X



トップページ懐かし邦画
548コメント188KB

古い奴だとお思いでしょうが・鶴田浩二【三代目】再

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/18(木) 22:02:22ID:lTB96d67
鶴田浩二を存分に語って下さい。

前スレ
古い奴だとお思いでしょうが・・鶴田浩二【三代目】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1219207329/

初代
古い奴だとお思いでしょうが・・鶴田浩二
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048687954/
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1048/10486/1048687954.dat

二代目
古い奴だとお思いでしょうが・・鶴田浩二【二代目】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1121514328/
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/rmovie/bubble6.2ch.net/rmovie/kako/1121/11215/1121514328.dat
0457この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/24(日) 22:05:35.39ID:QDtZFjI/
あーげ
0459この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/21(月) 10:37:17.96ID:nIkQ9piV
もうネタ切れかな・・。
0460この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/23(水) 07:51:38.63ID:+XT92Duk
博徒外人部隊カッコよかったな
ラストの殴り込みの時に鶴田、安藤昇、室田、小池の四人が
歩いてくるところが渋すぎ
BGMに山下毅雄とかないわ
0461この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/25(金) 14:48:22.01ID:vPBzHrIC
晩年までドフサだったなぁ 恨めしいwww
0462この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/26(土) 14:27:24.40ID:esr506fv
いま、やってるんだ、旅路・・・・

今夜はシャツ・・・

いいなあ、浩二さん
0463この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/28(月) 00:51:13.69ID:9VHJdeWB
今夜もまた別離〜流氷を観てしまった!

この人居なくなってもう三十年か………
もっともっと観たかったな
0464この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/28(月) 16:39:27.16ID:aQkiALLq
>>463
別離と流氷は俺は見れない・・・・・(封印)
この前シルバーに合わせてシルバーシート見た。老優達に脱帽。
0465この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/28(月) 19:57:04.16ID:Kgq5JdSw
私はスペシャルだけ観れてない。
今回、スペシャルだけ放送ないし、どこもレンタル置いてないので
今日、Amazonに注文してしまった。
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/01(木) 11:49:14.53ID:21I961wu
伊東四朗が「商品」を「傷心」と発音するってのは有名な話だけど
チャキチャキの江戸っ子っていう人たちが「ヒ」を「シ」と発音してしまう
って話で、鶴田浩二も例外じゃないんだけど、先日観た「シャツの店」で
一ヶ所だけちゃんと「ヒ」って言えてたわ。
似非って言ったらアレだけど、演じてやってることだったのね・・・・。
0467この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/17(土) 21:41:34.18ID:zI4Lkijn
東映チャンネルで「飛車角」見だけど
ラストで「えっ」ってなったまましばらくわけがわからなくて呆然としてしまった
0469この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/19(月) 18:50:42.75ID:qIRnATsc
>>468
あそこから見せ場じゃんか・・

まさかあそこで「終」って出るとわ思いもしなかったから
唖然呆然・・・
あんなヤクザ映画は未だかつて見たkとねえーよ・・・
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/21(水) 06:56:12.78ID:s3JBPapv
>>470
それ誰?
0473この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/24(土) 01:47:26.63ID:XcJ4Opkk
月形は大正末期からスター張ってる人だからねえ
鶴田はともかく当時スクリーン歴6,7年の健さんじゃ
0474この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/03(火) 19:28:10.36ID:mrFdIznR
この役者は東宝にも新東宝にもいましたね。
0475この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/01(月) 14:12:06.05ID:+TphIuC5
この前初めて飛車角見たけど、たしかに一番存在感があったように見えたわ、月形龍之介さん
0476この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 00:38:16.68ID:xAMGWWVM
今日テレビで「いかさま博奕」みたが面白かった
「総長博打」が評価高いけど、俺はこっちのほうが好き
もっと面白い鶴田の映画あったら教えてくれないでしょうか?
0477この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 14:53:28.96ID:MBxL/MHT
>>468
続きは「続・飛車角」で。

ところが映画が始まると、期待したシーンはもう過ぎたあとから始まる
というw おかげでもう一回「飛車角と吉良常」が作られることにw

>>476
個人的に面白かったのは、「新・飛車角」

「続・飛車角」で飛車角は死んでいるのに3作目を作ってしまうなんて
さすがは東映であるw

太平洋戦争を生き延びて内地に帰ってきた昔気質の侠客である主人公を
待っていたのは変わり果てた祖国の姿、かつての組員達は落ちぶれて
パン助のヒモに成り下がっており、縄張内の闇市で目にする荒廃した
有り様に、お前たちそれでも日本人か!と言わんばかりに顔をしかめ
ながら歩く着流しの鶴田浩二の姿が、まるでもう「傷だらけの人生」の
歌詞そのまんまなのである。

この映画は64年の公開で、ヒット曲「傷だらけの人生」は70年の発売
だが、70年代に2本程撮られた映画版「傷だらけの人生」シリーズ(?)
は特にどうということのない平凡な任侠映画であんまり面白くなかった。
0478この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/09(火) 00:58:32.02ID:CdTb7rSt
新飛車角は鶴さんがイカ焼き焼いて売ってるシーンが似合わなくて吹いた。
ベレー帽も。ちょっと東宝時代に逆戻りなビジュアルでそれはそれで楽しかったけど。

博奕打ちシリーズなら「一匹竜」も好きだな。刺青大会のシーンが壮観。
いかさまは、玉緒ちゃんが可愛かったね。
背広物なんかも面白いのあるよ。日本暴力団シリーズとか。
ちょっと遡ってギャング物は後の背広物より湿っぽさが若干抑えられてるのでそういう面では楽しい。
0479この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/22(金) 11:59:43.18ID:93eKs6SF
あげておくよ
0480この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/22(金) 18:12:17.03ID:w5wr1WOx
山下耕作って時々オカルト撮るよな。
「戦後最大の賭場」のラストの鏡から血が流れ続けるシーン、
「博奕打ち・いのち札」と「日本任侠道・激突篇」のラストの血の池地獄とか、
映画の締めくくりをぶち壊しにしてしまうあれはいったい何なのだろう?
0481この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/24(日) 08:39:08.17ID:LPKMcBo0
鶴田浩二は高田晧吉の弟子。だから浩の字をもらったのさ。歌が上手いのは、そのため。

この書き込み、20年前にも書いたな。このスレには当時のヤツらはいないだろうけど。
0482
垢版 |
2016/04/24(日) 08:41:28.78ID:LPKMcBo0
たしかに『古いヤツとお思いでしょうが』。違いない。
0484この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/25(月) 01:27:01.68ID:pWl1Az+p
なるへそ。
0486この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/25(月) 07:49:57.44ID:F+mJYCpb
高田晧吉。「大江戸出世小唄」の大ヒット。「歌う映画スター」第1号。
0487この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/14(土) 07:55:45.99ID:MIMWzOw0
鶴田浩二が小津映画で「のんちゃん」役で出演してたと記憶しているが俺の勘違いか?
0489この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/27(金) 23:11:59.95ID:t1DzD2cW
>>480
山下耕作って時々オカルト

「日本女侠伝 血斗乱れ花」っての観たが、最後の殴り込みで健さんが人を切るたびストップモーションになって
陰惨な感じでいつものカタルシスを味わえなかった。
0490この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/10(土) 19:05:40.98ID:heq7t/p/
あげておきまする。
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/11(火) 06:51:12.93ID:+elueC6a
ワイのお父さんが鶴田さんと親交があったらしく思い出話を散々聞かされたけど、偉大な俳優さんなのですね。
0495この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/03(水) 03:46:08.36ID:6JfPRyoT
子供時代は浜松、その後戦前の西成区に住んでいたらしいが西成区のどのあたりかな?
0496この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/12/06(水) 22:01:06.29ID:SrZDVv4D
生誕記念日
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/04(日) 23:23:42.82ID:iR04nYbG
鶴田浩二の最高傑作は「男たちの旅路」
無論、異論は認める
0498この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:54.75ID:Rj3pTS34
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

L9HQ7
0500この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/10/18(木) 15:33:36.14ID:eeYij20P
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

TU3
0501この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/06(木) 18:45:14.24ID:uH42MUYg
今日、鶴さんの誕生日やで!
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/05(金) 15:24:37.90ID:nxUAhBU5
「あゝ決戦航空隊」を見た。
オールスターの大作ながら、北大路欣也とかやたら出番が少ない役者が
いたけれど、やっぱり撮影後に大巾にカットされてるんだろうか?

「ウィキによると、日下部五朗も上映時間2時間43分と話しており、ウェブ
サイトの情報でも163分であるが、当時の映画誌の批評に3時間余、3時間
15分、3時間17分と書かれており、映画評論家を集めた試写会で評論家
から長いという指摘を受けて、一般公開時に短くしたものと見られる。」

とある。当時の邦画界の状況ではカットしたシーンなどは即ジャンクされて
ディレクターズカットなど望むのは夢のまた夢なのだろうけど。
0503この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/26(金) 21:28:15.44ID:caFdX5Th
最近鶴田浩二が気になって初めてこのスレに書き込むけどwiki見てドン引きしてる
やっぱり昔の人と今の人だと出てくるエピソードが違う
0504この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/26(金) 21:49:14.88ID:tVBMtKrP
>>478
博奕打ちシリーズはどれも良いけど第一作がシンプルだけど一番好き。
>>480
あえて言うけど「戦後最大の賭場」が鶴田浩二の最高傑作と思う。少なくとも
彼以外の役者にはできないわ。「日本暴力団 組長と刺客」とかも。
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/15(木) 19:17:42.80ID:NdkNXLrx
あまり評価されてない作品だけど
「聖職の碑」で暴風雨の中必死に鈴を振って子供たちを呼ぶ
校長先生の鶴田浩二が好き…
0506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/31(金) 23:03:09.68ID:liU2a0RX
ここのスレ住人なんてほとんどいなさそうだけど、
それでも数少ない書き込みしてる人たちって何歳くらい?

ちな、40代半ばの自分はスナックで「街のサンドイッチマン」や「傷だらけの人生」、
「赤と黒のブルース」なんかを歌ってるよ。

同世代に鶴田浩二好きな人がいないどころか、
その存在そのものすら知らない人が多くて、寂しい思いしてる。
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/31(金) 23:04:46.73ID:liU2a0RX
あげときます
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/15(土) 14:29:03.94ID:zfBoZLpV
次郎長三国志 甲州路殴り込み
https://youtu.be/LybCqz296wE?t=106

この曲誰か分かりますか?
0510この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/16(月) 12:58:31.55ID:JLa/5Ce2
週末からラピュタ阿佐ヶ谷でソフト化してない(東映任侠シリーズとしてはDVD化してるが)いのち札掛かるから楽しみだ
0511この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/06(日) 18:41:58.00ID:vl1B+d8K
今日鶴さんの誕生日ですよ
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/08(金) 01:24:26.47ID:JN1yX2pU
>>506
一年前のレスにレスとは如何なものかw

俺も>>506と同年代なんだけど、時代劇や任侠物が好きで鶴田浩二のファンだよ
昔の着物や着流しの邦画は味わいがあって、面白いよね
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/05(土) 08:53:41.29ID:vouG1AOu
age
0514この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/10(火) 18:23:29.56ID:N9GHWfSZ
いつのまにか博徒七人のDVDが出てた
0515この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/18(水) 23:23:34.97ID:jkP6JBKf
鶴田浩二のヤクザ映画はイイ。最後はいつも一人で斬り込みに行く。そして殺されながら
目標を殺す。鶴田はいつも最後に死ぬ。そこがイイ。高倉版との大きな違いだ。鶴田は
死ぬ。そして相手も死ぬ。そのパターンがイイ。鶴田の死ぬシーンだけを編集したDVDがあっても
イイくらいだ。観たい。欲しい。鶴田は死ぬラストの斬り込みが凄くイイ……!
0516この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/19(木) 06:39:15.25ID:nsAIwKLn
田岡組長を激怒させて半殺しの目にあったんだよな
0517この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/20(金) 21:54:52.85ID:mw30xEWt
>>506
自分は20代後半
数年前、Eテレで「ひろしま」を見て、先生役の岡田英次がかっこいいなあと思い、
その後昔の日本映画を漁ってゆくうちに鶴田浩二もかっこいいなあと思いようになった
0518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/25(水) 02:58:46.71ID:BAv8XDMW
U-NEXTに暴力団再武装きたぞ
0519この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/25(水) 09:43:36.33ID:+eGUEj5/
若い頃には小津映画にも出ていたんだぞ
このことは俺しか知らない
0520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/26(木) 11:12:54.06ID:DKh685V1
本日休診は超豪華キャストだね、 
鶴田浩二 三國連太郎 佐田啓二 
岸恵子 淡島千景
情けない鶴田浩二が面白い
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/29(日) 21:27:19.42ID:Fc8CcIWd
太平洋の嵐、連合艦隊での抑え気味の演技の鶴田浩二しか知らずに、あゝ決戦航空隊
を最近初めて見た時に鬼気迫る演技に絶句した

あれは大西瀧治郎が乗りうつったとしか思えない
いや〜 あゝ決戦航空隊は名作だわ(そして言うまでもないが鶴田浩二は名優である)
0522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/12/09(木) 20:37:26.05ID:8C5ok4AY
「あの人は必ず遅れてくる、それもわざと。あの人が大スターだというのは誰でも知っている。それをみんなの前でやらないと気が済まないんだ。1時間、2時間経っても鶴田さんが来ない。
監督も痺れを切らして次の撮影に移行する。そうすると判で押したように鶴田さんが来て監督の横に椅子を置き撮影を見ている。おもむろに 監督、俺は誰だ? はい?
俺は誰だと聞いているんだ? 鶴田浩二さんです。鶴田浩二だろう? 俺の撮影を先にやろう! と言って現在の撮影をストップさせ自分の撮影に入らせる。
そして悠然と撮影所を後にする。それの繰り返しで、それをみんなの前でわざとやるんだよ、あの人は!」と述べている
0523この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/02/16(水) 11:26:14.04ID:+IB+DleT
『鶴田浩二の特攻隊』説はノンフィクション作家の保阪正康が詳しく書いてたな 
結論から言うと、鶴田浩二は特攻隊の生き残りではなかった。飛行機の整備兵か何かだったそうだ。
だけど、長年にわたる特攻隊を追悼する言動(インタビューや著書で特攻隊について延べたりとか。特攻隊関係団体への寄付も。)を考えると、
確かに鶴田浩二は元特攻隊員ではなかったが、戦後日本の経済成長のなか、みんなが豊かになり戦争のことを忘れ、特攻隊のことを忘れというひとが多かった中で、鶴田浩二はそうではなかったと。特攻隊ではなかったが最も特攻隊を哀悼し忘れずに語り継いできた特攻隊らしいひとであったと。
保阪正康さんの結論。
0524この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/03/09(水) 23:53:45.59ID:1R1j9fDN
鶴田のヤクザ映画は独特の面白さがあったな……最後に必ずと言っていいほど……死ぬ。そこが、最後まで生き残る高倉健ヒーローとは違う点だ。鶴田の、死に方が興味があり、面白かった……そこが魅力だった。ラストに鶴田が死ぬ!これが良かった……な。
 
0525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/27(土) 10:57:33.72ID:5y6L0bS5
香川京子が共演の鶴田さやかに「あなたのお父さん恐かったわよ」。さやか曰く「皆さんそうおっしゃっています」。
0529この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/12(金) 18:37:52.71ID:RExwasyQ
>>527
今夜だ!
0530この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/12(金) 18:39:52.78ID:RExwasyQ
5月12日(金)BSプレミアム「男たちの旅路(1976)」第1部】 20:15~(1)非常階段 21:25~(2)路面電車 22:35~(3)猟銃
出演:鶴田浩二,森田健作,水谷豊,桃井かおり,五十嵐淳子,中条静夫,金井大,前田吟 ほか
作:山田太一
音楽:ミッキー吉野



第2部は来週
0532この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/13(土) 21:05:25.48ID:MZKCygcm
鶴田浩二って安倍晋三に似てない?
0533この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/16(火) 04:28:11.27ID:buX/RB2s
似てない。安倍晋三に似てるのは、草刈正雄
0535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/19(金) 09:07:20.34ID:/Lr/jgAA
万引き女の役と桃井かおりとは、いとこ同士なんだって!
0536この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/19(金) 13:24:01.36ID:oNBoxvnz
今夜、第二部
0539この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/10(土) 21:06:26.96ID:Ay1coUbx
お、お前の覚悟ってのはそんな程度なんか!?
0545この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/10/07(土) 18:01:55.45ID:waPpEfXa
東映任俠映画とその時代 単行本(ソフトカバー) 2023/11/24
山平重樹 (著)

その勃興から終焉までを、剛腕プロデューサー・俊藤浩滋の
足跡を軸に読み解く、傑作ノンフィクション!
0547この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/10/09(月) 12:04:47.20ID:uGZfqC0G
早朝賭博を必要以上に餅揚げる輩が一番信用できない

映画としてはいのち札の方が良く出来ている
0548この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/10/09(月) 15:35:43.71ID:DGsnSKc7
総長賭博は、ストーリーはいいと思う。
ただ、映画としてバーンと見せるべきシーン、政界のフィクサーの家とか、肝心の早朝賭博とかがショボイのが残念さんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況