X



トップページ懐かし邦画
498コメント174KB

日本の首領を語れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/03/26(日) 23:02:12ID:x1S9x4B9
ワシは 絶対に死なんぞ、 佐倉 一誠
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/04(水) 17:49:07ID:MTB1Ga4s
ぜひサントラを出してほしい。
昔、LPで発売されたらしいけど…
デジタルリマスター音源で聴いてみたいものだ。
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/05(木) 09:58:37ID:YMhWo7lx
岸田今日子が松方に
『私達、勝ったのよね、乾杯しましょう。でも私達彼女に良い事したのかしら』
とか何とか言うところは、名場面だな。
松方もいい表情をしているよ。
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/25(月) 23:47:37ID:5BRr6fFM
そういや金沢碧って長いこと見ないな。生きてんのか?
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/01(月) 22:05:10ID:HYBtuhK7
>>243
俺たちの旅以外の印象がないな
若い時からなんかオバサンぽい女優だった
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/25(火) 19:50:29ID:QT24MHIJ
>>201 既出ならすまんが、一作目の鶴田の衰弱ぶりが尋常でない。

眼力、おそれいりやした
202 だけど、S51年9月に倒れた、というのが本当らしい。 

202の内容は本で見たんだけど、
わが身を鑑みても、自分の親の行動の日付までは覚えてないわな
にわかだけど、修行して自分の親のことよりは、
鶴さんのことが詳しくなった。
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/29(日) 09:07:52.95ID:2WP/4ztq
第1話も第2話も
佐分利&高橋悦史で

「○○は死にましたよ・・・」 (1話は鶴田、2話は松方)
「!。・・・ ・・・ ・・・、よく・・・、やってくれた・・・」
で終わるのがいい。
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/29(日) 09:30:04.19ID:SVFDoqj6
音楽もゴッドファーザー風で笑った
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/29(日) 11:01:21.19ID:Sr1/Kynq
完結編の若頭的ポジションが松方の後任で遠藤太津郎 ってのは役者不足だよね。
旭とか北大路とかあのクラスじゃないとね。
野望編のにしきのあきらがやたらカッコ良かったのが印象的。
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/29(日) 17:44:59.26ID:2WP/4ztq
田口計の総会屋も忘れないで下さい。
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/29(日) 22:01:38.12ID:iASfH/+/
組長の淫乱娘の餌食になった尾藤イサオ

哀れ、、、
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/30(月) 00:51:30.58ID:mOMH+Rbg
>>250
組長の娘に手をだすなんてご法度だろう。
尾藤がバカ!と思っていたが、
尾藤は娘の旦那になれば儀息子として組長になれると思ったのだろうか?
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/01(水) 17:41:22.56ID:WPMC8VfY
アホォー!!わいな、確かに子供欲しい言うたわい。
なんじゃそりゃお前、黒んぼの子やないけ!
んな、んなもん誰が絶対、誰がおれの子供にするか、馬鹿ぁー!
親分や兄貴に祝いまでもろとんのに何考えとんじゃ、お前はぁ…。
…お前な、俺と一緒に居りたかったらこの子殺せよ。
お前が殺すんじゃ、アホォー!!
何考えてんじゃお前は…
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/04(土) 12:14:50.12ID:UgzznGm0
3作目で車椅子の文太はてっきり、2作目のラストで撃たれた文太と同一人物だと
思ってた。遠藤辰雄が「大石はんにチャカ向けた男やさかい」とか言ってたし。

成田三樹夫は1作目で警察の頂上作戦に遭い、解散声明文を読み上げてた筈なのに
2作目に澄まして出てくるし、どうも脚本がやっつけぽく感じるなあ。
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/04(土) 20:31:48.23ID:mybGBu7n
神戸の大組織の内部を描くのがテーマなのにさして重要でも無いほかの組のチンピラの火野正平を意味ありげに描いてたり
プロットはガタガタだよな
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/05(日) 14:56:51.84ID:XFbedvIQ
>>256
仁義の一作目でスターを殺しまくって続編で役を変えて主演させたという
過去の経験から学ぶということがないのかね?

まぁ、そこが東映らしいっちゃらしいんだけど
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/05(日) 22:52:34.94ID:Nh9bge7p
日本の首領の座を巡って、佐分利と三船と千恵蔵の三者が腹の探り合いをする完結篇で
千恵蔵が病気になった時に佐分利の義理の息子の高橋悦史の病院に入院する。
当然、佐分利の息がかかっていて危険な筈なのに、知恵蔵は「これがものを言うんだよ」と
のたまうのだが、結局1作目の鶴田と同じく殺されてしまう。
あれって結局なんだったの?
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/07(火) 16:57:47.14ID:yEofIL2Y
>>258
金子信雄と西村晃も3本とも出てるけど、文太と同じく毎回違う役なんだよな。
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/13(月) 04:50:02.79ID:0/37u4JY
佐倉をラスト死なせたのはむしろ現実のモデルとは無関係ですよって言うアリバイ作りだと思うがな。
0263この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/17(土) 19:46:30.72ID:Lu/Mne2O
あげ
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/18(日) 04:37:55.31ID:Rasz2QuO
>>256
>2作目のラストで撃たれた文太と同一人物だと
いや、同一人物でいいと思う。
「天坊信助」という名前は原作では「本多会会長・本多仁介」の仮名
なので、この名前を第二部で中島組二次団体幹部に使ったのは不適切。
それゆえ第三部では「川西明」という当たり障りのない名前にしたのだろう。
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/18(日) 22:57:00.46ID:YZ0O7clb
三部の中島組幹部の面々、しょぼくなったね。
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/08(日) 13:32:02.43ID:q65D+rW/
やっぱ、三船は生き残るんだな・・・

サブリンが新幹線の修学旅行団体の車中で絶命とは・・・(´Д⊂ヽ
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/31(火) 20:27:31.17ID:hl5ftboI
野望篇のラストの松方の死に方、水割り吹き出してるけど、毒を盛られたわけではないのね?
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/31(火) 21:25:18.82ID:hl5ftboI
そう、高橋悦史(一宮医師)に自殺と言わせてるけど、吹き出すのが違和感あってね。
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/02/04(土) 21:28:07.34ID:kc85Stbh
>>264
天坊は「佐倉に破門されたケチな野郎だ」とことわりを入れて大石に銃を向けて撃たれる訳だが、
あれは実際に破門されているにしても、佐倉に塁が及ばないように中島組とは無関係の殴り込み
だと言っている訳だよな?

それで撃たれて半身不随になるのはわかるが、ロクに豚箱で努めもせず、しかも中島組に返り咲
いているのは、殴り込んだのを佐倉が買って破門を解いたということか?

野望篇ではアラカンの仇の大石を狙っているから破門にしたのが理由だったと思うが、それで
実際に殴り込んだら、今度は良くやった、やっぱりお前は中島組の男だ、と迎えるのでは、
1作目で千葉真一を破門にしたこととも併せて矛盾しまくりだと思うのだが。
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/04(水) 17:27:00.39ID:E9ROQQ5r
あの映画、はっきり言って見れるのは一作目だけでそれはすべて鶴田浩二の
力量だな。
二作目・三作目をスカパーでやったのを録画して見直してるうちになんかもやもや
するものを感じた。
どこかのサイトで二作目・三作目の評価を読んで、あ、このもやもや感は、役者の
豪華さと中身のなさのアンバランスだ、と思った。
俺はリアルで三作とも見てるけど、あの当時はまだビデオも普及してない、はっきり
言って一度見た映画は生涯でもう二度と見られないかもしれない、という感じだったわけだ。
そういう時代に金払って見たものを、「くだらない」とは素直にいえないんだな。
それで「あれはいい」と無理に思い込もうとする心理と「実はくだらない」という心理が葛藤
してあのもやもや感になったのでは、と妄想する。
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/04(水) 22:41:39.16ID:8DYcD3z1
>>272
もやもや感

1作目は鶴田が任侠的な物を全て背負って一人で滅びてゆく話だが、シリーズ全体では
佐分利信が全国制覇の野望を達成する為に、任侠的な部分を切り捨てて権力に執着する
政治劇と化している点が大きいかと。

佐倉役に佐分利を持ってきたことからわかる様に、この映画はそれまでの東映ヤクザ映画
とは性格が異なり「華麗なる一族」や「不毛地帯」のような権力闘争と政治腐敗を描く
方向に主眼が置かれている。

東映のやくざ映画ファンが山本薩夫の左翼系政治劇に興味を持つはずもなく、中島貞夫も
組長クラスの腹芸やその子供達の不幸な顛末などよりも「大阪電撃作戦」や「沖縄やくざ戦争」
で描いた、追いつめられるチンピラ達にしか興味が持てなかったと話している位で、岡田
社長の目指した日本版ゴッドファーザーとは程遠い仕上りになってしまったのも一因。

また、全国制覇の野望を目指す佐分利、佐分利の関東進出を阻止しようとする三船、両者を統合し
キングメーカーとして君臨しようとする千恵蔵御大、こうした図式はすでに深作が「日本暴力団
組長」で、関西(内田朝雄)、関東(河津清三郎)、右翼の黒幕(佐々木孝丸)として描いて
おり、東映では散々手垢の着いた題材だった上、目新しい部分が何もなく、無駄にキャストが
豪華で上映時間が長い分、観て損したような気分も比例して大きくなってしまうのが痛い。

佐分利は心臓の発作で寿命が尽き、最終的に三船に敗れる形になるも、三船は関西勢の関東進出を
食い止めるのだけが目的で、別に全国制覇を最初から目指しているようには描かれていないから、
どっちが勝ったとかいう話にならずに終わった感があるのもすっきりしない理由のひとつ。
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/09(月) 17:54:15.81ID:5r0UP5VF
>>274
いっそwikiの記事を書いてくれ
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/18(水) 21:59:52.46ID:q5wg7z6+
だけど実録路線の嚆矢にして決定打の「仁義なき戦い」にしてからが、主人公
広能の生涯の敵、山守との戦争が警察の介入(頂上作戦)でうやむやになり、
広能が出所した頃には山守は引退、二代目の武田も若衆に跡目を譲り、もはや
自分の居場所がない広能亜は代貸を三代目に預けて引退を決意という終わり方
だからなあ。実録は尻すぼみするしかないからブームも早く終わったんじゃない?
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/22(日) 00:32:39.61ID:V8tDvFdL
そう。
一作目だけで切り捨てられないのは、高橋悦史の名演技に尽きる。
0283この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/13(月) 21:58:27.55ID:YeZjLsLg
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
0285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/03/22(金) 21:35:46.20ID:x476C5yR
佐分利が電車の中で死ぬのも高橋悦史が毒を盛ったからだよな。
そのことに気付いた文太が悦史と一緒にバーで飲んでいて、インポながら情婦に
していた大谷直子に「私もマトモな男と付き合いたいわ」と言われて、
「マトモ?マトモな男てなんや?そんなもんがこの世におるんか?なあ、先生?」と
悦史に向かって語りかけ、「フフフ」と自嘲気味に笑う姿がそれを示している。
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/16(日) 20:41:29.97ID:ZPL+kZ8s
鶴田浩二 命日27回忌 (´∀`∩)↑age↑
0291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 15:38:05.69ID:63HLw2jS
age
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 23:49:56.61ID:LUZJF0ku
お茶漬けの味で中年部長と就職を控える若者で共演した佐分利と鶴田が、25年後に中島組組長と大幹部で共演 二人の老けっぷり変貌に驚いた
0293この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/10(金) 09:08:28.14ID:fl95Zi21
まったくだな
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/12(日) 23:55:54.04ID:Uur7pxE3
佐分利の声が変なのは地声?それともゴッドファーザーのマーロン・ブランドを
意識してワザとしゃがれさせてる?
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/04(火) 04:45:21.63ID:DRyYB3Jq
ニュースで人形業界のレポートで五月人形が映されると、脳内に黛のトランペットのテーマが流れてくる
0296この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/05/24(土) 00:59:06.88ID:RALr3JTI
age
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/13(土) 21:26:48.58ID:th9RBdbh
高田宏治「東映実録路線 最後の真実」
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/18(木) 08:21:57.78ID:XfRmqtDy
DVDで「日本の首領」三部作を買うか「日本暗殺秘録」を買うかで悩んでいる
0301この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/18(木) 12:13:56.96ID:7TV6guC2
佐分利の出演料が300万だったらしいが、今だと1000万円位の感覚だろうか?
0302東映DVD
垢版 |
2014/09/18(木) 17:11:15.61ID:ZT3QBaBW
>>300「日本暗殺秘録」を、先に買うべし!
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/26(木) 07:33:29.01ID:jsxzdU/6
時代背景も違うから仕方ないが
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/26(木) 10:17:52.72ID:dtAjPqO6
構成員12000人とはスゴイな。その首領が佐分利=佐倉一誠。つまりは山口組の
田岡な訳やな。若衆頭の鶴田への松方や千葉の忠誠心もスゴイが組のドンたる
佐倉への幹部らのの忠誠心もよく描かれている。貫禄あるよな佐倉。
末端から中堅の殺人部隊、ドンは組長でありまた政治経済に手を染めて、殺し
には直接間接に指令を出して自らの手は汚さない。ホントのヤクザもそうなんだろな。
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/26(金) 00:17:37.16ID:6nYRDoWM
山根貞男が1作目の高橋悦史の演技を鶴田や千葉に比較してデクノボーと書いていて、
悦史本人が納得いかないと「シネマ個性派ランド」のインタビューで語っていた。

東映チャンネルで今見たばかりだが、なんとなく山根が言わんとしていることが理解
出来た。

鶴田が佐分利に解散すると弱音を吐き、いかん!とぶつ。そのあと佐分利は悦史に
「辰巳をこんな体にしおって、早く治してやれ!」と叱咤する。
部屋から出て行った鶴田は発作を起こしてよろめき、若衆と妻の市原悦子があわてて
介抱する、二度発作を起こして若衆と妻があわてて付き添うのに主治医の悦史は後ろ
でボーッと突っ立てるだけなんだよなあ。

佐倉ファミリーの一員として、辰巳が死んだ方がいいと判断したから、もうその時点で
介抱しなかったというつもりなのかもしれないが、やはり医師としては心臓病の患者が
目の前で発作を起こしたら、条件反射的にでも介抱しようとするのではないかなあ?
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/24(土) 12:47:42.22ID:yoxXYNyO
よく、やってくれた
0316この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/28(水) 17:34:25.20ID:WCOwBJyr
1作目の文太の演じた錦城会の岩見は死んでないのに2作目では出てこないな

三船の役は松風会の大石会長で別人だし。
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/02(土) 15:22:50.46ID:0XycbmUw
石野真子
0319この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/07(木) 14:05:41.46ID:QJmc6Ee9
キネマ旬報
1恋人たち2野火3ハッピーアワー4海街diary5岸辺の旅6GONIN サーガ7この国の空8ソロモンの偽証 前篇・事件ソロモンの偽証 後篇・裁判9母と暮せば10きみはいい子10ローリング
0321この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/09(金) 19:57:00.16ID:FGvJ1uch
私だったらこう考えます。『日本の首領』シリーズのキャスティング

佐分利信→森繁久彌(組長・佐倉一誠)
鶴田浩二(組長・辰巳周平)はそのまま。
菅原文太→石原裕次郎(理事・岩見栄三)
0322この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/10(土) 00:44:54.48ID:8j2qIMB2
>>316
藤田まこと


菅原文太


石原裕次郎(特別出演)


勝新太郎(特別出演)


仲代達矢


高倉健
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/15(木) 09:26:56.20ID:UoGbrzLQ
日本の首領 石原裕次郎
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/15(木) 09:30:11.32ID:UoGbrzLQ
>>292
佐分利信さんは、名優
鶴田浩二さんは、いぶし銀が光っていました。
0325この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/15(木) 09:33:09.25ID:UoGbrzLQ
『仁義なき戦い』に高倉健さんが出演したらどうなっていたか?
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/15(木) 09:35:42.56ID:UoGbrzLQ
>>7
小池朝雄さんの熊のぬいぐるみを引きちぎるシーンが凄かったです!
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/15(木) 11:53:15.36ID:wDpUV+ez
この映画は関西の大組織の話でイメージが山口組になるからトラブル避けるために
田岡満に企画に入ってくださいと頼んだそうやね
これは実録ではなくてフィクション
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/16(金) 08:05:57.36ID:OzyXj63e
仁義なき戦い・完結篇

高倉健
北大路欣也
松方弘樹
野川由美子 桜木健一 山城新伍 伊吹吾郎
中原早苗 藤淳子 賀川雪絵 橘真紀

ー中略ー
田中邦衛 金子信雄 宍戸錠
小林旭
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/16(金) 08:12:32.72ID:OzyXj63e
仁義なき戦い・代理戦争

高倉健
小林旭
渡瀬恒彦 山城新伍
池玲子 堀越光恵
中村英子
金子信雄 木村俊恵 成田三樹夫 加藤武
山本燐一 川谷拓三 内田朝雄 遠藤辰雄
室田日出男 大前均 曽根晴美 名和宏


ー中略ー

田中邦衛 丹波哲郎
梅宮辰夫
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/17(土) 14:45:10.44ID:BReZLV3g
ハイクルシーサー シラナイサー
角煮か
多分
0332この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/17(土) 14:47:58.01ID:BReZLV3g
>>290
いや、松方弘樹さんに似ている。
0333この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/17(土) 14:48:41.78ID:BReZLV3g
ゆきちゃん ゆきちゃん
今日、何にする!!
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/17(土) 14:50:32.02ID:BReZLV3g
ハイクルシーサー シラナイサー

ハイクルシーサー シラナイサー

ハイクルシーサー シラナイサー


角煮か


角煮か



角煮か 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/17(土) 14:51:04.16ID:BReZLV3g
ハイクルシーサー シラナイサー


ハイクルシーサー シラナイサー


ハイクルシーサー シラナイサー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/15(土) 00:36:47.24ID:q10mz6tZ
情報フライデーで折原真紀取り上げてた全く知らなかったが
あとでウィキで調べたら第一作で尾藤イサオ誘う淫乱の佐倉の次女役
0338この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/26(水) 13:06:46.72ID:cufN070L
>>294
歳とって声がしわがれた。元々モゴモゴした感じでしゃべる人だから
余計、声の老化が感じられるな。歳とともに人相も悪くなった=佐分利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況