X



トップページ懐かし邦画
1002コメント332KB
小津安二郎『麦秋』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/04(土) 20:42:27ID:NX/zDaBa
実は最高傑作
0488この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/05(水) 10:11:10.90ID:uZVrnR6i
杉村春子にすすめられたアンパンを原節子にパクつかせてほしかった
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/05(水) 19:54:33.10ID:im2buGct
この映画で初めて管井一郎、二本柳寛という俳優さんを知りました。
悪役の彼らを見ると、どうも違和感がある。

何度見ても、笠智衆が不機嫌な理由がわからない。同僚として、悪いうわさでも聞いていたのだろうか。
0493この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/06(木) 08:48:37.18ID:VakOeqe/
小津映画の関西弁は国籍不明
0495この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/06(木) 12:52:14.70ID:QR8sysyl
プラレールの動力は何?
オハヨーでは最後テレビ買ってもらったが、この子ら結局買って貰えなかったのか
0496この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/06(木) 13:29:28.36ID:SZdlQEk9
あの難聴のボケ爺さんが、あの時代、一人で奈良から鎌倉
に出てくるのは普通に考えて不可能だから。
何もかも嘘臭い。
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/06(木) 13:31:30.63ID:SZdlQEk9
あの子供たちの悪態ぶりも
ありえない。
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/07(金) 02:11:19.51ID:R2moiuQn
たぶんそうだろう。ガキ相手が面倒くさい
キャラメルもわかったうえで食べてる
0500この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/07(金) 12:40:26.09ID:1VCF/Inh
ガキが食パンを汚い足で蹴とばしてた。
しつけもできていないお粗末な家庭。
0501この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/09(日) 10:15:30.13ID:PbDHiN46
>>496
>あの時代
朝鮮人暴徒が警察署や区役所を襲撃していた時代。
清水市では市街戦。
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/09(日) 10:19:22.09ID:PbDHiN46
×清水市
○浜松市
0504この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/24(月) 00:03:02.76ID:iPGL4e/w
この作品より晩春のほうが面白いね。
まあこの作品は、晩春にはない大家族のやりとりがあって、そこは好きだけど。
子供が夜に起きてきてケーキを隠すところとか「あるあるw」だったw
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/30(日) 23:09:54.84ID:3lNl9dhO
埼玉県大和町
0506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/01(火) 21:17:38.78ID:k6bJEc++
美し国ぞ
大和の国は
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/06(日) 10:14:11.33ID:HyQhAaAe
ufo
0508この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/09(水) 11:21:22.51ID:X7Y+Q4AX
「あの電灯笠はUFO」と言う人もいるけど、
何か違う気がするのだが。
あの時代に、あんな形のUFOがあったの?
UFOって、1970年代ぐらいじゃね?
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/11(金) 10:52:19.35ID:ztaoKVQx
なんのことか、さっぱりわからんw
0510名無しさん@13周年
垢版 |
2014/04/12(土) 00:14:31.93ID:YPY9OrJ4
172 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/31(月) 23:01:39.04 ID:0twF9/wt
この時期は映画の専門学校に入ってきた輩が
テキストにされているのか
へんなこと聞いてきたり
珍妙な持論を展開するんだよ

この手の専門学校出身なんて映画業界には食い込めないだろうな
100人に1人でるかどうか
高い学費払ってはい、ご苦労さん
0511この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/12(土) 11:20:13.38ID:0q8rPMSH
麦秋には麦酒を飲むシーンがあるw
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/13(日) 01:08:04.10ID:93NtFHdO
麦と兵隊
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/15(火) 12:25:52.74ID:cwlZ9ey4
海岸のシーンは最高!
0514この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/25(金) 15:22:33.97ID:/cpp18as
笠智衆が勤務する病院はどこですか?
お茶の水にあるみたいですが。
医科歯科大? 順天堂大?
0515この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/04/27(日) 02:13:27.66ID:KY0KLvZr
架空の病院
0517この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/05/04(日) 16:54:41.15ID:D90f5q47
>>514
東大だろ
0518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/05/19(月) 12:12:59.80ID:w8L5j2JG
603 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/14(水) 01:47:28.58 ID:M+ih9a+g
晩春で。
秋田の県立病院の内科部長って、給料安いの?

医者で公務員で内科部長だったら、
高給取りではないのか?

地元の名士レベルじゃん。
0519この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/06/30(月) 15:06:10.76ID:y8sTe8It
月給100万円ぐらいでは?
0520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/06/30(月) 23:09:44.81ID:M24nQitN
当時の金に換算すれば月給一万五千円くらいですね。
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/05(土) 13:29:58.52ID:/OSKnJz1
ショートケーキが900円だから
0522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/05(土) 17:46:25.71ID:cMa5jmb7
ガキを甘やかし過ぎた。普通は食べ物蹴ったら、殴られるだろう。
0523この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/05(土) 19:18:52.89ID:FM8MtbvE
小津の映画に出てくる子供は
皆、天人ともに許しがたい悪ガキ。
違和感と憤りを感じる。
0526この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/20(水) 13:12:48.48ID:L5M6jQdq
乳ありきの子供は、良いガキだったyo
0527この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/20(水) 20:08:50.21ID:MwUOrvU0
専務の笑い方がイラつく
0528この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/20(水) 20:12:19.66ID:KWotRkkF
派手な靴下はいてたね
0529この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/20(水) 22:07:16.62ID:9CxAnimt
いい映画なんだけど、「東京物語」と「晩春」の間で埋もれてしまった感じ。
0531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/21(木) 22:55:41.51ID:epwlYN3n
冒頭の静謐な雰囲気が好きなんだけど、男の子のハゲだけが気になる
0532この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/03(水) 22:50:11.00ID:1HVdEzke
最近、小津映画が好きになり、色々観ましたが、麦秋が一番すきでしゅ。
0533この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/04(木) 06:52:36.27ID:RnLMjiWS
私も麦秋が一番好きです。
昔、東京物語を見たくて名画座に行ったとき、
2本立てで、最初に始まったのが麦秋だった。
冒頭から数分で引きこまれ、うちのめされた。
0535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/05(金) 23:38:30.49ID:uvBo3AjL
麦秋って、冬のことらしいな。
0536この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/06(土) 02:08:48.97ID:pu3PGmAN
アホやなあ、麦秋って真夏の暑い盛りのことやで。
0537この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/06(土) 06:26:27.86ID:YfOMVRqf
北原麦秋
0539この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/13(土) 10:06:36.59ID:oEKr1/5S
学研の科学と麦秋
0541この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/13(土) 19:27:36.84ID:Shft0t01
月刊誌 文芸麦秋
0542この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/14(日) 18:52:48.61ID:xnV+ZJXm
麒麟麦秋
0543この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/15(月) 16:09:16.74ID:jYKJZh+M
いい国作ろう鎌倉麦秋
0544この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/15(月) 17:01:10.90ID:QTX4qD98
麒麟麦秋
0545この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/15(月) 17:17:56.15ID:jYKJZh+M
麦秋スランプ ランナー
0546この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/16(火) 19:30:09.85ID:tem3BZYz
>大和はええところじゃ。




アホカ 奈良人がそんなこと言うか。
0548この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/17(水) 09:55:00.27ID:uXrCU1wn
ヤマトはヤマトでも
神奈川県のヤマトです。
0549この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/18(木) 16:36:11.87ID:sQ1YM5Dg
埼玉県の大和町(現・和光市)では?
0550この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/19(金) 08:00:49.83ID:5JrhkAOs
東京都中野区の大和町だろ、日本探偵協会のある処(元・陸軍中野学校跡地)
0553この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/19(金) 20:52:55.12ID:C7nNNoEd
戦艦大和のことだよ。
戦死した仲間を忍んでいる。
0554この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/20(土) 06:34:08.27ID:m1sSw/ve
奈良県の隣に住んでるが、奈良県人が自国を大和
と呼ぶのを聞いたことがない、
京都府民も山城はええとこじゃなんて言わない。
奈良県出身者の県人会が昔、東京大和会と称してたので
小津が誤解したのだろう。
0556この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/22(月) 06:25:33.77ID:wg70APE5
奈良県なんて、B地区だらけ。
0558この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/23(火) 14:00:45.43ID:twxHS6A8
B地区婆地区雲雀の子
0559この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/24(金) 18:52:12.48ID:qD+oWobP
若い頃レンタルで1回だけ見たな
29歳で40過ぎのバツイチとかねーわと思ったが
「1人でブラブラしてる男よりも1回位結婚に失敗してる方が良い」と言う
ヒロインの台詞がやけに頭にこびり付いてる
0561この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/24(金) 22:46:07.76ID:UZTYlcrp
1人でブラブラしてる男よりも1回位結婚に失敗してる方が良い

ただし、小津さんは除く
0562この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/24(金) 23:33:28.28ID:gZPU35nY
>若い頃レンタル

VHS時代?
0563この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/02(日) 18:48:55.39ID:iM24pFe5
一人でラブラブしている
0564この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/03(月) 08:05:26.33ID:EKucWiQV
タマタマ
0566この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/08(土) 23:04:52.89ID:RbKs3JI2
「三河島第三班」って何のこと?
0567この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/09(日) 10:21:58.37ID:3nZboV38
三井三池
0568この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/17(月) 20:58:07.34ID:rjBXxNPH
この頃、笠智衆っていくつくらい?
「東京物語」では、東山千栄子と夫婦で、「麦秋」では、親子になってる。
で、まったく違和感なし。演技力だなあ。
0569この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/19(水) 11:00:43.10ID:+e+SLTX1
>>568
1904年生まれ
麦秋1951年 47歳で30代を演ずる
東京物語1953年 49歳で70代を演ずる
0570この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/28(土) 01:14:05.22ID:COiFfa66
若い役も様になってる
0571この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/28(土) 09:21:45.41ID:6wbcvBnW
笠智衆の当初の役は宮口精二が演じた病院で長男と囲碁を打つ男
長男役を山村聡が降板したのでその代わりだった
0572この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/02(月) 17:13:08.28ID:J24aZ7x3
0573この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/06(金) 15:59:06.27ID:nbuOavYO
当初の題名は「麦酒」だったが、
笠智衆が下戸だったため「麦秋」に代わった
0574この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/15(日) 19:20:53.23ID:ntMq5WgM
麦秋は名作なんだけど、「晩春」と「東京物語」の2大傑作に挟まれて、やや影が薄い。

制作は東京物語の前なのに、東京物語の二番煎じの感さえあって損。
0576この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/02(土) 01:52:20.49ID:YMVWaWI7
弟の勇ちゃん役の城沢勇夫さんは「カルメン故郷に帰る」にも出演している
(佐野周二・井川邦子の息子役)
0578この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/05(日) 18:02:16.39ID:l8y25APl
大和のおじいちゃんは少しボケがきてるみたいだけど
一人で鎌倉にやってきて一人で帰っていったのか
0579この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/08(土) 23:46:59.74ID:uaay/Cs8
大和市からだと、タクシーでも来れる
0580この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/09(日) 03:42:38.63ID:4InyhIW1
当時なら大阪か名古屋まで出て、夜行電車かフェリーで東京・横浜、
京浜東北で大船、スカ線で北鎌倉
0582この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/11(火) 09:36:02.14ID:Haq6Zy89
大和はまほろばじゃ 紀子はええおなごじゃ
0583この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/03(木) 14:22:10.03ID:bedTQj2W
大和って、埼玉県だよ。今の和光市。
小津は、そこの鰻屋によく通っていた。
0584この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/06(日) 22:00:59.01ID:srj4dgh0
大和というのは戦艦大和のこと
0585この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/25(金) 14:43:09.31ID:j4azAJ97
鯨の大和煮
0586この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/05(月) 04:17:38.05ID:5EN+BeIj
大和銀行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況