X



トップページ懐かし邦画
812コメント311KB
【タンポポ】 タ ン ポ ポ 【たんぽぽ】
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/28(土) 15:43:08ID:s66yCrwf
昔TVで何気なく見ていたに、引き込まれていった作品。故 伊丹十三作
0352この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/24(土) 23:12:40.94ID:q5/UTtXr
>>351
その選択、イエスだね!


この作品唯一の欠点は、
深夜に観ると無意識のうちにお湯を沸かして
気がつけばカップラーメンをすすっているところだわ。
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/25(日) 01:50:09.36ID:+NPul0Tu
>>352
カップも良いんだけど、最近は袋麺。塩ラーメンにお酢とゴマ油を少々。ふえるわかめをパラパラと…あ、コーンの缶詰もあったな…じゅるりんっ!
たんぽぽを鑑賞してから、ラーメン屋で食べるの無駄に遅くなっちゃったよw
流石に「後でね…?」はやらないけど。

しかし、レストランが舞台のシーンたちは本当に爆笑したよ。あの偉ぶったり知ったかぶってる人達の底の浅いこと浅いこと(笑)
0358354
垢版 |
2012/03/26(月) 22:29:40.35ID:NfI8b6N+
料理人版ブラックジャックとしてして名高い「ザ・シェフ」です。
今やってる新章じゃなくて旧シリーズの方ね。
巻数まではさすがに忘れました。
0359この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/03(火) 23:04:11.73ID:xIXLIo76
よく見たら、最後の5人でラーメン食うシーン、
先生はスープしか飲んでない件について。
0360この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/04(水) 09:04:34.04ID:JkzpVxz5
>>359
先生は達人だから、スープで全てが分かるのだよ。
というか、ラーメンを食す時にスープに重きを置いてる、って感じかな?
0362この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/05(木) 16:21:09.73ID:AYWmCHM0
                                _−┐               ⌒ へ丶
                        ┌┐□□_- _-┘             (     )
 ┌ー−-ー┐            ┌ー┘└ー┐|_-                /  _ノ
 └-┐┌ー┘            └−┐┌ー┘         ‐''"´ ̄```' ‐ . /  /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____       /'´         `'  /
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\\      ,i´             i、
   ノ ノ   ┌ー− ー┐    /__/ /__/  \/    |            ‐' |
  ノ__ノ    └ー−-−┘               ____ |    ●  ● /  i |
  ┌────┐     ┌┐    ┌┐     / /             | | ||
  └─── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐  / /  `.、          | | | ,i
      //    └ー┐┌−┘ |┌−┘  / / ────────┴┴┴/
     ( (       -  |   -| |___  / /    丶            ,. ‐
      \\_   ( ○ | ( ○  ___| /___/      丶-_       , ‐'´
       \___|   \  | \__|
              _//           □
             |_/

♪キュウリトマット〜 チューボーが>>2GETですよ!
>>1どっちの料理ショー?片方の料理捨ててるんじゃねーよ(プ
>>3ビストロSMAP?スマ自身は全く料理してないくせに(プ
>>4きょうの料理?古くせーんだよ!時代遅れ(プ
>>5 >>3分クッキング?馬場って高橋由伸とつきあってるんだって?(プ
>>6郁恵の料理番組?所詮関東ローカル(プ
>>7-1001その他の料理番組?あってないようなものだろ(プ
0366この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/10(火) 04:16:39.82ID:4M1u8S/q
いろいろ試行錯誤重ねて今ひとつだったのが
ピスケン提案のネギラーメンでこれはいいなあはないよな
なら最初に言えよ 
まあご冥福を。
0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/15(日) 22:37:12.13ID:KTTI9XTI
来々軒には、安岡力也さんがとぐろをまいていた
0369この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/16(月) 22:15:44.72ID:yZeOj3QZ
トラックの運転手、渡辺謙、ラジオの時間を思い出す
0370この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/16(月) 22:49:50.26ID:AEf7gyoh
ねぎそばも美味そうだったけど、
ラーメンの先生が「まずはラーメンを良く見てください」
のときに映し出されるラーメンの美しさは異常。
この世で最も夜中に見ちゃいけない映像だと思う。
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/18(水) 01:06:43.71ID:kMKeFblE
>>371
あそこは店員さんのイントネーションが好き。
「かもなんーー→、てんぷらそばーー→、おしるこーー→」
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/22(日) 20:54:39.92ID:eIPzkpIp
クロサギってヤツなんだろうね、中村伸郎の老詐欺師が逮捕されて、名残惜しそうに北京ダックを食べるシーンが好き。
入れ歯の具合が悪いのか、荷葉餅で巻いたヤツを斜めにかじっているのがいい。
「だんなア、おねがいです。行く前に、これ…もう一つだけ。」
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/22(日) 21:29:18.47ID:Mxu4UiJp
しかもチャーハンの男がダッシュで近づいてきたときに、
あわてて刑事が詐欺師をかばうのもいいな
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/28(土) 08:37:37.71ID:mczDQ5j8
役所はなんで撃ち殺されたんだ
0377この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/28(土) 20:15:09.36ID:y8BbQpTM
黒田福美演じた情婦関係
兄貴か親分の女で関係がバレて殺られた所じゃない
それより腹で踊った海老はあの後どこ入った?
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/28(土) 21:08:22.46ID:Eq0pO7BV
タバコ吸ってる時点でアウト
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/29(日) 10:17:41.94ID:Ub6y/XHg
いのししの公園は別の場所でロケかな、港南一丁目付近では思い当たらない
高浜公園なのかな
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/30(月) 22:12:43.69ID:Wz0v6e52
どこまでが山芋でどこからがウンコかってこったろ
消化される前が山芋なんじゃね
0382この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/02(水) 13:49:07.50ID:fFLMFTmC
カフェオレになってるトコが境界。
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/03(木) 22:58:22.84ID:LiTUM8Ei
敏八さんの歯を治療した歯医者の看護婦がみょうにエロっぽくていい
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/03(木) 23:31:28.90ID:NNzfCvvA
映画館で観たが、黒田福美が好みのタイプでかつエロかったことしか覚えていない。ビデオで何回もお世話になったな。あの卵黄が割れるとこなんかたまらんな。
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/04(金) 00:11:41.80ID:RJYimYSJ
>>383
現役歯医者から見た重箱の隅だが、スポンジに刺した爪楊枝みたいな器具は
本当は削って悪臭が出た後に使うものだから、映画では順番が逆になっている
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/04(金) 00:14:46.97ID:t39p/klt
>>385
まあまあフィクションですからw
それじゃ、ドラマで自分がモデルらしい人物の描き方に「俺はあんな風じゃなかった」てクレームつけてるナベツネと一緒ですよ。
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/14(月) 14:24:28.59ID:4Raf8Ffe
この映画見てから、おつゆを切らないと
チャーシューが食べられない体になってしまった

東海林さんと伊丹監督のせいだな
0391この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/22(火) 22:07:50.72ID:VW53XMPn
タンポポの
レーザーディスクにですが、
ジャケットに
伊丹十三監督と
宮本信子さんのサインを頂きました。

頂いたのは、
お二人のミンボーの女の舞台挨拶のあと
(中尾あきらなんかも舞台挨拶したなぁ。)
映画館のロビーで頂きました。

レーザーディスクを差し出すと、
伊丹十三監督に
「おっ、珍しいの持ってるな?」
って、言われたことを思い出しました。

サインはほんと普通に
伊丹十三
宮本信子
って、ジャケットに縦書きしてくれました。

もう20年前の話ですが、
レーザーディスク(もちろんジャケットも)
大切に保存してあります。

監督がお亡くなりになったので
すこしは価値あるのかな?
手放す気はありませんが。
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/10(火) 18:13:31.78ID:XgLxMLiH
105円か
0396この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/11(水) 08:29:44.96ID:AEMdeQTj
>>394
実際に行った事は無いですが、中古の映画グッズショップとかだったら普通に1000円くらいしそうです。チラシが50円くらいで売ってるところ。

>>395
なんにせよ、破格の値段だったのは間違い無いと思います。大作映画のパンフなら、中古ですぐ流通しますが、たんぽぽってメジャー作品ではあるものの、そこまで大作ってわけじゃないですもんね。
普通に正規品として手に入れられないというところが大きいかと。

しかし、食を通じて当時の「常識人」を批判するシーンはいつ観ても痛快ですww
バブリーな時代だったんですね。自分は生まれてたか生まれてなかったかの時代です。
この作品を知ったのは、某ブログで、どっかの団体が選んだ「映画で、印象に残る食事シーン」というランキングからです。
本当にこの作品に出会えて良かった。

同監督のマルタイの女は自分的には合いませんでしたが。
0397この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/19(木) 22:09:15.68ID:cavyqSuP
リーマン一行が高級レストランに行って、みんな注文にに困っているとき、
課長?が助け船だして、僕はシタビラメのムニエルとコンソメスープ、サラダなし、
ビールはハイネケンって注文は正しい?のだろうか??
ライスも無し??
0398この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/19(木) 23:25:37.59ID:HVlNCz3W
>>391
いいなぁ羨ましいな
一生の宝だね
0399この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/21(土) 12:32:11.76ID:BHBwAib3
初めて観たのが、小学校3年の1989年くらいだけど、デートん時の焼肉の食べ方は軽い衝撃でした。

野菜で包んで食べてるし、シロメシないし…。
0400この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/21(土) 19:21:59.48ID:WI+wGzZk
ハサミ使うのも衝撃だったね

あの24時間スーパーってどこでロケしたんだろう

横浜の明治屋行くとなぜか思い出す
0402この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/27(金) 08:58:51.25ID:nI9/kskI
最後たんぽぽがゴロー(山崎努)の動向を気にするけど客の注文に応対するのに
忙しくて追いかけられないシーンよかった。
西部劇のウェスタンを連想した
0403この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/27(金) 09:03:19.32ID:nI9/kskI
俺が言ったのはレオーネの「ウエスタン」のことなんだけど
調べたら実際、ラーメンウエスタンって渾名がついてるんだな
0407この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/01(水) 13:53:49.90ID:+m+5auv6
渡辺謙、役所と、そののち日本映画のメインとなる俳優を無名時代に二人もキャスティングしてあるんだから先見の明は相当なものだな。
0408この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/01(水) 19:57:48.59ID:eeBUZII0
天下一品こってり>>>>>>>>>>>二郎>家系田中>エイトラーメン>餃子の王将>日高屋(水道橋近辺)
0409この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/09(木) 00:50:11.59ID:Xiruiv6F
あの、注文を全部憶えてるラーメンの人すご過ぎる。
今なら絶対食券だろうな。

しかもたった一人。

それと、フランス料理や(安いとこ)でも冗談で
「今日はどういう訳かコルトンシャルルマーニュが飲みたくて」と
言ってしまう癖がある。
勿論飲んだ事はないですが。。。

ビールはなぜハイネケンなんだろうか?
この時代の外国産ビールのにんきだったのかな。
0410この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/09(木) 07:34:24.10ID:RRJyxDUw
最近はラーメン屋に行くと焼き豚さんに心の中で「あとでね!」と呟く癖がついてしまった…
0412この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/09(木) 07:58:46.96ID:Y503tagN
この映画見たあと
NHKで放送した伊丹十三のドラマ見ると
伊丹の食へのこだわりが出てきておもしろいね
0413この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/10(金) 21:18:04.00ID:CI4N7udZ
つるつるの
シコシコ
でっしゃろ?
0414この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/10(金) 21:38:20.10ID:CI4N7udZ
ラーメンはー・・・・
そうだなあ・・・・

まあ
まじめなあじではあるんだけど
げんきがねえっていうか
いきおいがねえっていうか
0416この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/10(金) 21:57:36.22ID:OL2bf9iv
ター坊は演技うまいなあ。

朝ご飯のときに、ゴローさんの帽子被ってるのがかわいい。
ご飯を海苔でくるんで食べるのをまねしたり。

0417この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/11(土) 10:36:57.55ID:pacWzgF4
寿司、カレーライス、マーボー豆腐も出してほしかった
0418この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/11(土) 10:49:50.20ID:3Iyhrf1h
とつぜんばかうま
0419この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/11(土) 12:21:38.45ID:xDDBHiLz
>>412
映画監督として活動する前はエッセイストとしても売れていた、エッセイでもよく食についての蘊蓄を書いていた。
「お葬式」がヒットしたことで監督二作目はかなり好きに撮れるという事で選んだのが長年拘ってた食を題材にした映画、
だが「タンポポ」はさほどヒットせず当時の観客からは面白さを理解してもらえなかった。
失望の中撮った三作目の「マルサの女」は大ヒットその続編もヒット、以降この路線の映画を撮る事を周りは期待し本人も期待以上の映画を撮ろうと努力する。
映画はヒットし続けたが必ずしも本人がやりたい路線ではないものを作り続ける事にはムリがあったようで次第に精神的ストレスがたまり鬱状態になっていき、ついには…

「タンポポ」がそこそこでもヒットするか公開当時に面白さが理解され熱心なファンが付いていれば伊丹氏の人生も変わっていたかもしれません。
0421この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/11(土) 13:16:20.28ID:hheV7rtQ
なくなっちゃたけど渋谷にチャーリートンミン?っていうラーメン屋があったよね。
あそこがモデルになったんだっけ?
既出ですがアイバンラーメンも有名ですな。
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/11(土) 15:09:50.93ID:8mHV/fbB
>>407役所広司さんは、大河「徳川家康」の信長役でブレイクしたばかりで
無名ではなかったが、映画にメインで起用したのは伊丹監督が初めて。
渡辺謙さんは確かに無名だったが、山崎努さん主演・伊丹十三翻訳の
舞台「ピサロ」で師匠の山崎さんに次ぐメインキャストを演じたので
抜擢されたのかもしれない。
いずれにせよ先見の明があったのは確かですね。
0423この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/11(土) 18:20:43.38ID:xDDBHiLz
>>420
欧米ではヒットしそこそこ話題にもなった、
がそれはもう伊丹映画の路線が確定した後でいまさらタンポポ路線の映画が作れる状況ではなかった。
0425この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/14(火) 18:04:36.29ID:fRkLdvZR
>>424 そうですね。
ただ朝ドラ「はね駒」のヒロインの相手役→大河「独眼竜政宗」の主役は
「タンポポ」の後だから、ブレイクするきっかけになった作品でしょうね。

ちなみに渡辺謙さんのテレビデビュー作「未知なる反乱」も
山崎努さん主演のスペシャルドラマでしたので、当時の謙さんは
山崎さんの影響大だったのでしょう。
0427この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/17(金) 02:33:06.66ID:zyZ5L1VX
「タンポポ」見る前に「東海林さだお」のエッセイから入ったから、おおおおっと思った、
特にチャーシューを「あとでね」とか「シナチクを口中に入れたまま、麺をすする」とか。
当然、今もそうやって食べます。
0429この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/17(金) 21:19:50.80ID:vlKrgmmk
>>428
NHKでやるのか。
どのくらいカットされるか気になる(w
白服の男の各種エロシーン、ラストの惨殺はNGかな。
あと、スープの作り方を教わろうとしていったん断られ、
100万?だか無利子で貸したら教えてやるといわれるシーンで、
「あの親父、競艇キチガイ、絶対貸しちゃだめ」
これは間違いなくカットだろうな。
0430この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/17(金) 22:58:58.28ID:/p0iNXYc
たまたまスイッチを入れたテレビで、たまたま韓国の観光について紹介
する番組を放送していた。
「へー、プルコギか、美味そうだな」などと観ていたが、やたら美人の
レポーターが流暢な日本語を話して、「あれ?この人は韓国の女性じゃ
ないのか」と思った。
なぜなら韓国式サウナなどで現地のおばちゃんたちと韓国語で会話して
いたからだ。
そうしたところ、話題になっていた映画がレンタルビデオ屋の店頭に並び、
早速借りてきて観たら、「あ、この女優、この間のテレビのレポーターだ」
とわかった。黒田福美であった。
今思えば、あの当時から着々と、確実に、少しずつ、目立たぬように、
周到に進めてきていたのかと愕然とするのである。
韓流ブームというマスメディアによる日本侵略の一端であった。
0431この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/20(月) 08:44:12.31ID:JLQh1GYO
おしゃれして、焼き肉食う二人大好き。
あそこだけ、ちょっと違う映画みたい。
タンポポが「女」っぽい。
0432この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 09:59:59.76ID:+HyU98h5
楽しみだなぁ

大滝さんと歯医者のシーンが好きだな

初見の頃は金造が何弁で話してるのかは解らなかった。
0434この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 17:36:09.53ID:49pH+you
>>433
切ない、とうより汚い。
あのシーンでモジモジする子どもの心理として「食べたいけどお母さんに怒られちゃうから」というシーンなんだろうけど
オレには「このオッサンの舐めかけのソフトクリームをワシが舐めなきゃアカンのか… ヤだなあ…」という風に思ってしまう。
0437この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 19:13:43.51ID:+CbKRmy9
放送日だから上げとくか
0440この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 21:28:37.81ID:HjhB8Lev
TVでイタリアの子供の前で
スパゲティをフォークに巻いて食べてたら
それ赤ちゃんの食べ方って言われ馬鹿にされていた
普通にラーメン食べるみたいに食べてたな
0444この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 22:02:51.47ID:+xBH/k19
ショートストーリー 其の一 フランス料理と新入社員
ショートストーリー 其のニ スパゲティーの正しい食べ方
ショートストーリー 其の三 女体料理
ショートストーリー 其の四 生卵の食べ方
ショートストーリー 其の五 生牡蠣の食べ方
ショートストーリー 其の六 歯槽膿漏
ショートストーリー 其の七 鴨南蛮にお汁粉
ショートストーリー 其の八 桃を触りまくるバアさん
ショートストーリー 其の九 詐欺師
ショートストーリー 其の十 母ちゃんの最期のチャーハン
ショートストーリー 其の十一 山芋のイノシシ腸詰め
0445この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 22:05:20.39ID:+xBH/k19
プレミアムシネマ「タンポポ」 1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1345545197/
プレミアムシネマ「タンポポ」 2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1345545216/
プレミアムシネマ「タンポポ」 3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1345552806/
プレミアムシネマ「タンポポ」 4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1345553774/
0447この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 22:35:04.71ID:n5vcBg71
え? 白服の断末魔のシーンのロケ地、知らないの?
0449この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 23:09:36.63ID:6OOE+Bt/
あーおもしろかった

ところでここで聞いたらなんとかなるかなと思って来たのですが
津川雅彦がやってたスチーム機みたいなのは
あれは何をするための何ですか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況