X



トップページ懐かし邦画
607コメント192KB

【任侠】藤(富司)純子【ヒロイン】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/03 19:31ID:bkPbMwfQ
中年になって復活してからも素敵ですが(朝ドラ出てましたね)
やっぱり東映の頃でしょうか。
寺島しのぶも随分評価が高まってきましたが、やはり母君のほうが
魅力的かと。
0463この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/26(月) 10:51:22ID:QxGEMVZO
藤時代より富司になってからのほうがいいな
あの年でも凛として美しいし声がいい
0464この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/26(月) 11:39:46ID:NA755Db3
>>463
あれは若い頃から変わらぬ素地ですから。
フラガール見ながらお竜ねえさんの姿がだぶってしまったよ。

富司純子と高倉健を脇役に添えた任侠映画作って欲しいな。
0465この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/27(火) 02:03:15ID:r87QDYPr
石井輝男が高倉建に任侠ものをオファーしていて、乗り気だったらしいが…
ただ石井輝男にはお竜さんは無理だな…
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/12/24(月) 16:05:00ID:tunogGwp
12/26(水)〜12/31(月)
「女渡世人 おたの申します」(浅草名画座)
0467この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/12/24(月) 17:07:52ID:thQIqXOY
ツタヤで、緋牡丹の花札勝負(加藤泰)発見
借りようかな
0468この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/12/29(土) 18:30:31ID:ZPMir3O4
明日は、浅草名画座へ行ってきま−す。

「女渡世人 おたの申します」
(13:25)
0469この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/12/29(土) 23:39:37ID:8Y3B2bus
「明日への遺言」ttp://ashitahenoyuigon.jp/
「死神の精度」ttp://www.shinigaminoseido.jp/
来年3月公開。

未定だが、その他にも1〜2本公開されるかもしれない。
0470この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/12/30(日) 00:30:53ID:NRyhSgwH
来年2月朝日テレビのドラマ「長男の結婚」に母役でご出演の予定

ttp://www.bungeisha.co.jp/news/topics/article_400_232.jsp
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/03(日) 14:11:24ID:PngwYZ9i
「長男の結婚」
テレ朝で今やています。(2/3、pm14:00〜15:30)

旦那役が石橋連司。
時代は変わるもんです。
0473この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/03(木) 14:43:28ID:KtE6M3rj
緋牡丹シリーズで、
「花札勝負」(中古ビデオ)
「仁義通します」(中古ビデオ)
「お竜参上」(中古DVD)
を買っちゃったよ!
0474この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/03(木) 15:30:32ID:Y7XGRSTl
俺は、緋牡丹のDVD、全部持ってるぜ
0475この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/03(木) 15:32:19ID:Y7XGRSTl
ミリオネア、1000万獲得、て
2者択一だったよね。

いつもは、4者択一でなかったっけ
0476この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/21(月) 21:28:50ID:El66/YQd
唐獅子仁義萌え





0477この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/04/23(水) 22:57:27ID:E2vrllBh
「おたの申します」は、いつDVD出るんでしょうか?

予約したいのですが
0481この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/19(木) 21:56:03ID:hKYHmNrG
レンタル店に「待合室」置いてありました。
今度、借りよう、と・・・。
0482この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/22(日) 16:36:19ID:K9TIdjA9


任侠と言えば瀬戸の花嫁
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1213608029/


ベンジャミン・フルフォード VS やまぐちぐみ やくざ その1
http://uk.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk

ベンジャミン・フルフォード VS やまぐちぐみ やくざ その2
http://uk.youtube.com/watch?v=ddlOptC3l0g

日本の人口を7000万に減らして、移民を増やす実行部隊 清和会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214102556/

ベンジャミン・フルフォード VS やまぐちぐみ やくざ その3
http://uk.youtube.com/watch?v=bJCVDN5OVAk

ベンジャミン・フルフォード VS やまぐちぐみ やくざ その4
http://uk.youtube.com/watch?v=KyyRnctuA-c


気に入ったら拍手
http://www.asyura2.com/08/senkyo51/msg/344.html


任侠を知らない人は、ここでお勉強
http://uk.youtube.com/watch?v=j7YzmZPJgfQ

0483この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/06/27(金) 22:18:26ID:ua1zhWgW
純子はん
今度、機会あったら「トークショー」、出てちょ

絶対、行くけんね
楽しみにしとるでよ
0485この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/20(土) 18:23:09ID:U/KO9f1G
犯人さんでてらっしゃいってほんとうに3時のあなたでいったの?
0486この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/09/20(土) 23:09:05ID:ju31PXmz
>>485
寺島しのぶが徹子の部屋で認めてたよ
0487この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/05(金) 17:15:17ID:0uJzT7K+
今日、ラピュタ阿佐ヶ谷で、「藤純子」トークショー、見てきました。
お相手は山根貞男さん

一番のエピソードは、高校の卒業式とかち合って、断った(出られなかった)映画が
なんと、山下耕作監督、錦ちゃんの「関の弥太っぺ」のお小夜さん(十朱幸代)の役。

あー、純子さんのお小夜さん、見たかったなー
0488この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/05(金) 23:57:44ID:bAyY9LFx
まじで!?
卒業式の日くらい空けてやれよ、
と思ったが、1963年公開だから、映画デビュー以前の話か…
0490この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/12/06(土) 09:00:16ID:C8naGio5
卒業式に出るのあきらめてたら、当時助監督だった鈴木則文が
何とか一日あけてくれて、無事行けたらしいが。
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/12(月) 20:07:09ID:OgjI1rik
確か、今日ドラマあるんだよね。
0493この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/13(火) 09:19:49ID:L6xhOlC1
犯人さん出てらっしゃい
0494この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/01/13(火) 21:47:22ID:QyrOyXFn
そうか
もう君は
いないのか
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/20(金) 20:00:22ID:Qojpmp1u
「日本女侠伝 激斗ひめゆり岬」の純子さんはエロかった
0498この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/20(金) 21:51:03ID:sHFSP/Z6
あの映画は1971/11/19公開で、
1972/5/15の返還前の撮影なんですよね。
1969年に安保条約延長と引き換えに返還を打診され、
1970年始め自動延長されたというそういう状況。
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/22(日) 07:42:53ID:tq584pio
この人の年齢を知るまで、お竜さんをやってた時期は、30代前半くらいだと
ずっと思ってたw
綺麗だけど、昔の女性ってことを差し引いても老け顔だよね。
同世代の吉永小百合や倍賞千恵子は、25くらいの時はもっと若い顔だったし。
0501この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/31(火) 01:31:16ID:kK8l85gw
デビューはテレビの「スチャラカ社員」だったね。
お茶を持ってくるときの「ハーイ」という返事がとても
印象に残っている。あのとき、22歳くらいかと思って
たらまだ高校生だったんだよね。だから大河で静に
抜擢されたときは驚いた。菊之助と京都の旅館での
初顔合わせのときの写真を見ると、うれしそうに寄り
添っていてしっくりくる感じ。出会うべくして出会った
二人というか。ひとめ惚れで初恋だったと婚約会見
で強調していた。
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/31(火) 07:55:42ID:7PtAr3F2
>>501
ね、ね、とか同意を求められても困る人が多いだろw
0503この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/03/31(火) 12:13:04ID:DLfqn/5C
>>502
ゴメンナサイ。別に同意を求めたつもりじゃないんだけど。
今後は、断定口調で書いたほうがいいかな。
>>89のCM覚えてますよ。カネボウのシルクレディークリームシャンプー
。踏み切りの傍歩くのと、ゴルフレッスンバージョンがあった。
89のは、床に置いた櫛に紅葉が吹き寄せられていくので、紙吹雪ではな
かった記憶が。
「女房の髪に見惚れたこともないし、ゴルフをあんなふうに教えないから、
やりにくかった」と菊五郎は言ってた。
0504この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/01(水) 13:44:17ID:BeWKr5Zq
周五郎ものがやりたかったのは事実で東映との妥協ではなかったと思う。
バッグに周五郎の本入れて持ち歩いてたほどのファンだったのも有名だし、
当時の女優の好きな作家は水上勉派と周五郎派に分かれてた。
だからこそ、テレビでの「五弁(新字ご容赦)の椿」と「柳橋物語」は本人の熱望
で実現した。
「五弁の椿」は岩下志麻の代表作とされてただけに、プレッシャーもあったと
思うが、岩下とはまた違う清純な魅力が出ていた。
東映ならせめて長谷川伸でもやってくれてもよかったのにと思うが、時代劇が
終わり、興行的にやるわけないか。
「刺青奇偶」を鶴田と、「一本刀土俵入り」を若山とで観てみたかった。「一本刀」
は勝新がフジでやったけど、六代目(菊五郎)信奉者の兄弟だけに比べてみた
かった。過去にマキノさんが監督してるし、藤純子のお蔦なら名場面になったと思う。
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/02(木) 13:38:23ID:D0qrZ3Nd
>>503
いや、同意求めてもいいんじゃないんですか?
ファンなら知ってるであろう公表事実でしょ。
初対面なのに「わたしって○○じゃないですか?」
なんて言われるほうが当惑するけど。
0506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/03(金) 03:32:30ID:nq02Nb4k
>>504
「五辮の椿」は主役は互角でも、
岩下版は母、父役の左幸子、加藤嘉が凄すぎるんでと思ったけど、
調べると藤純子版は木暮実千代に加藤嘉でこれもすごそうね。
大原麗子版ってのもあって加賀まりこ、三国連太郎かあ。
やっぱり山本周五郎クラスになるとこんなキャスティングなんだなあ。
http://www.tvdrama-db.com/simple_result.htm?key=五弁の椿&x=0&y=0
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/03(金) 04:57:03ID:qIbbcQQv
3つとも観たけど父親役は加藤嘉さんのイメージが強い。藤のTV版を一緒に
観たうちの両親が「また、この人が父親かー」と言ってた。
岩下版はTV放映のときやその後の名画特集上映館で観た。封切り当時、
同級生の男子が封切り館の子で、表のスチール見てたら「ダメだ。子供は!
オレはこっそり観ちゃったけどね」と言われたこと覚えてる。大原麗子のときは
三国連太郎のほうが主役みたいだった。
松竹は岩下・岡田、大映は京・若尾、東宝は高峰・司が、文芸路線女優として
の地位を占め、東映なら佐久間・三田の先輩が格上で、当時の藤はドル
箱スターといっても、芸術祭参加作品には縁がなく、コンプレックスもあったと
思う。梨園の御曹司との恋に命を賭けたのも、上昇志向が物凄かったから
と東映の知人が言ってた。
0508この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/03(金) 11:00:44ID:dufQPh6r
ずいぶん前の新聞で読んだんだけど、邦画全盛期の作品のフィルム保存状態
はかなり酷いもので、昭和40-50年代TV放映されたものは、当時オリジナルを貸
し出してるのに、CM入れるのでTV局がフィルムをぶったぎっちゃってるんです。
その被害が一番大きいのは本数の多い東映だと書かれてた。
まだ、著作権保護とか知的財産に関する意識がなかった時代だからとはいえ、残念。
「緋牡丹博徒シリーズ」が盛んにTVで放映されてたころ、「昔の出演作をごらんになり
ますか」と訊かれ、「観ません。だってTVのはカットされてるんですもの」と答えていた
純子さん。いま映画館で上映されてるのやDVDもカット版が多いはず。
TVで観たのとほぼ同じですし、昭和50年代放映分ですから。
引退記念映画も、TVのときにCMが入って明らかに1カ所、つながりがおかしなところが
あり、オリジナル版で確かめようと映画館に行ったら案の定カットされてた。
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/03(金) 15:49:22ID:nq02Nb4k
オリジナルといってもネガは貸し出してないだろ
マスターポジにしてもTV屋なんかには渡さないが、
間に入る人の采配でどうにもなる世界だしな。

> 引退記念映画も、TVのときにCMが入って明らかに1カ所、つながりがおかしなところが
> あり、オリジナル版で確かめようと映画館に行ったら案の定カットされてた。

これは推測でしょう?
過去に観たのと違ったわけ?
0510この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/04/03(金) 19:10:28ID:VG/sCjI+
>>509
完全版がまったく残ってないものが多いというのは事実です。
いまの感覚ならネガは出さないけど、ネガを出したものもあると
その記事にはありました。だから驚いたんです。
宣伝部のスチール帳も管理がめちゃくちゃでしたもん。足の踏み場も
ないくらいごみためみたいなところで、仕事で該当写真探した。
記念映画は公開時に映画館で観たのとTVが違う記憶なので、宣伝部の
知人に確かめたら、TV版はカットしたと言ってました。冨司さんにも直接
お聞きしてます。父親の河岸政暗殺のところで、遺骸が戻ってくるところ
があったんですが、TVではすぐ葬列の場面に切り替わって画面が乱れ
るんです。
その後私がTV版と同じ映画しか観てないのかもしれないですけど。2回
名画特集で観たけど、その場面がTVと同じで出ない。DVDではあるので
しょうか。観てないのでわかりません。
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/06/28(日) 22:23:50ID:PJx+2d1N
鈴木則文作品が見たくて
一宿一飯見たよ いいねぇ
かっこいいし泣けるし
社会的でもある

OPでかなりもっていかれた
西村晃と鶴田浩二も凄く良かった
緋牡丹シリーズで他にオススメってありますか?
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/09/01(火) 18:09:12ID:kR8eOPIU
どうせ映画界にカムバックするんならもっと早くカムバックしてほしかったな。
結婚で一時引退したのが1972年。「3時のあなた」の司会をするように
なったのが1975年。それぐらいの時期に適当にイメージ・チェンジして
映画界に復帰というわけにはいかなかったのかな。高倉健だって70年代には
イメージ・チェンジしてるんだし。
0514この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/10/06(火) 10:26:36ID:KKGxSrdi
「お命戴きます」、ええでー
0516この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/19(土) 11:07:07ID:qaqeV06a
緋牡丹は全部いいですね
女任侠(剣劇)で、これほど魅せた女優もいないでしょう
0517この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/12/19(土) 19:23:07ID:9nUwEeEP
[3時のあなた」の司会をしていたとき、すごい服装で出てきたことがある。
真夏だったがシュミーズドレスとかいってシュミーズ式の薄い服を2本の
肩紐で吊っただけ。下にはパンティしか穿いていなかったんじゃないかと思う。
隣のアナウンサーから「寺島さん涼しそうですね」と冷やかされて「恥ずかしい
んですけど」って肩をすぼめた。意外な面があるんだなと思った。
0518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/02/24(水) 20:57:33ID:/kbHeknH
お竜参上! 寺島しのぶ母“藤純子”映画にパリっ子行列
2月23日16時56分配信 夕刊フジ

パリの日本文化会館では、寺島しのぶの母、富司純子(64)が“藤純子”として活躍していた
東映ヤクザ映画時代の作品が1月から上映されている。1本3ユーロ(372円)で
鑑賞できることもあって、パリっ子で行列もできる勢いで大にぎわいだという。
3月には「緋牡丹博徒・お竜参上」(1970年)、「日本侠客伝」(64年)、
「明治侠客伝・三代目襲名」(65年)、「緋牡丹博徒・花札勝負」(69年)などの上映も決定。
母娘で欧州を席巻中だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000013-ykf-ent
0520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/04/27(火) 20:31:17ID:OsvLBoiJ
DVD「尼寺(秘)物語」観た
ほとんど脱いでないのに艶かし過ぎ
若山先生の破戒坊主っぷりもよく
出来れば三田佳子の尼さんにも手を出して欲しかった
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/04/29(木) 00:43:49ID:TLjC4Ihw
健さんと共演してる緋牡丹シリーズが良い

あと、自分だけかもと思うが、緋牡丹の時の純子さんの目元が上戸に似てる
0522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/05/02(日) 08:13:58ID:dVMpo0tr
健さんと共演していたなんていいなぁ
0524この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/05/06(木) 19:16:26ID:d+rLpcLU
俺は純子さんのサイン持っているぞ
0525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/06(金) 23:04:22ID:kBkahge8
上戸よりも小雪に似ていると思う。
0526この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/10(火) 19:01:44ID:8Dk8Wnxj
俺は団鬼六を藤純子に脳内変換しながら読んでる。
0528この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/18(水) 11:30:15ID:PfyMM+10
>>526
お柳情炎
0529この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/15(金) 04:00:59ID:hqDqOIku
6年たってまた朝ドラか
0530この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/15(金) 06:34:07ID:/mf52yLN
年とってから汚いババァになったね
菊五郎もしまったと思ってるだろう
0531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/15(金) 10:36:39ID:RjwV7lcU
>>530
普通のおばさん役を当てるのがそもそもの間違い。
彼女の良さは背筋の真っ直ぐなところ(外見だけの話ではない)。
そういうキャラが普通のおばさんをやったらキレイには見えないよ。
0532この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/07(火) 22:11:02ID:zDLEVrWK
市川團十郎の女房ってえらく高飛車で感じ悪いオバハンだな。
それにひきかえ純子さんの人の良さ。
母親の差が子どもの育ち方にもろに影響してるな。
0535お竜
垢版 |
2011/02/13(日) 13:04:34ID:28rUiI/J
あけましておめでとうばい
0537この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/20(日) 23:59:18.94ID:6Tf5Yi7E
TVドラマか。
「徳川おんな絵巻」(1970)は製作が東映だけあって、
第一話の主人公が藤純子さんなんだけど、すごく良かったな。
0539この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/05(月) 02:18:01.76ID:v5W+7Z7G
ひゃっほおいいいい!スレあってよかったー
東映チャンネルで緋牡丹博徒のお竜参上みて惚れてしまった!
なんだこれかっこ良すぎだろワロエナイ
母ちゃんと見てたんだがこの人が寺島しのぶの母ちゃんって知ってびっくりしたよ
0540この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/02/19(日) 22:08:36.02ID:dOAMXgC+
大河ドラマ「翔ぶが如く」のDVD借りてきたら、この人が篤姫でした。
このとき既に40は過ぎているはずですが・・・
0541この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/08(金) 22:43:01.01ID:VS73uZTk
富士純子のお手伝いさん曰わく、
富士純子はかなり性格が悪く、態度が悪いらしい
年甲斐もなくみっともないわね!
0543この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/10(火) 18:48:51.22ID:XgLxMLiH
えげつねえ
0545この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/11/08(木) 19:37:54.40ID:iNbP4Y3o
「日本暗殺秘録」と「日本侠客伝 昇り龍」の堕ちてく純子が良いね!
0547この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/18(金) 04:49:49.74ID:QZDNa/NH
似てるのは大木アナ
0548この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/15(月) 23:36:30.45ID:piNQ8REz
新文芸坐の純子特集もうすぐ終わりだ。
6日は山根さんとトークショーだったね。
0549この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/05/06(月) 23:23:15.92ID:8CIXPJGl
藤純子、すばらしい。
年齢的には、緋牡丹シリーズが22歳から25歳くらい?
日本侠客伝の前期では18からはたちくらいですかな。
するとだな、ももクロ乙や、AKBの若手たちと、同じくらいの年齢ではないですか!
すごいなあ。
とても同世代とは思えない。
「侠骨一代」の母親役は、前田敦子くらいの時か?
すごいなあ。
0550この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/05/08(水) 10:15:21.59ID:FPC8SvPA
しかし全盛期は、ほとんどヤクザ映画、プログラムピクチャーばかりなのが惜しい。
パターン化された役柄の繰り返しばかりだもんな。
だからこそ、映画界に未練無く寿引退出来たのかもしれないが。
0555この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/28(木) 21:06:31.43ID:93W6Zhtj
age
0556この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/13(月) 21:10:24.21ID:B5zdg2CQ
昨日、「シルクハットの大親分」みました。
いやよかった。
お竜さん、かっこよかったし綺麗だった。
でも出番おそかった。
0558この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/21(金) 11:49:16.45ID:urZt567i
高倉健なくなったのに、なぜコメントないの?
不仲だったの?
0560この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/21(金) 21:54:18.10ID:6MBpi3sU
そのうちコメント出すんじゃないの。

追悼も兼ねて「ザ・ヤクザ」鑑賞。
「緋牡丹博徒」では最強トリオの内の二人だった、高倉・待田が敵味方
つーのが少し複雑だが、待田も悪役ながらかなり格好良く描かれてるのが
なかなか。
OPで待田が仁義切るシーンもキマってる。
0561この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/29(土) 12:02:22.18ID:zKfcDB0V
山路ふみ子映画賞で、「あ・うん が一番の宝物」って言ってたね。
直接的な追悼より沁みたわ。
美意識が、健さんに似てるね〜自分の解釈だけどね。
0562この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/30(日) 15:37:54.38ID:WGEmnZKJ
不仲なわけねーだろ!!!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況