X



トップページ懐かし邦画
542コメント169KB

 成瀬巳喜男 『浮雲』 2

0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 10:21:26ID:6a0sl9Du
2げと

何度見たことか。

温泉宿の階段シーン、あれセットなんでしょ?
意味わからんよ
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 13:50:01ID:cXu9zSfE
 ↑
伊香保温泉は石段で有名ですが?
「坂道を転げ落ちる」。
どうにでも意味づけられます。
つまんない映画でした。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 18:35:37ID:CuqetKVH
デコと混浴4ゲット
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 19:16:05ID:QjlErSmq
観てがっかり No.1
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 19:22:49ID:C2HVmVwl
日本映画の最高傑作か?成瀬巳喜男の最高傑作か?
ま、そんなことはどうーでもいいが、
おっそろしくおもろい映画であることはたしか。
傑作という言葉があるなら、この作品には文句なく使えるんじゃねぇの。
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 19:47:58ID:6XFSSh5L
岡田茉莉子の最高傑作の一つ
これには意義無かろう
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 23:53:49ID:VlwJDFXu
男のおまんらなら、寝取られた加東大ポンの気持ちがわかろうが!ああ?
あのちぃとエロうて人なつっこくって親切な大ポンのよう
ちぃと人の道からそれとるんじゃなかと?どうじゃろうのう?
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/15(水) 07:15:15ID:EVF2+Gfs
馬鹿馬鹿しいのでもう「終了」にしませんか?
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/15(水) 22:30:40ID:S7080tSm
森雅之のキャラコのデカパンは、「雪夫人繪図」の柳永二郎のデカパンよりでかい。
てか、モリマが小さいだけか?
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/26(日) 10:52:48ID:qQp9zvzh
森雅之に惚れてしまった・・!
インテリで色男。
女性が放っておかないタイプでしょう、この人は。
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/26(日) 12:20:30ID:tGv4hKrF
 ↑
釣りですから、無視で。
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/27(月) 16:55:41ID:EDmNTV8S
森雅之さんって本当に素敵ですよね。
今、こういうタイプの俳優は見当たりませんね。
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/27(土) 22:54:10ID:kCnu9kYy
大好きっす
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/27(土) 23:35:30ID:aRQiWzkA
つまんねえ映画。
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/01(木) 04:05:35ID:7jd/qa/5
そういや、行定勲が映画撮り終えた後必ず「浮雲」を見て自分の力不足を痛感させられるってインタビューで言ってた
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/03(土) 19:05:00ID:b9B2eVn2
しばらく見ない間に2が出てたのですね。もっと若い人にみてもらいたい
映画ですが、近いうちに昭和40年ころまでの日本映画のブームがくると本気で
思っているのでこのスレももっと伸びるでしょう。なんてったって浮雲です!

0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/03(土) 21:58:58ID:GTjIsJ7I
この前はチャンネルNECOで「こころ」を見ました。
森さんは主人公の「先生」役で着物姿がとっても素敵でした・・。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/17(土) 20:54:08ID:37ZEshDP
代表作だと言うので観たけど全く良さが分からなかった
途中から死ぬのも読めたし
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/17(土) 21:14:32ID:fsx7AvaZ
>>19
>近いうちに昭和40年ころまでの日本映画のブームがくる

そんなブームは来なくていいよ・・・世間が騒ぐとどうせウザくなるだけだし・・・。
とはいえ「白い巨塔」再評価でプチ田宮二郎ブームが来たり、BS・CS(CATV)を通して
古い映画・ドラマのファンが増えるのは良いことだとは思うけど。
趣味なんか何でも自分だけで楽しんでいればいいのよ・・・どうせ学校や
職場で共通の話題なんかTV(地上波)ぐらいしかないんだし、適当に薄く相槌を
打って自分の時間で好きなことをしてブログでも書いてればいいの。
他人とお互いの趣味の話とかしてもお互いに了解できる部分がないと面倒なだけなんだよな〜
色々と話し過ぎてウザがられるのもイヤだしさ。
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/19(月) 20:44:53ID:+WtokSBX
>>22
またそんな覚めたこと言っちゃって、このw
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/19(月) 21:52:11ID:wR87tRU5
ブーム大歓迎だよ。
入手できないタイトルなんか、どんどん出してくれ。ただし、安く。
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/24(土) 12:54:04ID:79PMADzh
ブームが来ると、ロード賞並に映画に親しむことができるというメリットがありますぜ。
ブームになることがうれしいんじゃなくて、ブームになれば簡単に見れない古い映画が
簡単に見れる可能性が出てくるわけだな。
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/25(日) 12:51:08ID:eVOzj2zz
そうだね
簡単に誰でも観れて若いファンが増えるのが正解
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/04(日) 02:11:16ID:mesDj5lF
このスレを読んでやっぱ見なきゃいかんと思ったんだが
あの音楽と中盤からラストに至るまでの恐るべき失速感にはもう欠伸が出てどうも御免なさい。

高峰秀子の魅力のみが圧倒、呆然、勃起、号泣もので素晴らしいと思った。
にも拘らず森さんにも屋久島にもなんら意味も魅力も感じられず、正直「なんだべ?」と。
この映画の陳腐さはどこから来るんだべ、と。
そう思ってる次第であります。
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/31(土) 10:58:09ID:IqcLfSO5
否定的な書き込み多いけど年を取れば取るほどこの映画のすごさがわかるよ
50前の子供にはちょっと無理かも
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/03(火) 11:32:25ID:Nzy35krO
はじめて観たけど、民度の低い時代のバカップルって感じだったな
まあこういうバカップルはいつの時代にもいるだろうけど、
単にバカでだらしないだけだろうよ。
まあバカは幸せになれないっていう教訓は感じられる映画。
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/07(土) 06:55:51ID:tZXck3+t
デコが義兄からふんだくった30万円もって豪華な旅館に一人で宿泊し
電報で森を呼び出している場面あたりって、どこがロケ地なんでしょうかね?
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/07(土) 07:06:53ID:ckqIq6XL
原作の設定では、三島から修善寺へ向かおうとして長岡で降りたことに
なっている

ロケも伊豆長岡のようだ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~nuage001/photo9.htm
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/07(土) 07:09:45ID:ckqIq6XL
てかあの伊香保のシーンも伊豆で撮ったんだな・・・
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/07(土) 07:36:46ID:zeKuyiPb
>>33
通りすがりの者だが今朝はいい情報をサンクス。いい朝だ。
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/08(日) 23:01:25ID:T4qm+Vfy
原作でゆき子は、自分が山田五十鈴みたいな美人だったら、なんて台詞があるけど、
一方で三宅邦子に似てると言われてる

なんとなくわかる感じがするね
典型的な美人というのとはちょっと違うけど、ちょっと雰囲気があるって感じだろうか
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/08(日) 23:05:15ID:VXkosVtD
浮雲ってたしかに成瀬巳喜男の代表作だと思うけど一度見れば十分かなって感じ
逆に何度も見たくなるのは「めし」とか「おかあさん」あたりかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況