X



トップページ懐かし邦画
260コメント89KB

映画女優としての美空ひばりとその出演作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/23(土) 22:53:06ID:T7DOrZeN
最近BSでよくやっていますね
歌手であると同時に、なにより東映を代表するスターであったひばりの
映画女優としての側面を中心に語ろう
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/25(金) 15:54:18ID:ff+bCUfz
ひばりはタヌキ系の顔だから朝鮮人じゃないんじゃない?
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/25(金) 20:17:05ID:9e+V2sxV
ハーフだよ
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/26(土) 11:48:19ID:t8bhUkLr
チョッパリにこれほど歌の上手いやつがいるわけない、という
半島人の妄想だと聞いたが。
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/08(日) 09:02:21ID:Nu4alFah
「泣き濡れた人形」を見たいんだけど、なかなかレンタルにならない。
買わなきゃダメかな。
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/08(日) 11:16:06ID:C3/21eL1
>>36
唄が上手いだけでしょ?
半島人は中学生レベルの頭だな
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/25(木) 10:24:13ID:cuxqO67X
セーラー服姿でお嬢さん役の『青草に座す』
監督は何と野村芳太郎
スンゲえミスマッチなんだけど、割と楽しめた
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/26(金) 19:19:39ID:Rmo5KPEF
54年に、今平は松竹から日活に移籍して、大島は松竹に入社したから、
松竹に同時に所属したたった数ヶ月の間に同じ組に入ったのか。
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/30(火) 21:25:35ID:8gk3vU1B
演技うまいの?
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/31(水) 02:16:35ID:mVuSDKt6
「たけくらべ」ってなぜか上映機会少ないね。
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/06(火) 09:55:39ID:Ih5FGXwv
東映映画「かんざし小判」「花笠若衆」「森の石松」と、
松竹映画「伊豆の踊子」「若き日は悲し」が好きです。
「かんざし小判」と「花笠若衆」「森の石松」は啖呵や殺陣が素晴らしいです。
「伊豆の踊子」は旅芸人の踊子の役が初々しくて可愛いです。
「若き日は悲し」は実の兄妹じゃない兄妹の恋の物語ですが、
健気なひばりさんが見れ、作品としてもよい作品だと思います。
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/06(火) 09:56:24ID:Ih5FGXwv
東映映画「かんざし小判」「花笠若衆」「森の石松」と、
松竹映画「伊豆の踊子」「若き日は悲し」が好きです。
「かんざし小判」と「花笠若衆」「森の石松」は啖呵や殺陣が素晴らしいです。
「伊豆の踊子」は旅芸人の踊子の役が初々しくて可愛いです。
「若き日は悲し」は実の兄妹じゃない兄妹の恋の物語ですが、
健気なひばりさんが見れ、作品としてもよい作品だと思います。
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/18(日) 21:27:24ID:Y9SQzhkr
29歳流通業ひばりファンです。
幼いときの記憶ですが江戸の闇太郎が主題だった映画が面白かったです。
0050この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/18(日) 21:38:40ID:Y9SQzhkr
>>45
上手いなんてもんじゃないですよ。完全に主人公の世界に入り込んでいる感じです。
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/22(木) 07:42:07ID:jL1HicYl
ほんとだねえ
0055この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/06/12(金) 20:46:12ID:DvvEmDXB
たけくらべ、一度出版社からビデオが出ていたが今は廃盤。
これは五所平之助の素晴らしい作品です、たけくらべの映画化が無いのはこの作品の
完成度に怖気づいてその後の映画化に誰も手が出なかったと書かれていました。
16才の歌わぬひばりの主演作品で山田五十鈴・岸恵子他脇役陣が皆明治の匂い一杯で
凄いです。機会があればひばりファンでなくても映画ファンとしてぜひ一度。
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/06/21(日) 14:58:20ID:GVB0R2pK
没後20年とは・・早いですね。
しばらくはテレビの特番を楽しみます。歌番組だけでなく映画も放映して欲しいです。
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/06/22(月) 12:36:01ID:OBdNiH4q
発見! ヤフーオディションに私の手持ちと同じビデオ出品されていました。
あの「たけくらべ」です。持っている人多くないと思っていたがいるんですね。
これひばり文芸映画の最高傑作。いくらで入札されるのかひばりファンとしては
心配です。
0063昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/10/02(金) 20:10:52ID:nVr5bNuH
美空ひばりのビデオ、DVDは60本位は持っています。
映画は100本位は見ています。
その中で好きな作品(私はひばりのファンです。あくまでも個人的な好みです)
☆ベストテン
1.悲しき口笛
2.東京キッド
3.たけくらべ
4.ひばりの三役 競艶雪之丞変化(前後編)
5.とんぼ返り道中
6.伊豆の踊り子
7.鞍馬天狗、角兵衛獅子
8.悲しき瞳
9.若き日は悲し
10.七変化狸御殿
次点.歌ごのみお夏清十郎 青い海原 泣きぬれた人形

思うに、美空ひばりは東映専属にならないで、フリーで各社の映画に出演したほうが
よい作品に出会えたのでは・・・福島マネージャーの企画で・・・
0064昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/10/12(月) 08:18:28ID:PtOv7HZR
55のかけくらべのビデオを発売したのが、私の記憶では大陸書房で
す。その時購入、今ももっております。しかし、映像はわるい。
大陸書房はその後倒産してしまいました。
その時、お夏清十郎のビデオが、同出版社から発売されていた。
買おうかと迷いましたが、買わなかった。
その後、お夏清十郎を一部見ましたが、堺駿二とお夏ことひばりが
お見合いする場面があって、楽しい映画のようでした。
日本映画の黄金時代に製作された名画で、DVD化しているのが一部
の現状、今後たけくらべ、お夏清十郎がDVDになることは、ない
かもしれない。懐かしの映画ブームが来ることを期待しますが・・・
0065名無し
垢版 |
2009/10/25(日) 07:28:54ID:salCdCpw
美空ひばりは160本以上の映画に出演してるが、ファンが高齢化している
のと、知らない世代がおおすぎるのかな。
書き込みがすくない。
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/26(月) 04:10:21ID:qchtS1nI
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/28(水) 09:57:23ID:4qlJk801
アメリカなんかだとクラシック映画はテレビなどで何度も上映しているみたいで
若い世代でもハンフリーボガートやジェームスディーンなんかをよく知ってたりするけど、
日本じゃリバイバル上映もしないものが多い。
一世を風靡した映画なんかは古いだけじゃなく
それなりに人を引き付ける魅力があるんだけどね。

子供のころ狸御殿をみて、大きな室内で輪になって踊ってるシーンなんか
夢の中にまで出てきたよ。
 
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/28(水) 10:08:58ID:pN1X8m3G
i
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/28(水) 15:45:29ID:9oNcJOax
>>67
美空ひばりって名前は、未だに知名度抜群だと思います。今の10代でも、名前だけなら知ってるんですよね。映画の放送は、やって欲しいですけど、やはり視聴率が取れないんでしょうね。
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/28(水) 19:16:52ID:jyZBmfJs
「ひばりのすべて」こそ最高
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/30(金) 19:55:08ID:q4mEZHU4
>>70

> 「ひばりのすべて」こそ最高

異論はありません!
私は、「お島千太郎」や「森の石松」みたいな時代劇も好きです。
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/11/02(月) 05:37:58ID:syGWcbb1
ひばりさんが出演した映画で、「キネマ旬報」興行成績ベストテン(年間)
作品
・陽気な渡り鳥
・ひばり姫初夢道中
・銭形平次捕り物控 まだら姫
・ジャンケン娘
が掲載されてた記憶があるのですが、
細かい情報知っている方、是非お願いします。
0074昔の名前で出ています 
垢版 |
2009/11/16(月) 22:39:07ID:SbXeN29P
ひばり映画でDVDになってほしい作品
「お夏清十郎」
市川雷蔵と唯一の共演作品
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/04(金) 13:13:55ID:hxspuFn6
絵文字を使って何が悪い!文句あるやつは死ね!
ひばりが力道山を励ますやつが良かった!
ソーレ、絵文字で盛り上げるぞ!ひばりサイコー魚群キター777で大当たり!
ひばりサイコー
0077この子の名無しのお祝いに 
垢版 |
2009/12/25(金) 20:26:12ID:k6/v3bTF
今松竹映画「泣きぬれた人形」見ている。
岡田英治、木村功、桂木洋子なんかと共演していて
シリアスな作品。
ひばり映画を映画館でみたのは東映作品。
この映画で、もうひとりのひばりをみているようだよ。
おれのようなひばりファンがいるはず。
書き込みを期待してるよ。
0078この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/27(日) 12:07:00ID:rIP0vVXG
コスプレもやるし結構下品なおばはんじゃねーか。パチキャラになったら終わりじゃねーの。金困ってんのか?
0079この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/27(日) 23:39:43ID:ELWwt8OS
パチンコに出た時点で「お金、ないんです」って白状するようなもの。
0080昔の名無しででています
垢版 |
2009/12/30(水) 01:09:45ID:+eroswab
>>79
石原裕次郎、加山雄三のパチンコがあるぜ。
お金がないってことはか。お寒い発想でお話にならん。
0081この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/30(水) 02:11:27ID:abjZCajF
>>80
ああいうパチンコのキャラクターの権利がどうなっているのかは不明だが、仮に
パチンコになればタレント本人にカネが入るとして、加山雄三は昔から借金報道ばかり
だからパチンコでもカネが入れば助かるはず。
石原プロは裕次郎関連の権利だけで食ってる事務所。まさかパチンコに裕次郎を
売るとは思わなかったけど。
今のひばりプロ(加藤和也)もひばり関連の権利で食ってるだけ。
石原プロもひばりプロもパチンコでもいいから高く売れるうちに売る算段なのかも。
0082この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/31(木) 03:12:34ID:GQk8pkQL
ひばりのメインのファン層、本人のゴテゴテ衣装やびっくりメイクは
パチンコとマッチしてると思うけどなー。
0083昔の名無しででています
垢版 |
2009/12/31(木) 23:12:52ID:gs3Se333
この映画は理屈ぬきで楽しい映画だが、新芸プロ製作でDVDになってない。
DVD化を期待しているのだが、タイミングが遅れてしまったのか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zcuwrIRCYLc
0084この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/01/01(金) 02:27:11ID:ripWg2MY
>>82
>本人のゴテゴテ衣装やびっくりメイク
例えばアメリカのラスベガスでやっているような有名歌手のショーって、そういうもの
なんじゃないかな〜。悪趣味な点も含めてひばりはホンモノのショーマンだったんでしょうね。
サブちゃんといい演歌歌手ってド派手なステージが好きな印象があるけど、高いお金を払って
来てもらっているんだから、というサービス精神なんでしょうね。大衆にはこれ
ぐらい見せなきゃ駄目なんだ、という開き直りなんだろうな。
小林幸子とかそういうのをうわべだけ真似てる感じ。

>>83
新東宝作品は現在は権利とプリントが整理されたのか国際放映が普通に外に
出すようになってきたけど、それでも新東宝社外の独立プロで作った映画は権
利・プリントの状態がよく分からないものがチラホラ。
『歌ごよみ お夏清十郎』は54年製作なので一応はパブリック・ドメインだと
思うのだけれど・・・。今はマイナーなメーカーがとりあえず手に入った出せるものを出しているけど、
古い邦画もそんなには売れないからな〜。衛星(CATV)の方が可能性はあるのではと・・・。
冬島泰三も余り語られない監督。wikipediaではなぜか詳細な項目が立ってるけど。
0085この子の名無しのお祝いに 
垢版 |
2010/01/01(金) 07:55:33ID:gXYaQxgQ
実際に映画館で見たひばり映画は、東映作品。裕次郎、旭の人気で日活
映画が華やかし頃です。東映時代劇は少し押され気味の頃でした。
ひばりさんが東映専属以前に出演している作品はDVD、ビデオで知り
ましたが、「たけくらべ」はすばらしい作品と思っている。
映画の中で全く歌わない。この作品はDVDになってほしいなー。
0086この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/01/04(月) 13:06:07ID:Yxa6iKhn
パチンコで初めて見たが顔キモイぜ。アニメはいいが実写にしちゃいけねーよ。
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/01/04(月) 22:24:02ID:fDNng4Cs
歳がわかってしまいますが、子供のころ父と映画を観に行っていました。
ひばりの「サーカス」シリーズものが妙に記憶に残っています。子供の
ひばりでだいたい相方が川喜多雄二で、ひばりは孤児役。
今でも歌も覚えていてそらで歌えます。
或いは、「あらかん」の鞍馬天狗シリーズでの「杉作」役、かわいかった。
0088昔の名無しででています
垢版 |
2010/01/05(火) 05:34:16ID:7/kY3Ilr
「姉妹」「青春ロマンスシート 青草に坐す」、高校生役のひばりさん
は、東映時代劇のイメージと違って、ダントツの人気があったことが
映画の中から伝わってくる。
何本か共演している日守新一が気になる俳優です。
「母を慕いて」では父親役でいい感じだった。

0089昔の名無しででています
垢版 |
2010/01/05(火) 19:12:31ID:7/kY3Ilr
歌がうまい歌手は指折り数えても相当いる。
だから、美空ひばりさんが抜きん出てうまいとは思わない。
好みもある、好みは人それぞれであろう。
だが美空ひばりさんは、他の歌手にできない歌唱法がある。
ある作曲家が、世界一とあるTV番組で確かにいった。
それは         ↓
「ファルセット(伊語・英語:falsetto)とは歌手が特に高いピッチ(音高)
に対応するために作り出す声色、及びその発声技術を指す。「仮声」と訳
されることもある。」
これだけは美空ひばりさんを超える歌手が、少なくとも日本にはいない。
0090この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/01/12(火) 21:56:50ID:EL0f5AmO
あんな顔で映画でちゃまずいだろ。パチンコのキャラで稼ぎまくりのおばさんってとこ。って死んだんだっけ。
0091昔の名無しででています
垢版 |
2010/01/12(火) 22:20:09ID:WKcvLlUc
>>90
10代の頃はかわいかったよ。
たけくらべ、伊豆の踊り子みてみなよ。
先入観でぶざいくなんて思ってるならすすめないけど。
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/01/16(土) 12:59:33ID:X7bIDx9X
華のある人だったけど20代30代で既にカンロクついちゃったからな
オバンになって一層重みを増してからも娘役とかやってたり、
イケメンとみりゃすぐに相手役とかやるのは正直見るに堪えないね

テレビの話になるが橋蔵の銭形平次最終回でも娘役みたいな演技で薄気味悪いし、
この前見た忠臣蔵では里見浩太朗を相手にお軽勘平やってて里見浩太朗が哀れにすら見えた
0094昔の名無しででています
垢版 |
2010/01/18(月) 07:34:46ID:DOBFGrkp
「美空 ひばり 懐かしの映画祭」(両国「江戸東京博物館」1F大ホール)」
をみてきたが、ほぼ満席でした。8割以上は女性ファンかな。
片岡知恵蔵、大友柳太郎、大川橋蔵という共演スターと堂々と演じる
美空ひばりという人は、映画スターでもあったという印象を受けました。
後援会組織がしっかりしているということもあるかとは思うが、死後20年
たって、あれだけ客を呼び、しかも映画の中で登場すると大拍手だ。
あらためてすごい人とおもいました。
0095昔の名無しででています
垢版 |
2010/01/30(土) 19:50:28ID:PBdhZWJj
低調だね、このスレ。
たまに書き込みあれば、パチンコ、きもいとかで、美空ひばりの映画をみた
ことないかんじだ。
ひばり映画はヒット作品も多く、ファンはまだまだ健在なのに、こういう
ところには来ないのかなー。
0097昔の名無しででています
垢版 |
2010/01/31(日) 17:16:27ID:mYn2TeXq
「映画女優としての美空ひばりとその出演作」
タイトルこうだからなー。
吉永小百合の2ちゃんねるも読んでるけど、意外とすくない。
映画関係のスレで本格的なものもあるね。
知識不足ではいっていけないような。
0099昔の名無しででています
垢版 |
2010/02/11(木) 07:45:15ID:fHVxSDmQ
美空ひばりの映画でキスシーンをみたのは一度だけ。
べらんめい芸者シーリーズで、相手は高倉健。
高倉健は当時江利チエミと当時結婚していたが、チエミとひばりは親友でした。
0100旭川の自称美女
垢版 |
2010/02/11(木) 09:25:51ID:lASJ/Fwx
牛若丸の役を演じたことがあるそうです。
0101この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/13(土) 04:42:09ID:rkx41EPb
>>99
>高倉健は当時江利チエミと当時結婚していたが、チエミとひばりは親友でした。

頭弱い人?
そんな誰でも知ってる事を……。
大体「シーリーズ」って何ですか。
0102昔の名無しででています
垢版 |
2010/02/13(土) 05:18:58ID:2g7wqcWB
>>101
頭弱い人?なんて、頭弱い人にむかって普通問わないんじゃないかな?
映画題名は「べらんめえ芸者と大阪娘」(昭和36年)
頭弱い人だと思ったら、もっとよい伝え方もあろうに・・・これ本心です。
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/13(土) 15:48:40ID:TjhaDuf7
「泣きぬれた人形」は10代前半の作品なのに
貫禄たっぷりのベテラン女優みたいで印象に残ったなあ。
二十歳前後の女性に向かって「おばちゃん」と呼ぶ場面の時は
「どっちがおばちゃんだー」と突っ込みそうになったw
0105昔の名無しででています
垢版 |
2010/02/13(土) 20:08:03ID:2g7wqcWB
「泣きぬれた人形」でおばさんと呼ばれ顔をしかめた女性は桂木洋子です。
黛敏郎婦人。お二人ともお亡くなりになったが。
この作品では、お兄さん役の岡田英次と共演してます。
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/14(日) 10:07:48ID:fuOmcsJa
松竹は寅さんのマドンナ役に美空ひばりの企画をしたが実現しなかった。
山田洋次監督が渥美清にお話したが、渥美清は首をたてにふらなかった。
理由「寅さんがひばりにくわれちまうよ」とのこと。
0107この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/14(日) 14:04:29ID:qv9M1VNg
都はるみなら食われないってコトか。
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/14(日) 19:27:17ID:fuOmcsJa
>>107
でしょうね。
渥美清は共演したがらなかったのは確か。
0110この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/18(木) 18:28:26ID:kRDziPIV
「おしゃれ狂女」(ビデオ)「陽気な渡り鳥」(DVD)をみました。
両作品共「佐々木康 監督」作品おしゃれ狂女では、水島道太郎さんと
共演してます。
美空ひばりさんは、水島道太郎さんと共演すると、あがってしまうなんて
聞いたことあります。古い話で・・・・・
0111昔の名無しで出ています 
垢版 |
2010/02/26(金) 20:52:59ID:xPTad5OQ
今年1月江戸東京博物館の1Fホールで上映されたひばり映画を3本見たが
ほぼ満員でした。まだまだひばり映画を語れるファンがいるはずなのに、
ここにはこないなー・・・
0112昔の名無しで出ています 
垢版 |
2010/03/14(日) 06:44:42ID:G5jHqkZt
美空ひばりさんの「伊豆の踊り子」はDVDで何度かみている。
以後世に出た同名の映画は、すべて見ている。
ほとんどの作品は美少女女優が演じているが、ひばりさんがでた作品が
好きです。
風景が原作に近いのと、ひばりさんの歌唱力、演じる踊り子・・・

0113昔の名無しで出ています 
垢版 |
2010/03/29(月) 19:15:09ID:j3OaxwuZ
銭形平次捕物控 まだら蛇(1957)
この作品のDVDをみました。
長谷川一夫との息もあっている。
ひばり映画のベストテンにはいる。
東映時代劇とは一味ちがう。
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2010/06/03(木) 05:09:15ID:RsgyNjDR
「鮮血の手型」(1950)(松竹)です。
松竹の通販で買えるし、Yahooオークションにも出品されてます。
0119この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/04(金) 16:19:04ID:atKNDuKg
伊豆の踊り子はひばりの歌を抑え気味にして、効果的に使ってるなあ。
なかなかよかった。
0120この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/04(金) 19:14:40ID:jw5ZEOa6
私は世代としては、ひばりさんより一回り下です。
映画館で幼い頃みたのは東映作品。
松竹映画をみたのは亡くなってからです。
よい作品に出ていました。
伊豆の踊り子も好きな作品です。
0121この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/05(土) 17:26:14ID:3mGHYRC4
6/27(日)に福岡市総合図書館で有志主催のひばりちゃん映画鑑賞会あるよ。
午前の部10時20分〜13時23分/午後の部13時55分〜16時58分
『べらんめぇ芸者』『花笠道中』の二本立て。前売千三百円、当日千五百円。
前売は天神の西日本新聞会館(大丸の横)1階受付で。
0122この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/05(土) 17:46:50ID:uTEKkHx0
「鞍馬天狗 角兵衛獅子」松竹(1951)
「銭形平次捕物控」大映(1957)
いい作品だ。
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/12(土) 04:07:14ID:n6wfeUxQ
歌ごよみ お夏清十郎
ひばりファンにとっては楽しくて最高の娯楽作品。
市川雷蔵はこの映画が飛躍のきっかけになったとか・・・
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/13(日) 08:37:41ID:7Gx6LLQX
>>127
いやそんなことないよ、このスレ、貴重。
ひばりさんの歌もいいけど、映画がいいなー。
子役から始まって、成長に合わせて、ひばり映画は製作された。
福島通人と旗一平が映画の企画を練ったとある。
残念なのは、ほんもののひばりファンの書き込みが少ない。
子供の頃の作品、いい映画が多い。
0130この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/06/17(木) 05:01:14ID:uNDrgBOr
歌手で誰が好き?
ひばりさんかな、という程度のファンですが、生のステージは見たことはありません。
友人を誘って、ひばりさんのフィルムコンサートに出掛けましたが、映し出される映像
に拍手、手拍子、ひとつになっていました。
私と友人は顔を見合わせ、ひばりファンはすごい、同じ思いでした。
こんな感じかな。↓
http://www.youtube.com/watch?v=u1m0gpyda5o&feature=related
0131この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/07/04(日) 06:33:46ID:gJmRm4qn
東映にでなくなってから、舞台中心になってしまった。
脇役でもいいから映画に出続けてほしかった。
0133この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/07/06(火) 11:43:53ID:gcgw0orw
>>132
それは、一理あるはず。相手役はちょっと…。みたいな理由で「男はつらいよ」に出なかった。その役に、太地喜和子が芸者役で出たけど、ひばりさんにやってもらいたかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況