X



トップページ懐かし邦画
452コメント142KB
【立派な】ミンボーの女【恐喝だぞ】
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/01(金) 01:51:52.17ID:qYfDRNxu
本当の軍歌だと、まだ著作権も切れていないからね。トルコ行進曲は
もう版権なんてないからね。作者も不詳だし、ここで使っても問題は
出ないでしょう。楽器を使わずに複数の男性にコーラス。いかにも
右翼の使いそうな音楽だ。
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/28(木) 01:49:51.33ID:VVvsGrbx
伊丹映画って苦手でマルサ以外はまともに見てなかったけど、初めてミンボー見てマルサ以上に好きになったわ。
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/10(金) 22:32:34.63ID:CI4N7udZ
わしらは地域住民じゃ
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/11(土) 23:27:58.50ID:JYKWTHAT
これでも地域住民でっせ
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/12(日) 10:38:17.60ID:BWW+l03+
こーしてヤクザが増えてゆくのであった!
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/15(水) 20:19:04.39ID:IEEuCYZy
生ゴミがな
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/17(金) 17:20:01.13ID:TeuW2eBT
スピーカーで「悪魔のごとき!」ってそりゃあんたらだよ、あんたらw
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/17(金) 19:00:22.79ID:qalUJLmC
この映画、ヤクザ側の演者がみんな楽しくて仕方がないって感じで演じてる。
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/11/26(月) 08:18:53.49ID:XOkn777i
893があんな単純なわけないと思うが
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/11/27(火) 03:46:30.14ID:oNBeqA7q
すべて金目当て
強く弱く、弱きに強い
ヤクザって単純やん
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/11/30(金) 09:19:29.58ID:8ko1NoJo
>>227
あと馬鹿ネット右翼も
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/09(日) 14:04:50.74ID:p10fUQnr
初めて観てるが、ヤクザの因縁の付け方、尼崎のホンジャマカグループがオマージュしてるんだなと思った。
そういえば今日、NHKの未解決事件シリーズでやるな、ホンジャマカグループ。
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/14(金) 10:40:24.04ID:pTsdY5u+
街宣車のホテルへの嫌がらせのシーンはバカウヨのデモ行進に似ているな
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:gk4UZzZh
レストランの食事に自らゴキブリを入れてクレーム(慰安婦、南京)、
手みやげを持って謝りにいく(河野・村山談話)とそれをネタに
やくざの嫌がらせはさらにエスカレート、さらなるゆすりたかり(アジア女性基金)

まさに慰安婦問題で政治が右往左往してた時期。

1989 土井たか子ブーム、社会党圧勝
1991 朝日新聞、吉田清治の記事掲載
1992 朝日新聞、「軍関与示す証拠」報道
1992 ミンボーの女、公開
1993 河野談話、発表
1995 アジア女性基金

http://www.ianfu.net/history/history.html
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/05(火) 19:04:26.16ID:l5C7gThP
ホテルのレストランの食材の誤表記問題見てると何が「弱きをくじき・・」
だよって思う。詐欺師だろ。
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/27(水) 17:39:35.09ID:zO/9aShj
勇気というか根性という点では伊丹十三が一番だね

伊丹十三にくらべたら黒澤明ですら
映画という様式のなかでちまちまとこねくりまわしていただけ
というように感じてしまう
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/29(金) 23:27:21.06ID:60ZkoEO3
「ヤクザの前ではみんな誇りを踏みにじられ、屈辱に耐えねばならない。私がヤクザを
許せないのはそこなの。人々を恐怖で支配し、人々に屈辱の人生を強いることなの」

このセリフが秀逸。
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/30(土) 11:55:10.04ID:MmzxV//c
>>259 それから読みます。
取り替え子wiki見たら、ドラマで「氷点」(三浦綾子)ってあるんですけど。
これも類似作かな。
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/30(土) 12:49:01.10ID:p9jARSZO
取り替え子には伊丹十三が自殺の理由が書いてある

日常生活の冒険は伊丹十三の最期を予言するような本である
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/30(土) 12:57:41.43ID:p9jARSZO
ミンボーの女を作った伊丹十三という人間はどういう人間か
ということが実感としてよくわかる
という意味でおすすめするのが上記の本です
0263この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/01(日) 20:45:00.72ID:lqGpjzQ9
図書館で「日常生活の冒険」を借りてきた。
1日1時間くらいしか読めないが。
しかし文字が小さすぎるな。
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/02(月) 22:23:27.38ID:hit4QtjM
「日常生活の冒険」を50ページ読んだ。
時代を感じさせるね。
初版が昭和46年。
この時代は安保闘争ービートルズーフォークシンガー。
あの闘争していた学生が音楽や芸能、マスメディアに方向を変えていった時代。
まさに犀吉が知識をひけらかすが、経験がないから言葉に力がない。
当時の若者をまさしく再現している。
他の学生よろしく映画に転身する様子が伺われる。

モラトリアム、なんでも物事を考え尽くして結論を出す。
しかし、その答えは経験を積むたびに調整される。
政治家で言うと枝野の時代、年代か。

頭でっかちで、マルクス読んですぐに行動する。
赤軍は北朝鮮にそのユートピアを求めた時代。
そんな頃の小説だね。
しかし、この屁理屈の犀吉がどうして「マルサの女」や「スーパーの女」
「ミンボーの女」など。社会派で庶民的な映画を作れたのか疑問だ。
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/02(月) 22:34:17.69ID:hit4QtjM
この小説を読んでいると、白昼の死角を思い出す。
東大の学生が会社を作って、やがて落ちぶれていく。
頭でっかちの末路。
今、政治に携わったり官僚でいいポジションにいる
奴らはこの年代なんだよな。
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/03(火) 21:54:32.56ID:/6JsA1Bn
つまり伊丹十三の映画はモラリスト的映画である

そもそもこれはこうであるべきだ
という伊丹十三の見識の塊なんじゃないか
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/03(火) 22:37:28.58ID:iX8C2nMk
モラリストもいいけど、結局は義勇軍には行かないで。
小さな日本の映画という世界に収まっちゃう。
若い時の勢いでスエズに行くって考えてたけど。
冷静になれば、熱が冷めれば日常にうもれてしまう
人間なんだよ。
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/03(火) 23:07:19.15ID:iX8C2nMk
>>269 いや、伊丹に限らずその時代の若者は総じてそうだよ。
結果として、フォークソング、NPO、マスメディア、弁護士に流れた。
フォークソングはさだまさしとか。
マスメディアは筑紫とか。
弁護士は人権擁護派になった。
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/03(火) 23:08:41.65ID:iX8C2nMk
一種の熱病だったんだよ。
マルクスの資本論読んで感化された。
今で言うネトウヨと同じ状態。
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/04(水) 00:06:12.95ID:tFtpg71v
モラリストというのはそういうのと正反対のような気がするけどね

自分が実際に観察して
本当に心から思ったことだけを書く

だから映画もイデオロギー的なものでなく
具体的で明日から役に立つようなもの
を目指した

面白くてためになる映画
っていうのはそういうことかと
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/05(木) 22:14:31.27ID:FRfek0i1
やっぱり>>266が正しいね。
自分ができる範囲で冒険(日本を変える)していこうと
映画の世界に入った。
そして、ミンボーやマルサ他が出来上がった。
なるほどね。
0282264
垢版 |
2013/12/10(火) 22:20:18.90ID:iDdOMckv
伊丹十三
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1379635211/

こんなスレ見つけた。
今「「日常生活の冒険」を読んでるけど。
読みづらくてなかなか進まない。
気長に読んでいくよ。
感想は上記スレに書いたほうが良さそうですね。
0284この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/15(日) 20:18:42.70ID:I+LZ/XJe
「日常生活の冒険」は読み終えなかったけど図書館に返した。
で、「取り替え子」を借りてきた。
ハードカバー。
読みやすいといいなwww
0285284
垢版 |
2013/12/17(火) 22:02:47.99ID:gHDVLhT7
「取り替え子」  一気に100ページ読んだ。
大江健三郎の文体にも慣れてきた。
俺みたいな俗っぽい人間にはこっちのほうが読みやすい。
それで興味を持ったら「日常生活の冒険」に行くって寸法だな。

十三の自殺にみんな迫ってるね。
俺も読み終えたら感想書くよ。21ページが面白い。
大江の小説が世間から乖離されてる理由は、やっぱ俺の思ったとおりだ。
他にも面白いところがたくさんある。
大物女優の話とか。
ヤクザの話は鬼気迫ってるね。
大江の作家活動、右翼やマスコミに脅される生活なんか。
日本に巣食ってる汚い連中がまだまだいるんだね。

現憲法で生きたくないからって、明治憲法で生きようとする右翼たち。
しかし、戦争で負けた際アメリカに助けてもらった恩はかけらも感じてない。
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/18(水) 22:14:42.56ID:SIwEE5En
伊丹十三の本を読んでいるまさに今。
ミス世界一が893に狙われてる。
なんとタイムリーな。
0290この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/22(日) 09:22:43.15ID:WhUAWqHx
たけしも内向きのどうでもいいような映画ばっかり撮ってないで
伊丹十三路線に舵を切ってほしい

伊丹十三路線ならたけしならなんぼでもテーマがあるだろうに
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/22(日) 19:51:21.37ID:WhUAWqHx
たけしのヤクザ映画といっても毒にも薬にもならんようなマンガでしょう

なによりたけし本人が何を撮っていいかわからなくなったみたいな映画を作っていた

本当は伊丹十三みたいな映画を作りたいんじゃないかな
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 15:25:15.85ID:YQUdLtF4
伊丹さんのお気に入りヤクザ役  上田耕一
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/23(木) 21:58:18.10ID:ftZ8fuD4
age
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/17(日) 00:45:14.35ID:l299z3Oh
2014には1レスしか無かったのかよ
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/17(日) 02:37:05.49ID:aK/Ewddm
伊丹は2作目で創価、3作目で暴力団を批判して殺されたんだよね
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/19(火) 12:24:47.66ID:TcfZ0TcO
ヤクザが怖いところは、柳葉みたいなキチガイが実際いるからな。
映画では刺されても助かったけど。
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/20(水) 01:36:01.41ID:XtXuUqUA
むしろカルトの方が怖い
地下鉄サリンの時乗車してた所がちょっとズレてたら…


でも俺がなにより怖いのはエロカワ系のセクスィーショットのうp
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/24(日) 15:31:18.05ID:bRADFxGk
鉄砲玉はカルトの方がコワイな
893は損得で動くせいか同業者には容赦しないらしいがパンピー相手のコロシは損する…ってのも多い
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/06(金) 20:57:38.72ID:isgU1Qe9
まひるさんはどうしてヤクザが怖くないんですか?
ヤクザは暴力を振るわないと知っているからよ
そんなバカな
ヤクザは暴力はふるわないのよ
ふるいたくてもふるえないのよ

というようなやり取りがあるけれど
結局まひるは刺されるので
観客としては
やっぱりヤクザは暴力をふるうんだなあ
という感想になる

これは矛盾であって
映画として何が言いたいのかわからんようになっとるね
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/06(金) 21:01:53.93ID:isgU1Qe9
私の言うとおりしていれば
ヤクザを追っ払うことができます!
という人が刺されるのだから
やっぱりあんたの言うこと聞いてたらダメじゃないか!
となる
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/06(金) 22:28:03.29ID:AVyzL0kq
井上まひる(監督の伊丹十三)はヤクザの存在自体は否定していなかったと思うんですよね。
ブランコのシーンの台詞なんかそうでしょ。
伊丹を襲った人たちはチョイと早とちりだったんじゃないかな。
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/07(土) 01:38:57.16ID:hRudK2x1
ガキっぽい理屈乙

あの場面って、いくらやれない立場だろうが、ここまでコケにされたら命狙うぞ、っていう立場じゃん
映画論、語れ無さすぎ
0313この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/07(土) 01:41:02.44ID:hRudK2x1
だから、あんまり本職煽るなよ、ともとれるワケ
脳ミソ脳筋のバカはずっと理解出来ないだろうね
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/07(土) 02:54:56.71ID:Vx1eBtIb
シナリオが破綻していますな

何が言いたいのかわからんようなっとる
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/07(土) 23:36:04.67ID:Vx1eBtIb
ヤクザは暴力はふるわないのよ!
ふるいたくてもふるえないのよ!

ヤクザに刺されて瀕死の重傷

観客「?」
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/08(日) 11:44:00.48ID:gInLpC3I
「えっ?
ヤクザはまず絶対といっていいほど暴力をふるわないのよ!
ってついさっき言ってたよね???」

観客の声
0320この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/10(火) 19:11:21.99ID:G2O1IZbx
柳葉敏郎が初めて登場するシーン
リンカーンから降りてきた我王銀次
おう若杉ワレに話があるんじゃ
私は弁護士です!これからは私を通してください
なんやと?なんで弁護士が立つんじゃ!弁護士たのんだんお前か?
みたいな会話あるけど
なんか前後関係がおかしくないか?

その前の街宣車のシーンで
井上まひる弁護士先生
あなたの命を狙うものがいますよ
気をつけて下さいね
と我王銀次が演説している

途中でシナリオを書き換えたのかな?
0322この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/13(金) 07:50:03.03ID:YNgp/iHC
書いてる人間がその観客設定なんだろ
もう構うな
伊丹映画を見るレベルに無い、低脳までは理解できたけどなwww
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/14(土) 11:57:11.22ID:NHUkT57T
私がヤクザを怖がらないのは
連中が決して暴力をふるわないことを知ってるからよ

ブスッ!

観客「ポカーン」
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/14(土) 13:23:07.18ID:NHUkT57T
「たとえ刺されてもヤクザに負けたらイカン!」

伊丹十三が映画「ミンボーの女」で言いたかったこと
0325この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/14(土) 13:28:57.73ID:/0ztK2B5
間違いをしないロボットやコンピューターならいざ知らず、生身の人間の
言った通りにならないたんびに驚いてたら年がら年中驚いてなきゃいかんな
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/05(日) 16:45:48.76ID:2Pk/hcFu
伊丹さんは、結果、自らが生み出したこの映画によって命を縮めてしまったな。
ケンカを売った相手が悪すぎた。
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/15(水) 10:27:02.22ID:RGAL92D1
伊丹さん惜しいよね
生きてれば時代風刺をリアルかつ面白愉快に4コマ漫画的展開な映画で楽しませてくれたのにと。
0328この子の名無しのお祝いに(有限の箱庭)
垢版 |
2016/09/19(月) 11:03:42.15ID:6246cItu
>蓮舫大臣が極左暴力集団の全面支援を得て初当選をしていた件について
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/3b3a3a85c7e1d3b7bb1950f6ea2e9d6c
>■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
http://blog.goo.ne.jp/sumomo_218/e/fdfcffed604bc34e241e3279f2055965
>中国に黄砂対策で1兆7500億円どこまで税金を外国にバラまくのか
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2010/05/post-7bf6.html
>蓮舫議員がいきなり詐欺被害金47億の基金設立 / 被害者の声は完全スルーに国民ブチギレ!
http://rocketnews24.com/2011/07/15/112934/
>蓮舫 「自衛隊の装備・制服は中国に発注するべき」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-30264.html
蓮舫「二位じゃダメなんですか?」。 → 片山さつき「スパコン1位はどこの国?」蓮舫「存じ上げません」
https://www.youtube.com/watch?v=ZOTJ8OKtigo
>真黒な民進党蓮舫「シャブ逮捕歴男と密会
http://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-146.html

レンホウが今までやって来た反日行為を二重国籍の外国人がやっていたと考えると恐ろしすぎる・・・

外国人が経歴詐称で国民騙して日本の大臣になって日本の軍事費や災害対策予算を削って、黄砂対策などという建前で中国共産党への貢金・・・

日本人はちゃんと怒らないから好き放題反日工作員に金を奪われ続けるのです、政治活動にしっかり参加しましょう!
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/01/28(土) 16:17:18.15ID:rLjuiaXu
俺この前レンタルで初めてこの「ミンボーの女」見たよ。w
感想は「やっぱヤクザはコエーな・・・(;´゚д゚)」って事だな。
映画で「まひる」も刺されたし、リアルで伊丹も刺され(切られ)た。
しかも伊丹においては自殺と断定できない怪死も遂げている・・・・・
やっぱヤクザは怖いんだよ。

だが「ああなるほど、奴らはああいうやり方で恐喝すんのか・・・w」と
奴らの恐喝ノウハウの一端が判っただけでも騙されない為の勉強になる。
まあ俺はホテルを経営してる訳ではないが・・・w
思うにこの映画は決してヤクザ対策という程にはならないが、
こういった悪どい奴らのやり方を見て、多少は被害者にならない勉強になるのがこの映画のポイントだろな・・・
0330この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/14(火) 14:25:00.29ID:4C6k9ct3
お前ら喜べ!
あの糞パパラッチヤクザ雑誌でお馴染みのアサ芸を擁する徳間に天罰が下ったのか
経営がヤバくてとうとう尻に火が点き始めたゾ(ゲラゲラゲラwwwwwwwwww
アサ芸ザマアwwwwwwwwww
アサ芸編集者のお前らマジで今後の身の振り方考えた方がいいゾwwwwwwwwww

【超関連スレ】

【会社】TSUTAYA展開の会社 徳間書店を傘下に入れる方針固める [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1489424338/
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/01(土) 23:52:53.62ID:Hpfinkbh
ヤクザはまず絶対といっていいほど暴力はふるわないのよ!
ふるいたくてもふるえないのよ!

ブスッ!

観客「シーン」
0332この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/01(土) 23:56:08.54ID:Hpfinkbh
伊丹十三が刺されることで
ミンボーの女という映画のメッセージが
なんのこっちゃわけわからんようなった
0333この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/02(日) 10:35:57.53ID:1zDymmIm
〔誠意がない」とかいうけど、誠意とは何だろう。
前の会社で若手の社員がさかんに誠意がないと云う言葉を使って
人の失敗を責めた。オマエ誠意が無いとか云うのはヤクザが使うんだよ
言ったが全然聞く耳もたなかった。やくぽいセールスやってるからだろう。
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/16(火) 19:46:05.77ID:CBaJebFu
連中が暴力を振るわないってわかってたから怖くないって言ってたけど、だからって
実際にその筋の人を目の前で見たらそう理屈通りにはね・・・
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/17(水) 02:15:46.94ID:eGYJwTjn
>>331
アホか?10万20万の金なら懲役は割に合わんだろうが、10億取れるなら話は別だろ。
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/18(木) 23:30:35.01ID:hE3Zat07
ふと思ったんが・・・
クライマックスのシーンで、明智刑事が「イバキ!! お前のとこの若いもんが"さっき"井上弁護士を刺した」って言ってるが・・・

って事は、「お前ら工事中止せんかい!!」から、「機動隊取り囲み逮捕劇」まで一日の出来事って事ですよね
すげぇ激動の1日だな
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/06/02(金) 02:44:52.08ID:RIh9qMdp
何気なしに見たんだが、最高に面白かった
邦画のコメディーで一番じゃないか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況