X



トップページ懐かし邦画
911コメント336KB

【無頼】渡哲也 3シリーズ目【紅の流れ星】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/07/25(火) 03:08:46ID:VO4Su5RS
※初めに→阿佐ヶ谷北は書きこまないで下さい。
迷惑です!

こちらは渡哲也の本スレッドです。
渡哲也の映画作品についてマターリと語りましょう。
最近の情報、ドラマ、バラエティ等のTVに関しては
俳優板のほうが確実だと思われますので
そちらをチェックしましょう。

基本sage進行、荒らしはスルーでお願いします。
>>2へ続く
0361この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/26(土) 09:55:10.21ID:NJ58N0Q9
お前の考え方もけっこうアレだよねw
0362この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/30(水) 15:11:28.12ID:YMH1pERs
そうだな。アレだな。アレ


お前だって、けっこうアレだぜ。アレ・・・・・アレ
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/30(水) 21:02:00.40ID:4teLM51u
「人斬り五郎」が駄作なのは、佐藤慶と小池朝雄が中途半端に善人なうえ、
鼻をつまみたくなるくらい臭い芝居しか出来ない南原宏治がラスボスだからだろ。
0365この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/31(木) 09:47:22.97ID:IfNBtU8G
>>363
>佐藤慶と小池朝雄が中途半端に善人なうえ、

佐藤はともかく、小池はよくできたキャラだよ。演技だって最高



好き嫌いはともかく、この映画の良さが判らぬ奴は、映画を語る資格なし
0366この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/31(木) 20:26:17.27ID:zmk/rxWC
tsts
0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/31(木) 20:32:57.92ID:NJRsm+k0
最後のサングラスに松原智恵子が映るのは
身勝手な甘えなんだけれど
男の夢じゃないか。
そこが分からないでヤクザ映画もないだろう。
0372この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/02/05(火) 14:06:06.12ID:yQBj4PNe
(当時の評論家35人が選んだ)任侠映画ベスト30   キネマ旬報 増刊8・30号No559(1971)より

1) 明治侠客伝・三代目襲名       監督:加藤泰
2) 次郎長三国志             監督:マキノ雅弘
3) 沓掛時次郎・遊侠一匹        監督:加藤泰  
4) 博奕打ち・総長賭博         監督:山下耕作
5) 関の弥太っぺ             監督:山下耕作
6) 人生劇場・飛車角と吉良常     監督:内田吐夢
7) 刺青一代                監督:鈴木清順
8) 緋牡丹博徒・お竜参上        監督:加藤泰
8) 緋牡丹博徒・花札勝負        監督:加藤泰
10) 東京流れ者             監督:鈴木清順

11) 斬り込み              監督:澤田幸弘
12) 瞼の母                 監督:加藤泰
13) 893愚連隊              監督:中島貞夫
14) 日本侠客伝・決闘神田祭   監督:マキノ雅弘
15) 関東無宿              監督:鈴木清順
16) 昭和残侠伝・唐獅子仁義   監督:マキノ雅弘
17) 昭和残侠伝・死んでもらいます  監督:マキノ雅弘
18) 反逆のメロディー          監督:澤田幸弘
19) 無頼・人斬り五郎          監督:小澤啓一
20) 男の顔は履歴書          監督:加藤泰

21) ひとり狼                監督:池広一夫
21) 人情紙風船             監督:山中貞雄
23) 組織暴力               監督:佐藤純弥
23) 風と女と旅鴉            監督:加藤泰
25) 野獣を消せ             監督:長谷部安春
25) 昭和残侠伝・血染の唐獅子    監督:マキノ雅弘
25) 日本侠客伝・昇り竜         監督:山下耕作
25) 無頼・黒ヒ首             監督:小澤啓一
29) 野良猫ロック・セックスハンター 監督:長谷部安春
29) 日本女侠伝・侠客芸者      監督:山下耕作
29) 悪名                 監督:田中徳三
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/02/05(火) 14:09:41.03ID:yQBj4PNe
おれのベスト10

1) 無頼・人斬り五郎         監督:小澤啓一
2) 刺青一代              監督:鈴木清順
3) 沓掛時次郎・遊侠一匹      監督:加藤泰  
4) 斬り込み               監督:澤田幸弘
5) 無頼・黒ヒ首            監督:小澤啓一
6) 無頼より大幹部          監督:舛田利雄
7) 遊侠三国志・鉄火の花道     監督:松尾昭典
8) 花と怒涛              監督:鈴木清順
8) 893愚連隊              監督:中島貞夫
10) 反逆のメロディー        監督:澤田幸弘
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/03/31(日) 18:26:36.42ID:PSOWsN4x
渡の最後傑作は
「仁義の墓場」

渡、初の東映映画出演作品
あれだけの渡のキチガイぶりはそう見れないぞ!
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/01(月) 20:49:37.83ID:mt+KmWWU
浅草新劇場でよく日活映画やっていたので渡哲也のやくざ映画たくさんみたなぁ

あそこは音響が悪くてセリフをなにいってるのか良くわからないことが多かった

もう渡哲也の映画を映画館で見る機械自体が無いもんなぁ

いやな時代だぜまったく
0377この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/05(金) 17:50:08.60ID:A9ok5+nc
>>375
>渡の最後傑作は
>「仁義の墓場」

じゃあ、渡の最初の傑作は何だ?

>>376
>もう渡哲也の映画を映画館で見る【機械】自体が無いもんなぁ


おれは、家でDVDで見てるけどな。あと古いVHSビデオ
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/06(土) 00:26:03.92ID:AK2IXX9W
>>377

最後×
最高○ でいいか?

てか、見たけどどこが最高?傑作?
ただのジャンキーじゃん ?

それを自で行った
石川力夫が凄い。乙!
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/06(土) 00:29:49.51ID:AK2IXX9W
>>378
すまん自じゃなくて地だった
0381377
垢版 |
2013/04/06(土) 09:35:57.15ID:bz2CIltd
>>378

おまいは375じゃないのか?

俺は、「仁義の墓場」が最高傑作だとは思っていない
よく出来た映画だとは思っているが、悲しいことに繰り返し見たいと云う気がしない

>>380
ベスト10に選ぶのは難しいだろうな
映画をあまり知らない、メディアの報道に弱い奴らには支持はあるだろうが・・・
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/20(土) 23:12:41.85ID:g4bx6t2Q
和江ちゃんが家族が心配するからとちょっと家に戻っている間の幸雄の死があんまりだ。
せめて和江ちゃんが戻るまで、、、
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/21(日) 09:34:46.75ID:p0lVFxxC
個人的には

1、前科シリーズ
2、無頼シリーズ
3、東京流れ者
4、その他の渡哲也主演日活アクション映画

こんな感じ。
前科シリーズも早くDVDで出してくれ
0385   
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:6eJQV6FR
無頼シリーズの良さは、キャラクター設定は勿論だが

あの「人斬り五郎」のメロディーがいい

異論は認めない
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:dDGaVCgf
>>386

浮浪雲か?


おいおい
ここは懐かしの・・・・・・・・・
0388この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:ZxSFLnly
渡哲也の『紅の流れ星』だっけか?あの映画の中で

荒木一郎のマックスあGOGOを渡哲也がノリノリで歌うシーンがよかった

あとしきりに、松原智恵子に交尾を迫っていたのも最高だった
0390この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:doiXIIkc
前科・仮釈放は、前半出所してふてくされてる渡はいいのだが、後半大木実がやられた
辺りから無頼と変わらなくなってくる。
前科・ドス嵐は、やたらオープンカーを飛ばしてカッコつけてる佐藤允が、妙にいい男
ぶってるのが失笑モノw 鏡見てこいよ、このゴリラ!
0391この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:GltGbUx6
>>390
大木に、「お前が持ってりゃ、無駄使いする」と、金を取り上げられ
「遠慮するな。まあ呑め」と差し出されたコップ酒

「誰が、遠慮なんかするか。こんな高けえ酒初めてだ」

この辺りのリズムは最高。気持ちよく笑わせてもらった
0393この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:uTSOeZLb
いま地元で放送中浅丘ルリ子がこんなに可愛かったとは
0395この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:XcWyhBWM
「関東流れ者」は原田芳雄が「人斬り与太」の文太みたいなダボシャツ着て
ドスを振り回すのが良かったが、すぐ出番が無くなるのが残念。
関東シリーズは登場人物の大半が殺されてしまうのが楽しいが、丘みつ子が
ヒロインなのがちょっちゅねー(゚ε ゚)
0398                
垢版 |
2013/09/07(土) 09:46:23.84ID:iTNt5yYL
>>396
合う、合わないは別にして、関西弁はうまかった

榎木兵衛、谷村昌彦の関西弁は安心して聞けたが
藤竜也は酷いし、ケン・サンダースには殺意を覚えた
0399この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/01(火) 07:02:59.19ID:tNUJGSj4
煙草をくわえて上下に動かす仕草が好きだな
0400                                
垢版 |
2013/10/03(木) 18:22:19.63ID:DMlKqBrH
咥えタバコブラブラもいいが

胸に手を入れ、そのまま口元まで、ゆっくりと引き上げる
そして、手が顔から離れたら、もうタバコを咥えている
途中、一切タバコが見えることはない

この、煙草の咥え方におれは参っている
ああ、今でもだ・・・
0401この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/04(金) 21:05:02.27ID:f4oA1Cf/
そうですねえ、煙草が似合う人です。
西部警察のとき小学校からの帰り道、鉛筆銜えてマネしたもん、週末は関東幹部会でも観ようかな
0402この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/13(日) 13:03:35.36ID:eERK87R8
渡哲也 生き物シリーズ

ゴキブリ刑事
ゴリラ
マグロ
0403この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/01(日) 14:04:41.56ID:HILa3wJr
渡哲也の

前科 仮釈放
前科 ドス嵐

この2本がDVDで発売されるのはいつになるのか・・・

確か冒頭、仮釈で務所を出た渡哲也が警官に自分が元いた〜〜組はどこにある?と聞いていたのが前科シリーズだったっけか?
漫才っぽくて浅草新劇場で大爆笑だった記憶がある
0404この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/01(日) 16:42:18.85ID:KKsgTqFT
>>403

それは玉川良一との掛け合い。「仮釈放」だな
前半は、「紅の流れ星」のイメージを引っ張った軽い調子で、見事なチンピラぶり
あの青木義郎もけっこうコミカルに敵役を演じていて面白かった
0405この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/02(月) 08:32:40.45ID:Ilkp6vv9
DVD化されてもどうせ特典なんか付かないんだから、「関東破門状」みたいに
廉価でジャンジャン出してくれないかなあ。
0406この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/19(木) 10:51:50.08ID:10tQ3dcW
年末ジャンボのCMがけっこう楽しめる

渡さんも、楽しんでるみたい
0407この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 22:42:15.46ID:mt2wxW/u
あのCMは面白かったなぁ
西部警察は見たこと無いが大都会なら見たことある
0408この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/31(火) 21:20:30.98ID:Ozs8bwxD
無頼より「大幹部」、大幹部無頼、無頼・人斬り五郎
以上3作は明るい五郎

無頼・非常、無頼・黒匕首
以上2作は、根暗の五郎

無頼・殺せ
は、忘れた
0411この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/18(土) 09:54:31.91ID:BF213iFT
おれのシリーズ評価

無頼シリーズ___85点
大幹部シリーズ__75点
前科シリーズ___65点
関東シリーズ___80点

何と云っても、無頼シリーズのテーマ(のちに主題歌:無頼・人斬り五郎となった)がいい
「関東流れ唄」もいいし「おれは前科者」も悪くはないのだが、ペットで奏でられるあの無頼のテーマは本当に最高
0412いまさらながら、
垢版 |
2014/01/20(月) 19:12:24.64ID:IB8Whmfo
石原裕次郎さんにつづいて渡哲也氏主演の(または共演)DVD未発売の
全作品を当時の予告編つきで完全登場してください、日活&ポニーさん!!
0413この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/21(火) 08:47:36.51ID:h9YMtgNk
>>410

そうだな
五郎はいつも泣いていたような気がするのだが、見返すと泣いていたのはその2作
そして、よく冗談を笑い、冗談を云っていた(軽口を叩いていた)

「非情」、「黒匕首」、「殺せ」では怒りはともかく、あまり表情を出さないクールな五郎だったような気が・・・・・
0414412の書き直し
垢版 |
2014/01/21(火) 15:32:22.69ID:HYb2svxL
石原裕次郎さんにつづいて渡哲也氏主演映画の(または共演)全作品を
(DVD未登場を含めて)当時の予告編つきで発売してください、日活&
ポニーさ〜ん!! 熱望mm
0415この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/26(日) 16:34:16.82ID:LZH9kvoU
一番DVDで見たいのは

前科シリーズ2作だな

前科 仮釈放
前科 ドス嵐

この2作は数年前浅草新劇場で見たのだけれど主題歌がかっこよかった

渡哲也のやさぐれた歌声に更に磨きがかかっていて巻き舌、あの低音の声も相まって最高にかっこいい映画だった
0416この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/27(月) 08:50:03.78ID:tUmOwuLH
「斬り込み」の渡哲也がカッコ良かった。
「無頼」シリーズのダサい皮ジャンじゃなくPコート着てるのがオサレ^^
0417この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/02/11(火) 15:35:36.55ID:QfgK8hjG
無頼シリーズの革ジャンはシンプルでカッコいいよ
0418   
垢版 |
2014/02/12(水) 22:11:16.25ID:24DoyLjZ
>>415

♪霧は〜 霧は 晴れたぜ 地獄の霧が
♪どうせ この世も 地獄なら
♪三途の川で 酒(きす)ぐれて〜
♪閻魔〜のまえで 居直るぅ〜ぜ
♪おれ〜は おれぇは 前科〜者ぉ
0419この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/01(土) 13:12:36.23ID:hQmXdAWQ
花ぁは〜 花は散る散る〜 無常の果てにぃ

どうせ無常の花ならば〜 義理はかしてもかりるまい〜ってのもあったね

後は忘れた
0420          
垢版 |
2014/03/02(日) 10:59:49.79ID:M0AgnAqA
>>419

後は

♪曲げよう〜たって 曲げぇら〜れぇぬ〜
♪おれ〜は おれぇは 前科〜者ぉ

これが1番の歌詞な

>>418は2番だ
0421この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/06(木) 22:40:40.63ID:/mPYZw8G
無頼は発売中止になったというが、前科の主題歌は当時シングルレコードは
出ていたのだろうか?
関東シリーズの主題歌はCD化されてるのに。
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/27(木) 07:21:48.68ID:PTMJ8+KL
>>420
おお!!
>♪曲げよう〜たって 曲げぇら〜れぇぬ〜
なるほど!
そうだったんですね

浅草新劇場で初めて見てそこはモノラルの音響だったんでこの部分だけ何を言ってるのか聞き取れなかったんです
数年ぶりに邂逅しました。感激

有難う御座いました
0424     
垢版 |
2014/04/22(火) 16:17:09.36ID:t8fnvl/u
>>423

オイ、途中送信したんだろッ!
待ち続けて、もう二か月がくる

早く済ませてくれ。
気になって、、気になって。。。。。。。。。。。
0426この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/06/20(金) 14:55:03.43ID:D47ML9V9
>”秘宝の園”まりンタビュー

何故かゾクゾクするなあ
0427この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/01(金) 11:29:35.44ID:NeE3svGE
「約束できる体(からだ)じゃねえのが辛いんですが、政の代わりに役に立ちたい、そう思ってます。
どうか、長い目で見てやっておくんなさい」
0429この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/19(金) 00:20:13.17ID:rUjrWad8
1925(大正14)年に京浜臨海部で実際に起きた「鶴見騒擾事件」を題材に
1971(昭和46)年にフジテレビと新国劇映画により共同製作され、長らく行方不明に
なっていた映画「暁の挑戦」のフィルムがこのたび発見され、フジテレビにより修復。
川崎市制施行90周年記念として、1週間の特別上映をいたします。
http://cinecitta.co.jp/akatsuki/
0430この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/19(金) 14:14:55.40ID:64k/grHn
>>429

そうか。いいな
川崎の人は

たしか、倉石鉄二郎
人生初の悪役

あの三つ揃え(決してスリーピースではない)の渡が、非常にカッコよかった

見れるものなら、見たいもんだ
0431この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/08(土) 20:10:46.87ID:cORZB3rK
渡哲也の黒いジャンバーに紅いバラ〜♪きざななりしてゴロまいて〜 渋谷新宿池袋〜 風も死にます日の暮れは ああ東京ながれもの〜
のバージョンのLPレコード探してるんだがないな〜

しっかし、渡哲也の音楽CDとレコードを比べると歌の勢いが全然違うね
LPのほうは映画本編同様、やさぐれた投げやりな感じに歌ってるからカッコよさが全然違うよ
CDのほうは丁寧に歌いすぎてるし伴奏も抑え目なので乗り切れない
0432この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/28(日) 07:18:57.48ID:cuERhoGg
LPのほうが音が良いしな
0434この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/07(水) 20:16:24.32ID:dr6f3qTI
俺は関東破門状の冒頭シーンが好きだ

あのグラサンはほんと渡哲也に似合っている
0435この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/22(木) 18:26:00.96ID:A2Zp7bK5
神戸・三宮の古本屋でシネアルバムさすらいの詩get!
0436この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/23(金) 06:23:06.83ID:rRpK4Equ
健さんのシネアルバム古本屋で600円で買ったが、ヤフオクでは5千円程度で取引されとるわw
普段は行っても1000〜2000円程度なんだがね

追悼、健さん効果だな
0437この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/24(土) 05:13:41.69ID:3MpkIuZm
「無頼・人斬り五郎」の
転がったサングラスに映る松原智恵子のシーンで
ボロボロ泣いている自分が居ました…
0439この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/08(日) 11:49:23.28ID:+GF6ncgk
[無頼より・大幹部]の冒頭シーンに出てきた妹を最後に、渡は天涯孤独のアウトローを演じ続けてきた
だが、唯一の例外が[前科・ドス嵐]だ

この映画では森光子が演ずる、幼い時に竜次と父親を捨てた母がいる
千石のオヤジさんとも疑似親子的な関係であり、そういう意味で見ればこの映画、渡の映画においてはかなり変わった作品とななっている

この時期の渡の持つ役者としての華は、同時期の他の映画会社の俳優と比べてもトップクラスだろう
今は棒演技の渡もこの辺りでは、しっかりと芝居をしている

石原プロに入って、テレビを主戦場にしたことがくれぐれも惜しまれる
0440この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/15(日) 13:19:24.16ID:uil6WN4O
『忍法かげろう斬り』での渡哲也も華があるぞ。石原プロに入社後は単調な役と芝居ばっかりだったけど、
このドラマの時は日活退社と石原プロ入社の間の時期で、何となく芝居をのびのびやってる感じがする。DVD出たから興味ある人はみてみて
0441この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/16(月) 00:10:20.82ID:ILJ6t66z
「大都会」から「西部警察」への流れは、いい大人が毎回拳銃ごっこをやらされるのが
恥づかしくてグラサンを外さないようになったと言っていたくらいだから
仕方がないが「浮流雲」では別人のように軽妙な芝居を見せていたぞ。
0442この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/16(月) 17:52:02.99ID:y7Fjw1rf
>>440

日活末期から数年間
渡が30台前半の頃の華は半端ない

【暁の挑戦】の悪役だって、そりゃ見事だった
主役(善人)側の萬屋や若林よりもスクリーンでは輝いていた

他スレで誰かが誉めていた【嵐の勇者たち】。映画の出来は凡庸だった
しかい、開巻暫くの渡は凄く良かった。裕次郎とナアナアになり、悪党風の貌が無くなってからは彼の魅力は今一つだった
彼に悪党の主役、もしくは、悪ではあるが子分は大事にする。悪ではあるが約束は守る。悪であり続け絶対に善人にもならず、善行もしない、ブレることのない堂々たる悪役を演じてほしかった
0443この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/16(月) 21:22:13.79ID:oMCbmfwy
「荒野の用心棒」での渡は、主役の一人なのに何となく肩身が狭い感じ。
製作が三船プロだわ、他が夏木陽介・竜雷太だわと東宝色濃いから
馴染めなかったんだろうか。
0445この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/19(木) 18:15:24.53ID:CJtsOqn5
>>444

渡と云えば 「五郎ちゃん」「五郎さん」 だと思うんだが、、、流石に時が経ちすぎたか

杉浦五郎
藤川五郎
武井吾郎

とくに前二者のイメージは本当に強烈!!!!!
0446この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/21(土) 17:58:06.71ID:yllJb/6O
人生にはいくつもの [ IF ]がある
渡にだっていくつかある
その一つ

空手部の仲間や弟・恒彦が応募していなかったら・・・・・

・日活の終焉が2年は早まった
・石原プロは再起で出来なかった

これが一番大事
・渡瀬恒彦は俳優になってなかった
0447この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/21(土) 20:37:33.67ID:q36M93Ku
思えば渡さんの映画は、「渡哲也」を見るために映画館に行ったのです。
そんな時がなつかしいし、また自分にそんな時があったのは幸せだった。
強いていえば、健さんがそれに匹敵する。
誰かが言っていたけど、石原プロに行ったのが、なんとも残念である。
0448この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/23(月) 10:39:34.65ID:EXIkY7Ao
>>447

スターと云うものはそういうもんだ

裕次郎の映画だから、カツシンの映画だから、旭の映画だから、、、、、
見る映画を、作品で選ばず出演者で選ぶ

どんなつまらない映画でもそのスターの魅力が輝いている

スターでない役者の映画は、作品がつまらなけりゃ、見る価値などない


「てめえら、一箱に纏まってなきゃ値打ちのないマッチだけれど、擦すりゃ火が付くことを忘れるな」

渡が云うと、カッコいいんだなあ
0450この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/25(水) 17:09:56.49ID:5eeFIs8u
>>447
だけど日活潰れて東映に行ったとしても旭同様パッとせずって感じじゃないか、、、
0451この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/25(水) 22:33:10.19ID:y6jBmOLd
無頼シリーズが小屋にかかってた頃はもう邦画上映館に客が入らず、
ハレンチ学園の実写など、新東宝末期同様の暴力とエロのヤケクソ
路線に向っていた時期なんだよな。
客が入ってたらロマンポルノに路線変更なんかしなかったのだから、
そういう時期の作品をが代表作だといわれたら渡も不本意なところは
あるんじゃないか?

日活ニューアクションが再評価されるのは70年代に入り名画座で
特集上映が組まれるようになってからで、藤竜也も後追いで褒める
連中は信用できないし、有難くもないとインタビューで語っていた。
0453この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/28(土) 11:19:25.51ID:eDI78yMa
無頼シリーズのタイトルを考えた

第一作__無頼・上海帰りのリル
第二作__無頼・紅いネッカチーフ
第三作__無頼・沓掛時次郎
第四作__無頼・われたサングラス
第五作__無頼・ニッカボッカの人斬り五郎
第五作__無頼・人斬り五郎よ、さようなら
0454この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/28(土) 11:20:28.51ID:eDI78yMa
無頼シリーズのタイトルを考えた

第一作__無頼・上海帰りのリル
第二作__無頼・紅いネッカチーフ
第三作__無頼・沓掛時次郎
第四作__無頼・われたサングラス
第五作__無頼・ニッカボッカの人斬り五郎
第六作__無頼・人斬り五郎よ、さようなら


なあに、ちょっとしたミスさ
0455この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/01(金) 17:47:55.98ID:AauGe1UQ
回復を願い

不死鳥 アゲッ!!!
0456この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/11(月) 14:52:15.09ID:upvPbiQ/
第一作__無頼・大幹部
第二作__無頼・中幹部
第三作__無頼・小幹部
第四作__無頼・三下
第五作__無頼・与太者
第六作__無頼・突破者
0457この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/28(日) 08:05:08.33ID:rw0a7YEL
ところで、重病説はどうなんでしょう?
1年近く公の場に出てこないんですから心配です。
今後の松竹梅CMと石原裕次郎の命日に出てくるか気になります。
0458この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/28(日) 23:04:45.56ID:rp4wK1P6
>てめえら、一箱に纏まってなきゃ値打ちのないマッチだけれど、擦すりゃ火が付くことを忘れるな

マッチはまとまってなくても充分に値打ちはあると思うが
0459この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/29(月) 15:49:04.89ID:R3tzoNZR
>>458

マッチ1本だけでは売れないと思う
(金にならない) → 値打ちがない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況