X



トップページ懐かし邦画
588コメント142KB

【カオル】バタアシ金魚【ソノコ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
05/03/04 04:49:05ID:fbbEojCL
主演に筒井道隆に高岡早紀。共演に東幹久に浅野忠信がでています。
監督は松岡錠司。
青春映画の名作です。
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/10/23(月) 23:54:02ID:Iy2SkIOC
東京タワーと聞いてリリーフランキーではなく角松敏生をまっさきに連想するオレはおっさんですよそうですよ
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/10/26(木) 17:16:05ID:D7ylpPHF
角松まだ元気にやってるのか?
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/10/30(月) 05:12:17ID:TZDIOAj5
作品は知っていながら、食わず嫌いで居たけど
CSでやってたので、見てみた。
青春映画って嫌いなんだけど、これはいいね〜
まず主演の二人がいい、
そして昨今の邦画にも繋がってるようなコミカルな演出。
なんか80年代青春物から現代の青春物への
ターニングポイント的演出の作品かな?と感じた。

映像で言えば「空」の色が印象的だったな〜

ただ気になるところが一つ。
高岡の食い方は下品(クチャってる)
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/01(水) 03:11:19ID:J8qF+uba
ソノコの食べ方くちゃってるのか?!
よし、明日もCSでやるから確認してみよう…
0330この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/01(水) 11:42:49ID:V3rQdKg7
今日本映画チャンネルでやってるから見てる。

モノレールが印象的。今じゃ有名俳優人多数起用w豪華だな。
浅野君出てるw
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/01(水) 14:08:17ID:D2yMUYw0
浅野が小さくて声も高いのにワロタ
0332この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/01(水) 19:09:00ID:WZl+w08z
浅野が裸のシーン、どうみてもまだ骨格も子供の身体w
高1ぐらいだとクラスに1人、2人は居たよね、
「おまえまだ毛生えてないだろう?w」てな成長の遅い奴。
0333この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/01(水) 20:30:28ID:LTaEPm1R
あっというまにああなってビックリ
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/01(水) 20:38:48ID:ak87l8lG
この映画の時は小さかったのに
突如親父になってしまった感じ>浅野
青年期がないイメージw
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/02(木) 08:09:39ID:FRCEHiLZ
あの浅野は笑えるな。違いすぎw
筒井も今とキャラ違うし、高岡はこの時より今や潤いがないw
東も今や顔がたるんで、三枚目キャラだし。
変わってねぇのは、土屋だけだな〜
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/02(木) 18:24:32ID:HykTXI7D
バタアシ金魚の演出は良かったよなあ。みんな光っている。
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/03(金) 19:47:56ID:+lB34dfZ
今日、生まれて初めてこの映画みたわ〜
見終わったあと、しばらくしてじ〜んときた・・
カオルのはじけた演技最高!!
もう、筒井くんにカオルキャラを演じてもらうのは
無理な話なのかな〜?
高岡早紀も制服似合っててかわいい。
0338この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/04(土) 06:16:00ID:zm+IDEGQ
筒井の大会出場が決まって東が「おめでとう」って言った時に
「気安く声かけんなよ。100年早い」みたいなこと言うよな?w
不覚にも声に出してワロタw
0339この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/04(土) 06:32:17ID:7q+Eq5U7
いや〜このスレ見つけてからビデオで見なおしたけど、面白いね〜w
今でもじゅうぶん面白いよ、筒井が輝いているw映像もなんかいいな〜
0340この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/04(土) 12:17:57ID:OcLu0pQP
なつかすぃ〜なこのタイトル。。。
1999〜の大寳さん繋がりで見たんだっけ。
ところがどっこい、巨乳とアンナの切れ長の目に方向転換w
おーちゃんにもう少し胸があったら時代は変わってたな。

ロケ地探訪は皆と同じように行ったさ。夏を選んで。
(俺んち神奈川の大和だったりするw)
夜になって、スポーツセンターから動物公園まで線路下を散歩したんだけど、
ド真っ暗すぎてビビったっけ。街灯一つありゃしねぇ。あるのはたまに通り過ぎるモノレールの明かりだけ。
そんな細い砂利道を、普通のOLさんが平気な顔して帰宅してて。
.....千葉の奥深さを堪能したっけw

俺がどうしても見たくて探せなかったのが、どんよりとした曇り空の下
の草原(?)のシーンあるじゃん?あそこ一番好きでさぁ。どこだろ?
まぁ今は宅地になってんのかな。。。
雨宿りのセブンイレブンと喫茶店、ラブホも健在かなぁ。
う〜また行きたくなってきた。。。
0341この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/09(木) 23:00:19ID:oQW/Is2C
この映画でカオルと土屋が乗ってるバイク(GB400TT)に乗ってて、
それを見るためだけの目的で見てみた。
いい映画だな、と素直に思った。
バイクに対する愛着も一段と深くなったよ。
もう古い年式のバイクでパーツもないから大切に乗ってあげないとね・・・。
0342この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 00:31:10ID:FbBAVu+k
この頃の浅野は16歳くらいだと思うが、背も小さいし声変わりもしてないし、すごく異様。
浅野は他人より成長期の始まりが遅かったという事か。
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 01:12:45ID:Ay68CKaA
日本映画専門チャンネルでやってたから、久々に見たよ。
初めて見たのは中学生のときだった。
何度も繰り返し見たんだよなぁ、この映画…
どうしようもなくもどかしい感じとか、爆発しそうな熱い気持ちとか
そういうのが詰まってるよ、バタアシの中に。
0344この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/14(火) 01:42:27ID:Mju0eOAq
CSで久しぶりに見ました。良い映画すぎて見終わった後なんだか少し悲しくなった。筒井君がヒョロっとしてるなが何かいいね…
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/16(木) 09:51:55ID:/gQj9W/o
どこで間違えたんだろうな…筒井道隆。
素晴らしい俳優になる素質はあったんだが…。
フジのトレンディドラマなんか出ちゃいけなかったんだよ…。
0349この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/16(木) 12:45:22ID:w4rDi31M
しかし・・・
原作漫画にあった
「嘘みたいに高い飛び込み台」のシーンは欲しかったなぁ・・・
贅沢言えば、そこだけ残念
0351この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/17(金) 05:00:23ID:LG/VHRi/
松岡監督は、今の筒井の抑揚ない演技と高岡の奔放な恋愛遍歴とエロイ役ばかりしてる事についてどう思ってるんだろ…?
0352この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/17(金) 15:30:21ID:VPeMwsjk
この映画をレンタルビデオ屋で見つけた時、『御法度』と一緒に借りたんだけど、最初に『御法度』見た後に『バタアシ金魚』を見て、更にその後もう一度『御法度』見たら、尚更、浅野忠信のギャップが凄くて笑ってしまった。
体ツルツルだし(『御法度』で着物の間から胸毛が出るシーンがあった。)、声違うし、なにより体が今より小さすぎた。
昔、『スターお宝映像』みたいな番組で、『金八先生』に出てた頃の浅野忠信の映像が出てたけど、その時よりも衝撃が凄かった。
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/17(金) 22:54:17ID:7sKQvuoM
自分も最初、浅野目当てでビデオ借りてみたけどびっくりした。こどもだよね…筒井さんの最新映画ブレスレスの公式サイトに、まるでバタアシのカオルの十年後の様な主人公だって書いてあったよ。
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/17(金) 23:07:01ID:iWnDSzLe
原作ファンの俺は公開当時、「その子役のパイオツでかすぎだろ!!」と思ったもんだ。
0355この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/18(土) 00:06:21ID:lgG1qKyL
カオルは原作のイメージに近いけど(顔も似ている気がする)ソノコは原作と少しイメージが違うよね。高岡サキめちゃめちゃ可愛いけど。
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/20(月) 00:58:59ID:pYC53JkO
青春映画の最高峰
0358この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/20(月) 12:11:03ID:R6ubC/Gb
今夜、
筒井主演の『Breath Less(ブレス・レス)』を
観に行くんだが、
誰か見た人います?
0360この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/24(金) 22:30:49ID:rAYSXlbK
松岡監督、新しい映画撮るんですね。
でも、原作が東京タワーで、主演がオダギリジョー。


どっちも好きじゃない・・。
0362この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/26(日) 23:36:04ID:tpycau2c
オダギリジョーはたしかにあんまり好きじゃないが、松岡監督に期待している。
土屋久美子は出るんだろうか…?
0365この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/02(土) 23:53:59ID:bQVmASJX
「ブレス・レス」の筒井君いいですよ。
カオルとはまた違うけれど、おしゃべりで軽薄で、でも、熱い刑事の役。
プルースハーブも吹いているよ。
バタアシ見た人には見て欲しいね。
そのうちDVDになるかも。下にHP貼り付けたよ。
http://www.breathless-movie.com/home/breathless-movie/www/
0366この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/03(日) 00:07:32ID:9Ei4Ak3O
上の、予告編を見ると動画がみれるよ。
0368この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/06(水) 15:55:26ID:nYgAJ0i4
私も希望
0369この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/06(水) 23:34:14ID:nYgAJ0i4
筒井道隆いいね。高岡早紀のいいね。
この二人「悲しき天使」に出ていたよ。
0372この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/08(金) 19:57:39ID:y+Uo0wTB
悲しき天使って全国公開してないね。
筒井も高岡も東も、今や地味だし…レンタルとか「浅野忠信」の棚に並んでるのをいろんな所で見て軽くショックをうけるw
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/08(金) 22:06:22ID:G6ccDl2I
「悲しき天使」東京は終了。
16日から大阪で上映予定ですよ。
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/09(土) 02:11:57ID:XZ56HFSP
>>365
筒井の個人評価は置いといて・・・
「ブレス・レス」いいかぁ?

俺は酷い映画だと思ったけどなぁ・・・

ま、原作が三流小説家(高橋三千綱)だから
どういじってもアノ程度の脚本にしかならないのは
仕方ないけどね
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/09(土) 23:55:29ID:vpKpV4aM
言葉のやり取りが、よかった
親子の会話が好きだった

人の感じ方は色々だから
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/10(日) 20:37:20ID:W4Dxo9Eq
ブレスレス観られて良いなぁ。自分の住んでる地域は上映されてないです。もっといろんな地域で公開して欲しい〜。
0377この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/13(水) 21:56:42ID:KWc1EwzR
>>372
今や筒井道隆のデビュー作じゃなくて、浅野忠信のデビュー作って紹介されるからね…。
近所のゲオに、そう書いてあった…orz
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/15(金) 02:01:58ID:1R2j1oeI
浅野忠信がこんなに出世するなんて、誰が予想できたであろうか。
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/15(金) 06:23:43ID:VYIzAlcA

十年くらい前まではスマップを抑えて堂々主演を張るくらい映画ドラマに引っ張りだこだった筒井なのにどうして表世界から干されてしまったの?
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/15(金) 07:08:35ID:Eq6aR9S7
冗談で筒井康隆の息子だと吹聴していたのを康隆が憤慨したから
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/15(金) 08:06:16ID:VYIzAlcA
そういう噂もあったけどそれは康隆本人が否定していたよね
0382この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/15(金) 08:38:45ID:/BIlQ+Rg
事務所の力関係もあるのでは。
目の上のたんこぶは気になった。
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/15(金) 16:27:21ID:LMXyervs
内容:
>>379
特に干されてるとは思わんが、
TVドラマでは単純に「やる役がない」だけんじゃない?
NHK大河の「新撰組!」でも松平容保なんていう
どーでもいい役振られてたし・・・。

一見、個性がなさそうである人だから、
意外と使い辛いのかも。
今は、年齢的に中途半端ってこともあるしね。
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/15(金) 23:59:20ID:6WcNdIvA
NHKではみるけど民放では、最近見てないような気がする…バタアシのカオルファンなんで寂しいす。
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/18(月) 04:17:31ID:kMAArFhl
ここ見つけてひととおり読んだけど、
三柴江戸蔵のピアノの話が出てないじゃないか・・・・orz
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/19(火) 00:39:14ID:BQjf3UDe
そうそう!こないだ久しぶりにバタアシみたらスタッフロールに江戸蔵の名前を見つけてびっくりした。エンディングは江戸蔵?彼は天才だ!
0388この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/19(火) 20:11:26ID:BQjf3UDe
そう言われてみたら正にそうだね〜バタアシを初めてみてからもう何年もたつけど江戸蔵氏のピアノだったとは…江戸蔵すごいなぁ…
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/05(金) 23:20:08ID:JB9yyjtk
好きになったら一直線
0390この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/07(日) 03:00:48ID:HWyLQb+9
なかなかいいよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 03:59:30ID:FIe3HQ7z
愛してる!
0392この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/24(水) 02:53:30ID:pwbiOj6x
青春ど真ん中
0393この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/24(水) 08:03:04ID:GeL8Xycf
誰かリメイクしてくれ
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/16(金) 07:21:48ID:vuyuFbtb
まさに青春
0397この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/19(月) 00:36:10ID:dEwTiDx8
ホントに筒井道隆はステキです。「死国」がいけなかったんでしょうかね?
0398大人の名無しさん
垢版 |
2007/02/19(月) 00:39:30ID:4JzvNbXV
テレ朝のしょーもないドラマで
モデル崩れと共演なんかするからだ
もう安っぽいったらありゃしない。
往年の大物新人の面影なし
0399この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/19(月) 03:37:43ID:oY6ZdvmM
テレ朝でって…高岡が?筒井が?
どっちがそんなドラマ出てた?
0400この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/20(火) 00:11:36ID:nUgHmkOV
テレ朝?見てないなぁ。NHKの夜の連ドラは、情けなさ加減が良かった。
0401この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/05(月) 18:26:20ID:c+hw2tVc
筒井ぜんぜん見ないな。
高岡は最近よく見るが。
0402この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/19(月) 03:05:22ID:vdy36z/L
こういう青春を送りたかった
0403この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/21(水) 08:22:35ID:4zFRPqc4
昨日、ソノコが愛ルケで脱いでいたが…垂れてそうだな…orz
0404この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/05(木) 00:45:39ID:pwR4q/SR
なつかしい。ほぼ同世代なんで「ランナー」の替え歌とか学生時代を思い出す。
キャラクターやストーリーは荒唐無稽なんだけど、学校の風景やちょっとした情景にリアリティが
あってよかった。あとリリコ役の子今どうしてるのかな。青春デンデケデケデケ(浅野つながり)の
坊主役の大森って子と並んで将来いい俳優になりそうと思っていたんだけど。

筒井はもう激しい役をしないのかと残念に思ったら「KT」で結構男っぽい激しい感情を見せていた。
ついでに「ボクの、おじさん」では周囲の携帯にキレて、ポケットティッシュ片手に
電話がかかってきた官房副長官のふりをしていた。一瞬カオルかと思った。
0406この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/16(月) 08:47:09ID:sByDHFJ5
ソノコとカオルの今が見たい
0407この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/03(木) 12:55:29ID:ZDwvStzP
愛してる!
0409この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/19(土) 18:34:20ID:Ee0XNp96
昨日ひさびさに見たのでカキコ。
青春映画としては佳作。
出演者がみんな若くてぴちぴちしていて、それだけで見る価値がある。
高岡早紀の青春のエロスはまぶしすぎる。
そして浅野忠信。ただの厨房。テラ笑z。

でも映画作品としては凡作。ババアとのギャグもさえないし、
ソノコの太る(かつ痩せる)理由が説得力不足。
出演者でもってる作品だな。
0410この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/01(金) 20:09:22ID:fvKhXs16
ロケの時にエキストラで出ないかって誘われたけど面倒だから断った
出ておけば良い思い出になってのに。
0411この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/08(日) 23:54:31ID:8caCLcRx
さわやかだよ
0412この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/11(水) 02:13:16ID:5DTeuZvf
バタアシ金魚をリメイクしてみてほしい
0413この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/15(日) 22:29:44ID:E9f6dQyt
カオルと俺はぜんぜん違う性格だけど、
この映画は俺のために作られたんじゃないか
というほど好きです。
0416この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/16(木) 04:11:25ID:pnOGj6Tl
監督の松岡は「原作ありき」の映画しか撮れない監督。
そのわりに、
演出にも構成にも映画独自の「ひらめき」が感じられず、
良い原作をいつも凡作映像にしてしまう。

最近も、超ベストセラーになった
リリー・フランキーの「東京タワー」を映画化したが、
せっかく必死こいて映画化権獲得したのに、
コレもやっぱり凡作だった。

ただ、
その時「旬な役者」をキャスティングする能力だけは
あるかもしれない。

「東京タワー」では、今邦画界で一番ノッテる
オダギリ・ジョーをキッチリ主演にもってきていたし、
この「バタアシ金魚」の時にも
デビュー直後で一番瑞々しかった頃の筒井を起用して
「花井カヲル」というエキセントリックな役を
当時の現場(80年代の高校生)に近い感覚にしようと画策した事は、
結果(映画の出来)がどうであろうと
正しい方法であったと認めざるを得ない。

撮影と演出はせずに
キャスティングだけ担当してればよいのに

0417この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/16(木) 04:17:24ID:pnOGj6Tl
あと・・・、
松岡錠司が「東京タワー」を映画化する。
と聞いた時、てっきり
江国香織の方の「東京タワー」だと思いこんでいたが
蓋を開けてみると、
リリーの方の「東京タワー」だったのでチョト意外だった。

以上、チラシの裏
0418この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/16(木) 21:50:10ID:aFEhLf39
チラ裏って断れば事実関係を確認しなくても思い込みを元に上から目線で意見出来るから便利だよねー
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/22(土) 13:24:49ID:1+F67ciP
バタアシ金魚は批評家筋には絶賛された。
「映画芸術」ではその年のベスト2に選出。
(ちなみにその年の1位はたけしの「3−4×10月」)。
大島渚なんかはは次作「きらきらひかる」なんかも非常に高く評価した。
これはどっかの映画祭(シカゴだったかな? エリセがグランプリとった
ことのある映画祭だったが…)でグランプリ取ってるしな。
バタ金映画版はまぎれもない名作だよ。
ただ松岡のその後はちょっといただけないな。
つか、松岡んとこにくる企画が悪いんだよ。
青春映画撮らせてやれって思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況