X



トップページ懐かし邦画
470コメント150KB

【BU-SU】市川準追悼スレ【buy a suit】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 02:54:22ID:Ygq2v9fW
その早世を惜しみつつ、思い出を語りましょう
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 13:01:47ID:XlDwaae2
追悼
これから巨匠になろうという人だった
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 13:22:31ID:+tgvBSLj
主な監督作品
・BU・SU(1987)
・会社物語(1988)
・ノーライフキング(1989)
・TUGUMI/つぐみ(1990)
・ご挨拶(1991)
・病院で死ぬということ(1993)
・クレープ(1993)
・東京兄妹(1995)
・トキワ荘の青春(1997)
・東京夜曲(1997)
・たどんとちくわ(1998)
・大阪物語(1999)
・ざわざわ下北沢(2000)
・東京マリーゴールド(2001)
・竜馬の妻とその夫と愛人(2002)
・トニー滝谷(2004)
・あおげば尊し(2005)
・あしたの私の作り方(2007)
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 14:08:56ID:qlzMz4qo
つぐみと大阪物語は傑作!
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 19:06:27ID:l3ao/tmE
1年ほど前だったか、「BU・SU」の中古のVHS(レンタル落ち)を
格安で手に入れたときは嬉しかったなぁ
DVD化されてないもんね
もったいなくて、まだ見てないけど
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 20:58:55ID:7DtGJWhS
どこかで追悼上映やらないかなあ。シネマアートンが現存していれば…。

東京兄妹や東京夜曲あたりは画面が暗くてVHSじゃ何が起きてるのか分からないカットがある。
やはり市川作品はフィルムで見たいよ。
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 21:00:19ID:q+YEMcj1
a
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/22(月) 21:11:49ID:ZprUetLW
田代神を主演に起用したのは汚点だったな
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/23(火) 22:27:07ID:OxepdqDa
ある意味かんむり番組だからokか?!
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/26(金) 21:48:37ID:mmhJtJ0H
ヴィヨンの妻が次回作と報道されていたが、これって松たか子のやつ?
それって違う監督じゃなったっけ?
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/26(金) 22:01:52ID:72KAcNnz
>>3のうち、今数えたら11本観てた。
どれも好きだが「たどんとちくわ」だけは
いかがなものか…と思った
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/29(月) 20:38:12ID:XcMHNXHn
なんか伸びないね
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/03(金) 11:20:28ID:P7+9quQS
劇場で「病院で死ぬということ」を観賞後、涙でグシャグシャになりながら
街を歩いた思い出…。
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/04(土) 00:30:19ID:F+2ZC6ff
BU・SUの追悼上映決まったみたい。


東京国際映画祭 | 市川 準監督緊急追悼上映のお知らせ
http://www.tiff-jp.net/report/daily.php?itemid=613

第21回東京国際映画祭では、先日ご逝去されました
市川 準監督の追悼上映を執り行う運びとなりました。

【上映作品】
市川 準監督緊急追悼上映 『BU・SU』

【上映日時】
10/22(水):21時開場、21時20分開演

【会場】
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen6
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/09(木) 08:09:15ID:UXPLwOP4
「つぐみ」
「大阪物語」
この二作品は、永遠に愛していくことでしょう。
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/12(日) 19:53:31ID:7N2LQa2e
冷奴が食べたくなる
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/13(月) 12:14:43ID:j6slDMBA
しばらく忙しくて、ニュースとか見てなくて、今さら訃報を知りました。
59歳、まだ若い。
この監督が日本の監督の中で一番好きでした。
日常の美しさを撮らせたら、この監督の右に出る人はいないと思う。
すごく残念です。
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/20(月) 09:27:19ID:BVQhbXAG
なぜBUSUはDVD化されないんですかね。。

富田靖子作品としても最高傑作かと思うんですが。
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/21(火) 09:12:48ID:sEcH53Zn
buy a suitどうだった?
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/21(火) 14:38:20ID:jKj8eDoX
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000f4evu.html
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/21(火) 14:42:08ID:C3vkYqd/
亡くなっていたとは知らなかった
busuは名作のような気もするぞ。
gminr(ご冥福をお祈りします。)
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/24(金) 00:10:45ID:kbNTszK6
チケット取ったのに仕事で六本木の追悼上映行けなかった…
もう劇場で見る機会はあるまいな…
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/27(月) 21:55:51ID:rFhP5Oja
ありゃあ、それは残念だったね>>28

劇場で観た最後の準さんの映画ってなんだったかな
「東京兄弟」だったかな
たまたま田舎からひょっこり出た時に銀座でみたっけな
東京で東京兄弟みたんだよなぁ
0030名無し
垢版 |
2008/10/28(火) 14:36:50ID:rz4umod8
「ご挨拶」
初めて見た市川作品。
市井の中で懸命に生きる高齢者をやさしく捉えた映画であった。

江戸屋猫八さんが、せりふのない役で出演していたのが印象的。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況