X



トップページ懐かし邦画
1002コメント280KB
【舘ひろし】あぶない刑事シリーズ【柴田恭兵】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/18(月) 16:36:49ID:8thyOHYm
関連スレ
まだまだあぶない刑事PART1
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120301800/
【まだまだ】あぶない刑事 Part 9【ベイベー】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1121576131/
 柴田恭兵 
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1021825719/
 舘ひろし 
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1021977585/
Googleあぶない刑事検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-50,GGLD:ja&q=%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E5%88%91%E4%BA%8B
0810この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/31(水) 05:05:33.00ID:NSZFWCy3
三重津ってのがよくわからんが。
大阪難波は外人が難波ってどこか分からんってんで頭に大阪を付けたんだろうけど。
日本人でも三重も津もどこか分からん奴が結構いるような気がする。
いっそ、スズカ(の隣の)津にしちゃえ
0812この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/31(水) 05:06:08.28ID:NSZFWCy3
旧三重郡の中心って四日市のあたりだしな
津なら伊勢安濃津とかになるだろうけども、津を今更安濃津にしてもどこ?だろうし伊勢市とも混同するしでろくなことはない
0821この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:39.19ID:NSZFWCy3
椅子は22000系更新車の方が良くないか?
クッションが最適化されていて座り心地は新幹線のグリーン車よりは劣るけど物凄く快適
残念なのはフットレストやね…
今日両方に乗ったけど甲乙つけれないね
0823この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/01(木) 21:33:33.77ID:rv3Qfs/L
近鉄新社長が語る、「万博」直通運転の具体案
都司社長「『渡り線』を生駒駅付近に新設する」
0824この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/01(木) 21:34:03.14ID:rv3Qfs/L
>>823
生駒の中間改札をスルーする客が発生するから改札機の対応が大変そう。
大変じゃないなら生駒に中間改札置かないはずだし。

そこまで考えてたのか、それとも回避するため旅行会社の団体列車扱いにするのか。
0826この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 01:22:46.06ID:XIDe/IWC
自社で実用化実績を作ってライセンスを売り込むんだよ、他のメーカーでもいいし自社メーカーで車両売り込みでもいいし
0828この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 14:37:53.69ID:XIDe/IWC
たまにしか乗らないけど
特急券を今度からチケットレス購入しようかと思ってるんだけど、
今話題の不正アクセス怖くない?
会員登録あるけど、二段階認証もないし、クレカ情報入力保存されるの怖いな

逆に、会員登録しなくても購入できるから、会員にならずにその都度クレカ情報入力するほうが
リスクは低いかな?

どう思う?
0830この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 14:38:42.14ID:XIDe/IWC
チケットレスは、やはり特急停車駅ユーザーでかつ、通勤定期利用者じゃないと、旨味は減るよな
乗車券は別途で購入する手間があるし
0831この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 17:23:37.45ID:XIDe/IWC
>>829
頻繁に特急乗ってる人ならいいけど
俺の場合、年間8回ぐらいしか特急は利用しない死ね
10%のポイントも有効期限がたったの1年間で、クレカとの併用もできないんじゃ
ポイント付いても捨てるようなもんだ死ね
やっぱリスク高いな俺の場合は
0834この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 23:28:26.33ID:XIDe/IWC
>>830
交通系ICカード使えば切符買う必要ないぞ。
特急が停まらない駅が最寄りだけど、チケレスで特急乗ってる。
疲れた時だけ、な。
0835この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 23:28:52.68ID:XIDe/IWC
>>824
富士急の大月みたいに、少ないけれど直通列車があるから
乗換改札はスルーにします、ってなるかもね。

そもそも何でわざわざ生駒に中間改札が要るんだ?
確かにメトロ経由で阪急と、難波経由で阪神との区別はできるけど、
そんなのどうせほとんど最安経路で乗ってるだろ?

生駒からメトロ、阪急経由で神戸高速以遠に行くような奴からは正規運賃を取れなくなるけど、
数としては無視できるレベルだろう。
0836この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 23:29:20.33ID:XIDe/IWC
>>828
近鉄ぐらいの大手企業で不正アクセスなんてあったら、
まず間違いなくニュースになってカード会社は補償するから心配無いよ。
0837この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 23:29:37.38ID:XIDe/IWC
チャージの手間がかかる
それを思うと、カード決済可の窓口or券売機で全部カード購入した方がスッキリする
複数人分なら尚更、誰か一人のカードに決済を集約した方が良くね?
そもそも近距離ならともかく、長距離をSF残高で払えるような人は、特急券もSuicaで買うんじゃない?
微々たるポイントで借金なんかせんでもさww
0838この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 23:29:51.59ID:XIDe/IWC
近鉄もJR西もデビットカードは登録できるけどプリペイドカードは登録できないんだな
0839この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 23:30:06.65ID:XIDe/IWC
月イチ以上の回数乗るなら会員登録、それ以下ならポイントはあきらめる
まあどっちにしても個人の自由だけど
0840この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/02(金) 23:30:39.33ID:XIDe/IWC
>>835
生駒に中間改札がないと少なくともメトロの駅の改札機に名古屋や伊勢からの運賃情報を載せなきゃいけない。
生駒に中間改札があれば近鉄運賃はそこで判定しメトロへの運賃情報をセーブできる。

東福寺の京阪/JRが分離されたのも京阪が改札機にJRの広範囲の運賃情報を載せるのをきらたから。
0844この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/03(土) 04:16:39.57ID:VIbmSU2F
>>831
せめてポイントも100円単位で使えたら無駄になることも少なくなるのに、全額分貯めないと使えないからね
0845この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/03(土) 04:16:57.66ID:VIbmSU2F
???「この私ならチャージする手間も無いしポストペイで便利だよ(シュババババ)」
0852この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 15:07:06.50ID:4N6JUuBV
今思ったけど週末フリーパスってめちゃくちゃ安いな。
1日中乗っても実質1366円。
久しぶりに近鉄乗りたいな。近鉄株主優待でも金券屋で1800円くらいやしな。
0855この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 15:08:29.33ID:4N6JUuBV
>>852
しかも特急乗る場合も特急料金追加だけで済むしな。年末に
販売される初詣キップはさらにお得なので、伊勢方面や奈良、
京都、大阪あたりの寺社にお参りする(しなくても)かたは
ぜひチェックしてみてほしい。ってまだ8月だから気が早いが。
0857この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 18:37:42.52ID:4N6JUuBV
株優は起源間際で1000円くらいで売られるからそれ使ってる
でもたいてい1800でも購入されるからあまり在庫処分ないんだよなあ
人気商品なんだな近鉄のアレ
0861この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 18:39:10.78ID:4N6JUuBV
>>852
難波〜鳥羽往復だけで元が取れる太っ腹。
小児設定もあるのがなにげにポイント高い。
奈良斑鳩ワンデーとか、小児設定ないからな…
0866この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 23:35:57.40ID:RxDsUWGb
券売機で特急券の買ったことあるやつおる?
あれほんとわかりにくいわ
つうか、感覚的に操作できない
着駅のつもりが発駅になったり

たまに利用するものにはほんまわかりにくい
窓口で買う事もできるけど、阿倍野橋とかの主要駅の窓口は
人員削減で窓口ひとつになったから
いつも順番待ちだし
0867この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 23:36:26.34ID:RxDsUWGb
>>866
俺は大概、券売機で買うよ
新幹線とかJRの特急だと、窓口の方が並ぶから券売機で買うんだけど、その癖で近鉄も券売機で買う事がほとんど
0869この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 23:37:17.75ID:RxDsUWGb
>>866
無愛想な係員に当たるぐらいなら、と思って券売機で買い始めたけど、慣れたら楽よ

早く全部クレカIC対応してほしい
0870この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 06:10:03.65ID:2MYnXRYp
>>869
>無愛想な係員

近鉄の駅員も昔はひどかったもんな
今でも態度の悪いのは田舎の近鉄駅でたまにおるわ
主要駅の窓口員はだいぶマシになったのは、速攻で一発クレーム来るからやろね
0872この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 10:44:13.43ID:6uSesYBl
>>871
ああ、それあるね
あとクレームで思い出したけど、某田舎駅の窓口の舐めた駅員が
顎で指図しやがったんで近鉄に名指しでメールしてやったことあったわ
次の日からその駅員とんと見かけなくなったな
0873この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 10:44:32.88ID:6uSesYBl
標準軌用の汎用特急車は、終日全便を10両や8両で走らせられるだけの車両数があるの?
0875この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 10:45:05.56ID:6uSesYBl
大和八木はまだ安い方だけど
名古屋まで定価で2100円くらいだから安くしないと買わないよなあ
0876この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 10:45:21.25ID:6uSesYBl
無愛想なのは論外だが丁寧なのも別にいらないわ
愛想のいいおっちゃんおばちゃんがいいな
ため口でいいから(笑)
0885この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 12:50:41.41ID:6uSesYBl
そういや茶髪の近鉄職員って見かけないよな

この前、JR新大阪駅のみどりの窓口で新幹線の指定席空いてたら取ろうと思ったら
速水もこみち似の茶髪の職員が対応してくれて
JRは茶髪OKなんや、ってちょっとビックリしたけどな
空席をささっと見つけてくれて仕事早いし、対応も丁寧だったけど
0887この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 12:51:48.18ID:6uSesYBl
>>886
あ、そうなんや、近鉄はあかんのやね

新大阪駅のみどりの窓口っていっぱいあるから
どこのみどりの窓口だったっけ?って今ググってみたら
JR東海が担当のみどりの窓口だったわ
0888この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 13:39:58.68ID:6uSesYBl
茶髪はディズニーランドも禁止だからな
見た目は大事
茶髪の運転手なんか信用できんしw
0891この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/09(金) 02:32:23.96ID:MAFhN+Ns
JR駅員で茶髪いるの?
俺も茶髪は信用できんな。社会人やし学生ならまだしも社会人にもなって髪色の規則守れないとかありえん。
そんな髪色気にするならホストとか工場勤務とか緩い所でやればいいのに
0899この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/09(金) 02:35:38.59ID:MAFhN+Ns
>>896
歴史を遡れば、近鉄はお伊勢参りの為の鉄道だもんw
オタ絶賛の名阪なんぞ、足下にも及ばんよ
通勤客軽視?
だって通勤客が欲しい要素は全て、近鉄及び、特急オタの逆鱗に触れるからさーwwww

無料速達
転クロ
自由席
0903この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/09(金) 02:37:34.28ID:MAFhN+Ns
>>902
ハゲる奴は染めて無くてもハゲる。
まして駅員やプロ野球選手など帽子を被る仕事の奴は薄毛もしくはハゲが多い。
ただ髪を染める染料を何度も使用すると毛髪や頭皮に悪影響を及ぼすのは聞いたことがある。
0905この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:53.45ID:MAFhN+Ns
>>899
だからといってそろそろ観光客偏重は考え直した方がいいよ

飯伊甲と名伊甲が多客期以外ごっそりと廃止に追い込まれたのに
0906この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:14.26ID:MAFhN+Ns
>>905
お前がそう思っても会社の方針は変わらない。
会社という組織は一定以上の規模になるとその方針のためだけの部署とかポストとか出来上がるから変えるのは容易くない。
要するに内部の力関係みたいなもの。
0907この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/09(金) 15:13:51.28ID:xDcKLSKz
>>905
実際、現状の何が観光客偏重だと思うの?
車両の置き換えは特急に偏ってる感はあるが、んなもんは特急・一般列車関係なく寿命が来たらいずれ変わるんだし
主要ターミナルから伊勢志摩なんて、特急じゃないと不便過ぎて行けたもんじゃないし、特急かてJRと違って一般車の後追いで平気で徐行させられてるし
特急車両だって当たりハズレがあるし、三大ターミナルから近中距離が通勤できないほど不便なダイヤだとは思えないし
特急なしで耐えられるのは、せいぜい名伊ぐらいだろう
あんたは、近鉄がどうなったら通勤客重視だと思えるの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況