X



トップページ懐かし邦画
812コメント311KB
【タンポポ】 タ ン ポ ポ 【たんぽぽ】
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/28(土) 15:43:08ID:s66yCrwf
昔TVで何気なく見ていたに、引き込まれていった作品。故 伊丹十三作
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/22(水) 20:55:36ID:Su+DpboA
こんにゃくゼリーやパンをのどに詰まらせて亡くなる子供さんの事件は
いたましいが、その場に居合わせた人たちがこの映画を見てたらどうなったろうかと思う
もちろんあの方法が有効かどうか、幸か不幸か実践する機会を得ていないので判らないけど。
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/24(金) 19:27:13ID:Pg8uNvXO
>>66
高瀬春奈はどこに?
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/24(金) 20:34:46ID:oQoxuuqW
役所さんが海岸(漁村?)で牡蠣を食べるシーンがあったと思うんだけど、
海女さん役の少女が妖艶で強く印象に残ってる。
あれ一本だけしか出てないんだろうか・・・凄い個性的だったよ。
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/24(金) 22:50:38ID:oymMadGx
>>69
お前さぁ…、…

とりあえず、「タンポポ カキの少女」でググレよ
それからさ、ホムセン行ってな
レジのおばさんに、「すいません、丈夫なロープください」って言え
帰りにな、ほら、お前んちの近所の公園のさ
公衆便所の右に大きい木があるから
いや、行けばわかるからさ
大振りの枝が張り出してるんだよ、ちょうど手頃な高さに
しかもな、便所の裏に脚立があんだよ
清掃業者が置き忘れてったやつが
な、わかったろ?
そんじゃぁな!
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/24(金) 23:27:56ID:qWV6xcip
>>69 おれは解らんでもない。結構、深層心理にインパクトがあった。


    と、今からあれば思える。
0074この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/26(日) 13:59:46ID:RMgaz3vZ
まあまあ、若い人は洞口依子を知らないんだよ。
確かにちょっと影があって、色っぽい役者さんだよね。
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/26(日) 17:08:16ID:isWtU0pL
タンポンなら知ってるぞ
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/26(日) 18:46:32ID:ci/cr018
>>69
それは洞口依子さんですよ。
あげまんでも津川雅彦の愛人OL役で手編みのマフラー捨てられてましたし他にもマルサ2で教祖の愛人役でベッドシーンでオパイ出してましたよ〜♪
0077この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/11(火) 15:15:22ID:tgIf/WXg
フジTV(特ダネ!)にアイバンラーメンの主人登場!記念age
0078たんぽぽ ◆MENKUiix9M
垢版 |
2008/12/24(水) 10:59:29ID:GCZXrcMp
ラーメン食いたい!age
0080たんぽぽ ◆MENKUiix9M
垢版 |
2009/01/15(木) 07:55:02ID:cl8/RhXT
新しい「たんぽぽ」? 山崎努出演
【映画】『ラーメンガール』のアッカーマン監督に聞く…「ラーメンは世界映す小宇宙」[01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231938918/l50

サンクス系列で「アイバンラーメン」発売中
0081この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/15(木) 12:42:38ID:D1X8EdLK
>>80
これ海外だと、タソポポのリメイクってことにされてる
監督はタソポポのファソを自認してて、だから山崎さんに出てもらったとも言ってはいるが

>>69は70に悪し様に言われてもすかたないな
邦画にとって宝のような女優だぞ
ぜひすぐにレンタル屋に行って、「カリスマ」「CURE」「ドレミファ娘の血は騒ぐ」、それから「勝手にしやがれ」全六作を借りてくれ
今をときめく宮崎あおいが尊敬してるたった二人の女優のうちの一人だぞ
0082この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/16(金) 16:00:26ID:yuJ/UQ60
>>69は、典型的な釣りだろw
知ってて書いたと見えるがw
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/22(木) 16:46:21ID:NtX4SNrE
洞口依子が役所の唇をペロペロ舐めて、唾液が糸を引くシーンと
ラストの巨乳女が赤ちゃんに母乳を与えているシーンが印象に残っている。
0086この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/25(日) 15:35:41ID:pwgcwBdQ
山芋の腸詰ってそれ中身いのししのウンコじゃないの?
って思うんだが。
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/25(日) 23:28:32ID:wpBRFTKm
三谷のラヂオの時間にガンが登場したのはワラタ。
トラックに牛の角が・・・w
0088青沼菊乃
垢版 |
2009/01/27(火) 22:30:02ID:EIZ8GMHj
ホームレスオムライスはガチで美味そう
0090この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/03(火) 18:46:48ID:B6PMdod3
せっかく食のエピソード満載なのに、新装「タンポポ」は食欲をそそらない最悪なリフォームだと思う。
食だけでなく、住にもそれなりのこだわりがあったであろう伊丹十三にちょっと失望
0091この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/02(木) 12:00:43ID:fleJ2GiW
みんなそう思ってるんだねw
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/04(土) 20:53:48ID:S2YffUHW
海外の「くすぐりマニア」のサイトに黒田福美の生き海老シーンがアップされてた。
世の中には、くすぐったさに笑い転げる美女の姿に興奮するマニアもいるのだヨ。
0096この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/05/20(水) 13:46:26ID:vvEXnL8o
>>90
本当にあれはダメだよねw
改装前の方が良かった。
ラーメンにこだわる彼らが作った店とは思えない。
あれじゃラーメンではなくパスタが出てきそう
0097この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/05/21(木) 09:52:10ID:968huM0N
>>96
>改装前の方が良かった

そ・・・そうかい?
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/05/21(木) 20:01:46ID:+BML3LzK
まぁ、アレはホタテマンの「カフェバーなんかも得意だぜ」的頑張りが悪い方向に空回りした、って描写という事で。
0103この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/05(水) 00:48:21ID:kOl+PkUC
「おくりびと」見たら、山崎努が食にこだわる男だったので、
たんぽぽを思い出して久しぶりに見ました。
まあ本筋はともかくとして、そこに絡むエピソードは何度見ても秀逸。
またこんな映画が出て来ないかとずっと待ち続けてる。
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/11(火) 22:32:04ID:fkYqbKsE
アメリカの映画サイトMoviefoneが選ぶ、映画史に残る食の名シーン13に、
邦画で唯一「タンポポ」がランクインした。
他は全て洋画。
選ばれたのは、女性陣がスパゲティを食べるシーン。
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/12(水) 10:10:19ID:wOJL89V5
「たんぽぽ」のラスト。おれパクリもと知っているよ

「新、七つの大罪」
LES 7 PECHES CAPTAUX(1962年 仏)の中の第三話「大食いの罪」
監督:フィリップ・ド・ブロカ
伊丹フランスマニアだったからな。
0109この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/12(水) 21:07:50ID:8XG+1yuE
>>108
あのシーンは何かうらやましいと思った。
「これが母の作る最後のご飯だ」って意識しながら食事できる幸せ者はまずいない。

病死や老衰の場合は、死ぬ直前に料理なんか出来ないし、
入院する前でも、これが母の最後のご飯って意識しながら食べる人は少ないんじゃないかな。
事故死の場合でも、後になって、「あぁ、あれが最後のご飯だったのか…」って思い返すだけ。

心中の場合は最後のご飯だと意識できるが、それは全然幸せじゃないし。
0110この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/13(木) 11:28:05ID:NYce55Op
この映画、好きなんだけど
たんぽぽがラーメンのスープ煮込みながらタバコを吸うシーンと
やっぱり、改装したタンポポが改悪な点が気になる
たんぽぽも洋食屋のコックみたい恰好だし
割烹着に三角きんのが美味しいラーメンを作りそうに見える
0111この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/13(木) 12:37:26ID:HJb1ASgN
>>110
料理人はタバコがタブーが常識になったのは、
美味しんぼでその話が出た辺りからだろうか。
あの当時は普通のことだったが今見ると確かに違和感がある。

内装もその当時の流行りだったんだろう。

0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/13(木) 19:09:19ID:ing2J9Yw
>>110
タバコのシーンは当時観た時は気になら無かったよ
これは時代なんだろう

服装や内装は今観ても悪くないと思う
誰もが想像する「ありふれたラーメン屋」のイメージを、
伊丹風に大胆に変えてみた面白い考えだと思う
多分、この作品を観て、後に内装や服装を参考にしたラーメン屋も多いんではないだろうか…

とにかく、この映画を観ると必ずラーメンが食べたくなるのだw
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/24(月) 11:55:08ID:7ezDosQw
一流店の料理人の裏側なんか知りようもないから判らないけど、町の食べ物屋の大将とかだったら、
よくタバコ吸ってたよね、昔は
いや、もちろん厨房の外で、休みだとか客がいないときとかだけどさ
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/01(木) 10:51:30ID:Ko7pOLf0
ラーメンが美味しい季節になりました
0118この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/06(火) 17:58:07ID:roeGq1aL
これ見ると腹減る
0119この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/07(水) 16:04:04ID:BSpMrFRx
乞食が作るオムライス
最高にうまそう
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/12(月) 14:27:57ID:MVHh6ytk
NHK日めくりタイムトラベルで超強力プッシュしてた
0125この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/12(月) 18:55:23ID:W/i6uJVh
津川と老婆の鬼ごっこ、
特に老婆の嬉々とした表情が、本当に小憎らしくて、ゲラゲラ笑ったなー。
0126この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/13(火) 04:54:21ID:BVSWJRIH
NHK日めくりの特集みてたら、むしょうに見たくなったので、10年ぶりかで再見。

前に見た時は、ガキだったんで気にもしていなかったんですが、、、
大滝秀治が、ゴローたちにスッポンをふるまう時に、
桜金造へ「今日のお客さん、アタリ少し濃い目やで」って言うんですが、
これって、どういう意味というか指示なんですか?
0127この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/13(火) 06:42:37ID:83D0MrNr
アタリ、というのは「最初の・・」とか「始めの・・」とか言う意味合いじゃないかな?
ここでは「口当たり」と言う意味で使っていると思います。つまり、今日のお客さんは(労働者だから
塩分を多めに)濃い味付けで、とか言う意味。違うかな・・・・?
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/13(火) 10:46:05ID:1wvPutCs
なるほど! ゴローたちは、関東(?)の人間で、かつブルーカラーですもんね。納得です。
大滝の役どころも、素性が謎で良いです。
0132この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/15(木) 02:07:14ID:U58ZxDo3
タンポポに出ている役者は、今でも活躍している人が多いのが嬉しいね。
あと、頻繁には見ないけど、大好きな役者(物故者含む)が大勢出ているのが有難い。
久保晶(威勢のいいラーメン屋の主人)、高木均(競艇キチガイ)、
横山あきお(誘導尋問に引っかかって麺の秘密をバラすラーメン屋)・・・。
他にも、最近の映画やドラマでは活かすことの出来ない味のある役者が多い。
0134この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/17(土) 16:58:22ID:z0lcF2ys
年とると彫り深くなるのはなぜ?
このときの渡辺謙と今の渡辺謙て明らかに今の渡辺謙のほうが彫り深くなったように見える
0135この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/17(土) 17:49:10ID:63Z3dtZ7
「渡辺謙の彫りが昔より深くなったように思える」
  ↓
(1)実際どうなのか?
A:実際に深くなった  B:思えただけで、実際にはそうではない
  ↓
上記の設問の解答が「A」の場合に限り、
(2)それはなぜか?
A:年をとったから  B:年齢以外の理由
  ↓
上記の設問の解答が「A」の場合に限り、
(3)年をとると彫りが深くなるというのは、一般的に言える事実か?
A:一般的な事実  B:一部の人(例えば渡辺謙)だけについて言える事実

0136この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/17(土) 19:00:09ID:I8wttcjM
若い頃、顔の肉がぷにぷにしてたのが年取って痩せて
彫りが深く見えるパターンと

若い頃よりも年取って顔に贅肉がついて、たるんでまぶたとかの周りが埋まって
彫りが浅く見えるパターンとがあるんだよ

顔が一人ひとり違う以上、千差万別の事象だからひとくくりに出来ない
ちなみに俺の見え方では渡辺謙は別に昔と比べて彫りは深くなっていない
たしかにタンポポのころと比べたら顔は痩せてるけどね
0138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/17(土) 22:14:40ID:rRXYbeE+
社食のラーメンがいわゆる普通の醤油ラーメンで、
正しいラーメンの食べ方を脳内再生して楽しんでる。
チャーシューは一枚だけど、丼の右上方に沈ませてる。
「あとでね」と詫びるほどうまいもんじゃないけどね。
スープ飲み干すときは、「良い店」でゴローとタンポポに
見られているような感じで飲み干す。
残念ながら社食なんで、丼をあっちに返すまでは再現できず、
トレーごとベルトコンベアに置いて職場に戻るんだが。
0139この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/17(土) 23:32:41ID:WhytM+bC
>>138
シンプルなラーメンこそたんぽぽ。いい環境ですね〜
最近のラーメンは、店にしろ,レトルトにしろ凝りすぎと思います。
0140この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/18(日) 01:54:17ID:lnSf0BGo
麺屋武蔵だっけ、、、なんだいありゃ!
掛け声ばっかり威勢が良くて、肝心の仕事は、かなりテキトー。
ああゆう今どきのラーメン屋で、本当に旨かったためしがないわ。

ちょっと本題の話とズレて、スンマセンでした。。。
しかし、あらためて、山崎努って本当に良い役者だなぁー。
0142この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/21(水) 22:36:59ID:Kp+nJ/72
今日回転寿司で生ガキ食おうとしたらなかった
0147この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/24(土) 20:05:54ID:DvWgfpSf
寿司屋で生ガキ食えなかったから今からカキフライ食う
0148この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/26(月) 08:43:22ID:nqVU0BA7
メタボ候補
0149この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/11/24(火) 15:00:08ID:mP2mwE1r
イマイチ解らないシーンがあるんだけど

歯医者のシーンで治療後、後ろで体クネクネしてる女が居るけどあれ何なの(?_?)
0156この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/19(土) 11:30:47ID:NmDKT3Qd
井上敏樹という、主に特撮やアニメで活躍している脚本家がいるのだが
そいつの書く作品にはやたら食事シーンが多いのよ。キャラづけがしやすくなるのと
特撮やアニメではタブーのエロシーンの代わりにできるのが理由なんだと。
本人も料理好きで、よく関係者招いて手料理を振舞うとか。
0159この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/01/23(土) 12:43:08ID:aLx2M8+N
>>158
ラーメンガールの女優、死んだのか…
映画自体は酷かったが、あのネーちゃんは可愛かったのに…

合掌
0160この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/01/26(火) 18:36:59ID:DnMk9z6y
オレの勤務先の近くに中華料理屋があるが、そこのラーメン(普通の醤油ラーメン)が不味い。
肉野菜定食やら麻婆豆腐、タンメン、担々麺はそこそこイケるんだが、なぜか基本の醤油ラーメンが不味い。
他の醤油スープベースのチャーシュー麺、ワンタン麺などももちろん不味い。

ところが… たまにランチで登場するネギそばは美味い。
同じ醤油ベースのスープなのでこのネギそばだけスープを変えてるとは思い難い。が、味は全然別モノ。
そしてこれがまた、ビスケンの「とっておきのレシピ」そのままパクってるだろーと言いたくなるそっくりさ。
「斜に切った葱、細切りチャーシュー、ゴマ油を数滴…」
オレはここんちの醤油ベースの他のラーメンは二度と食わないが、ネギそばだけはリピートしてる。

あのビスケン「とっておきのレシピ」は本当に魔法のレシピなのかも知れない。
全国の流行らないラーメン屋店主はマネしてみたら?
0162この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/05/25(火) 21:11:18ID:KlLrNrbq
初めて観た
信じがたい傑作だった
85年の作品なのにファッションセンスが痛くない(どころか普通にカッコイイ)のも凄い
これが興行的に成功しなかったなんて…
0163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/05/25(火) 21:12:36ID:KlLrNrbq
物凄く無理して弱い部分を探すなら、音楽かな
エンディングテーマ以外は、いっそかけないほうが良いくらい、イマイチだった
0165この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/05/26(水) 14:20:09ID:sUAdHOcs
オラも覚えてねぇ・・・・
でも、ノッポさんがオムライス作るとこだけ覚えてる。
あの音楽は結構好きだけどな、軽快で。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況