X



トップページ懐かし邦画
672コメント199KB
震える舌【びぎゃぁぁぁあぁあぁぁ】
0001破傷風スピロヘータ
垢版 |
2006/09/24(日) 20:45:39ID:G1/mSvpU
おいで、おいで、幼い命


びぎゃぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁあぁぁ!!!

エクソシストを超える恐怖映画。


映画一般では伸びないので、懐かしスレに再立てしました。
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/07(月) 04:32:32ID:DI6KFDNN
ポスターがホラーみたいで良かった。衛星劇場見れる人がうらやましいよ
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/07(月) 22:44:06ID:LK9t411a
子供の頃、うっかりとこれを見てしまった。
私と弟が真っ青になって固まっていたら、母親が「あんたたちは破傷風の予防接種打ってるから大丈夫」と言ってくれた。

埋立地っぽいところの団地の公園で泥遊び・・・ うっかり指を切って感染。
そのシーンを見てしばらくの間 怖くて公園に行けなくなったよ。
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/08(火) 21:03:39ID:EI2/9D3w
どこの公園でもテタナスが居ると思うと怖くて砂いじりも出来んな
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/08(火) 21:23:25ID:XPIa8GLR
記憶違いかもしれないが、
母親役の十朱幸代が精神を病んでしまって畑に植えられていた
大根を引っこ抜いて齧ってたシーンも衝撃だった。

今風キャストでリメイク出来んかな
昔みたいなドギツイ描写は出来ないんだろうけど
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/10(木) 02:24:30ID:e/Hcp6Y3
是非見たい。つべで見た奴は勝ち組
0332この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/16(水) 22:18:19ID:mE+j802k
衛星劇場が近づいてきました
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/26(土) 02:46:45.79ID:Q3r2dFqR
ホラーとしか思えんな
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/28(月) 16:11:18.24ID:jwBtm4So
衛星劇場申し込み完了 これのためだけに一ヶ月契約ww
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/01(火) 07:57:33.76ID:QbZ5esd0
放送日時 
3月06(日) 前05:00
10(木) 後04:00
25(金) 前09:00

0338この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/01(火) 15:15:42.32ID:s9HM3NPr
大人になってから観ると、ただの少女闘病ものだよね。
小学性の時は本編、CM、ポスター全てが恐く見えたけど。
チョコパン食べて〜\(^-^)/
0339この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/01(火) 17:44:28.83ID:/zeYygo3
しかし震える舌以外何も見るもの無いのが悲しいな。古臭い邦画とか乾溜ばっかりだ。アニメでもやってくれればいいんだけどな
0341この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/03(木) 04:27:33.63ID:U+1qzfOj
いや、本当はポテトチップスが食べたくなります。チョコパンはフェイクです
0342この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/03(木) 22:02:02.68ID:A+BOwqAo
イジリー岡田主演?
0345この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/07(月) 23:21:01.27ID:b5jskNkw
見ました。でも泥遊びの後に蝶が目に飛び込んでくる夢を見るシーンとか削除されてたんじゃないの?
食事シーンに至る前に、まず昌子が無口になって父親が不思議に思いはじめ、「喋れるけど喋れない」っていうセリフもあるはずなのにそんなシーン無かったし

今回の衛星劇場だと (泥遊び→いきなり食事シーンでスプーン落とす)という順序だった。何度も見直したけど上記のシーンは無かったです。

(goo映画にはこう書いてある)
昌子はすんでのところで珍しい蝶を取り逃がしてしまった。
その晩、昌子は夢を見た。蝶がぐんぐん自分に迫り、目の中に飛び込んで来た。「こわいよ」と叫ぶ昌子。
かけつけてきた昭は、ぞっとする何かを感じ、身震いするのだった。数日後、母の邦江は昌子の小さな異常に気づいた…
0346この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/11(月) 03:26:55.97ID:gzcYsPAD
子供の頃コレ見てまじトラウマになって泥遊びしなくなったよ
テレビで観たからドラマだと今までずっと思っていたけど映画だったんだね

ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/2011/04/_by_4.html

のラジオ聴いてやっと再会できたw
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/11(月) 20:25:39.24ID:5m4yeNiu
震災の被災者に破傷風が多発してるんだってよ。
津波で泥だらけになった残骸の片付け作業で傷から菌が入るんだと。
0348この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/11(月) 22:38:55.47ID:Nr1oY3Ts
よく、ペットの死骸庭に埋めると
破傷風菌の元になるからやっちゃいけないと言われたな。

被災地では人間を土葬してるんだもんなぁ。

しかも、サッカー場とかに。

こりゃ、サッカーで擦りむいたら、破傷風の心配しなきゃならなくなる。
0349この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/12(火) 15:40:14.01ID:tmc9eBH8
被災地ではツツガ虫まで発生してるらしい、放射能だけでも鬱だってのに。
0350この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/12(火) 20:19:45.91ID:32aJa42B
津波が土壌を掘り返しちまったから、地中に潜んでた菌やら蟲やらが地上に出てきちゃったんだな
0351この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/01(日) 03:10:25.83ID:hQT1iELy
>>339
アニオタかよw
古臭い邦画なんて「震える舌」より100倍面白いのばっかりだぞw

エクソシスト便乗映画の震える舌ww
さすがにエクソシスト超えはないわw
0352この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/01(日) 03:22:45.51ID:hQT1iELy
つーかリアルとか褒めてるのは戴けないな。
破傷風がおそろしいのは事実だが、エクソシスト化はせん
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/14(火) 22:22:56.63ID:211V31SV
DVD出ないかな
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/19(日) 09:30:26.63ID:4Csz5L9Z
香港版があるじゃん、強制字幕出るけど
0355この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/03(日) 14:44:28.41ID:9+ucAzFb
デイリーモーションにあったから見終わった
エクソシストに触発されたんだろうけど着想と監督の感性やべぇな
これゾンビウィルスに変えればハリウッドでリメイクできるんじゃないの
実際の病気、それも実話をホラー調の映画にするなんて今だったら絶対に通らない企画だ
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/05(火) 12:46:56.30ID:M7o3XBgU
悪魔が憑り依くとかあり得んから他人事として見れるが、破傷風は怖いな。
特に津波で荒らされた東北地方は、破傷風、ツツガムシ病などが増加傾向らしいし。
0358この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/12(火) 18:29:06.43ID:V4XTaXZN
デイリーで見た。おぞましい映画やなぁ
プレリュードの音楽が頭から離れない…

でも症例写真の下りはカットされてたっぽいなぁ
ちょっと見てみたかったけど…
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/08/03(水) 17:33:21.46ID:thf8nr19
>>358
衛星劇場でも症例写真は削られてたのだろうか・・
0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/01(木) 20:12:27.62ID:IWHt00yK
アマゾンにも出てるね。

●『あの頃映画 松竹DVDコレクション』 第一弾!蔵出しカルト・ムービー特集 初DVD化の目玉作品!
●破傷風に侵された少女と、それを看病する両親の闘病記を、ホラー映画のように纏め上げた異色作。
●監督は、『砂の器』や『八つ墓村』などで社会派、恐怖を描くことで定評の野村芳太郎。
●奇病に取り組み、血も凍る恐怖を熱演した当時5才の子役の圧倒的な演技が見所。
●渡瀬恒彦はこの年、キネ旬主演男優賞を受賞(他作品含む)
●HDニューマスターで、あの恐怖が今よみがえる!


あの頃映画 松竹DVDコレクションとは?
映画会社松竹ならではの大作映画、こだわりの映画、良質映画の数々を、今だからリバイバル。
名監督・名優たちが活躍したあの頃の映画を、ご自宅で気軽に楽しめるDVDコレクションとして、
100本を超える充実のシリーズラインナップでお届けします。
2011年11月より、5か月連続で展開!
0368この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/01(木) 20:16:00.77ID:IWHt00yK
「この子の七つのお祝いに」も同日発売
0369この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/01(木) 20:36:49.11ID:dzup53dl
見たいな〜
0370この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/01(木) 20:43:36.11ID:IWHt00yK
>>366
松竹のサイトには
【尺数】114分+特典映像
とあるから、期待できそう??
0371この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/01(木) 20:44:56.56ID:IWHt00yK
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まさにこの名前のもとになった映画だね。
「この子の七つのお祝いに」

0372この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/01(木) 23:29:39.16ID:yIEmiXXE
ところで「この子の・・・」スレって落ちた?
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/02(金) 18:37:21.55ID:WnxFXWSH
この子の七つのお祝いにと震える舌がDVD発売するというので、今からビデオで再見します
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/10(土) 21:27:59.18ID:68Th5xBn
スレがあって驚いた。しかも結構ファンがいるんだ。

小学生の時、夏休みにお昼頃TVでやってるのを一度だけ観て
忘れられなくなった映画。
もう記憶の中で完成されてる映画だから見直す気はないんだけど、
もうここでは恐怖映画認定されてるんだ?言われてみればそんな
解釈も出来るなw

はしょうふうって言葉を覚えたのもこの映画だった。
次の日友達とこの病気について真剣に議論したよ。
0377この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 00:06:58.41ID:GfBdT8Du
楽しみ!
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 11:50:44.07ID:bpy5ubTQ
とりあえず、震える舌、この子の七つのお祝いに、きつねを予約しちゃった!
松竹には未だビデオしか発売されてない黒とかげ、黒薔薇の館の発売を!
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/15(木) 01:00:19.73ID:T8UOk+k3
CM収録してたら魅力だな。本編は衛星劇場で見たからどうでもいいけど
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/17(土) 23:41:40.67ID:4sNUU7lx
この作品や、ちょっと前の『犬神の悪霊』とか
視られないと思ってたものがDVDソフトになるんだから
長生きはするもんだて。
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/05(水) 16:56:17.97ID:hEbZApc7
いよいよ発売か

ホラーより怖い、トラウマになる、と言われてる作品だから買ってみるよ
楽しみだ
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/09(日) 09:17:05.52ID:eNnIKXmT
噂先行でガッカリする輩がいっぱいいるだろうな。
大人になって観ると夫婦の人間ドラマのほうが面白かったりするけど、
視聴後にチョコパン食べてノーサイドや!
0390この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/12(水) 21:20:19.87ID:LdyK6ZAb
昔、レンタルビデオのパケ裏の解説に、ゾンビみたいにただれた顔の女の子が窓から外を
見ているような写真が載ってて、「こんなシーンあったっけか?」って思ってたことがあったが、
これって合ってます?
0391この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/15(土) 04:18:45.86ID:5BXiAaOv
普通にdailyあたりでタダで観れるな
0396この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/16(日) 22:25:28.48ID:K4nF1BCd
当時のホラー映画ブームって顔の怖さメインだよね。
白目とか赤目とか皮膚のメイクだったり。
この作品はそういう路線じゃなくても良かったと思うんだが。
0397この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/17(月) 02:27:10.80ID:Brg6uoXj
>>393
芦田愛菜ちゃんがこれのリメイクに出て見事に演技したら彼女を見直す。
0400この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/10(木) 09:34:41.71ID:xcomoejS
DVD化との情報を聞いて久々にきますた
しかもこの子の七つのお祝いにまでDVD化とは
盆と正月がいっぺんに来たようだな
0404この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/23(水) 13:44:48.67ID:5JnKhZPA
当時のテレビCMは収録されているんだろうか。
めっちゃトラウマなんだけど。
朝や夕方にスポット流れてたけど今じゃ考えられないw
0405この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/23(水) 18:00:21.86ID:/gT1QXwK
昼間のテレ東の実況なら観れるが、独りでは、怖そうでとても観れんわ…
0406この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/23(水) 18:59:51.41ID:G+xNIftQ
一部が騒いでカルト化したけど、意外と大したことないんだよ
初見の人は期待しない方がいい
0407この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/24(木) 09:04:17.73ID:XvSmgDei
0408この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/24(木) 12:02:25.51ID:Zs2ejqrb
>>406
予告編は完全に「恐怖映画」として煽っていたけど、本編は「闘病もの」
として丁寧に作られていた。つまりキワモノという視点で期待していた人は
肩透かしをくらうかもしれないが、クオリティの高い作品だと思うよ。
0409この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/24(木) 18:53:59.93ID:G/BqXj8m
チョコパン食いたいよお〜の後、
10分ぐらい続くのがドキドキ(わくわく)した。

また発作がぶり返して、
完璧にベロを噛み切って、
更には脊柱骨折&泡吹いて死亡、
なんてことになるんじゃないかとドキドキ(わくわく)した。

何も無くてそのまま終わってチッと思ったが、
その一方で泣けた。
軽く涙出た。

宇野重吉と中野良子が凄い良かった。
昨今のクソ邦画のようにカットカットの連発で緊迫感ぶった切りではないのも良かった。
0410この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/25(金) 13:24:28.40ID:lymNyrmK
昨日ついに観た、ホラーだとは思わなかったな
検査のシーンや、その他の痛々しいシーン、終始両親が感染を恐れるところとかも丁寧に作られてて面白かった
びぎゃああとは言ってなかったと思うけどw
0411この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/25(金) 14:38:29.23ID:D6mDoKFZ
震える舌は当時観たし原作も読んでたので懐かしいなあくらいしか思わなかったが
(ただ、特報の三木卓と野村芳太郎の対談は初めて見た)、
きつねはキネ旬の特集見てこれは!と思いつつ結局観損ねたっきりでその後リリースもなく、
なんとなく禁断の作品ってイメージだったので大いに期待して観た。
結果は・・・なんかアモーレの鐘なんかと同じ印象と言うか、今で言うお花畑映画というか・・・
ただ、ああいうファンタジックな雰囲気は嫌いじゃないし
フォークに神様の関西弁丸出しのセリフも朴訥感が増して悪くなかった。
あんな経験をしたあとじゃ、その後の先生は廃人みたいになってしまったのかも
少女役の高橋香織が思ってたよりも魅力的。もうひとりの高橋かおりが有名だけど
決して遜色なく、続けてたら夏目雅子みたいな雰囲気になったかも・・・と妄想。
なにより脚本の井手雅人(震える舌もこの人)が
亡くした娘さんの事を思って書いた作品だと知ってしんみり。
0412この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/25(金) 15:10:33.52ID:30ic5hbV
渡瀬と十朱が感染してしまうとか、
あるいは2人が発狂して悲劇的な最後を迎えるとか、
劇中での中野良子の良識ある医師っぷりから想像されるハッピーエンドを
ぶち壊してしまうような、そんな展開を期待してしまうってのもある
0414この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/26(土) 16:06:44.26ID:rf4yuMKc
>>413
ビデオ化されないってことはきっとヤバイ映像があるに違いない
ってずっと思ってましたよ、ええ、確かに・・・
30年におよぶ脳内映像にようやく別れを告げる事ができました( ´-)y-~~
いや、某空襲映画みたいに封切り時はあったのに
今見たらカットされてるーって声があがったりしてw
0416この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/27(日) 21:30:13.34ID:/TBSzuKd
破傷風の検査って、何か痛い検査すんのか?
0418この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/28(月) 13:54:02.21ID:qzCkYFuP
レンタルもう始まってる?昨日TSUTAYA行ったらなかった
0419この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/29(火) 09:56:14.17ID:ruPWEcBs
うちの近所じゃ旧作扱いで普通に野村芳太郎の棚に追加されてます。
激安でレンタル出来たけど見過ごす人が多そう。
ついでに吸血鬼ゴケミドロ・吸血髑髏船・昆虫大戦争も今頃レンタル解禁。
昆虫〜は核の恐怖ネタ映画でタイムリーだな…。
0420この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/29(火) 14:49:24.53ID:KZ+CL9cc
>>419
ツタヤのその置き方には問題があるって思っている。
新作コーナーに置けばいいのにな。
もちろん料金は旧作扱いで
0421この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/29(火) 23:11:28.41ID:187cq1c0
注意深く見れば、「新入荷」ってオレンジのシールが貼ってあるから判ると思うけどね。
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/30(水) 00:21:35.49ID:YCuZIBsT
せっかくの新入りなのに、
通常の棚に置かれちゃうと気づかないでしょ。

0423この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/30(水) 00:51:21.62ID:P5UTMpKk
>>421-422
ウチの近所は「新入荷」シールすら貼ってない。
3〜4年前に旧作料金で新入荷されたやつには未だに貼ってある。
最近リリースの「親鸞白い道」「KamikazeTaxi」「ゴケミドロ」も同様。
ちなみに今回「きつね」だけ何故か新作コーナー。
0424この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/30(水) 01:23:50.92ID:YCuZIBsT
>>423
初ソフト化は新作コーナーみたいよ。
0425この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/30(水) 23:01:13.53ID:Q3U0vbaq
ヤマダ電機、アマゾンより安い!
1990円で売ってた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況