放送できない理由で多いのが、
・劇中の歌の頒布権、放送権を頂けない場合。(上映権のみの契約で)
・原作者、脚本家がご機嫌損ねてストップ!(権利関係については同上)

諸々面倒な場合は「絶対駄目!」ってわけでなくても、
仕事の優先順位としては低くなってしまいます。
儲かる商売じゃないからね、旧作は。
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/10(火) 08:06:23ID:fhxDvqTK
>脚本家がご機嫌損ねてストップ

BU・SUの場合はまさにコレだね。
監督が「とにかく脚本が酷い!」と
現場で切りまくった挙句、即興で台詞とか
入れてったからほぼ原型残ってないらしい。
で、試写会でその新人女流脚本家(当時)は当然激怒。
プライドを傷付けられたトラウマで以後二度と劇場映画の
脚本はやらないと誓ったとか。

まぁ、それはそれで終われば良かったんだけど
その後、その女流脚本家がTVトレンディドラマ脚本家として大ブレイク。
業界の大御所として君臨したもんだから、その権力で
DVD再ソフト化等のお伺いをした所で絶対許可しないそうだ。
どうも抹殺したい過去らしいよ。
0105この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/11(水) 05:31:37ID:mYuVsVpq
横審の狛犬ババアか
そんなに気に入らねえんなら
シャイニング作り直したキングみてえに
手前でリメイクでも何でもすりゃあいいじゃねえか
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/11(水) 09:22:40ID:NheeHgON
富田靖子が映画秘宝で追悼インタビュー一ページ。
自分の映画は市川のに限らず見たことがないそうだ。
0107この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/11(水) 15:42:14ID:mYuVsVpq
二月の半ばにここで追悼特番のお知らせ読んでから
居間のテレビが未だアナログなのでPCで録画できぬものかと検索しまくった

結果PT1を導入して赤粕カード電話で取り寄せて
バージンカードお試し期間を特番あわせで投入
目出度くBU・SU他未DVD化作品の録画出来ました

>>77のカキコ見なきゃ多分オンエア自体気が付かなかった
ありがとう
0113この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/17(火) 23:31:08ID:KKy6E4yt
「衛星劇場・日本映画専門チャンネル共同企画 
追悼 市川準監督特集」
もう全作品を一度は放送してしまったなぁ
(再放送は今後もあるが…)

で、今気づいたんだが
「病院で死ぬということ」「ご挨拶」は
今回の特集には入ってなかったのですね
0115この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/21(土) 21:32:23ID:m1dJs0H0
今日のBUSUは、最初のほうフィルム傷が気になったが、映画館で見るほぼ最後の機会かと思うと感慨深かった
0116この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/21(土) 22:49:55ID:k2InLIMz
分かっていても、八百屋お七の場面では泣いてしまった
監督夫人の挨拶からウルウルしていたんだが
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/22(日) 23:47:01ID:PuS40EKn
昨日の舞台あいさつ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090321-OHT1T00173.htm
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20090321-473752.html
0120この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/10(金) 06:28:19ID:YKNzupxq
BUSUは大好きな映画だ
なんでもないシーンでも印象に残る
学校をサボってふらつく富田靖子
ラストの砂をいじりながらの丘みつ子との対話
ビアガーデンの酔っ払いの女
「教室にいる人間はね、死んじゃいけないの」(だっけ?)
今見ても泣けるかどうか
0121この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/10(金) 21:24:24ID:kYdbjMs4
三月の上映では最後の八百屋お七で泣いている人が多くてびっくりしたよ
DVDもなく、極端に見る機会が少ない作品を見るために集まった百人たらずの観客だから当然かもしれないが
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/17(金) 03:36:31ID:xqqK7d4t
つぐみは原作を読んで映画を見るのと、
映画を先に見て原作を読むのとどっちがオススメですか?
0126この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/19(日) 22:40:25ID:xyixt65t
このスレを読んで改めてBUSUの人気の高さに驚きます。
自分は20年以上この映画を愛して来ましたが、共感できる人がたくさんいることに
心より感謝しています。
DVDかブルーレイでいつかまた観たいです!!!
0129この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/21(火) 16:57:49ID:XUTvOEWZ
内舘激怒でBU・SUのDVD化不可の説があるので
どこをどう変えられて怒ってるのかを知るために
月刊シナリオ掲載の内舘のシナリオ読んでみた

大筋の流れやセリフは生かしてるけど
ラストのファイヤーストームの件はかなり変えてある

まずステージで梯子壊れるのは
高島兄の彼女っぽかった女(京子)の細工

んで高島兄に手を引かれ校庭で丸太に点火
そこに今まで一切準備を手伝わなかったクラスメイトが
20人ほど梯子を持って駆けつけ
「鈴女!」コールの中、麦子が梯子を上っていく

物陰でその様子見て泣き崩れる京子…

そして      

秋の陽炎立つ海辺の道歩く母娘

雪乃「一泊だけ?」
鈴女「そ」
雪乃「つまんないの」

鈴女、雪乃の髪をつかむ。
雪乃の笑顔。
鈴女の笑顔。
クレジット、せりあがってくる
(了)

だと。
0130この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/21(火) 16:59:54ID:XUTvOEWZ
個人的な感想を言えば
薄っぺらで軸のぶれた人物描写の
おめえの質の悪い少女マンガみたいなクソ脚本を
まとめあげ引き上げてくれた市川監督に感謝こそすれ
うらむのは内舘よ筋違いだぞ

重ねて言うならば
お前を抱いたことのある勇者がおるなら
ツラを見てみたいです
0131この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/21(火) 17:22:30ID:XUTvOEWZ
>>104
で言及されているように「ほぼ原型が残っていない」
ということは無かったです

「教室にいる人間は〜」の愚痴女のセリフもほぼ元のまま
ただ阿波踊りのビヤガーデンの件はシナリオには無く
夜出歩いていた麦子が愚痴女と高島兄に順に出会う感じです
背景の踊りも別シーンで郡上八幡の設定になっていて
郡上踊りに芸者一家が参加みたいな感じになっています

3つほどのシーンをビヤガーデンの件にまとめて
あの名シーンが生まれたんですね

あと大きく変わってるのは担任が男でした
(セリフはほぼ同じですが)
映画ではぼかしてあった感じ(?)の白島靖子は
自殺ということで完全に死んでます

0133この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/21(火) 17:41:21ID:XUTvOEWZ
シナリオ掲載が0号前だったので
内舘の前文にも非常にワクワクした感じが出ています

その後のいきさつを想像すると
笑えます

内舘のシナリオは良くも悪くもマンガです
それを映画にしてくれた市川監督に怒っているなら
自分の拙さを一切認めない馬鹿であるとしか思えません

連投失礼しました
0134この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/21(火) 21:44:24ID:AIIkWvi6
詳細なレポートありがとうございました。
あらためて市川監督の仕事に惚れ直しました。
0136この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/22(水) 20:54:28ID:WpT11RZC
おれ、リアルタイムで桜の園をみてから白島さんのファンで公言していたが最近までずっと「白鳥靖代」と呼んでいた。シラトリヤスヨ最高だよ!と。エラソーに(笑)
やはり間違うやついるんだな
0138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/26(日) 04:11:32ID:d2gHuYoY
BU・SUは主題歌が最悪なのが残念
0140この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/26(日) 21:49:54ID:7CPmsFxE
>>138
アレはアレで悪くなかったんじゃないの?
事務所的にもw
板倉文がやった方がもっと良かったかもだけど。
0142この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/27(月) 01:40:43ID:nGMJ7+DK
あれ聴くといわさきちひろの絵のような水彩の世界が思い浮かぶ
淡かったり儚かったり懐かしかったりの感情を煮詰めて抽出したような詩と曲

同じ江間章子の夏の思い出も同様に胸をかきむしられるような切ない感じで
何だこの歌は?と初めて耳にしてそこはかとない違和感にとまどった子供の頃から
聴いた後はいつも少し寂しくなりちょっと泣きたくなる

大の大人でいいトシの男が大好きな曲と声を大にして言うにははばかられるので
普段は心の中のセンチメンタルの小部屋にしまってありますぜ旦那
0143この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/05/02(土) 00:02:52ID:n8mGb8FQ
>129からのBUSUのシナリオの貴重な情報ありがとうございました。
なんとなく、別バージョンで違うラストも観てみたくなりました。
映画のシナリオが監督や俳優の意向で変えられることはよくあると聞いています。
それが原因でDVDが出ないとは考えられないのですが・・・・・・。
実際LDもビデオも東宝から出てますし。
0144この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/05/02(土) 22:10:12ID:sghPPsbq
内舘さんは当初の設定だった容姿ブスを性格ブスに
変えられたのが許せなかったみたい。
0146この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/05/07(木) 23:47:45ID:Zifc/HqJ
もはや完全にブススレになりつつありますが…

市川監督、ご冥福をお祈りします。
世界で一番あなたの作る映画が好きでした。
[BUSU]で始まり[BUy a SUit]で終わるというのはあまりにも意地悪すぎます。
追悼上映会にも行けなかったのですが、スーツは来週あたりに4回目を観に行けそうです。

そういえば…
自分は東京夜曲、つぐみの香港版DVDをネットで購入しました。
個人的に画質はまあ許せるとしても『字幕を消せない』というのは
香港サイドの悪意としか思えない。
1:広東語 2:英語 の
どちらかしか選べないようになっていますので、皆さん注意してください。

ちなみに僕の好きな作品は
☆東京夜曲☆トキワ荘の青春☆つぐみ☆大阪物語☆ざわざわ下北沢
☆病院で死ぬということ☆佳世さん(ご挨拶)☆東京マリーゴールド

そんなに好きじゃない作品
☆竜馬の妻とその夫と愛人☆たどんとちくわ☆トニー滝谷

本当に悲しいです。長文失礼しました。
0147この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/05/27(水) 20:45:06ID:GkNDIrYL
「スーツを買う」に出てた砂原由起子ってどんな人?
ファンになったんだが、ネットで調べても情報ほとんどでてこないんですけど・・・・・
0149146
垢版 |
2009/06/08(月) 02:17:34ID:E8/wb9yF
>>148
ありがとうございます。
友人の助けも借りてみます!
0150148
垢版 |
2009/06/09(火) 01:17:42ID:SisaZs6k
>>149
DVD Shrinkを入れてディスクを読み込み
字幕のチェックをはずして吸い出して
出来たISOなりTSなりをDVDに焼くのが一番簡単かも
0151この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/18(土) 12:06:59ID:hp/IAZ1W
DVD-BOX出るそうです

「MEMORIES OF 市川準」DVDボックス 
待望の全作初DVD化発売決定!

2009年10月28日(水)発売
デビュー作「BU・SU」をはじめ、「会社物語」、「つぐみ」、「東京夜曲」、
そして、遺作となった「buy a suit スーツを買う+TOKYOレンダリング詞集」を収録した
5作品+特典ディスク、特製ブックレットを収納する豪華ボックス仕様
予価:18,900円 (税込)

http://d.hatena.ne.jp/ijoffice/
0152この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/18(土) 12:27:12ID:wIIUNntP
>>151
BU・SUだけ欲しい
単品売りもしてくれんかね
0154この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/18(土) 23:07:50ID:uXZ2xO3S
「トキワ荘の青春」も出るようだ。
0156この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/19(日) 18:51:53ID:Z6S7DGxs
俺たちのノーライフキングは?
0157この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/19(日) 20:45:54ID:aX1gSQjK
BUSUのDVDがやっと出るんですね!!!
皆でこのスレで叫び続けた甲斐がありました。
ついでにBOXで会社物語、つぐみも出るなんて、なんとすばらしい事。
0158この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/20(月) 00:12:37ID:vkhGjB7C
NHKの「OTOKOMAE」「江分利満氏の優雅な生活」はいつになったら見られるのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況