>>798
因縁、輪廻転生

因縁の元を辿ると戦国時代、織田信長が妹で浅井長政の妻であるお市の方の
侍女みつを殺すのだから、西暦で1570年前後あたりか。
以降何回転生を繰り返して現在に至ったのか?
三島の豊穣の海や、J・リー・トンプソンのリーインカーネーション、ロバート・ワイズの
オードリー・ローズなどでは、輪廻した者は前回と同じ年齢で死を迎えるのだが、
現代が劇場公開時の1982年だとして、お市の方は1583年没、享年36才。
1982年まで36才没で転生を繰り返して、約11回目の転生でようやく、お市の方
の時と同じ悲劇を味わい、自部の過去を知るという機会が訪れたということか?
ところで日夏も信長の命により、みつの命を奪った侍従の生まれ変わりなのか?
生涯時間(死亡時期)が異なると、転生する時期も離れてしまうのだが。
シロはみつの生まれ変わりなのか?(過去生で罪を犯し犬に転生した?)
う〜むw