X



トップページ懐かし邦画
340コメント92KB

【成瀬の遺作】乱れ雲(*´Д`)【真のエロス】

0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/14(土) 11:51:13ID:Ardu850H
『無罪なんだろ、俺だったら払わんかもしれんね。・・・・払わんだろうな。』

一番印象に残った台詞
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/21(土) 12:02:04ID:SC+OMOF/
『嫁さんが美人じゃなかったら、俺だったら払わんかもしれんね。・・・・払わんだろうな。』
0194この子の七つのお祝いに
垢版 |
2007/08/23(木) 21:37:19ID:GK6mYgvt
成瀬映画に何度観ても森光子は合わない。他の俳優にして欲しかった。他の監督の映画では森、違和感が無いのに・・成瀬の匂いには合わないんだょな!
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/23(木) 21:38:00ID:GK6mYgvt
成瀬映画に何度観ても森光子は合わない。他の俳優にして欲しかった。他の監督の映画では森、違和感が無いのに・・成瀬の匂いには合わないんだょな!
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/25(土) 06:47:10ID:25Js5vC7
これが最期の「日本映画」じゃないかな
以後これほどの品格を備えた映画は一本もないと思う
0199この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/29(木) 14:29:39ID:jDh2jfi2
哀歓成瀬巳喜男って「庶民の哀歓を描いた…」みたいな紋切り型の紹介されるけど、
むしろ哀とも歓とも言えない微妙な感情が面白いと思った。
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/09(水) 07:20:41ID:lx2q6BbJ
この映画はエロい。
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/07(木) 23:38:55ID:aK2Uqe1n
つまらないし、ありえない展開の連続だったし、成瀬にしてはいまいちな作品だったな。
司葉子は相変わらず綺麗でよかったが。
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/07(木) 23:40:34ID:MjFrkbu7
バス乗ったら左卜全がいるなんて…
あり得ない展開だろ

こういうことですか?わかりません(><)
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/25(火) 23:47:02ID:7hwjT8LQ
昨日スカパーで見た。メロドラマの名作だと思った。とにかく脚本が良くできている。
リメイクしたらいいんじゃないかな。この映画で最も惜しまれるのは、主役2人(司と加山)
の演技力が脚本の要求レベルに達していなかったことだけ。
不器用で潔癖という共通点からこの2人をキャスティングしたのはいいとしても、
恋愛の情念みたいのが希薄すぎる。クール過ぎる。芝居というのは難しい。
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/25(火) 23:53:39ID:V7ho0tmc
クールな眼差しだから成瀬作品なのでは?渡辺淳一じゃないんだからさ。
リメイクしたからってお前が望むようなリメイクになるとは限らない。
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/26(水) 00:07:11ID:X3VQwppx
1960年代後半の東宝映画は、予想外にレベルの高い作品があるね。
内藤洋子が主演した「伊豆の踊子」もそう。吉永版、山口版は見てないけど、
内藤洋子以上にピッタリとは、とうてい思えない。
「乱れ雲」もかなり高レベルの作品だと思うが、司葉子が「踊子」における
内藤洋子でなかったことは否定できまい。
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/26(水) 00:21:40ID:EY+TSeE+
>>210
否定できまい…誰か否定しようとしているワケwww
司葉子が伊豆の踊子における内藤洋子になれなかったからって
そんな今さら不毛な事言ってどうすんの。
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/26(水) 00:58:00ID:vEKvtgmU
>>206
高峰秀子は基本的にメロドラマより純愛映画向きだと思う。
『浮雲』『乱れる』でも「不倫・悪徳」って感じより、精神的な結びつきの方が際立っていた。
司葉子みたいに官能に足元すくわれて踏みはずしたりはしないタイプ。
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/26(水) 02:58:35ID:CAtXL2j3
>>210
たしかに恋愛映画や青春映画にいい映画があるね。
ただ映画そのものには売れ要素が少なくて、
東宝は興行が強いから、余裕があっていいねという印象。

「乱れ雲」の司葉子のクールっぷりは
他に比較するものがないくらいいいと思ってますが。
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/29(土) 12:59:44ID:w50YTjy8
昔のアグファカラ−のような色彩と武満徹の音楽が心地よかった。
森光子は生理的に受付ないので中北千枝子にすべきだったねw
成瀬が撮影中 気分が悪くなって倒れたのはどのあたりだったのかね。
司葉子のワンマンショ−だね。一番魅力的だ。
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/29(土) 13:05:13ID:sJtkPHaW
森光子、なんか汚らしいよな。
けど、中北さんもちと違う。
三浦光子さんあたりじゃないのかな。
ちょっと役が小さすぎるが淡島千景さんとか。
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/29(土) 13:39:25ID:w50YTjy8
>>216
うん なんか汚らしいね。雰囲気が悪くなって映画に妙な色がつく。
確かに三浦光子はいいかも。「稲妻」の偽悪的な感じがよかった。
0218この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/29(土) 14:48:26ID:iaGn/sWL
考えてみたら、成瀬の「放浪記」は森の舞台のヒットに便乗して、
映画が作られたんだった。
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/29(土) 19:31:46ID:QguiUCfi
いっそのこと、高峰秀子に義姉の役をやってもらえばいい。
『乱れる』ではちょっといい人過ぎたので、働き者だけどちゃっかりして
男にだらしのない役もやってほしい。
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/30(日) 00:23:06ID:Ohys7CFq
217だけど 確かに間違えだった。三浦光子のほうがずっと美人。
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/30(日) 01:28:55ID:b+pD20yx
>>219
普通だったらあの役はデコだよね。
まあデコが司なんかの引き立て役を引き受けるわけないんだけど。
でも成瀬の遺作になるとわかってたら出てたかも。
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/01(火) 02:31:01ID:m+yvqGKR
>>222
山田五十鈴や田中絹代は大女優だけど、40代の頃は脇役でもいい作品に出演しているのにね。
もっとも主役じゃない時の高峰秀子は、たいてい妙に印象が薄い。
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/01(火) 03:21:26ID:jbxlpw90
「鬼の棲む舘」を受けた理由がよくわからん。
「渡り鳥いつ帰る」「華岡青洲の妻」は分かるんだが。

「鬼の棲む舘」の公開直後に成瀬は亡くなってしまうし、
まさに踏んだり蹴ったりだ。
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/05(土) 13:27:04ID:o+yRkHKg
加山雄三ってもしかしたらこの頃からヅラだったのかな?
なんか髪型が変なんだけど。
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/28(土) 11:56:18ID:+MfjLk9l
最初は憎んでいた加山への感情が徐々に愛情へと変わってゆく機微が
はい、脚本でそういう展開にしてるんですよっていう推移が感じられ、
正直言っていい作品だとは思えませんでした。
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/08/06(水) 21:30:42ID:O5qB5bkL
こういう大げさな純愛映画というのは、どうも成瀬の領域では
ないような気がする。
やっぱり、人間の性(さが)とエゴが露骨に出まくる作品がいい。

主人公の二人が、あまりにもご立派すぎる上に、最後に何もない
というのは、どうもなぁ…
牧師とシスターじゃないんだから。

成瀬映画はほとんど大好きだが、この映画は少し引いた。
キネ旬の評価が高い(4位だったか?)のは意外。
どうも二度三度見ようと思える映画ではないよなぁ…

これが遺作でバァハハァ〜イ♪ではちょっと悲しいなぁ…
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/04(木) 22:40:13ID:SAnr8y/0
ミキちゃんも最後にツマラン作品撮っちゃったね。
0235この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/11(木) 10:48:27ID:jVCgz3ZJ
加山の役を仲代さんか木村功(当時40過ぎだったけど、若く見えるので)なら良かったのに
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/16(火) 01:15:36ID:w+0kPZkE
うむ。違うな。
仲代は暗すぎて木村は青臭い
加山はさわやかバカっていう感じでずうずうしい役柄にぴったりだった。
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/21(日) 21:58:02ID:dawfE+dS
ストーリーもご都合主義だし、加山と司の大根二人が主役だし、

脇で出てる森光子もウザイし、成瀬の作品では一番嫌い。
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/26(金) 11:26:32ID:D5mFPlPA
加山は大根だが、大根なりにひきたつ役どころがある
のが映画の面白いところ。
同じ大根でも森田健作あたりだと見ている観客の方が
恥ずかしくなるほどの大根ぶりだが、加山はなぜか
許せる大根だな。

司葉子は大根とまでいかないが、役柄は限定される。
「乱れ雲」の主人公は、相手を憎みながらも次第に
惹かれていくという、実に難しい役どころ。
あれをうまくこなせたらそれこそ大女優なのだが…
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/26(金) 12:03:12ID:kzvVdsLQ
「乱れ雲」はうまくこなしていると思う。

ただ器用な役者ではないね。
「別れて生きるときも」の女学校卒業してスキップして帰るところなんかひどいね。
あれをOKして公開する堀川弘通は監督としても人としても失格だと思う。
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/28(日) 18:15:16ID:yF7ZAG4w
「乱れる」観た
久しぶりに成瀬観てまたまた感動
成瀬って打率高すぎだろ、観る映画観る映画どれもこれが最高傑作だろって思ってしまうw
この感動を一言カキコしようと思って成瀬スレ探したら・・・どこにも無い・・・
うーん、2ちゃんでは成瀬人気無いのかよ
題名似てるからここに書き込んじゃうけど「乱れる」は凄い
凸最高、究極の理想の女性、半年だけの結婚生活の戦争未亡人が
18年貞操を守り抜いた末に「乱れる」こんな男の欲望がんがん刺激する映画ってそうは無いだろ
これ観たらアダルトビデオなんて子供だましだよな
凸は女としての魅力に欠けるとか言った馬鹿はこの映画100回観て死ね
と「乱れ雲」スレに発狂してカキコんじまったけど「乱れ雲」はまだ観てないんだよな
「浮雲」と「乱れる」と合わせただけの安易なタイトルだけどw
成瀬の遺作だからやっぱ観なきゃな、次は「乱れ雲」観るわ

0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/03(金) 18:04:36ID:g7lOfpVs
この作品、某は初成瀬作品でしたが、中々面白かったですよ!
次に「乱れる」、「放浪記」、「浮雲」と観るつもりでござる
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/05(日) 15:41:52ID:n5JYXz7Z
「乱れ雲」観た
これって成瀬の遺作だと思って観ると死ぬ前にまぶたの裏に映る走馬灯のような映像なのかも
過去の作品のモティーフが色々登場するよね
まだまだ成瀬は20本ぐらいしか観てないので全部は判らなかったけど成瀬オタクには答えられんのじゃないかな
カラーについては凡庸だったかな
コタンも気持ち悪かったけど成瀬はモノクロがいいわ
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/10/30(木) 13:49:11ID:Q2NDvadV
むしろ、さすがにカラー映画がわかってるなって感じがした。
衣装を単色のものにして、アクセサリは必要最小限。
普通の洋服だと色数が多すぎて、もっとガチャガチャした映像になるところ。
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/12(木) 23:46:45ID:J8deVqMH
さっき4回目の鑑賞。何度見ても名画
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/02/13(金) 04:55:04ID:Nyb1yDkQ
期待してみた分イマイチだったね。
成瀬は白黒の作品に良いのが多いな。
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/06/24(水) 16:23:55ID:3d8b2sBV
面白かった
緑のシーンや十和田湖周辺の景色がとても良い。
主演の司葉子は同じ人間とは思えないな 綺麗すぎる
浮雲なんかより 自分はこっちのが好きだ
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/07/09(木) 19:03:58ID:YpwOOC2E
テレビで城山三郎の「官僚たちの夏」やってるんで思い出したけど、
これも通産省が舞台の作品だったな。
オリジナル脚本の山田信夫はどういうつもりでそういう設定にしたんだろ。
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/17(土) 22:19:56ID:HKJtOuY3
「兄貴の恋人」観たら、加山雄三がまた理不尽な理由で左遷させられるリーマンだった。
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/24(水) 21:45:54ID:nO9kzJQS
『津軽の人間は無愛想ですが、根はそれ程でもないんですわ。』
0260道徳 ◆0M5mKYppic
垢版 |
2010/02/25(木) 12:13:59ID:8DEvO8T9
鉄道好きにはいいかもね、DD51の重連とか、スロハとか、キハがSLにひっぱられているところとか

たしかタモリクラブでも紹介されていたような、、、。既出だったらスマソ。
0263この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/04/29(木) 02:59:17ID:RdOyQWbj
成瀬の代表作とまでは言えないが
世間体とエロスのはざまで葛藤する司の緊迫した演技は
彼女にとっての代表作だろうね。
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/07/15(木) 12:42:16ID:/iuobbYc
司葉子が官能的。
高峰秀子には欠けていた部分だし、あと何本か司主演で撮ってほしかったな。
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/09/08(水) 19:24:12ID:3ZErgZEy
『乱れ雲』は映画の歴史の中で最も美しい映画の中のひとつだと思う。
成瀬の代表作のひとつであることは間違いない。
日本映画黄金時代の遺書と言ってもいい。
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/04(月) 03:41:30ID:n+p7kI/v
加山雄三が行くラホール、映画の中では伝染病が心配されていたが最近、自爆テロで
数十人死亡のニュースがあったね。
今も昔も赴任したくないな。
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/20(水) 06:54:01ID:jU+MFApN
ハァハァ
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/26(水) 21:19:10ID:Px/kfx9r
保守
0269この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/22(火) 17:49:49.77ID:Isi+5yaC
保守
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/03(火) 14:01:58.07ID:M5Hxx0dv
保守を兼ねて。
上の方になぜ加山なのか、というカキコがあったけど、
若大将を嫌がった彼に対するサービスで巨匠の映画へ、という話を
何かで読んだなあ。高峰秀子の何かだったかな?
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/28(火) 23:12:39.90ID:1RSTAAvM
保守
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/17(日) 01:39:09.12ID:5lPbMond
「おかあさん」や「流れる」と同様、
全編に異様な情念が漂ってる成瀬の名作。
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/02(金) 19:28:11.64ID:BPcxEiwy
十和田湖で乱れ雲ごっこしたいなぁ
0277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/18(金) 21:17:12.93ID:kRqzuS7L
保守
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/12/25(日) 13:41:10.55ID:UaDqfLDM
若大将っていい俳優さんだったんだな
0279この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/12/25(日) 14:41:04.91ID:ODb3CzjB
この頃から頭髪があやしいけどな。
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/12/29(木) 08:00:58.88ID:qcB0qkJw
♪ 田舎〜なれども〜〜
0282この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/02/27(月) 20:35:13.09ID:btAytei5
保守
0283この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/06(火) 17:38:22.69ID:2KUvKVbj
時間のあるときに是非観てみて下さい。 → http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
0284この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/05(土) 21:06:21.06ID:tv+yzUL0
この頃はまだ髪の毛大丈夫だろ
0285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/06(日) 11:05:15.14ID:fYv6OPTq
武満徹の音楽がわりと印象的
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/10(木) 23:27:04.62ID:i+dduc7U
来週岐阜で、リバイバル公開
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/09(月) 19:03:39.34ID:5r0UP5VF
あげ
0289この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/24(月) 16:43:05.99ID:CeVBOFI0
>>285
同意する。この映画を思い出すと、武満の流麗な音楽が頭の中で鳴り出す。
そして、成瀬の端正な演出と司葉子の圧倒的な美しさと山田の粋なメロドラマ。
一番好きな場面はホテルのバーで二人が再会し、酔った司が加山をなじる場面だ。
尼のレビューにも書いたけどね。
0290この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/24(月) 16:55:29.75ID:CeVBOFI0
あと、この映画のパンフを探し回ってやっと手に入れたよ。3500円した。
入手困難のようだから、倍額でも買ったけどね。
クランクイン前に撮った主演二人のツーショットがいい。
映画の中では見せなかった司のノースリーブに微笑がエロティックだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況