X



トップページ懐かし邦画
446コメント117KB

【若山富三郎】映画版・子連れ狼シリーズ【拝一刀】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/08(金) 20:40:49ID:g1f86U2H
主演は故・若山富三郎、当時の時代劇では珍しい手首や血が飛ぶ描写や、乳母車がマシンガン装備など見所満載の映画版「子連れ狼」シリーズを語って下さい。全6作品のうち「三途の川の乳母車」「死に風に向かう乳母車」「地獄へ行くぞ!大五郎」は観る価値あります
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/07(土) 17:59:12ID:7F2BNOcf
スイカ割りはようつべでちょびっと見れた。
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/09(月) 02:03:12ID:sB1Xb7Ib
「地獄へ行くぞ!」の「だめだ、、凍える」に爆笑。
他のも凄いけど、6作目はネタの宝庫だね。
0046名セリフ
垢版 |
2007/07/13(金) 14:43:58ID:vrpxo+Jn
*我等は土蜘蛛!断じて柳生にあらず
*だめだ・・・凍える・・・(←だったら潜るな!)
*孤独の苦しみに、狂うがよい!
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/17(火) 08:38:44ID:z7F4TgN+
若山先生の一刀は迫力がありすぎる。太りすぎだし

ヨロキンは迫力がなさ過ぎる・・・

二人の間を取った役者いればなぁ
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/17(火) 11:43:49ID:gqbthz9V
でも、映画先に見ちゃうと、若山先生以外考えられないよ。
さらし巻いても腹ぷっくりだが。
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/17(火) 18:12:58ID:P2GoA2J7
天知茂
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/27(金) 00:38:02ID:hE5WDAdf
ヒドスw
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/27(金) 01:33:36ID:4oacZHUa
佐藤京一さん、居合いの達人だっけ?
五社英雄の作品(たしか、「雲霧仁左衛門」か「闇の狩人」)
で凄い殺陣を演じていた
0054この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/27(金) 14:20:48ID:XCvsgnhC
>>47
近衛十四郎だったら殺陣も巧いし若山よりは品あるし良かったかも。
列堂は勿論、柳太郎で。
0055この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/27(金) 23:28:43ID:MquUf0wa
海外版DVDって本編は日本のビデオ版と同じなのかね。
過去スレで何回も話題になってる、公開時バージョンとの違いが気になる。
0056この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/28(土) 19:51:16ID:19HM9YJP
竜崎勝とか瑳川哲朗は風貌的に原作の一刀のイメージに近いし
殺陣も達者だけど、いかんせん地味というか華が無さすぎるなw
0057この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/06(月) 12:20:49ID:V/HdeHb1
>>52-53
巨漢ヒールとして同じようなポジションにいた大前均とかと比べると、京一の達者さがよくわかる。
若山御大に気に入られてたのも殺陣が上手かったからかも(テレビ時代劇の悪役では宮口二郎とかも)
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/08(水) 00:20:31ID:W0U7xJDh
ニコ動にぶりぶりが。。
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/10(金) 11:23:23ID:jfXTMila
           ||
         _||_
        .( (  ) ☆"
   バシバシ!!.i二二二i ビシッッ!! 
      ミ /i三三三i\"" ∧∧
   ∧∧ / (、∀,  ) \(Д゚#) ぶーりぶり ぶーりぶり!!
   (#゚ω)ノ  ∨ ̄∨  ⊂  |
   (  x)           |  |〜
    UU           U''U
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/10(金) 18:14:04ID:TATvd50q
ぶりぶりは、叩いてるほうがぶーひぶひって声もしどろもどろで
「もう勘弁してくれー」ってな具合になるのが楽しい。
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/18(土) 23:39:25ID:Q1nbFJE6
>>47
こないだビデオ整理してたら高橋英樹版のTVSPが出て来た
しかも烈堂が若山御大。 一刀の体型とかは合ってる気がするんだが
あんまり面白くなかった。
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/28(火) 12:35:33ID:C3RM/nAh

        o⌒ γ  チャーソ
       (・ω・` ∂π
      〔 ̄ ̄∪ ̄|
       ◎-----◎
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/28(金) 14:41:05ID:S/cBnCYj
海外版DVDの収録時間は、国内版VHSと同じなんですか?
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/28(金) 17:57:08ID:EzZg1QKz
ジョン・カサベテスは『子連れ狼』を参考にして『グロリア』を作ったんだよね。
あれは見事な換骨奪胎だと思う。
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/24(水) 05:33:35ID:+26c5xEr
勝新は粗チンだったらしいからその点でも違和感が…。
個人的には好感度が大幅に上がったがw
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/24(水) 11:23:51ID:3/nDf/0i
お歯黒二穴挿入が未だにトラウマ
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/12/30(日) 22:03:36ID:xp/+Vrrq
夜烏が鳴いた 
誰かが死ぬんだぜ
草場 墓場の死神が
親子揃った狼が 狼が 来るんだぜ
足音が迫る 
子連れがやってくるぜ
くるぜ… くるぜ…
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/12/30(日) 22:10:05ID:s9L/doaJ
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
0072ミッキー・蛇山
垢版 |
2008/02/14(木) 23:40:47ID:RZ9nLE32
「子連れ狼・三途の川の乳母車」に、女刺客役の一人として出演なさった鮎川いずみさん。
何でも屋の加代も、若い頃は苦労していたのですね。血を噴き出しながらね。
「春と思えば、夏が来て〜」と思ったら死んじゃった。
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/26(火) 08:57:14ID:mYmb7BYP
昨日、新文芸座ではじめてみたんですがクソ面白いですね
3作目以降も観たいんですがDVDになっていないのが本当に残念
0074この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/26(火) 12:02:51ID:xDZHV3V1
>>73
フランスでは全作品のDVDボックスが売られています。
リージョンフリーのDVDプレイヤーをお持ちなら見られます。
(もしくは面倒だけどリージョンフリーに焼きなおせす。)

Baby Cart : L'integrale
ttp://www.amazon.fr/Baby-Cart-Lint%C3%A9grale-Coffret-inclus/dp/B000BTUMGW/
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/27(水) 17:34:15ID:XmwsGKyw
ふと

日本よりも海外での評価が高い作品を語るスレ

てなものがあったら面白そうだと思った
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/01(土) 05:09:16ID:SYtAWl/8
>>43
たいへん興味があります。調べたら、フランス版は「リージョン2」で、
日本のハードでも再生可能なんですね。
特典ディスクは、どんな内容だったか、ぜひ教えてください。
また、画質とか、>>55の言う収録時間やバージョンの問題についても、
できればお願いします。
場合によっては、フランス語の壁に挑戦しようかと考えてますので……。
007776
垢版 |
2008/03/01(土) 05:17:34ID:SYtAWl/8
>>74
ググった検索結果からこのスレを開いたら、レスが途中までしか表示されず、
>>74を見る前に上の書き込みをしてしまいました。

日本とリージョン違いますか? どちらも「2」だから、
リージョンフリーのプレイヤーでなくとも観られると思ったんですが……?
0079この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/08(木) 01:30:57ID:+ae3tXge
DVD化するまでアゲ
0080この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/08(木) 21:26:57ID:sh/RxYG/
タイ製のDVD全6作(リマスター仕様)を持ってる俺は勝ち組
0081この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/08(木) 22:46:36ID:+0wsNrHL
日本って様々な作品を世界最強バージョンでDVD化する割には、
肝心なのがDVD化されていないんだよな
0083エビフリャー
垢版 |
2008/07/01(火) 17:13:20ID:QHcUkL1u
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/08/12(火) 17:07:01ID:Q5IZx20f
『死に風にむかう乳母車の中』
板倉内膳正の用心棒で死神みたいな顔してる早撃ちガンマンを演じてた役者さんは誰ですか?
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/21(日) 15:27:01ID:2Jk41jcM
いよいよ日本版DVDが出るようだ!
0088この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/21(日) 17:28:00ID:akejWAa1
マジで?
でも1作のDVDが4000円ぐらいで、
全作入りBOXは25000円はしそう
日本のDVDって高いからなぁ
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/25(木) 12:28:32ID:EH32jL+Y
3巻×2箱か。
特典ディスクで水増ししてるけど、海外盤に比べるとやはり高いなー。
盗宝らしい商売だわ。

0093この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/25(木) 14:18:30ID:gk7UVPSF
やっと発売かぁ…。
いいクリスマスプレゼントになりそうだね!
0097この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/27(土) 19:33:59ID:a+xRGtg1
若山版大五郎・・・タイから武器密輸
ヨロキン版一部・二部大五郎・・・殺人と遺体遺棄してタイに逃亡
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/03(金) 18:08:43ID:g7lOfpVs
この当時(昭和40年代)の時代劇作品は面白かったなぁ!
「上意討ち」
「侍」
「大菩薩峠(岡本喜八監督版)」
「待ち伏せ」とか

特に若富先生の「子連れ狼シリーズ」は、もはや神だね!
0099この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/04(土) 02:55:25ID:ka5FwbPg
「待ち伏せ」が面白いとか言う奴は信用できない。
0100この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/05(日) 04:59:01ID:OhY6sFN3
昭和40年代の時代劇なんてもう坂転がり落ちてる時だろ。
子連れ狼はそんな時代の狂い咲き。
0101この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/08(水) 03:21:21ID:jOfT8eZ6
「地獄へ行くぞ!大五郎」を久しぶりに観た。
やっぱ何度観ても面白いわぁ(^O^)
最初の3作は年末にDVD発売するけど、残りの3作はお蔵入りにしないでよ(>_<)
0102この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/12(日) 21:48:23ID:Wgzmw7MA
さあてついにdvdが
でますが
カット版なのかノーカット版なのか
はっきりしてほしいものです。
アメリカではもう発売されていますが
カット版なんですよね。
0103この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/13(月) 00:12:55ID:GnQ+Pev9
アメリカ盤は持ってますが、どこがカットされたのか分かりますか?
レンタルビデオのも一回借りたんですが、あれもカットあり?
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/13(月) 00:46:40ID:mipntGi/
「子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる」
はビデオもカット版ですね。
劇場公開版95分にたいして84分しか
ないので。
ほかの作品のビデオ版はちょっとわかりません。
0105この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/13(月) 01:10:19ID:TvyDcPDR
昔文芸座2で最初の3本を見たが、あのプリントはノーカットだったのかねえ。
ビデオもあるけど覚えてないよ。
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/13(月) 10:02:36ID:6H8JdqJf
DVDの解説にぜひ
その劇場公開とビデオの尺の違いについて触れて欲しいところ
0107この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/14(火) 03:05:55ID:ITjwf8GG

題名                ビデオ版 劇場公開版  国内DVD版
子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる  84分     95分    95分(アマゾン表示)
子連れ狼 三途の川の乳母車  81分     85分     85分
子連れ狼 死に風に向う乳母車     90分     89分     89分
子連れ狼 親の心子の心        81分   108分 未定
子連れ狼 冥府魔道 [若山富三郎]    89分   89分     未定
子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎    82分   84分     未定
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/14(火) 17:37:00ID:RgQMaREU
ビデオ版も東宝とキネマ倶楽部バージョンがあるが、微妙にちがったような。
「ぴあシネマクラブ」の表示もちがってたんじゃないかな。
0109この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/14(火) 17:57:59ID:RqtvDz7r
東宝ビデオに問い合わせてみたところ
今回のdvdは
「子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる」が95分
「子連れ狼 三途の川の乳母車」が85分
「子連れ狼 死に風に向う乳母車」が89分
でノーカット劇場公開版による収録とのことです。
0110この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/14(火) 18:05:36ID:RgQMaREU
フィート数から上映時間は割り出せると思うが、
ビデオや劇場での印象では、エピソードとかカット尻とか、べつだんカットされていないような。
海外版のビデオも見たことがあるが、国内版と同様だったと思う。
古い日本映画では数分の誤差はよくあるが、資料によってこれだけ違うのも珍しい。

思うに、勝プロ作品の権利が東宝へ委譲されたとき、何らかのかたちで、
資料の上で先の上映時間の割り出しミスや、データの記載ミスなどがあったのではないか。
0111この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/14(火) 18:14:49ID:7AOrHuw0
三途の川〜のVS弁天来で、弁天来の三人が掛かってくる場面と
次の一刀VS天馬の間が何となく不自然な気がするのは自分だけ?
0113この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/25(土) 14:26:42ID:EwdLOUBg
映画秘宝で特集あげ
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/26(日) 19:48:45ID:vvUS9KVf
東宝のHPでのDVDの時間

いつの間にかビデオと同じになってますね
0115この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/29(水) 20:21:55ID:YnNVlqjm
カットしてあるならキャンセルしようかな
0116この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/29(水) 20:45:08ID:Oge451Hz
どうも納得できないので
メールで問い合わせたところ
本編は劇場公開版の全尺(ノーカット)
1 83分
2 81分
3 89分
だそうです。
信じる信じないは自由ですが
これが本当ならばビデオ版も
米国版DVDもノーカット版ということ
になりますね。
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/02(日) 01:51:14ID:RYt320vK
上映時間について―
東宝50年史に付属している作品リストに記載されている
フィート数が元ネタだと思うのだが、
これがとても間違いの多いシロモノで、
VHSとLDで収録時間が違うことになってる
(昔はVHSが先に発売されて、
 その時に作品リストの間違った上映時間を
 ジャケットに記載しちゃうからなのだが)
なんてことがよくあったよ。

今回もそんなケースでは。

しっかりしてくれ、東宝さん!!
0118この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/02(日) 12:06:04ID:UHrlqsxA
字幕はつくのかなぁ。つかないだろうなぁ。

ビデオだとさ、伊藤雄之助の烈堂がさ、セリフが聞き取れないのよね……
0121この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/03(月) 11:48:47ID:qm/4eK7f
字幕、残念ながら付かんぞ…
0122この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/05(水) 20:42:01ID:VDeHzVYj
字幕ないの?それはつらいな。
まぁでも文句言わずに買うよ。
だから『子連れ狼』シリーズの合間に制作された大傑作『桜の代紋』のDVDも
早く出してくださいよ、東宝さん。
0123この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/12(水) 14:45:07ID:NegEhAyI
「桜の代紋」や「顔役」って、勝プロが権利持ってるんじゃないの?
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/13(木) 03:32:17ID:DkFMci9g
子連れ狼は錦之助のイメージのほうが強いな。
0126この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/13(木) 12:23:21ID:bTp8Thuj
>>123
フジテレビとの提携作品「人斬り」とかを除いて、
劇場映画は大半、東宝に権利を譲渡。
大映やダイニチ映配で公開された作品も、
アタマを東宝マークにつけかえている。
0127この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/13(木) 12:33:19ID:bMyZ0eKd
>>123
東宝封切の勝プロ作品は東宝が権利持ってる。
他社封切だった「座頭市牢破り」「燃えつきた地図」「座頭市と用心棒」「顔役」
「破れ!唐人剣」などの権利も東宝が買い取った。
多分勝プロダクションが倒産する前後に借金返済のために売り払ったんじゃないかと思うんだが。
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/11/13(木) 15:38:14ID:GmBDhwiQ
>大映やダイニチ映配で公開された作品も、
 アタマを盗宝マークにつけかえている。


  _, ._
( ゚ Д゚)えぇ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━っ!
0129この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/15(月) 14:34:57ID:a7FWw4KC
発売間近age
0130この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/18(木) 13:11:29ID:Hpj3KzDc
もう買った人います?
0131この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/18(木) 13:51:51ID:fEP6TFMi
タイ製のリマスター仕様の6作品DVDを持ってるから買わない
0133この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/20(土) 16:27:21ID:i0PPfd2P
>>132
特典ディスクに予告あッたよ
3月発売「冥府魔道の巻」
特典は今回の関係者談話集の続きに加えて
アメリカ公開版「SHOGUN ASSASSIN」と
若山騎一郎が拝一刀を演じる新作映像「狼が来るんだぜ!!」(ハァ?)
0136この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/21(日) 12:56:39ID:f4hhE7Q9
若山騎一郎が拝一刀を演じる新作映像「狼が来るんだぜ!!」

いらなすぎいいいいい
0137この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/21(日) 14:53:29ID:NolPu/Hj
今日通販のが届いた
BOXがデザインは渋くていいと思うが
なんか特殊印刷のせいで開けた時に異臭がしたよ

>>135
オレも海外版の1−3作だけ持ってる(香港版かな?)
0138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/22(月) 08:47:10ID:Lc7VAUP7
おれはVHS版しか持ってなかったから、
今回のDVDはよかったぞ。
画像の鮮明度も増してたし、
あと気になったのは、おれのVHS版は
古いせいか、2作目の小林昭二が死ぬ夜のシーンや
3作目の川岸近くの忍者との戦いの所も
暗すぎて何が何だか分からなかったが、DVD版の鮮明さには驚いた。
0139この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/22(月) 17:40:36ID:8kyFOgvH
トラック野郎の若富さんはセルフパロディだったのねw 当時子連れ狼って
錦ノ介しか知らなかったからわからなかったよ。
0140この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/30(火) 17:29:49ID:oOetWYZl
今さらながら凄い殺陣だな・・・
若富は日本一の殺陣役者かもしれんな・・・
0142この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/06(火) 03:58:29ID:uoUHWpL6
ボックスが各所で売り切れてやがる…
関山耕司ばりに立ち尽くして後悔するしかない
0143この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/01(日) 23:06:34ID:2ZxgRR3H
ぶりぶりのぶりぶりぶりぶりのぶりぶり
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況