X



トップページ懐かし邦画
858コメント236KB

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/26(金) 22:14:35ID:U9i9ymXm

「今度会えるの二学期だね。楽しみだね」
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/26(金) 22:32:11ID:SraGbcTt
昔フジの深夜に岩井俊二の特集番組やってて、キム蛸が岩井ファンだとかでビデオ出演してたが、
>>1のセリフを何を思ったか「〜三学期だよね」と思いっきり間違えていた。
夏休みの話なのに間違うキム蛸も相当アレだが、スタッフは駄目出しもできんのかと思った。
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/26(金) 23:34:12ID:U9i9ymXm

「何で、花火大会の日に学校行かなきゃ、なんねぇんだよっ」
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/27(土) 03:38:46ID:G5hwFWSp
「観月ありさー」
「セーラームーン」

ここが一番すきなシーンだなぁ
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/27(土) 08:14:29ID:naWfHoHs

「あのー・・・祐介、来ないよ」
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/27(土) 15:36:20ID:naWfHoHs
これがifという番組発のスペシャルだと存じない人が観たら、軽いタイムトラベル
物だと思うのかな? 何がどうなってプールの対決まで時間が巻き戻されたのかは
クエスチョンだろうけど。
0007名無し映画ファン
垢版 |
2007/01/27(土) 23:16:28ID:F3620vNV
TVで放映されながら、日本映画監督協会新人賞を授賞しちまった。
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/28(日) 12:55:37ID:zifXSUA1
保守
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/28(日) 13:53:47ID:Mv+BqJWI

「もし君を誘ってたらどうした? やっぱり逃げた?」
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/28(日) 16:08:16ID:Mv+BqJWI

「クロールね、君が勝つと思ってた。だから勝つ方に賭けたのに・・・」
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/28(日) 16:24:18ID:Mv+BqJWI

「俺は・・・俺は、裏切らないよ」
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/28(日) 16:55:47ID:zOhKpzpH
>>9-13
このシーンの終わりでなずなが母親に連れて行かれるのを止められなかった典道に、
しっかりしろよ、と思った反面、そうだよな、無力だよな・・・と我が身に置き換えると
共感してしまう。

典道にしたら理由は分からないけどなずなが母親から逃げていて、なずなから預けられた
鞄をこのまま母親に渡して良いものかを躊躇ったあの一瞬の抵抗が精一杯であり、
よくやった方か。後は蛇に睨まれた蛙の如く鞄を奪われ、なずなから救いを求められて
腕を掴まれてもどうする事も出来ず、その手を母親に振り解かれて連れられて行くのを
見届ける事しか出来ない。

これはヘコむな・・・祐介、殴りたいわぁ。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/29(月) 07:16:12ID:/MHglReS

「うん、爺ちゃんが言ってるなら間違いない!」
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/30(火) 08:19:15ID:m0r7brlm

「生意気なのはそっちだろ! 早生まれの癖に!」
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/31(水) 09:46:26ID:zY/a60dX

「お前ん家だろぉ? だったらこっちから行ってやった方が早くねえぇ?」
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/01(木) 19:05:47ID:ITmvDaIN
夏休み明けの教室になずなが居ない事に対する典道と祐介の反応も気になるけど、
個人的には三浦先生が結婚する事を知る純一の様子が心配。
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/02(金) 11:51:18ID:IwhMwAAa
初めてこれを見たのは、夕方にやってたイフの再放送。
あの時の衝撃はいまだに忘れる事ができない。

見終わった後、しばらくは身体中を何かがかけめぐっていた。
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/02(金) 19:29:15ID:jrghv+et
プールのシーンは何回見ても秀逸ですなぁ。
なずなが顔に三回、水をバシャってかけてからのりみちに見せる笑顔がなんともいえない。

hold me like a friend, kiss me like a friend♪
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/03(土) 18:25:28ID:51VUZc+R

「家出? 家出、して来たのか? 家出して来たんだろ?」
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/04(日) 07:11:34ID:VrtVzFAb
俺はこの作品で映像の世界に入っちゃいました。
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/05(月) 04:16:16ID:SOSDvvxU
「少年たちは花火を横から見たかった」ってどう?
観るべき?
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/05(月) 12:43:35ID:jc60jtZz
オレは見た。
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/06(火) 18:50:13ID:kLv08Zp0
>>26
観たけど特に何の感想も残らなかったから難しいな
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/09(金) 07:33:39ID:vreTUkzm
このドラマ最高!!
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/10(土) 01:31:47ID:IIRMDf5O
打ちage花火!
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/12(月) 01:01:08ID:xxwLIQQ4
>>28
うん。確かに…
でも裏話とかプールのシーンの撮影風景とか
使われなかったエンディングとか見れるから
レンタルで見る価値はあると思う。
ツタヤ半額デーなら200円だし。
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/12(月) 09:10:18ID:fvpC3gkL
あー、エフェクト施す前の映像とかあったな。あれ見るとフィルム効果を
当初は否定した阿呆の常識に囚われた映像センスの無さに呆れさせられる。
ゾッとするわ。
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/14(水) 01:55:05ID:mCRPiWYi
昨日、このドラマの夢を見た。

マクラ濡れてた…
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/14(水) 02:04:54ID:BAiE0/gQ
マンコも濡れてた?
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/14(水) 08:55:24ID:aigo6tZY
この奥菜はネ申
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/15(木) 17:55:12ID:3mHP3+RU
上から見ます
003834
垢版 |
2007/02/17(土) 00:53:01ID:aA0RVh32
>>35
濡れるわけないじゃんw
大事な部分が濡れるのは、赤西くんとか成宮くんの事とかを想像しちゃった時だけ。
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/19(月) 12:10:16ID:D/JYxr3s
この頃の山崎裕太よかった
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/20(火) 00:24:10ID:C8pPj/fO
さぁて
>>38の性別は男か女か。
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/20(火) 22:28:51ID:86KZUtTa
『ジュブナイル』と同じロケ地なんだっけ?。
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/20(火) 23:38:58ID:Va1gJxKO
「ジュブナイル」は観た事ないから知らんが、
この映画は千葉の銚子と飯岡の境あたりがロケ地。
飯岡って合併したんだっけ?
最初の方に出てくる眼下に港が望める道や灯台は
刑部岬(屏風ヶ浦と九十九里浜の境目)。     他には何もないところだが、眺めは最高。
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/22(木) 16:27:15ID:AiSwO7KR
あぁ… これ見ると、昔を思い出してセンチな気分になる…
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/25(日) 23:54:01ID:uGca9b30
これ、近所のTSUTAYAで借りようかとおもったけど無かった…
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/26(月) 06:16:38ID:l7q2U9CR
>>45
邦画コーナーではなく、TVドラマコーナーにあったりする場合もあるな。
元々がTV番組の作品だからそこが曖昧。
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/27(火) 00:24:37ID:0y/f+rzZ
>>46
ありがとう!邦画コーナーばかり真剣に見てたよ。
ドラマコーナーで探してみる。
それでも無かったら店にリクエストしよっかな。
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/04(日) 08:36:35ID:Sbm0dyrz
懐かしい!ドラマの中の印象に残ってるセリフ
みんな、もっと書き込んでくれ!
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/04(日) 10:33:03ID:nVMs4q+O
映画版は花火とともに字幕が流れて終わるが
オリジナルは当然ながら冒頭と結末にタモリが登場してひとくさりかます

花火でいい気分になっている視聴者に現実を思い出させて終わる
オリジナルの結末の方が作品としてすぐれていたと今も思っている
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/10(土) 00:12:23ID:VdJbo0tp
あげあげ
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/21(水) 00:04:01ID:9FBvDTL2
ようつべではじめてみたが
ないちまったじゃねえか
ちくしょう
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/22(木) 13:29:42ID:diZEPxTy
>>52
これを見てウルッとこない人は少ないと思うよ。
自分の遠い記憶とオーバーラップしちゃったりするから
私も何回見ても泣きそうになるんだよ。
0056この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/27(火) 01:56:29ID:iokCA0zp
>>55
うらやまし〜い!
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/31(土) 18:20:21ID:GHEZRVeG
コレ大好き。
名作なのに、あまり知られてないのが残念だ。
0059www.sakutv.com
垢版 |
2007/04/01(日) 01:04:30ID:0vZI6Lnn
【未承諾広告】http://www.sakutv.com 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/09(月) 01:20:43ID:Kc1kRdwh
これは、俺が今まで見てきたドラマの中でナンバー1の作品だ!
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/11(水) 19:01:22ID:hiToM5hF
あのさ、終わりの方で典道を三浦先生が呼び止めて手を引っ張って行くシーンが
あって、その時に典道が「あいたた」って痛がるリアクションをしてるんだけど、
あれって三浦先生に掴まれた手首が痛かったんだよな?

なんか、見ようによっては足を引き摺っている様にも見えるから、プールの勝負で
敗因となった足首の怪我を想起してしまった。でも、あれはifの前半バージョンのみ
の怪我だから、そんな訳はないんだろうけど。

0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/14(土) 00:35:57ID:zdVUz70n
郷愁age
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/21(土) 07:09:30ID:3LRoM+zz
郷愁って言葉わかるねぇ。まさに、この作品を表現するのにピッタリの言葉だと思う。
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/01(火) 15:48:51ID:qlNOfO+6
>>49
同感w
しかしこの作品作るときif設定を最初無視して撮ろうしたらしいよwww
プロデューサーが頼むからifの枝分かれだけはって説得したとのこと。
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/02(水) 01:33:27ID:t/qrKxNe
ロリコンなんですけど奥菜恵の透けブラとか
エロシーンはありますか?

あれば見ます。
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/02(水) 22:05:41ID:+Zbnx1Ic
「2人で…死ぬの?」「それは心中でしょ!」
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/03(木) 17:11:02ID:sdkmAxIN
1、プールの掃除当番を三人だけってありえない。
そもそも、なずな席離れてるし、どういう組み合わせ?
子供だけでプールの掃除(水の事故の危険あり)やらせる学校があるか?

2、なずなの引越しをどう伝えるか担任教師が悩むのは変。
単に、急に引越しが決まっただけで十分でしょ。
俺も、小学生の時、女子が離婚して今日から苗字変わりますって
あったけど、担任は離婚の事までは言ってなかった。
苗字変わるっていえば、何となく聞いちゃまずい事なんだというのは
ガキでもわかる。

3、蟻をとってもらって、「ありがとう」は笑いどころですか?

4、花火見に行くだけで、重装備って。
こんな奴いねえよ。笑わせようとして無理しすぎ。

5、日本人が下の名前で、呼び合うなんてありえない。
ここは欧米ですか?

6、教師が子供が登校中の校庭に自転車に乗って突入。
ありえない。 

7、プールでの怪我。
 器用に怪我しましたねw無理やりすぎ。

8、オスガキどものリアルぶった台詞がうざい。
 「花とアリス」もこれだ。岩井反省しろ。

9、巨乳ブスの扱いがひどい。ほとんど化け物扱い。
 ブスは人間じゃないんですね。
 岩井のデリカシーのなさがよく出てる。

10、美少女大好き、ハアハア
  岩井はロリコン確定。
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/03(木) 19:54:29ID:rKVVO2kB
>>71
いやあすごいね!
今の今までそれらの指摘一つ一つにぜんぜん気づかなかったよ!
目の付け所が鋭いね!すばらしい!
指摘してくれてうれしいよ 心から感謝するよ
どうもありがとう!
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/04(金) 00:18:50ID:J4ptddBP
なずなが着替えるシーンは当然ストラップレスブラ着用だろうけど

それが写ったNG画像は今も岩井俊二のパソコンの中に
保存されてるんだろうな。

ウィニーで流出しないかな。
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/04(金) 16:23:42ID:J4ptddBP
今までに何度か、恋をして泣いたことがあります。
初めて泣いたのは、初めての恋で。小学校6年生のとき、すごく好きになった男の子がいたんです。
違う学校の子だったんだけど、ガキ大将みたいで生意気だった。
でも、ふとした瞬間にやさしい雰囲気が見えて、そういうところが好きだったんです。
"ラピュタ"とか宮崎駿さんのアニメのカードをいっぱいもらったこともあったな。
だけどある日のこと、「お父さんの転勤でポルトガルに行く」って言うんですよ。
悲しかったけど「戻ってくるからね」ってその子が言うので、それを信じて待っていたのです。

それがある日、自転車に乗ってる彼を偶然見かけて。瞬間、目が合ったんです。
そしたら彼、"ヤバイ"って顔して逃げた。
これはおかしいと思って彼と一緒にいた男の子に聞いたら、ポルトガルに行くなんてことはもちろん、
住んでる所、学校、年、名前まで、全部ウソをつかれていて。
もう本当に驚きました。なんでそんなウソついたんだろうって、
その日は、友達の家でとことん泣いちゃった。
あんなに泣いたのは生まれて初めてっていうぐらい泣きました。
それからも泣いたことはあるけど、あのときのことがいちばん忘れられません。
それくらいの出来事でした。

MEGUさんのひつじ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2986/meg_12.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています