X



トップページ懐かし邦画
368コメント106KB

【花火】月とキャベツ【ヒバナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梅酒
垢版 |
05/01/19 02:49:49ID:5TMoyy0Y
'96 西友・エース ピクチャーズ・シネセゾン共同配給
篠原哲雄監督作品

【主な出演者】
山崎まさよし
真田麻垂美
鶴見辰吾
ダンカン
sage進行でマターリ語りましょ
0158この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/09/03(土) 14:28:26ID:qBNyaxoR
DVDの特典で監督はそんな事言ってなかったよ。確か、花火がお金を貸すところで
ヒバナがどうやって返せばいいか聞くと、タバコの空き箱に住所を書いて渡す。
その住所を桜木町にしたかったってなんかで聞いた。ラストの歌になって桜木町って
いきなり出てきて違和感持つから、いっそこれをそのまま使って欲しかった。
0159この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/09/04(日) 23:26:24ID:70HvTfiL
あー「桜木町」は不自然だよねー

プラトニックで終わらなかったら
この映画嫌いだったと思う。
0161この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/09/17(土) 16:07:27ID:rObD1qQa
ずっと見たいと思っていてようやくDVDをレンタルした。
良かった。今二回目を見ている。

花火とヒバナが最初に出会う草原?は新浦安の海沿いの空き地だね。
浦安の住民ならすぐに分かると思う。
あそこからすぐに海に出られる。
今は開発されてマンションが建っているかも。
0164この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/09/29(木) 12:27:21ID:7xVE0fXh
いい映画だよね!色の使い方がすごいうまいと思う!鮮やかな緑の景色と、白のワンピース。自然と心がなごんでくる。なにか心が病んでる人達に見てほしい
見終わった後のポカーンとした感じはこの映画ならではで、とても心地よい。1度見ると時々すごく見たくなる
是非一度見て下さい!!
キャベツ食べたくなるよw
0165この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/10/05(水) 01:14:15ID:bvCgQgBd
この映画、前売り券を買って観に行ったよ。
当時は、なんか不思議なタイトルだなーと思ってて、
監督はもちろん、まさよしのことも麻垂美ちゃんのことも知らなかったけど
caramelboxの真柴さんが脚本で参加してるっていうのと、花火とヒバナが
テーブルで向かい合ってる写真を見て「これはきっとイイぞ」と思ったのがきっかけ。

その後何年経ってもずっと頭の片隅に残ってて、いろんなサイトで感想(芝居が
下手とかダンスが下手とか)を見たけど、実際にスクリーンの前で観てた時は
そんなの全然気にならなかった。
あの姿こそが花火でありヒバナなんだと思ってたから。
キスの後でヒバナが、もう逢えない事を告げた後に花火が「わかんないよ」って
言った時はもうせつなくて泣けてきた。ラストの「One more・・・」は涙と感動で震えてたなあ。。

最近やっとDVDを買ったので観ながらいろいろ思い出しちゃったよ。長くてスマソ
0166この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/10/07(金) 12:40:59ID:iSYWYhEk
噂ですが『月キャべ2』が実現するかもしれないらしい。
良くは分かりませんが…。噂ですよ?!
実現したとしてもまさやんも年齢的にキツイですし、
麻垂美ちゃんも今年で28歳くらいになるんじゃないのかな?
違う人が演じる可能性が大ですよね…。
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/10/09(日) 09:33:11ID:H3DJz+W9
それは昔伊参映画祭でますみちゃんがアメリカで映画の勉強して帰ってきたら
スタッフとして月とキャベツの続編つくれたらいいねって話でしょ?
ますみちゃんは見たいけど続編は・・・・見たくない!
0171この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/10/16(日) 16:46:10ID:bwb2mhVL
キャベツステーキ挟んで二人の絵、いいよねぇ。
無論、ピアノの前のシーンも絶品だけど。
何回も見たくなる映画だ
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/11/16(水) 00:49:52ID:s8pss3mT
ゆうべDVDで観たよ。
望遠鏡のシーンで、花火が六角レンチを探しに行ってる間の
理人とヒバナのやりとりからもう涙が・・・そのままずっとエンディングまで
ずっと泣きっぱなしだった。
今でも、月を見てるとたまに「ヒバナどうしてるかなー」なんて思い出しちゃうね。
花火はその後も歌い続けてるのかな。。
DVD買ったことだし、たまに思い出しては観てるよ。花火とヒバナに逢いたくて。
0175この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/11/30(水) 15:15:14ID:SuiHrYAZ
あれから約10年か…
念願の初「月キャベ」は今の小生には赤面せずにはいられないシーンばかり…悲しい
0176@@@@@
垢版 |
2005/12/09(金) 01:33:21ID:+lU4R+cO
「宇宙の秘密は緻密なハチミツ」でしたっけ、そんなセリフ有ったですよね
こんな言い回し山崎歌詞に実際に出てきててもおかしくないような
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/12/15(木) 22:49:06ID:cNW0mpjm
   宇宙のひみつは
      ちみつな
       はちみつ
このセリフ、私もずっと心に残っていたんです。
まさやんが(そういうのうまそうだし)作ったのだと
勝手に思い込んで5年たちましたが…
実はどっかの学校の卒業文集だか卒業アルバムに誰か女の子が載せた
ものを使ったそうですね〜。。

久しぶりにこの映画みて心が浄化されました。
こんなプラトニックな話現実にはありえないのかもだけど
でも、こんなにこの映画が好きだと思う人、求める人がいるのだから
少しはメルヘンな夢をみたり、誰かを心底愛して信じてみたり、
してみても、すべてがすべて現実に裏切られるということもないような
気がしました♪
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/12/21(水) 18:11:56ID:xfcLwrQL
今日、紅白の曲目発表あったけど山崎まさよし(初)
One more time One more chanceだってよ。
まさか紅白でこの曲が歌われるとは夢にも思わなかったぜ。
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/12/21(水) 22:38:44ID:mrDWfyg6
これでまさやんファン急上昇だね♪
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/12/22(木) 02:16:41ID:HgGWZ7Ns
あっホントだ!これはびっくり。録りましょう。
でも紅白ならではの妙な演出が加わって、がっかりって事も!?
自分はシンプルなステージを希望します。
(麻垂美さんばりのダンサー1名ならOK)
0182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/12/22(木) 02:27:24ID:6lQYyno9
>>181
仮にその演出してくれたらNHKは神だな。
バックスクリーンに月を描いて山崎がピアノ
で弾き語りしてその横でダンサーが踊ってたら
雑煮吹くかもしれん。
まぁシンプルにギターで弾き語りだろうね。
0183この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/12/22(木) 03:48:54ID:ZnQVfmR+
ところで真田麻垂美って今どうしてるの?
大好きだったので、今どうしてるかとても気になる。
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/06(金) 19:54:09ID:0OpLwjq6
昨日テレ東でやった映画「ブリスター!」に真田麻垂美が出てた。
ヒバナのイメージしか知らなかったから、その変わり様に最初気付かなかった。
2000年の映画らしいが、その後何してるんだろうなあ。
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/20(金) 00:30:38ID:0x3mKyuo
前に、好きな人もいなかった時に見たことあったけど、
無性に見たくなって借りてきました。好きな人がいる今、
前に見たときとは違う感覚を覚えました。いつまでも
この平穏な日々が続くと思っていたのに、そばにいられなく
なってしまうと言ったヒバナの気持ちがせつなくて痛かった。
あの、ピアノのシーンが忘れられなくて、毎晩眠る前に花火と
ヒバナを思い出しています。
0187↑の訂正
垢版 |
2006/01/20(金) 00:39:49ID:9ZF63PyS
火花の本名が、「日花里」でヒカリとか、変なところに凝り過ぎ。

鶴見慎吾が、君は幽霊だねって確認しにくるくだりが、
この手の映画では、斬新な手法だった。

ファーストシーンもいいかな
0188この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/20(金) 00:41:26ID:9ZF63PyS
>>187
「↑の訂正」という名前は、他のスレの残留、無意味。スマン。
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/20(金) 03:28:10ID:VvBFFwTT
二月ほど前に山崎まさよしに嵌って、この映画をレンタルで見たら見事に嵌りました。
これほど気持ちよく泣けた映画久しぶりです。
初監督作品ってことだけあって雑な部分も目立つんだけど、それ以上に圧倒的な
清涼感が作品内に漂っていて、全く気にならなくなった。
山崎まさよしは俳優としてもいいっすね。上手くないかも知れないけど、愛嬌と
存在感がある。見ていて楽しい。同性を「かわいい」と思う日が来るとは思わなかった(w
ワンモア〜は凄く好きな曲なんで、もちろんラストもこみ上げるものがあったけど、
個人的には鶴見がヒバナに「できることなら・・ずっと花火のそばにいてやってくれ
ないか?」ていうシーンがよかったです。その後のヒバナの「夏休みはもうすぐ終っちゃう
もん」(だっけ?)ってセリフが物悲しすぎて、思わず号泣しそうになりました。

この映画見たら「8月のクリスマス」も見たくなって、そっちも見てみたらヤパーリ
よかった。韓国版のオリジナルも見たけど、自分は日本版の方が好きです。山崎の演
義と音楽が素晴らしくイイ!!すっかり嵌ってる自分を再確認して、今(普段はドラ
マあまり見ないのに)「奇跡の人」も借りて来ようかと検討している次第です(^^;
山崎、また映画に出て欲しいな〜

以上、長文スマソでした
0190この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/20(金) 11:02:24ID:Ponq0aC5
>>189
この監督が月とキャベツを撮る前に
「草の上の仕事」って映画を撮ってるんだけど、
それも面白いよ。若い頃の大田光が出てる。
真夏の草原を舞台にした草刈のバイトをする二人の男の話。
俺はツタヤで借りたから!!!
0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/20(金) 12:36:44ID:9ZF63PyS
「草の上の仕事」いいよね。
ラストのほうに、砲声が聞こえてきて、
太田が顔を強張らせるシーンがあるけど、アレをどう解釈する?>>190
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/26(木) 21:08:32ID:riyrkZ2z
>真夏の草原を舞台にした草刈のバイトをする二人の男の話

深呼吸の必要(?)みたいな設定だね
見てー
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/26(木) 22:12:45ID:b7RrbCyY
書き込めばスレがあがると思うけど、sageってなあに?
0194この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/26(木) 22:50:25ID:bfHTmklx
>>193
何で此処でそういう取説に書いてあることを聞くかな。
メール欄に半角でsageって入れると上がらないから
荒らしの被害に合う可能性が低くなるってこと。
これでも分からなければ2chのガイドラインを嫁
0196この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/27(金) 11:21:27ID:8KCDnSi6
伊丹十三の「あげまん」スレで、
「あげまん、さげまん」と絡めたジョークでさり気無く質問すればいいのに
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/02/24(金) 21:55:11ID:Sgr5v01Y
あげっ
0199Golden WeAk
垢版 |
2006/03/05(日) 15:20:23ID:aIoNKl5W
山崎の振り回され加減がいいな
体育座りでプルプルしてるとこが最高だよ
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/03/14(火) 02:40:33ID:nZKMghjK
>体育座りでプルプル

何のシーンか思い出せない・・・
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/03/14(火) 10:20:39ID:xuagi/PR
>>201
ヒバナが消えたあと、理人がヒバナの日記を持って花火のところに来るでしょ。
その時、自分の似顔絵が描かれた黒板の下で、花火が膝を抱えて座ってる。
というシーンのことだと思うけど。
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/03/18(土) 00:43:03ID:xeRZKqz8
花火がひとり膝を抱えてるシーン、見ていて切なかったなあ。
あと、最後にヒバナが現れるシーンで、ヒバナを見る花火の目。
あれには泣けた。
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/04/22(土) 21:01:08ID:U4kqOb4l
>>206
まだあるよ。
地元の人達が公民館みたいに利用しているらしい。
運が良ければ中にも入れる。
中ででんぐり返しをして来たw
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/04/23(日) 23:48:02ID:HoNGgqZd
最近まさやんを聴き始めた影響で、今日始めて見ました!
雰囲気が良いですねホント。花火の家行ってみたいなぁ、控えめにでんぐり返りしに(笑)
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/04/24(月) 02:23:25ID:n5n3GdnH
>>206
約一年前に行った時の写真が>>129にあるので良かったら見てみて下さい。
>>208
でんぐり返しをすると埃だらけになるので気をつけてw
タクシーの運転手さんが親切な方だったので鍵を借りて来てくれて中に入れたので、
鍵がないと外から眺めるだけになるけど。
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/04/29(土) 09:27:03ID:lXfMNh81
>>208
埃だらけですかw
その鍵というのは地元の人を介して頼まないと借りられない物なんですかね…?
自分も親切な運ちゃんに巡り会うことを祈ろう(-人-)
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/04/30(日) 09:55:49ID:IbClMvWl
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _    . /-─   / ヽ|
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/05/01(月) 21:12:31ID:kuBwxUWH
>>211
こちらから中に入りたいと頼んだ訳ではなく、運転手さんと会話をしていたら「そうだ、ちょっと待ってて」と言われて、
とある民家に入って行ったから??と思ってたら鍵を借りて来てくれたよ。
運転手さんに聞いた所によると、今でも年に数回花火の家へ行きたいって人を乗せるらしい。
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/05/25(木) 13:08:34ID:bx4T4h28
この映画嫌いな人って、宮崎アニメ「耳をすませば」も
嫌いなんだろうなぁと思う。
なんか傾向が似てるような気がするんだよね。
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/04(日) 19:10:47ID:v9V3uMS2
      ∧_∧ 
    ∩( ・∀・)つ ほしゅ
   o ノ   /
    (  __つ
    ∪
0218この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/09(金) 04:08:39ID:5pqEme6c
常にレンタル中で
借りたいのに借りられないage
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/15(木) 14:19:13ID:h0z9E5+S
そのうち篠原監督に又山崎主演で撮って欲しいものだ。
結構この人エロス物あるからその路線で。
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/29(木) 14:45:15ID:IJD+sNWI
なんか、キスシーンが強烈すぎて、覚えてない。話。
まさやんのエロエロな顔にキャーーってなって終わった。
また、久しぶりに観たいけど、早送りでキスシーン見ちゃいそうで・・・
0223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/30(金) 00:48:22ID:uQRxaygg
そんなにエロエロだっけ?
YOUがかってにイマジネーション膨らましただけだよ。

途中から幽霊だと分かるっていうのは、よくあるパターンだけど
そのことの発覚の仕方がこの映画は個性的で
鶴見シンゴが、ヒバナに「君の正体を知ったよ」みたいな感じで
伝えに来るというのは、不思議な感じだよ。

しかし「日の花の里」でヒカリと読ませて通称ヒバナとか
ちょっとやりすぎ。
ポエム雑誌読んでるメルヘン(メンヘル?)少女の感性でな〜

作品として、やや華奢で、あとなにか一つパンチが欲しかった。
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/30(金) 00:52:21ID:uQRxaygg
>>32
>細い手足

俺は腕がムッチリしてるところに女性らしさを感じるので
ヒバナのあの子の腕の細さはいただけなかった。顔は悪くないけど
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/30(金) 02:34:58ID:ADTK9O3i
真田さんが芸能界を去った遠因は、恐らくは噂される前日活オーナーのセクハラの
せいなのか? あの人は女優に対しては何をしてもいいと思っていたらしい。
女優は枕営業当たり前とかカネさえ出せば言うことを聞くとか本気で信じてたらしいしなあ。

お水の女の子に手を出すにも順序があるように、芸能界でも露骨なのは嫌われるんだけどねえ・・・。
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/30(金) 07:40:57ID:uQRxaygg
「眠る男」とか真面目な感じの映画に出てたから、NHK御用達の女優狙ってた?
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/30(金) 17:47:28ID:BUUME1QB
>>224
幽霊だから、華奢な方が儚げな感じが出るんじゃない?
ムッチリして女性らしい体型だと、花火との関係がちょっとなまなましく感じられてしまうかも。
この映画の花火とヒバナは、男と女というのをあまり感じさせないところがいいんだと思う。
だからこそ、別れのシーンが引き立つんじゃないかな。
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/30(金) 18:28:57ID:FXTlweM6
本人は昔取材で「演技に対してはしっかりとやりたい」とか言ってたから、
何でも役を貰えればやります!とかではなかったのかもね〜。こだわりとか?
そんなんあったかも・・

セクハラ問題とかで辞めたのなら可哀想。まだまだ観たかったのに。
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/07/03(月) 09:21:56ID:mkgjpyzA
最近、八月のクリスマスを観てみました。
凄く良かったです。相合傘のシーンはキュンてするし、
お父さんといるときはちゃんと息子の顔してた。
スレチすみません、月キャベよりも現実感あって、生活感あるけど、
すてきでした。
月キャベも久しぶりに借りてこようっと。
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/07/03(月) 09:24:12ID:eSpzdFkD
それって韓国映画の?
写真屋のせがれが死んじゃうヤツか?

オヤジにビデオの操作おしえるところが記憶に残ってるな
0231この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/07/04(火) 10:47:15ID:c5L2/I9w
>230
そうだよ。山崎主演でリメイクされたんだけど。
ビデオ操作教えるところは DVDに変わってるけど あれもいいシーンだ。
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/08/08(火) 13:13:30ID:3xQ87FS0
「あの頃はやせてていい男だったのになぁ・・・」
と本人が言ってたようにいい男だわ。ハナビ。
けど、今の大人の男っぷりも良いな。
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/09/02(土) 13:44:47ID:AanJHPo4
>224
はるか昔の書き込みにレスがついてたので、レス。
好みはともかく、「華奢な手足」「めりはりのない体型」「白いワンビ」
っていうのは、少女・女の子の古典的表現だよね。
今となっては古くさいのだろうけど。
ちなみに私も女の子はぽっちゃり系が好きだ。

「8クリ」でもそうだったけど、口紅も重要な小道具なんだよな。
まあ、小学生でも化粧する今ではやはり古くさい表現なんだろう。

昨日久々月キャベで泣いた後、OKST03を観る。
年月の流れを感じたなぁ・・・今は今で良いけど。
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/09/03(日) 11:55:43ID:9HtuTYHN
今日初めて見たんだけど、山崎まさよし かっこよかったんだねw

8月のクリスマス→月とキャベツの順番で見たからビツクリ

この映画、当時どんな感じだった?ヒットした?
0235まさよし
垢版 |
2006/09/03(日) 19:03:34ID:hx3D69qL
素敵な映画でした(;_;)
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/09/05(火) 09:49:00ID:5qPJJJkN
今日WOWOWでやるね。
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/09/11(月) 22:02:30ID:Rn7deCMx
今日、ついにレンタルでみますた。

切ないですねえ。ラストの見つめあう2人が素晴らしい!
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/09/21(木) 11:38:45ID:fPRwNVPt
見たいけどDVDしかないやーん
ビデオは撤収されてた
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/10/13(金) 11:28:57ID:FJgnV1Ni
ORANGE RANGEの「SAYONARA」のPVを見てたら、
この映画のことが思い浮かんだ。
どっちも切ない。
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/10/24(火) 20:52:42ID:ozRsqmbJ
           _,,,,,--―--x,               
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、 
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_ 
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ 
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   | 
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙ 
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙  
`≒------‐''"゛         丿 
  \               ,,i´ 
   `ヽ、             ,,/  
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^   
          ゙゙゙̄″    


        ヾ冖フ  ヾス
         [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
         |. i /l,ィ .!     ノ
.         !  }.r`'j7 !    _)  皆オラにキャベツを分けてくれ!!
         ! `、亠 {     ヽ
          } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
          ヽシ_,-i {
           /`´~バ}
.         /   j !
          ∧ '"/`,イ
         ! ヽ'/l_  j
        / \,/ }\,!
        .ァ、ヽィ  <`-イ
.        |. `iT.   ヽ j
        \ll'    `'
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/10/28(土) 15:19:12ID:ZAxtBUWn
久々にうちにあるDVDあさってたら出てきたので見た
やっぱ何度見てもいい
キスシーン前にヒバナが「ずっと歌うよね?」て聞いたときの花火の「うん……うたう」が今までと違って初めて《ちょっと甘えた花火》ってのを表現しててキュンとした。
女性はあーゆーのやばいよね。
いきなりちょっと甘えた雰囲気されたら。
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/07(火) 15:59:51ID:JlUTrEzL
今年は「月とキャベツ」十周年記念ですよ。
群馬でもイベントあるらしいです。

しかし、何回観ても泣くよなぁ。この映画。
ヒバナが帰ってきたときのハナビの表情が秀逸。
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/23(木) 21:15:44ID:3FI88jm0
>>243
>群馬でもイベントあるらしいです

行ってきました。
映画終了後は、監督・プロデューサー・当時のカメラマン・カメラマン助手(?)の4人のトークセッション。
山崎氏本人こそ来ません(ギリギリまでスケジュールを見合せてたとの事)でしたが、
山崎氏、鶴見氏、当時の映画スタッフ等の温かいビデオレターに、
この映画ファンの有名人(宮崎あおいetc)の、熱いビデオレターなど盛り沢山。
同じくビデオ映像による、山崎氏・監督・プロデューサー3人の「月キャベ」秘話に、
最後は「蔵出し映像」として、当時惜しくも使われなかった、もう1つのエンディング、
『花火が歌って、火花が踊ったあと、最後に2人が感極まって抱擁する』という、3分前後の貴重映像を、観る事が出来ました。

トークセッションで、最後に篠原監督は山崎氏を主人公に、
もう1本映画を作りたいと語っていました。
場内のお客さんは大喜びで拍手!!
自分もその日を心待ちにしたいと思います。




0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/26(日) 17:45:35ID:IIUhM3Vk
過疎化のせいか、別のスレに感想等が書いてあったが、
レポありがとう。
噂には聞いていたラストシーンが観られたなんて・・・
うらやましい・・・
まあ、あれはあそこで終わるから良いんだろうけどなぁ。

十周年記念で特典映像満載のDVD出してくれないだろうか?
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/02/08(木) 03:13:51ID:rOcK/RC3
>花火が歌って、火花が踊ったあと、最後に2人が感極まって抱擁する

・・・・・・ウヮ、それはそれで凄く観てみたい!!
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/06(火) 05:17:20ID:A1fnowaX
昨日夜中にやってたからみたよ。おもしろかった
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/07(水) 18:37:39ID:PCCY9Tqc
何か、NHkにようこそ!見たいやった。
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/03/30(金) 02:10:17ID:r7lsUjDG
あの口紅、手に入んないかな〜。。
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/21(月) 00:43:40ID:LGICo+o7
山崎まさよして昔かっこよかったんだね
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/23(水) 01:21:18ID:Axf+q9DY
この映画でのまさよしは、若くて痩せててすごく雰囲気があった。
何をやっても絵になってたし、文句なく男前だったな。
今は今で味があっていいと思うけどね。
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/16(土) 21:13:14ID:QLWlHh/9
昨日久しぶりに見た。
今の自分が、この映画に出てるまさやんと同い年になってしまってて驚いた…。

でも同世代に、キスの時にあんなセクシーな顔できる人いるのかなぁ…。
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/16(土) 21:25:28ID:/KMrAQ8p
ホラー映画かと思った

でも泣いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています