X



トップページ懐かし邦画
1002コメント350KB

『まあだだよ』〜後期・晩年黒澤全般スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/06/21(火) 00:58:58ID:Q4VB+5UB
黒澤後期の作品は大体スレたってるので、ここで遺作のスレを立てたい。

これだけでは話もたないかもしれないので、80、90年代の後期から晩年にいたる
黒澤の特質、変化、エピソードみたいなの、あと彼の手で撮られなかった「雨あがる」
「海は見ていた」とかの話なども。
(作品自体の話は作品スレがある場合はそちらで)
0922この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 23:33:02.80ID:zjzJVQcO
黒澤明虐待被害者

植草圭之助
早坂文雄
我が青春に悔いなしで何回もピアノで展覧会の絵を弾かせられた原節子
七人の侍で矢が板を突き抜けて背中に刺さった女優
蜘蛛の巣城で「開門!」と何回拳を門に叩き付けて血まみれになってもOKが出なかった俳優
悪い奴ほどよく眠るで昼休憩の時もずっと歩かされた加藤武
天国と地獄のボースン
佐藤勝
勝新太郎
影武者の武田家家臣一同
武満徹
八月の狂詩曲の婆さん
まあだだよの百關謳カ
0926この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 00:29:41.83ID:ApxZQI8k
さて、バカと同じ目線でバカ転がしを楽しむだけではいかんので
キチガイジジイのバカレスを論破しておこうか

  >>915
  >>東宝でも「気ちがい部落」や「獣人雪男」「ノストラダムスの大予言」などの
  >>自主封印作品もあるし、今後どのように推移していくか見ものだな。

まず「気違い部落」は東宝ではなく松竹だ、ば〜〜〜〜かww
そして「ノストラダムスの大予言」以外の2作品は封印されていない。
ここ10年の間も劇場で上映されている。
ソフトかされていないだけだ

まさに知ったかの負け犬デマ廚ww

  >>現にスターウォーズ新シリーズの配役も、それを意識して人種や美醜に
  >>関係ない公平な選択

オマエ、ディズニーの関係者?
キャスティングの経緯をなんでオマエみたいなクズが知ったかしてんの?ww
各人種のキャスティングはポリコレじゃなく商売のためと考えるのが知能のある者の判断だろ
0927この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 00:30:00.30ID:ApxZQI8k
負け犬デマ廚ジーサン、早くこれに答えてよ

  >>「風と共に去りぬ」は米国各州では黒人差別という観点から上映禁止になって来ている。

各州ってことは複数の州ってことだよな
テネシー州以外のどこで上映禁止か教えてくれよ

おっと、それから
『黒澤の映画の随所に顔を出す女性蔑視、弱者虐待場面』

これ、具体的に例を挙げてみな
0931この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 04:50:22.15ID:ApxZQI8k
「少し足りないのさ」が正しい

所詮、アンチはアンチだな
バカは何やってもダメ
自分にレス返してもダメだwwww
0932この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 07:29:33.29ID:uQPiC+2R
昔の映画監督はみんな白黒映画のほうが面白い
小津、溝口、今村、キューブリック、ヒッチコック、フォードも
黒澤はその中でも面白いカラー映画撮ってるほうだし評価も高い
0933この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 08:43:17.41ID:s4wepSZd
>>932
他はさておきキューブリックはどいかな
好みの違いはあろうが、黒澤のカラー作品より遥かに面白い
0934この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 08:58:30.25ID:ApxZQI8k
小津は最後にはおよそ小津らしくない説教臭さを感じさせてた。
フェリーニの遺作はすっかり気力が抜けた悲しいものだった。
キューブリックの遺作はフィルモグラフィーの最下位に属するものだった

ところが黒澤の「まあだだよ」には老人が作った映画とは思えない妙な過剰さに満ちていた。

それが全く分からない哀れな奴もいるけどねww
0935この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 08:59:05.84ID:nI6r9QE2
>>931
お前の場合、少しどころじゃなくて並外れて足りないからだろw
0937この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 10:58:58.10ID:T7QAx9oW
「はい論破」というのは、若い頃左翼思想に染まったクソ団塊や、
頭の悪いパヨクが使う用語www
0943この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 20:43:26.91ID:ApxZQI8k
前映画ファン
前映画ファン
前映画ファン
前映画ファン


ジジイ、悔しさで手が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルwwww
0944この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 22:09:02.60ID:qXKNUGRo
「夢」観ると人間、耄碌するとこんな夢しか観られなくなるのかと暗い気持ちになる
映像化する意味ゼロの糞映画
0945
垢版 |
2020/02/02(日) 22:18:42.62ID:ApxZQI8k
生きている価値ゼロの糞人間ww
0946この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 03:37:24.25ID:eldSGch8
「夢」は、たけしやおすぎも発言していたように全8話中半分は傑作なんだよな
つまらない「鬼」「水車」「赤富士」「トンネル」を無くして
素晴らしい「狐の嫁入り」「桃畑」「ゴッホ」「雪女」をもっと長くすれば良かった
0948この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 04:47:41.88ID:eldSGch8
74年に増村保造が「黒澤さんはデルスで復活する」と予言していたがその通りになった
影武者は歴代日本映画の興行成績の1位になりカンヌグランプリ
乱は海外で大ヒットして米国アカデミー賞ノミネート

65歳で復活する黒澤明はキューブリックより凄い映画監督
0950この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:53.47ID:EWK6kR5L
黒澤監督がカラー作品をなかなか撮らなかったのはパンフォーカスと
理想の色が当時のカメラでは出せないためという天才画家天才監督ならではのこだわり
カラー作品をすぐ撮っちゃったキューブリックは駄目だな
0951この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 12:45:07.53ID:TbnPuQdY
いつものキチガイ荒らしじゃ仕方ないけど、そう言う幼稚なこお言ってるから駄目なんだよ
黒澤もキューブリックもどちらも偉大な映画監督だったんだよ
0957この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/06(木) 03:03:05.51ID:43Z90GBo
前映画ファン
前映画ファン
前映画ファン
前映画ファン


ジジイ、悔しさで手が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルwwww
0959この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/06(木) 08:19:21.29ID:43Z90GBo
負け犬デマ廚ジーサン、早くこれに答えてよ

  >>「風と共に去りぬ」は米国各州では黒人差別という観点から上映禁止になって来ている。

各州ってことは複数の州ってことだよな
テネシー州以外のどこで上映禁止か教えてくれよ

おっと、それから
『黒澤の映画の随所に顔を出す女性蔑視、弱者虐待場面』

これ、具体的に例を挙げてみな
0962この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/07(金) 05:40:30.71ID:Qij7AwD8
たけしの「夢」批判に怒った淀川長治
しかしそんな淀川も「「夢」について
「前半は素晴らしいが後半は黒澤さんの幼児性が出てるの「どですかでん」と同じ」
と後半は批判してたな
ちなみに淀川は「どですかでん」が嫌い
0965この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/08(土) 00:29:28.60ID:OmzQFx4n
最後の三作はようやく三船に諦めがついて
脚本も一人で書いて個人的な映画になったって感じだな
でも百關謳カは三船でやりたかったんじゃねーのとも思う
0966この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/08(土) 08:07:01.70ID:crmadYi8
百關謳カをもし三船が演じてたら、という楽しいIFで思い起こすのは
「生きものの記録」の中島喜一役だね。
0967この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/09(日) 09:35:01.50ID:iEPZyf16
>>963
なんだ、負け犬デマ厨、まだいたのかw

黒澤は「乱」の時点で三船を諦めてる。
NHKの「今、映画を語る」を見れば分かる
0970この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/09(日) 17:39:50.42ID:f6goDqNp
>>967
何言ってんだか
三船ともう一回三十郎をやろうと話がまとまったのに
黒澤が書いてきた脚本がなぜか乱で話が流れたのが最初だろ
影武者も最初のキャスティングは勝新、若山だったが
黒澤映画の代役キング・仲代に言わせればあれも本当は三船だったろうってことだ
0972この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/09(日) 19:33:47.36ID:kJpLi6yx
野上のババアをオカズにしてる癖にw
0974この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/10(月) 00:36:32.23ID:8qsCAC5y
映画史上最も興奮するシーン

「素晴らしき日曜日」で沼崎勲がバット回しながら饅頭屋に向かうシーン
0977この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/10(月) 07:17:01.61ID:S4HKYupz
油井が日本政府は黒澤さんを援助すべきだったと発言してたが本当これだよな
政治家に黒澤ファン多いだけに残念すぎる
0978この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/10(月) 17:14:38.54ID:OH694hC/
「パラサイト」監督自身が欧米で
「黒澤明 天国と地獄 にインスパイアされた」
「黒澤作品リメイクのオファーが自分に来ている」
「黒澤明の再来と言われ恐縮している」
と自称
黒澤と言う世界的ビッグネームに既に「パラサイト」している

常に既に無意識にあの国民性
0979この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/10(月) 19:46:36.87ID:w/lDD/hj
まあ、いつも日本文化をパクって知らん顔してる連中にしては正直に白状してるんだから許してやれw
0980この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/10(月) 20:05:08.79ID:dJVAqY0V
>「黒澤作品リメイクのオファーが自分に来ている」

オファーを出したのは黒澤プロなのか東宝なのか本当なのか要確認

>「黒澤明の再来と言われ恐縮している」

俺は黒澤に並んだ、あるいは黒澤を超えた、の朝鮮式表現
0981この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 01:21:55.35ID:1s3YawfN
原田眞人「黒澤さん僕アメリカで映画撮ってみたいんです」

黒澤明「そんな中途半端な奴とはもう付き合えんな。日本人なら日本のスタッフと一緒に
日本で撮らないと駄目だよ!」
0983↑ 
垢版 |
2020/02/13(木) 06:07:36.91ID:vU16Fns5
と、祖国の朝鮮を必死に擁護するゴキブリキムチじーさんw
0984この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 07:02:02.52ID:1s3YawfN
料理バンザイに林寛子来たとき
「コッポラさんルーカスさんが家に来たときはこの料理を・・」と言ってたが
黒澤監督の家は狭かったと聞いた事あるな
0985この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 07:57:11.62ID:L6TvQ3Ix
黒澤は成城のマンションに住んでいたが
御殿場に立派な別荘があったからな


おっと、兵庫のアンチ黒沢ジジイにマジレス返しちまったwww
0986この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/14(金) 04:50:20.30ID:pXTvwFkf
アルバート・ピュンはデルス・ウザーラの助監督だったのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5352日 11時間 49分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況