X



トップページ懐かし邦画
722コメント285KB

東映まんがまつり総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
04/12/15 20:50:14ID:vbwxY05E
毎年春夏休みになると必ずやってましたね。
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/12/15 20:56:26ID:zdKeDxcP
ぼくドラえもん
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/12/15 22:13:03ID:8eu8BrY1
>>2
のび「わーん、またジャイアンにいじめられたよ」
ドラ「なんだと、のび太をいじめるのは許せない」
のび「何か道具出してよ」
ドラ「おし来た」
ドラ「核爆弾!!、これで周りごとぶっ飛ばしてしまえ」
震えるのび太…

このギャグ好き
0005四葉の友達
垢版 |
04/12/16 21:24:41ID:4RYP5Sjj
やはり全盛期は70年代ですかねえ?「仮面ライダー」や「マジンガー」の新作!
テレビでは見られない怪人大軍団や二大ヒーローの競演は夢のようでしたね。
まあ東映時代劇映画で原型的な作品は多々ありましたが(^_^;)
ちなみに東映長編動画において初の文部省不選定作品が「サイボーグ009」
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/12/17 00:10:22ID:DEY1TGs+
びっくりしたにゃ♪
びっくりしたにゃ♪
びっくりしたびっくりしたびっくりしたにゃ♪
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/12/17 00:29:59ID:EXwvP3jo
>6
やっぱりそれを思い出すね。
DVD買ったよ。

東映まんがまつり といえば、劇場でくれる紙製のサンバイザーを思い出す。
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/12/17 18:49:37ID:qb+oITCY
 >5
 何が文部省は気に食わなかったのかな?
毎週人が死んでるコナンの方がよっぽど不健全だと思うが・・・
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/12/17 19:14:27ID:L7CM8KwU
>>4
「東映アニメフェア」も不入りのため廃止。
現在子供向け番組は夏休みが明けた9月に上映されている。何故だ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況