X



トップページ懐かし邦画
368コメント87KB

主演の大根ぶりが印象的な作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2007/08/12(日) 01:46:43ID:74o4NdOh

「あさき夢みし」のジャネット八田。
「ガメラ 1」のセガールの娘。

他にいますか?
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/03(月) 17:07:53ID:gYhr9UsH
岸部一徳をどうにかしてくれ!アイツたまらん!!
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/05(水) 07:38:11ID:NSJu4XZY
>>26
足もな。
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/05(水) 15:25:45ID:XflwgO2+
>>29
ここはそういうスレだったのか・・・
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/05(水) 15:54:14ID:dnwmqMMV
ビーバップの仲村トオルには失笑の神様が降臨しっぱなし。
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/25(日) 21:13:40ID:vrEzAGg/
「椿三十郎」の織田
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/25(日) 21:28:03ID:c7nKzz/u
佐藤某。
三国の息子、名前忘れた。
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/26(月) 01:38:39ID:VgQqPKuZ
>>23
まったく同意見。
主演作すべて大根。
こんなやつよく俳優やれたな。若いときは大目に見られても
年をとっても大根。アホクサ
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/26(月) 04:58:14ID:PV6fEsfZ
マカロニは寺田辰弥
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/29(木) 19:06:43ID:7yCHLWtD
「ドカベン」まだ出てないな。
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/29(木) 20:34:33ID:rpjBQFI+
小津の映画。
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/29(木) 22:59:44ID:aH2WK1rD
>>36
もう故人だから。
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/30(金) 01:49:54ID:0izYtee4
デビルマンはやはり偉大だね
だって出演者の八割が大根だから
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/30(金) 09:11:46ID:SjY05c5b
石原裕次郎
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/08(火) 23:53:10ID:hfCwLoB5
椿の織田裕二
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/10(木) 21:14:13ID:jnzfZLPX
>>40
小津作品以外の原節子
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/10(木) 21:51:25ID:Xsm+VY32
演技力を人柄で補った川谷拓三
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/10(木) 22:04:43ID:CYdZizvz
歯に絹着せぬ意見を!市川雷蔵って上手い?

「破戒」この前観たけどイタイタしくて観てられなかった。 (最後に泣き出した場面)
0050この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/10(木) 22:35:53ID:GFF1L4+H
>>47
小津作品の原節子が一番酷い。
ただでさえ大根なのに小津の演出でさらに酷くなってる。
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/11(金) 23:04:15ID:AoxMy2Xh
>>49
雷蔵さんは上手いと思う。
時代劇より現代劇のほうが。「炎上」とか。
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/13(日) 21:50:46ID:nDVOfr3J
市川雷蔵は役者だよ。こんなにいろんな役をこなせる人はいない。
着物姿で座ってるだけで絵になる。大根なんて失礼だ。
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/14(月) 20:56:35ID:ml6jPodu
今でいう中村獅童をもっと上品にした方だったそうです。
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/06(木) 21:20:48ID:8AMY0Uqk
ピンチランナーの安倍なつみ
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/06(木) 21:44:01ID:3h+OKjNp
松嶋菜々子。
全部同じ演技。
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/02(月) 20:11:59ID:BxrDOpS+
うまい役者なんて、この世に一人もいない。
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/02(月) 20:42:34ID:igpTIoip
「時をかける少女」の原田知世と高柳良一
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/02(月) 22:08:48ID:KpnvCrIu
  ↑
その大根っぷりがいいんじゃないか。
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/02(月) 22:18:31ID:5qbhlZ3L
>>49
そうかね
雷蔵ってどうもセリフが棒読みにしか聞こえないときがある
ある殺し屋でも陸軍中野学校でも

もちろん喋らない場合は存在感は凄いものがあるんだけどな
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/02(月) 22:38:48ID:ZdVnw/9X
渡辺典子、ジャズダンス踊るやつ
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/18(金) 17:01:13ID:0FK5pqYB
有馬稲子
山本富士子
司葉子
吉永なんとか

大根
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/31(土) 12:16:39ID:V/0vsTyY
森光子が大女優だなんて笑わせるぜ
代表作ってあるの?錦兄の「冷や飯と・・」くらいか
ベルや凸ちゃんが聞いたら噴飯ものだぜ
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/31(土) 17:01:48ID:pJwZr4M9
「女ランボー」の高樹澪
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/07(土) 11:07:20ID:VTlGoVcw
「ゴルゴ13」の高倉健。
いや映画化自体が無謀だったわ。
さいとうたかをは健さんのイメージでキャラ作ったとか言われてるけど、無残なもんだった。
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/07(土) 13:06:36ID:YXTdEO/j
>>62
「不連続殺人事件」も
役には合ってたけどね、発声と台詞まわしが…
0077この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/07(土) 17:41:16ID:9+cEmLKW
新宿純愛物語の主役&ヒロイン
0079この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/01(水) 21:18:19ID:/swpR10y
>>49
破戒は痛々しい映画なのです。
見ていられない程痛々しかったとしたら、それは演技が上手いからなのです
0080この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/06(月) 05:23:01ID:mYV5R8an
東京オブザデッドはありえないくらい酷すぎた
映画じゃないといわれればそれまでだが
劇場公開されてないんだよね?
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/28(火) 22:49:27ID:dDAtoxj2
稲子だろ
自分でも自嘲気味に認めてるんだから
「東京暮色」
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/29(水) 07:37:12ID:FLf6zQbC
竹脇無我
大根の代名詞
0089この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/31(金) 20:22:02ID:eQ3rYjBi
>85
だよね
あのインタビューはちょっと可哀相だったね
0090この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/04/06(火) 09:16:59ID:WnmGNWrQ
「からっ風野郎」における三島由紀夫。まぁ素人だから仕方ないけど、
あの抑揚のない台詞回しは観てるこっちが恥ずかしい。
0091この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/05/04(火) 14:14:04ID:KX6P3rB+
>>90
数日前に漸く名画座で観たけれど言われるほどではないよ
科白回しが某ロッキンローラー風だけれどw
寧ろ動きが段取り臭い方が気になった。
「人斬り」は良いんだけれどなぁ(出番も少ないし)
0093この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/21(月) 19:20:14ID:YY1FtmNv
「特攻任侠自衛隊」ではどーだ?
0094この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/22(火) 15:23:37ID:thkYeYym
デスノートやカイジの藤原竜也が出てない時点でこのスレの作為的な物を感じる
0095この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/22(火) 16:12:53ID:Nuo5BozL
>>69
時かけの原田知世の演技って、わざと棒でしゃべらせてるんじゃねえのw?
そりゃもちろんヘタクソなんだけど、下手に演じさせるより
棒で通した方がリリカルになるとかなんとかで、ワザとやったとしか思えん。
0096この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/23(水) 01:25:58ID:VcIjsy9c
>>時かけの原田知世の演技って、わざと棒でしゃべらせてる

いい歳こいて
いつまで大林のホラに騙されてるんだよw
0097この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/23(水) 14:06:06ID:/4diktoc
え? 大林ってそんなこと言ってたんか?
あの棒読みのトーンは演劇の読みに近いから、想像で書いただけなんだが。
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/23(水) 20:19:26ID:R2B/zMLR
織田裕二の椿三十郎
0102この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/24(木) 04:03:32ID:pwULWfAU
>>95=97は大林のホラを信じ込んで
それが世間一般の共通認識だと自分で自分に刷り込んだ
典型的なキモ臭〜い知世ヲタ
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/24(木) 17:22:37ID:RBaSQd9N
>>103

日本語が読めない人なんだからほっとけよ
0105この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/24(木) 17:28:15ID:/68iTY26
スレッドとは関係ないコメントですいませんが、大勢の一般
市民が電磁波兵器で攻撃されて洗脳させられた上に頭も
見た目もおかしくさせられてます。本当に一般市民が
目に見えない兵器で攻撃されてるんですよ。電磁波兵器、
電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみてください。
兵器による攻撃をやめさせて洗脳された上に頭も見た目も
おかしくされた日本人を本当の日本人に戻しましょう!!
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/26(土) 10:20:30ID:mEUDmAV1
>>96
大林がわざとやらせたと本当に言ってたのか。それは俺も是非知りたい。

別に雑誌名や書名なんて求めてないから、どういう状況で
それを言ったのか知ってる範囲で説明すれば良いんじゃないか?
ソース厨が出てきたら無視すればいいんだよ。
0107この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/15(月) 23:21:35ID:c2fVrF7/
三島由紀夫はスレ違いと書かれていますが、何本か映画に出てます。
しかも、主演までしてます。その作品は「からっ風野郎」といいます。
恐ろしいほどの大根ぶりです。
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/15(月) 23:22:29ID:c2fVrF7/
あと「事件」の永島敏行もかなり来てます。
0109この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/16(火) 00:00:52ID:EheWJFGB
>>108
永島敏行は若い時はそうなの!
「皇帝のいない八月」とかもボー読み具合がかえってものすごいリアルな田舎モンの自衛隊員にピッタリw
でも、年取ってからの永島はものすごーーーく、良い
作品ごとに大きくなられ、役者とはこうあるべきだと、すきだ
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/01(土) 23:27:38ID:7A7458nb
永島敏行は「人が人を愛することのどうしようもなさ」でも
すごい棒だったから、もうこれが持ち味としか言えないんじゃないか?

キムタクと同じで、永島敏行は「永島敏行」の演技をすることしか
求められてないからだと思う。
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/07(木) 15:55:50.45ID:lWmvOaj8
大根系の役者って存在感で魅せるタイプが多いからね
上手く使ってハマれば輝くが、逆にまんま大根なだけになちゃう場合もある
0116この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/23(木) 05:32:06.17ID:DjpzETsp
顔が良くて演技も上手い俳優・女優2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308418866/l50
顔は悪いが演技は上手い俳優・女優
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233459338/l50
顔は良いが演技は下手な俳優・女優
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1243782862/l50
顔が悪くて演技も下手な俳優・女優5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1293553689/l50
とにもかくにも演技が上手い俳優
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253350351/l50
とにもかくにも演技が下手な俳優2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1277331001/l50
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/28(火) 09:34:37.83ID:SAfxOKdN
「大根と人参」の出演者の八割方
小津マジックにかかると大根でも魅力的に映るのがよくわかる
0118この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/15(金) 09:20:21.65ID:spTK7nN8
テレビで古い映画見たんだが
田中絹代と上原謙が料理屋で会話してるシーンが
恐ろしいほどの棒読みだった
トーキーの走りだったのかな
0120この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/16(土) 07:02:17.49ID:tpIOgn2m
飛び抜けた演技力で業界でも評判だったゲイリー・クーパーさえ、カメラを通すと大根と呼ばれてしまう不思議
0121この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/16(土) 12:06:36.18ID:OgT3jJS0
1 盛り上げるべきところで盛り上げられない
2 その職業らしい雰囲気がないどころか、あり得ないと思わせる
3 何を演じてもハマリ役がない

 これが俺の定義する「大根役者の3条件」だ!

1については省略。2については、キムタクだな。3については吉永小百合。
夢千代があるじゃないかと言われそうだが、あんな辛気臭い芸者は御免だね。
よく大根と言われる三船や高倉健はハマリ役があるから大根じゃない。
0122この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/16(土) 12:51:06.88ID:5puBU5jX
黒澤のお稚児さんてだけでチャンスを得てきた。バカ大将シリーズ
0123この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/08/28(日) 07:32:36.58ID:855dyHnl
あ・うん
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/08/31(水) 00:42:34.16ID:/0YzU/gq
陽炎座の松田優作

この映画を転機にした努力も根性も認めるけど。
原田や大楠や中村嘉葎雄に勝てないのはともかく、映画最初で最後の楠田枝里子の方が世界観を理解していた感じ。

まぁ教養の差かなのかな。
0125この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/19(月) 16:58:43.10ID:qW5p29B9
[静かなる決闘]の頃の三船かな
とんでもない美男子だから別にかまわないけど
0126この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/19(月) 23:05:03.43ID:imnploKu
織田裕二
木村拓哉
仲村トオル
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/24(土) 19:50:26.04ID:vij55C/S
大根と言えば佐分利信と笠智衆
特に小津映画ではそれが顕著
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況