X



トップページ懐かし邦画
272コメント94KB
何で東宝や松竹はエロ映画作らなかったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/08/25(月) 13:25:18ID:ZcvxQcij
にっかつのロマンポルノや東映や大映のピンク映画はあまりにも
有名だがなぜ東宝や松竹はエロ路線で客を釣ろうとしなかったのか
0167この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/03(木) 23:28:44.93ID:u6da2+Yk
東映は茜ゆうこや梅宮・山城 不良っぽいポルノ
日活は意外とヌケない文学的なものが多かった
東宝はあまり知りません
松竹は文芸路線だが日活と近いにおいのものもあった
東活はアダルトビデオよりエロかった
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/04(金) 16:18:46.09ID:HlU4FlNl
>>167
東映は当時の岡田茂がああいう毒々しい、分かり易いものしか理解しなかった、
という事じゃないの?
牧口雄二なんか『玉割り人ゆき』二部作で耽美的な作風を見せたのに結局は
『五月みどりのかまきり夫人の告白』だのを撮ったり毒々しい『戦後猟奇犯罪史』
『徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑』『女獄門帖 引き裂かれた尼僧』を撮ってる。

日活はPも監督も脚本も今村昌平・鈴木清順の直接間接の薫陶を受けた
人が多かったからね。イマヘイ的女の生き様とか清順的耽美とかになっちゃうんだよね。
0169この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/03(金) 23:13:26.57ID:7+nS004x
東活てそんなにエロかったの?
にっかつ、東映みたいにその後女優として大成した人を聞かないが
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/06(月) 23:37:41.31ID:YZXtc9tf
東活は女優がエロかったのではない
少しメジャーになったのは小鹿乃古くらい
ストーリーがもろに嫌らしいし局部のドアップが凄かった
脚本は今ポルノ作家として売れている高竜也で当時の名前は池田正一
監督は小林悟が中心 まぁ、アダルトよりは抜けるしストーリー性も少しはある
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/18(水) 21:09:06.69ID:2UarQkZg
そう
0175この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/23(月) 01:41:12.88ID:kf4Gsx25
ほんとかね
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/06(水) 14:22:13.48ID:I0tjUbLD
あげ
0178この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/13(水) 04:34:51.14ID:lg92fCs0
.
【映画】 シネコンの勢いが止まらない
 ・・・都市部に増えるワケ 製作者もニーズ意識
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431391376/

157 1

シネコンも過剰で、以前ほど儲からなくなっている。

昔(90年代)は、
単館の損益分岐点(座席占有率)は、25%で、シネコンのそれは、10%だった。

つまり単館は、座席の四分の一が埋らないと、黒字にならなかった。
しかしシネコンなら一割の座席が埋るだけで、利益が出始めた。

しかし、今では単館の
損益分岐点(座席占有率)は、10.6%。同じくシネコンのそれは、14.7%!

なんと、単館の方が、損益分岐点が下がってしまっている逆転状態になっている!

これは、シネコンの競争が激化し、お客が入らなくなっている事や
以前よりも設備投資にコストがかかるようになっている事などが理由で、
数字を見ても、シネコンの過当競争状態が良く判る。

興行需要以上に、シネコンを作りすぎなんだよ!!!
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/22(金) 12:43:53.33ID:j2zlrKRn
東宝が「超一等地」に不動産を持っているワケ ゴジラの新宿の次は本丸の日比谷再開発へ

前期の業績は売上高2069億円、営業利益318億円という高収益で、営業利益のうち4割を不動産事業が占めた。時には映画事業を上回った期もある。
新宿だけでなく、名古屋や大阪、博多など、主要都市に数多くの物件を所有。ほとんどが映画館として購入したものといっていい。
これは戦前から昭和30年代にかけ、小林氏の「百館主義」の下、全国に映画館の用地を次々と購入したことに由来する。百館主義とは、
全国に100の映画館を造ってチェーン化し、映画界の川下を押さえる戦略だ。
半世紀以上前の用地取得が、ヒットの有無で激変しやすい“水物”の映画事業を下支えする、不動産事業の礎となった
所有物件の多くが一等地だ。再開発でテナントを探せば、ホテルや飲食、小売業をはじめ、需要は旺盛。実際に前期の空室率は0.5%でフル稼働に近い。
ただし、所有物件は売却せず、再開発する方針を貫く。実は東宝の持つ賃貸等不動産は簿価が極端に低く、含み益は全上場会社でも8位にランクインするほど、
多額の“遺産”を受け継いでいるのだ。設備も多くは減価償却が済んでいる。
http://toyokeizai.net/articles/-/67775?cx_click_related_pc=4
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/24(日) 19:12:20.82ID:ZWvJubBL
「混血児リカ」はエロ映画ではないが、かなりアウトローな作品。
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/24(水) 21:57:32.45ID:Vq2tC5Ba
そうかね
0182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/26(金) 23:58:10.84ID:pAZ2xMin
>>179 東宝ってすごいとおもいました。(小並感)
0183この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/27(土) 00:56:03.16ID:BB1O+3fR
松竹は70年代、閑散期に洋ピンの二本立を子会社の富士映画に配給させ、
松竹系封切館(除く直営主力館)にかけていました。
東宝は阪急グループで宝塚の「清く・正しく・美しく」の路線ですが、
「混血児リカ」(三部作)や勝プロ作品など刺激的なシャシンもありました。
0184この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/08(水) 16:34:11.26ID:A908LctC
学校から帰っても父(父=嶋●慎太郎だけいるときは

後ろから抱きつかれて脱がされたり立ったままされたり

兄(嶋崎亮●(東京電機大学中学校評判万引少年)には生理の時は口でさせられます

とにかく母がいない時は必ず体を求められてずっとやられています

結子(ザキシマ結子=元稲城市立向陽台小学校評判Y子)は「気持ちいい」と言ってしまいました

兄(嶋崎亮●(東京電機大学中学校評判万引少年)は小人病を苦に自殺。

ザキシマ結子一家で間抜けなズラががGoogle検索『稲城市立向陽台小学校評判Y子』
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/09(木) 10:35:19.11ID:qAFo6goc
東宝は日活と違って、エロ映画はほとんど作らなかったけど、昔見た星由里子の{台風とざくろ}はエロチックだったね

とにかく星がオッパイ全開(乳首まで見える)でビックリした記憶がある。

星は清純派女優で全くその雰囲気がなかったので、ものすごく興奮した。

もう一度見てみたいものです。
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/09(木) 17:13:22.13ID:hchivztG
オレのじゃ、駄目かな!
0187この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/02(日) 01:18:03.61ID:41LDgu/0
ダメ
0190この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/06(日) 08:15:15.10ID:HRtutyj0
東宝の「幻の湖」って、
風俗嬢の話で、主演女優が堂々とオッパイ晒してたが。
ま、絡みは殆ど無かったが…。
ストーリーも無茶苦茶で、
風俗嬢が、殺された犬の復讐をする話だったな。
劇場で観たが、「!?」って感じだった。
0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/06(日) 12:23:23.47ID:1v1RoeG/
>>190

話を詰め込みすぎて訳分からなくなってるだけ。
ペット殺人に話を一本化すればすっきりとしたんだけどね。

ちなみに東宝が配給した『刑事物語』は武田鉄也のベッドシーンがあるし、
エロシーンもわりとあってお得。末期の新東宝作品の匂いも感じられる。
0193名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 18:28:40.84ID:MHu3haLD
あげます
0194この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/12/24(木) 01:17:35.14ID:wJ/n7JNI
>>1
にっかつロマンポルノの全盛期に、子会社の日活児童映画が子供向けの作品も制作していたのはある意味驚きだ。しかも調布の日活の撮影所で撮影していたという。
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/12/31(木) 21:31:52.21ID:uS9/rS/Q
>>194

日活児童映画って有名だけど、見た事がない。。。

東映の教育映画はよく見るんだけどね。ただしビデオだけど。
オープニングが、教育映画と『網走番外地』、そのまんま同じw
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/15(金) 09:48:45.65ID:wk/17OKY
チャンネルNECOで松岡きっこ「新宿の肌」
ストリッパーの話だからもっとエグイのかと思いきや然程でもなく
結局は良くも悪くも普通の「若者群像劇」なんでどこか肩透かし。
まあ松竹だから仕方ないのか。

日活だったら絶対バイオレンスにしてたのにw
0198この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/23(土) 23:06:27.34ID:yz55yPh5
バイオレンスポルトと言えば東映
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/30(土) 16:37:53.68ID:fpXZbs36
>>194-195
日活児童映画
日活がロマンポルノと並行して制作していた教育映画。
ロマンポルノのスタッフが鬱憤晴らしに作った良心的映画。
ロマンポルノの女優も母親役などで登場していた。
こっちは18歳未満でも堂々と見れた(当たり前だが)。
ただし、映画館には配給せず、各教育委員会単位で配給していた。(「○○公会堂で上映会」みたいな感じ)
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/14(土) 08:19:18.42ID:MIMWzOw0
>>1
メンツってものじゃあないの
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/16(月) 22:25:22.30ID:JHKONBC9
>>201
東映にメンツがなかったのは
893が経営していたからだろうな
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/17(火) 16:38:18.20ID:HoM7jJQS
>>200

東映だと、『十代 恵子の場合』みたいな東映教育映画と東映のエロ映画が融合した
ような、良心的怪作がありましたが。。。日活は流石にそれはないか。
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/17(火) 21:31:54.87ID:VdBQ9g8+
東映ポルノといえば子供の夢壊しまくりの「処女監禁」
伴直弥はいくらイメージチェンジしたかったか知らんがよくあんな
役受けたモンだ。
0205この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/18(水) 00:06:49.28ID:t609Mkvh
ニューアクション時代の日活も
女の警察やハレンチ学園や八月の濡れた砂などエロシーンはそれなりにあった
0206この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/20(金) 14:40:13.18ID:iyqcyZvX
>>204

異常性愛路線に出ても基本路線が変わらない吉田輝雄はスゴイ。
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/26(日) 01:19:29.60ID:Nlt+2w/4
そうかね
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/11(日) 21:30:51.96ID:XyEYrp8q
今もポルノ映画があったらAKBのB級メンあたりがガンガン出てたのかな
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/13(火) 16:13:01.48ID:BSqo2cfI
79年2月24日に東映系で十代恵子の場合と喧嘩道が2本立てで公開されたことになってるけど
関西では喧嘩道の併映は日活の嗚呼花の応援団の再映だった
他の地区は知らないが
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/13(火) 23:46:08.97ID:MxsBtHfe
『十代 恵子の場合』は、森下愛子のぼそぼそしたモノローグがいいなあ、と。
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/29(木) 20:23:14.86ID:QBRub8z4
【高畑裕太最凶伝説】

・最近までお風呂は2人一緒に入ってた
・親子でソファに並んで仲良くAV鑑賞している
・裕太が借りてくるAVを淳子がいそいそと返却
 (当初コッソリ見てたが淳子がオープンすぎて気にしなくなる)
・女連れ込んてセックス中、母親に見つかり焦るも
 「恥ずかしがらなくていいの、アタシも若いころやりまくりだったわ☆」と激励される
・息子の整形疑惑に「うちの家系は育つと二重になるのよ!」と発言
・所属の劇団はシールズ支持
・「俺性欲めっちゃ強くて下ネタ大好きなんす!」「息子は私に似て性欲が強いからw」
・「女に無理にキスしたら問題。だから唇を満たすため男にキスする」
・息子は発達障害とはちょっと違うとおもいます(ブログより)

・小学生時代、忘れものを届けに学校に行ったら近所のコンビニで立ち読みしてた
・「学校へ行くついでにゴミを出して」と頼んだらランドセルを家に置いてゴミだけ持って行った
・小学生時代、帰り道でネコを友達と追いかけて練馬から埼玉まで行った
・小学生時代、学校へ行かずに水中眼鏡をかけて1時間、お風呂に潜った
・母の舞台の楽屋挨拶に行き、初対面の西田敏行に「ただの知らないジジイ」と放言
・「高畑裕太は産まれたまま大人になった」 ピーター談

・ダウンタウンなうで天皇陛下を呼び捨てにして坂上忍に本気で怒られる
・ミになる図書館で哀川翔が手作り餃子を披露した時に
 「うちのお母さんの作る餃子はクソ不味いんです、ベチョベチョの脱水しきれてない洗濯物みたいな」と発言
・金スマの弟子入り企画でバイトの面接に履歴書が必要だと知らずに持ってこない
・米を研げない
・缶詰の開け方がわからない
・親方の傘を無くす
・親からから記念に貰った腕時計を収録直後に紛失
・クリーニング屋のバイト先で「きたねえ!!」「くせえ!!」を大声で連発
・おじゃマップで動物にあげるエサを食べたりして香取慎吾にドン引きされる
・母親の劇団の団員にムリヤリ手を出してたと暴露される
・女芸人の胸を揉んでガチで引かれ、女芸能人に告白して本気で拒否される
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/01/02(月) 22:25:24.47ID:QaV+KDTo
糞コピペやめい
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/01/03(火) 10:12:13.50ID:A6kKmI3O
>>210
森下愛子は近年では母親役だけど
当時はかなりかわいかったんだろうね
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/13(土) 02:07:23.19ID:srgx1Pp7
そうかね
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/15(月) 06:45:55.85ID:tkmzKUzW
>>213
天使だったよ。橋環なんかケシ飛ぶくらいね。
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/20(土) 06:27:14.39ID:qBIGWJVS
>>209

似たような話()という事で変更しただけの気もするけど。
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/06/03(土) 23:08:20.59ID:BnxY1+ip
東宝にはゴジラ、松竹には男はつらいよというドル箱があった
0218この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/06/09(金) 01:27:01.15ID:NQEDleAL
松竹は伝説の「東活」というのがあったんで本線でエロ映画作る必要は無かったw
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/24(日) 13:02:09.70ID:R0UbU/Nc
東宝には根岸明美、中田康子、重山規子、松竹には泉京子、国景子、炎加世子らのグラマー女優さんが居て、半裸又は全裸の様な格好にされて映画に出演して居た感じも有るんですがね
0223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/13(火) 01:56:39.35ID:5CSQk7MM
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RM1BR
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:23:50.92ID:N7lM9w8e
まだ500にもいかないのか
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/06(火) 01:42:10.62ID:JGKr7Kkm
現在はアサヒビールとサッポロビールに分離している「大日本麦酒」出資の
「写真化学研究所」が世田谷区・砧に設立される。
一部を「PCL映画」として分離。
京都の大沢商会設立の「ゼーオー・スタジオ」。
阪急電鉄資本の「東宝映画配給」。
これら4社が合併して「東宝映画」が設立。 
のちに阪急系列の演劇と興行の劇場チェーンの「東京宝塚劇場」と合併し
「東宝」となる。

「東宝」は「阪急東宝グループ」という一応甲州財閥の中の一社で
資本は盤石。

「東映」も戦後、東急グループの主力企業の一つだったが
五島慶太死去後の昭和39年に東急と資本分離した。 

松竹についてはよく知りません。
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:34.56ID:RkqMudF/
>>225

松竹はもともと歌舞伎や芝居小屋やってて、そういうものの新事業として映画に
参入したのがスタート。
本来のライバルは実を言うと吉本興業だったりする。
ちなみに、東映の前身の一つ、大泉映画は戦前の吉本が東京で設立した映画会社。
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/08/26(日) 11:56:59.32ID:EyvWJzPC
そうだったのか
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/08/27(月) 18:19:44.77ID:wMzIwU8J
>>157
松竹も「新宿育ち」とかは大船撮影所製作
「新宿の肌」は外部に作らせてるけど
安藤昇のヤクザ映画も外部と自社と二種類ある
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/08/27(月) 18:23:25.75ID:wMzIwU8J
>>226
落語等では吉本がライバルだったけど
歌劇と歌舞伎では宝塚/東宝(東京宝塚)がライバル

よしもとは結局お笑いしか成功してない
東京進出はついに成功したけど映画はまた失敗した
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/08/27(月) 23:30:17.41ID:c1B/hfUC
>>229
戦前は、意外にも、浅草に演芸場や映画館持ってたんですよね>吉本

戦後は大人の事情で大阪から独立しちゃって、その後無くなったようですが。
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/08/28(火) 21:46:25.12ID:pjJhPl6q
「松竹と東宝」という新書が出ているよ。
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/08/29(水) 05:25:20.71ID:bVgswMwY
>>230
浅草花月が出来たの知らんの?
山口組の組長が死んだ因縁の浅草進出したんだよ

>>231
あれは映画館と同じ建物に神保町花月だもんね
神保町シアターの方は小学館が経営
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/08/29(水) 05:29:51.20ID:bVgswMwY
>>229
映画は日活がライバルだったから戦前に潰したけど
東宝は潰せなかった
長谷川一夫の顔切って邪魔しようとしたけど
昭和維新の最中だったから上からの圧力で手打ちにさせられた
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/09/07(金) 14:09:16.03ID:ErT+R0ez
群像2018年10月号(9月7日発売)

定価(税込):980円

蓮實重彦「大震災で映画と出会った男 ―プロデューサー城戸四郎―」

特別対談

筒井康隆×蓮實重彦「同時代の大江健三郎」特別対談

一九二八年のモスクワの街に、日本人が大挙して現れる。歌舞伎の初海外公演がソ連邦の首都で行われる。そのなかに松竹の名プロデューサーがいた。蓮實重彦の評論「大震災で映画と出会った男 ―プロデューサー城戸四郎―」
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:56.77ID:eeYij20P
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

FP3
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:01.53ID:qzYmouJQ
>>233

80年代の漫才ブーム以降の吉本見てると、それまでの吉本が別企業のよう
にさえ見えてきますw
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/05/01(水) 16:01:20.01ID:JuRMf62m
5月の東映チャンネル 
今月の目玉はあの幻の作品となった

『怪猫トルコ風呂』だにゃッッ😺!!
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/09(水) 19:40:07.64ID:UPzNn+lu
あげ
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/12(土) 15:22:02.35ID:qOXClhaa
黙示録 映画プロデューサー・奥山和由の天国と地獄
単行本 – 2019/10/10
春日 太一

人並外れた熱量を武器に映画界をのし上がり、90年代の邦画をたったひとりで盛り上げ、
日本に映画プロデューサーという職業を認知させた男の最初で最後の語りおろし一代記
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 06:47:44.03ID:ZBlxasoE
>>235
「魔子恐るべし」もある
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/16(月) 21:59:47.72ID:jIRlRO1x
大映と日活は撮影者とかギャラとか映画制作には金を惜しまなかったが、
直営映画館の数や場所があまり良くなくて、斜陽化してすぐに潰れた。
大映の永田は松竹に雇われたヤクザが撮影所の社長になりそこから独立。
日活の堀社長はやり手のゴリ押しの実業家で、ホテルやゴルフ場が本業。
永田は国際映画祭で黒澤や溝口がグランプリを取ったりして、
名作や大作を作ればいいという考えで、儲かっている時期に映画館をあまり建てなかった。
堀はゴルフ場経営のツケを銀座の一途たちの直営館売却で凌ぐ悪手を打った。
東映の岡田いわく、東映は一等地に直営館をどんどん建てて、
その不動産の力で斜陽の中生き延びたと。
いい場所に小屋があれば、洋画や他社制作の映画に貸すだけでも儲けは出るし、
最悪貸しビル業も出来る。
自前で制作するのが、斜陽の時代には一番リスキー
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/29(日) 21:57:09.63ID:5XnZBX4+
>>244

付け加えると、新東宝は東宝争議という超特殊な事情で製作プロダクションとして誕生、
争議終結で東宝に再併合される予定だったけど、何故か喧嘩別れして独立。そんな事情から
営業と直営部門が恐ろしく貧弱で、興行の神様だった大蔵貢(今でいう日産のゴーンみたいな
立場)をもってしてでも立て直す事ができなかった。
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/01(水) 23:06:20.75ID:kjO2q29F
>>244
不動産でもったの松竹や東宝だね
二社に比べると歴史の浅い東映の不動産事業はかなり落ちる
事業部制にしてテレビ部から地方の映画館に至るまで
独立採算に近い形にしたのが大きい
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/07(火) 22:47:27.03ID:IhGd4pn4
そういう意味でテレビ局でいえば東京放送は
不動産屋とかつては揶揄されたが生き残るのかもな
ところで吉本は意外や戦前の東京のことについて
あまり知られてないのですね キンゴロウとか
松竹は歌舞伎と文楽、吉本は浪曲と落語と漫才、
ドリーム観光もありましたね
東宝は関西では戦後宝塚新芸座やトップホットシアターで
演芸もやっていて松竹や吉本に対抗していた時代もあります。
花登コバコや秋田実を抱えていました
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/26(日) 13:27:20.75ID:n3RF4O/r
松竹は「謎の映画会社」東活のピンク映画を配給してました。
なんで「謎の映画会社」なのか説明するのは超めんどいのでググってくれ。

で、この会社がお披露目的に松竹の本線で上映したのが「鏡の中の野心」と「罠にはまった男」。
後者の方は残念ながらソフト化してないようだけど、前者の方はソフト化してる。だけど
「ひし美ゆり子の幻の作品」という事でプレミアがついてしまっている。
自分は高値掴みして買いましたw
B級エロ映画ですが面白いですよ。荒木一郎もなかなかいい。
世間的には(同じ年製作の)「白い指の戯れ」の荒木一郎の方を推すんだろうけど、
こっちの飄々とした荒木一郎の方が好き。
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 18:57:26.05ID:6J+iLDaz
>>247
花登筺って、漢字変換出来ないの?
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 17:44:59.70ID:eXDewpzf
>>243
根岸明美がムチムチとした肉体を晒している映画だったね
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/22(土) 19:20:42.34ID:z88XxXGS
東映のエロ映画て梅宮辰夫どころか丹波哲郎まで出てたのか
高倉健はさすがに出せなかったか
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/01(日) 19:36:32.35ID:vIB+UBox
東宝のエロ映画に加山雄三や植木等が出て松竹のエロ映画に寅さんが出たら日本の
映画史は変わってただろう
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:25.70ID:V9kz770S
>>251
丹波哲郎が出てたのって忘八武士道の事かな?
あれはハダカは出てくるけど、時代劇版の実録映画みたいな気がするんだけど。

>>252
加山雄三は『兄貴の嫁さん』っていう映画に出てて、エロに行ってもおかしくない
内容なんだけど、やっぱり天下の東宝なのでそっちには行かすラブコメ止まり。
0255254
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:27.34ID:V9kz770S
『兄貴の嫁さん』じゃなくて『兄貴の恋人』だったorz
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/02(月) 12:18:36.04ID:2Tb//ZIR
80年代のロマンポルノやAvて背景の音楽が滅茶苦茶かっこいい
今のエロ現場にはああいうセンスのある人がいない
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/02(月) 21:29:50.88ID:2Tb//ZIR
ロマンポルノて女優もそうだけど今や大御所俳優の
佐藤浩市や石黒賢なんかが平気で下ネタ口走ったりしてて驚かされる
あれは女優よりも黒歴史じゃないだろうか
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/06(金) 18:28:31.16ID:TYNRcffD
エロヤクザ青春喜劇と言う60年代〜70年代邦画全盛期のメインテーマが今日ではすっかり
廃れてしまったのが哀しい
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/07/24(金) 15:40:25.43ID:xawjZCbz
ピンク映画ていつごろ出来たの?
戦中はあったの?
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/02(日) 18:44:22.77ID:RC1Kqok8
よくポルノ映画ピンク映画が衰退したのはアダルトビデオのせいだて言われてるけど
ストーリーもへったくれもないAvとエロシーンはあくまで添え物の映画とじゃ雲泥の差だと思うんだが
結局ポルノ映画も抜き目的でしか見られてなかったと言う事なんだろうか
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/03(月) 16:58:37.05ID:jzIpDHNR
>>261 そりゃそうじゃ。

代々木忠みたいにピンクからAVに行った人もいるし。
そういう目的で観てる人は多かったでしょう。

ちなみにアダルトビデオもドラマ仕立てのがあるし(ヘンリー塚本作品など)、
逆にピンク映画でも濡れ場中心のハード作品(浜野佐知作品など)もあります。
0263この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/27(木) 12:42:08.19ID:m9+Bqo5J
「高校生無頼控」とか結構エッチな映画だよ
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/22(金) 04:21:56.86ID:Sia4egN9
ていうか、東映のポルノ路線は常に内外から批判の矛先であり続けたぐらいで。
東活も新機軸というよりは大人の事情の産物で黒歴史扱い。
しかも、ポルノが本当に儲かってたのは60年代後半ぐらいで、
物が物だから二次使用も絶望的だし、街なかに看板やポスター貼ればPTAとかから
抗議殺到という有様で、
そんな火中の栗を安定経営を望んでるメジャー系が拾う訳が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況