X



トップページ懐かし邦画
423コメント103KB
岸部一徳さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田畑智子
垢版 |
2006/01/15(日) 23:00:18ID:51v08wig
ちょこちょこ出てます。読書を読む日が一番の新作です。
0164この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/25(木) 17:21:53ID:IS2+ChB3
シローと仲直りして下さい。
0166この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/26(金) 20:52:03ID:JUa19jHV
おいこら!シロー!反省せぇ〜
0167この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/27(土) 00:22:43ID:bG0a+XPU
にいちゃん、かんにんやぁ〜
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/27(土) 17:34:42ID:bG0a+XPU
にいちゃん、金ようだててぇーなぁ。
0169この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/28(日) 12:41:40ID:FVy919hL
まだ反省しとらんようだのぅ〜シロー
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/28(日) 16:44:11ID:zZH4L5EM
流れブッタ切るが、
『マークスの山』で
何の躊躇いもなくビルから飛び降りる一徳が演技とはいえ怖い…
素でやりそうだからw
0171岸辺シロー
垢版 |
2007/10/28(日) 23:35:51ID:FVy919hL
にいちゃんかんにんやぁ〜
0172この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/29(月) 23:14:58ID:eV4mI5ct
ねこばばしたのはお前駄ローが
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/30(火) 06:17:33ID:sWUdopt0
かんにんやにいちゃん!
0174この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/04(日) 16:40:04ID:shaoVp7V
NHKで一徳さん出演のドラマ(再)が小沢代表のお陰で流れてしまったよ。
京都出身の俳優さんばっかし(小林薫、佐々木蔵之助、藤山直美、段田安則etc)で
楽しみにしてたのに…
0175この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/07(水) 20:39:32ID:iyz7md8u
今晩9時からBS2で主演作『いつか読書する日』あるよ
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/08(木) 23:02:23ID:hsbtGRoA
医龍の一徳の演技は神
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/10(土) 23:05:54ID:kzXqUD+d
医龍のこいつ、本当気持ち悪い。つまり神
0184この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/18(月) 15:20:26ID:/HM+Rh5u
人稲ですね

人生で最初に一徳さんを認識したのは
一家で寅さん見に行ったとき
併映の「えきすとら」で石田えりと寝ちゃう演出家役だったかとw
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/24(日) 04:26:09ID:mDEx0Phj
1
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/02(日) 23:44:03ID:QJY+pBUm
ttp://cinema-air.net/kishibe/index.html
これだね

すっごい行きたいが札幌遠すぎ…
生で一徳さん見たい
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/13(木) 20:44:55ID:NYKjHoC3
団塊の育ちが良くてちょっとやさぐれた感じの都会のおじさん役がほんとハマる人だね。
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/13(木) 21:21:41ID:PUqqNvJm
この人と大滝秀治の2ショットは、最強!
一瞬見ただけで息が詰まる程 笑い転げた。
0194この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/23(日) 09:18:39ID:UHXmvtSr
昨日小栗監督とのトークショー見に行ったけど実物の方がかなりかっこいいと思ったよ
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/26(水) 18:22:02ID:vaIJT9lL
レポあんがと
0196ガルダス
垢版 |
2008/03/26(水) 18:37:15ID:IaB+EoMl
自主制作で、モーションコントロールカメラ使ったり、
サンダーバードみたいな、模型のコマ撮り(内容はガンダム・・かな)
してる、ニコニコ動画じゃ叩かれっぱなしだが、購入者の意見聞くと
DVD特典のメイキング褒めてる人はいる。ま、人それぞれだ、「ガルダス」
             ↓
   =@  http://gurudass.xxxxxxxx.jp/
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/02(水) 09:51:19ID:HZDsLPQa
俺は救急車ってもんを一度呼んでみたかったんだよ!
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/13(日) 20:39:51ID:41bwyGdl
>>199
昨日行ってきました。
岸部さんのトークショーでは50分位お客さんからの質問に答えていました。
今年の6月にジュリーが還暦を迎え、東京ドームでコンサートをするらしいのですが
そこで、元タイガースが何曲かやるかも、と一徳さんは考えていて、
ベースを引っ張り出して練習してるんだけど、まだ声はかかっていないことや
芸能界で仲の良い人は、の質問には水谷豊さんを上げて、相棒について話したり
されてました。
一日中一徳さんづくしで楽しい時間でした。
0201199
垢版 |
2008/04/13(日) 21:40:59ID:2xMYMzR4
>>200
レポありがとう!
そか、中がよいヒト→水谷豊さんなのかぁ…
だから、水谷さんのCDの特典対談が一徳さんなのかしら。
一度、お二人の対談を見てみたいなぁ。
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/14(月) 22:20:11ID:MuGSap/5
私も15年待ち続けてようやく、実際に一徳さんを見れて感激でした。
飄々としたイメージだったので 真面目に丁寧に質問に答えて意外とよく喋るし笑う姿に少し驚きました。
飄々とした中にも、人柄の温かさや優しさが感じられました。
やっぱり素敵な方ですね。
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/17(木) 20:31:37ID:kBGdm2x+
ちょっと素の想像がつかないところが確かにある。

相棒の劇場版ガイドブックのインタビューで思い入れのある(ように思える)コメントが読める
既に劇場版の先を考えている辺りがさすが小野田の中の人って感じだ
0206この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/23(水) 21:46:38ID:86jnDJXy
相棒の一徳さんは官職でいうとどんくらい偉い役どころなんでしょうか
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/24(木) 22:47:13ID:rfV1k3Y9
15年ほど前に木枯らし紋次郎の新作に敵役で出ていたが能面顔がよかった
たなあ。怖いお公卿さんの役なんかもはまるかもしれない。
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/27(日) 03:20:23ID:UISSPlC+
スマステに出て水谷さんのことを語ってたね
話し方がよどみなくて知的な印象を受けた
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/28(月) 23:15:51ID:9p+sa7Sb
>>208
同意。
やっぱ「ベースやってる人」って感じがした。
穏やかで出過ぎず、自分の言葉で語ってる感じが良かった。
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/08(木) 04:08:07ID:tatzXdjt
先日、新宿の某映画館で拝見しました。実際に見てみると長身で格好良かった!
サングラス掛けてましたが周りの人も気づいてました。
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/18(日) 04:17:40ID:6P0RIyFM
一徳
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/18(日) 09:06:30ID:XpQyALCd
>>207
「ほ〜ほっほっほ、麻呂の知らぬ事でおじゃる」

…ぞわ〜〜〜!! 何て恐ろしい事を考えるんだ、アナタは。
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/21(水) 01:21:37ID:OsK3HAxq
深夜に「鮫肌男と桃尻女」見て、やっぱ一徳さんはいいなー
とか思ってふらふらしているうちに、迷いこんだ者です。


20年くらい前、年末年始(改編期?)のスペシャル・ドラマで
こんなふーな役を演られてるの、見た記憶があります。

主演は時代劇の大御所(杉良太郎さん?)っていうような人で、
ちょっと前まで朝ドラで共演してた若村麻由美さんがお姫さまかなんかで。
一徳さんは、蟹江敬三さん(武家)と結託して、
幕府転覆を企てる公家という役所だったと思います。
まだラスボスを張るような年代ではなかったので、
あっさり成敗されちゃってましたが(-人-)

内裏(?)のシーンでは白塗りメークもされてましたし、
弓の家という設定らしく、少しだけですが和弓を引く場面があったり、
今考えると、けっこうレアな絵ですね・・・

タイトルが思い出せません。
誰か見たことある方いませんか?
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/23(金) 01:40:35ID:5Gck5OBr
読書も医龍2も死に顔ヤバスw
0218この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/23(金) 03:08:32ID:S6XGB1uE
>>214 もう見てないかもしれないけどこれかな?
杉良太郎主演「鳴門秘帖」(1990年、TBS)
一番下の一徳さんの役(三位卿有村)が説明に酷似しているんだな。
http://tokyo.cool.ne.jp/pandemonium/k.ch.sa.html

一徳さんスレが俳優板にないことにびっくり。
そして懐かし邦楽板にあることに二度びっくり。さすがベーシスト。
この俳優さんは前歴がアイドルカテなので、ファンの層が大変
面白いことになっていると思う。


0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/25(日) 14:55:29ID:XX5LaNa2
さめはだあぁーー!!!
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/27(火) 15:25:21ID:7hV0CDqy
利重剛との見分けがあんまりつかない。
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/27(火) 23:36:13ID:CzsvA0HX
夏のドラマ、竹野内豊主演と深キョン主演ドラマ両方出るんだね
めぞん一刻もまたやるらしい
NHKドラマにも出るし
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/28(水) 01:00:14ID:0HedJaa2
>>218
はい、コレです。間違いないと思います。
ありがとうございます。
ずいぶん前の単発ドラマなのに、役名までわかっちゃうなんて、すごい。
今や、ネットにない情報なんてないのか・・・

「死の棘」のようにガッツリ演技されているのも好きですが、
キャラで演ってしまっているみたいな(?)コスプレっぽいのも、楽しくてよいですね・・・
悪役最高。

「鳴門秘帖」CSとかで見れないかな?
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/28(水) 03:51:08ID:TtkOdhM8
>>227 
ああよかった。でも、かなりしっかりと覚えてられたからすごいと
思いました。
1990年のTBSでの放送なのですが、NHKの別の人の主演の方が
時代劇チャンネルでもやりそう。

>キャラで演ってしまっているみたいな

まっさきに「めぞん一刻」の四谷さん役を思い出しました。
またやるみたいなので楽しみ。
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/29(木) 20:57:01ID:V4zPmKvU
岸部一徳さんと遭遇すると運がつくとか、縁起がいいって話があるようですが、本当ですか?
「岸部一徳とぶつかったその日に出世が決まった」 とか 「岸部一徳と偶然同じ喫茶店にいた日、家に帰ったら妊娠中の奥さんのお腹の子の二ヶ月も続いていた逆子がなおっていた」
とかあるそうです・・・

http://www.kaiketsudan.net/question/468/1/show.html

まじ?
0231この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/30(金) 04:10:14ID:XAojCoa/
弟は頭が寂しい感じだけど、兄は大丈夫なんだろうか
鮫肌でカツラ役を演じていたし…
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/05/31(土) 12:01:22ID:AzrMRj42
いつも同じよう表情なのに、悪役も善人役でも違和感ないのがスゴイ。
キムタクとのコマーシャルが大好きだったので、復活して欲しい。
0235この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/01(日) 02:23:44ID:i6g2QVSq
今年だけで映画7本ドラマ4本
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/21(土) 17:24:09ID:jmQIBwIR
ほしゅ
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/22(日) 06:41:28ID:IvfnAgp0
阪本順治シネマ・グラフィティ
ttp://www.sakai-bunshin.com/sp_Page.php?eid=00064
顔」「亡国のイージス」などでおなじみ、堺出身で日本映画界を
代表する阪本順治監督自らがチョイスした作品を上映します。
また、阪本順治監督と、「顔」「ぼくんち」に出演されています
俳優の岸部一徳さんを迎え、トークライブを開催します。
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/30(月) 22:24:57ID:jDXR6188
金はある、時間はない。
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/01(火) 04:39:11ID:me3LVxnH
どうしても腹黒い人というイメージが拭い去れない。
教祖誕生での暴行シーンが印象的だった。
0244エビフリャー
垢版 |
2008/07/01(火) 12:40:52ID:QHcUkL1u
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/05(土) 20:50:03ID:C7Vwe8CT
めぞん一徳
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/10(木) 15:57:00ID:6HSh2nRv
四郎さんが体調悪いから変わりに一徳さんを応えんしてマス
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/10(木) 21:10:11ID:IYAJgMLp
この人マネージャーに電車乗らせてもらえないらしいなw
痴漢顔だからw
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/10(木) 21:18:58ID:XFbobO7n
あれ、電車で仕事行ってんじゃないの?
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/15(火) 19:30:58ID:UJqoQsxo
>>245 実際ドラマ版出てるよね
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/20(日) 06:29:23ID:nRltdGys
http://www.gs-w.jp/
なんかどんな役なのか気になる・・・
つうかリアルでGS時代を生き抜いた人が
どういう感慨をもって演じるのかが気になる
音楽担当のベーシストのサリー久保田の名前の原点が
岸部さんなのも気になる・・・
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/22(火) 21:31:58ID:OQS1rR5y
>>238
いまさらだけど今日ローソン行って前売りチケ買ってきた。
E列の端のほうなんだけど…
ロッピーより、市民会館に直接問い合わせたほうがいい席とれたのかな。
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/07/22(火) 23:55:17ID:t76Fyt3U
名脇役なのに、俳優板にないね。
【医龍】岸部一徳【相棒】みたいなスレタイで立てたら若い人も来るんじゃ?と思ってトライしたら寄生虫だったorz
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/08/04(月) 21:45:50ID:Jxzgo9LM
>>258
バレたら懲戒免職か

市役所の職員さんなんですよね?
異動になって今はどんな役職なのかしら(暇そうだけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています