X



トップページ懐かし邦画
950コメント224KB

地味で有名じゃなくておもしろい邦画教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆iE2UK4KG0I
垢版 |
04/08/09 06:13ID:nM8FH0uZ
ツタヤにも置いてあったりなかったりみたいな
そんな感じの

自分的には
「熱海殺人事件」
「四月の魚」
0683この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/10(水) 12:12:54.83ID:2QMKQEQk
>>581
荒木一郎褒め過ぎ。
アムウェイの人ですか?
一応報告しておきますか。
警視庁管内なら out w
0684この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/13(土) 06:51:40.26ID:F3x0xA06
競輪上人行状記
DVDになっているのでお勧め。
0685この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/13(土) 17:03:22.35ID:lAGQAEZS
同じく小沢昭一で『“経営学入門”より・ネオン太平記』(1968、磯見忠彦)。
今村昌平の『「エロ事師たち」より・人類学入門』の姉妹編のような作品でいながら、こちらのほうが面白い。
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/20(土) 06:02:47.93ID:Z0lHPjZY
つむじ風
0687この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/27(土) 01:07:15.06ID:BB1O+3fR
喜劇・女売り出します
0688この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/30(火) 05:11:23.78ID:G1R2lru6
「9月の冗談クラブバンド」
無名時代の内藤剛志が若くてカワイい(笑)
あと故人の古尾屋雅人とか室田日出男とかカオス♪
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/01(水) 23:51:41.19ID:LULNFWqr
「非情学園 ワル ネリカン同期生」
0690この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/02(木) 00:31:47.36ID:bHs9YjGD
石井相互 爆裂都市

クレイジーキャッツのラスベガス

妻夫木聡主演 ノー ボーイズ ノー クライ

119
無能の人
0691この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/03(金) 23:11:58.79ID:nylVEOGr
ヒノキオ
0692この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/05(日) 10:36:19.97ID:c8DKHh3L
「新幹線大爆破」
1975年当時国鉄は、今後の影響を考えて製作協力しませんでした。
先日の痛ましい事故で、いまJRの安全対策が求められています。
「有名じゃない作品」ではありませんが、評価が分かれる作品で、
是非一度ご覧ください。
0693この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/09(木) 00:06:58.85ID:TBZ+Y4SG
日活「四年三組のはた」藤井克彦監督渾身の一作
0694この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/09(木) 21:41:02.06ID:TBZ+Y4SG
小さい逃亡者
0696この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/10(金) 23:52:46.87ID:krWu0CwC
「日本解放戦線 三里塚」「三里塚 第二砦の人々」
アテネフランセが16ミリを押えているので、DVD化されない。
アテネフランセ文化センターが時々小川伸介特集をする。
山形記録映画祭や各地の記録映画祭で鑑賞できる。
上記2作品は小川伸介の三里塚シリーズの傑作。
0697この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/11(土) 09:22:49.00ID:X7MtQfav
日本解放戦線 三里塚か、京橋と新文芸坐でやるね
ドキュメンタリーなんでpassするつもりだったが見てみるか
0698この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/11(土) 19:09:52.97ID:7FM9loiD
「第二砦の人々」で機動隊と対決する場面は
日本映画屈指の合戦シーンと誰か(確か井土紀州)が言っていた。
敵味方が渾然一体となって画面を占拠する迫力や生々しさは確かに圧倒的。
0699この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/14(火) 06:14:30.88ID:/fj8D+TV
第二砦はラストの穴倉のシーンが印象的。
先月のアテネフランセの特集で、アメリカ人の解説者が、
穴倉のロウソクの火の撮影について絶賛していた。
「地味」な部分もある作品。
0701この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/17(金) 00:20:00.71ID:pKQGiwCu
>>697
新文芸坐で7/29「三里塚の夏」「水俣」ですね。
「三里塚の夏」のラストの喜びの詩が忘れられない。
0702この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/22(水) 06:01:10.86ID:l4xdLqHw
「少女を縛る」「痴漢と女高生」
遥か1970年代の渡辺譲監督の名作。
0703この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/23(木) 22:00:53.00ID:VxoZGVpi
「顔役」
勝新監督は非凡だなと思わせた作品。
ダイニチの封切時同時上映がマカロニウエスタンの吹替版
変な二本立てだったが、結構入った。
0704この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/24(金) 00:11:31.58ID:eDgX8mLF
既出ですが
「この窓は君のもの」たしかVHSで見ました
「薄れゆく記憶の中で」DVDあり
「君は裸足の神を見たか」VHSで見ました
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/24(金) 05:54:40.35ID:h+LZWY22
GS映画「華やかなる招待」
名曲「廃墟の鳩」のこの作品だけの独自バージョンがいい。
0707この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/26(日) 00:27:38.40ID:R/BG69AI
「顔役」は今はなき浅草新劇場で鑑賞。
手持ちカメラで独特のアングル。
鉄火場のシーンは実写ではないかと思われるほど(勝新ならやりかねない)の迫力
ラストシーンもすごい。ラピュタ阿佐ヶ谷でやるなら必見だよ。
0708この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/01(土) 06:33:23.14ID:AHKH01oO
「山本五十六」と「日本いちばん長い日」はリメイクされたが、
東宝8.15シリーズの最高作は「キスカ」です!!
0709この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/03(月) 06:09:57.96ID:Ccy90mB5
「犬神の悪霊」
伊藤俊也の中で評価低いが、気になる作品
0714この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/05(水) 22:58:20.59ID:Y6r78fLB
「ジャコ萬と鉄」
新世界東映で上映中
0715この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/05(水) 23:48:31.16ID:zIpBv2pw
吹けよ春風

検索したらチョソ映画しか出て来ない。

三船敏郎の隠れた傑作。
0716この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/07(金) 21:25:57.46ID:KMEMH1Bw
「吹けば飛ぶよな男だが」

主演:なべおさみ、緑魔子
監督:山田洋次

隠れた名作
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/12(水) 05:45:58.64ID:7CUBd2KV
>>708
「海軍特別年少兵」も
0718黒子がせき払い
垢版 |
2015/08/26(水) 21:05:16.12ID:pPRcVjQV
劇場にいっても映画を楽しめない人が結構居るので何しに来たのか、
聞きたいときがある。一人でいくのも十分ありだと思うけどな。
0719黒子がせき払い
垢版 |
2015/08/26(水) 21:21:58.15ID:pPRcVjQV
「不連続殺人事件」
0720この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/29(土) 00:13:28.08ID:3BuVKwVa
ガメラ対大悪獣ギロン
70年安保の前年 日米の少年が協力して、
宇宙人の悪い女と戦う
安保に反対しない健全な少年を育む国策映画
ラッパは岸信介のふんけいの友
0721黒子がせき払い
垢版 |
2015/08/31(月) 13:46:32.94ID:DuJ8ojZT
黒澤清監督作品 「カリスマ」 大杉 連さんがいい味の演技してる。
洞口 依子さんを見たければお薦め。
0722この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/08(火) 21:57:39.50ID:tmQZc5Xz
狂走セックス族
0723この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/14(月) 00:19:20.85ID:uoCpZK0u
「トマトケチャップ皇帝」
寺山修二の世界 70年新宿蠍座でロング
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/17(木) 00:43:04.51ID:dgV9Ftw2
寺山修司なら「書を捨てよ、町に出よう」「田園に死す」
0725この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/17(木) 23:00:17.20ID:dgV9Ftw2
「1万3千人の容疑者」
吉展ちゃん事件最初の映像化
0726この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/18(金) 16:32:04.83ID:WFoeRNjQ
「日本セックス縦断 東日本編」
大久保清事件最初の映画化。
田村高廣に似た役者さんが主役。女性は全員ブス。
ところどころにある叙情的な描写が印象に残る。
0727この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/19(土) 05:23:22.01ID:se0d0UpK
ガメラ対深海怪獣ジグラ
 千葉県外房出身者必見
 倒産寸前の貧しき大映の涙涙の名作
0728この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/19(土) 09:19:16.77ID:4ZC7Mvxc
ラドン
博多壊滅シーンは博多もんには涙もんばい
0729この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/19(土) 11:04:49.05ID:OZGi/Ogh
>>727
薄型水槽の向こう側で着ぐるみ役者に取っ組み合いの喧嘩をやらせただけの特撮場面は、
役者たちがあまりに必死であるがゆえに見る者の涙を誘う。

ま、深海での戦いっていうのは、
ミニチュアもいらず、何の爆発もないから火薬もいらず、逃げ惑う群集のエキストラもいらず、
海中なのに何故か聞こえる怪獣の咆哮だけ流しとけば良いんだから、倒産間際の映画会社にとっては格好のネタだな。
深海怪獣というのは、企画モノAV女優みたいな設定のアイデアだつた。
0732この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/19(土) 23:39:29.28ID:nMMF0+4L
>>730
最低のクソ映画だ。
何故か俺は封切で見てるんだけど、同時上映のもう1本の方が目当てだったはずだ。
それは何だったんだろう。忘れてしまった。

城戸真亜子のヌード場面があるという事で、彼女がソフト化拒否してるという話だけど、
しかしその場面での‘裸’は、どう見たって別人の吹き替えヌードだった。
中学時代の俺でもわかった。
0733この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/20(日) 18:11:18.38ID:/ucvyhq9
トットチャンネル
0734この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/20(日) 18:40:11.48ID:OMCrb0dG
>>731
ロードムービーの名作だった。
ジュリーが嫌いでも見て損はない作品。
0735この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/20(日) 20:27:10.54ID:xwdP8ti+
うちの地方では深夜にひっそり放送してた。眠れないので暇つぶしと見たら
おもしろいのなんの。「助太刀屋助六」
0736この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/20(日) 22:13:00.34ID:IY2EApE2
今J-COMでやってる「恋のつむじ風」って昔の映画、暇つぶしに見てるけど面白い
40年以上前の映画だろうけどインテリアとか意外とお洒落
録画すればよかった
0737この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/22(火) 00:35:51.94ID:kt7DRqBU
>>731>>734
競輪ファンかつ映画ファンには忘れられぬ名作
0739この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/23(水) 04:59:29.37ID:IiqK368o
ある機関助手

記録映画の傑作
水戸=上野の蒸気機関車が取手の電車区間へ
遅れを取り戻すべく奮闘する
なつかしい東京球場も出てくる

交通会館や記録映画祭で上映されたら是非ご覧ください。
大きい図書館にビデオがあるかも。
0740この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/23(水) 09:53:27.47ID:JMotMHXv
>>739
ネットで見られる。違法UPだけど。
0741この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/23(水) 12:00:49.10ID:Hmx/dQ18
>>739
ググってみたら『ある機関助士』みたいです。
0742この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/23(水) 22:57:06.56ID:eAueae/h
三婆
孤独な老人達の末路、人事じゃないな・・
そんな老人達を心配する小鹿みきさんが可愛いかった。
0743この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/25(金) 00:26:56.11ID:vCqYPHh/
「ある機関助士」
国鉄・岩波映画提携
土本典昭デビュー作 キネ旬短編映画ベストワン
0744この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/25(金) 00:57:46.01ID:lpA5AQni
「悪い奴ほどよく眠る」ごちゃごちゃした政治ドラマか・・と見てたら
単純明快な復讐劇、これなら面白く見れる。あっ!有名作品か
0746この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/30(水) 00:18:25.39ID:8QatWK45
ルパング島の奇跡 陸軍中野学校
0747この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/06(火) 22:46:56.91ID:8/2XQgUj
>>746
文太が大声で天皇制批判
0749この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/08(木) 16:00:38.08ID:rDO3CroG
「新・仁義の墓場」
旧「仁義の墓場」は渡哲也がやってるんですがこっちのほうが面白い
やくざ映画好きならおすすめ
0750この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/08(木) 16:22:04.05ID:rDO3CroG
「太陽を盗んだ男」
有名作かもしれないけど見てみて
沢田研二が原爆作って国家をゆするというとんでもない話
0752この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/09(金) 21:52:01.55ID:GvaRl2EO
「女賭博師」シリーズ
江波杏子の昇り竜のお銀
0753この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/10(土) 08:16:24.87ID:R4XMtOc4
>>631
山本晋也なら「未亡人下宿」
国土館大生演じる久保新二が懐かしい
0754この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/11(日) 05:34:46.46ID:k4KTrPD3
>>752
三条魔子、安田道代が共演する作品がいい。
実に色っぽい。
0755この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/11(日) 09:23:35.49ID:+fhoQTdi
SO WHAT
80年代後半の田舎の農家のボンボン高校生が仲間とバンドしたり葛藤したり
80年代後半の空気に南渕や若い東幹久がハマってる
篠田カメラマンの映像もいい
中途半端な部分や伏線やらが改修されないで終わるかと思わせて、エンディング曲の中で解決されてくのも上手い
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/12(月) 07:13:47.69ID:wGAfT1wl
>>753
国土館大学○×学部(学部名覚えてない)道路標識学科
すきやきシーンがよかったです。

日活は、ロマンポルノのプロパー作品2本に、
独立プロ・ワタナベプロダクション(ナベプロでない!)等の作品を買い上げて、
3本立封切り興行(2週間)を行っていました。

「未亡人下宿」シリーズは日活買い上げの作品で、
まさに「地味で有名じゃなく(有名か?)おもしろい邦画」といえます。
0757この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/12(月) 23:05:54.86ID:SpXSN0YC
篠原哲雄監督「草の上の仕事」けっこう好き
青年二人が草を刈る話
若い頃の太田光がはまってた
0758この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/17(土) 06:23:12.36ID:8yiHlOeX
>>728
「ラドン」はむかし旧日劇末期の東宝映画名作祭、
「ゴジラ」「モスラ」「ラドン」豪華3本立で見た。

福岡ドーム襲撃なら平成版の「ガメラ」
ギャオスが可愛くないが。
ホークス連覇おめ。
0759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/27(火) 20:13:38.00ID:pOAbW03R
篠原哲雄で思い出したが
「洗濯機は俺にまかせろ」はメジャーになるのかな
パン屋アルバイトの百瀬綾乃って子が可愛い
0761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/07(土) 06:06:02.62ID:4KS9aX5K
極悪非道の怪獣が、いつの間にか子どもの味方になってしまう、
大映や東宝の感覚がかわいい。
日活唯一の怪獣映画「ガッパ」
下手な特撮と若き日の山本陽子がかわいい。
0762この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/07(土) 07:34:19.40ID:wkuNJUGE
錦之助の「関の弥太っぺ」死を覚悟のラストも悲壮感で盛り上がる
多分錦之助のベスト1、これに比べれば「子連れ狼」なんてクソ
0763
垢版 |
2015/11/07(土) 11:14:19.74ID:WEU2WVYU
充分有名すぎるよ
地味といえば地味?かも

地味でもない有名?かも知れない「上海バンスキング」
戦前のジャズメンの暮らしぶりとか名曲を聴くことができるよ
あと松坂慶子のチラパイもグッド
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/08(日) 18:27:42.72ID:zbKrhWn6
>>762
山下耕作監督の代表作の一つですね。
殺陣のない地味で悲壮なラストが確かにいいですね。
0765この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/09(月) 22:15:40.77ID:rIVdMt/o
「傷だらけの人生 古い奴でござんす」
慰安所と軍部とやくざの関係がよく描かれている。
0767この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/11(水) 23:15:10.30ID:KqEZCvUe
「不良番長 練鑑ブルース」
梅宮と文太が殴り込みに行く時の歌詞がいい
「ネリカン育ちのおいらには
 やけに冷たいシャバの風
 にっこり笑ったダチ公の
 マブなことばが身にしみる」
0769この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/12(木) 22:15:05.80ID:9qQcZOS2
「赤軍PFLP 世界戦争宣言」
学生時代、新左翼系のサークルが「アルジェの戦い」との2本立で16ミリ映写した。
重信房子の若き時代のインタビューが見られる作品。
若松孝二監督に合掌。
0770この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/14(土) 09:47:49.23ID:OrtJiMiw
「極道の妻たち U」
深作組で苦労してきた土橋監督の意欲作
五社監督の第一作に比べ地味な作品だが、
H度も高く、高田の脚本もよく練られたシリーズ最高作と思う。
0771この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/15(日) 21:02:08.73ID:Paxik5/6
ワンワン忠臣蔵

有名かも
0772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/18(水) 22:25:32.01ID:zzRYamx4
「ラグビー野郎」
東映の超軍国調映画
新日鉄釜石や同志社が隆盛期で、早明戦のチケットが抽選だったころの映画
全国公募ラグビー野郎が総出演
0774この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/21(土) 23:45:30.88ID:URHCisY8
「フライング 飛翔」
笹川良一先生御用達ムービー
金券屋で前売り券が300円だった
0775この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/22(日) 23:36:41.04ID:S8l6y0lR
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
栃木県民必見
0777この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/23(月) 08:58:34.78ID:p0rPoBEh
「少林寺拳法」

「仁義の墓場」の同時上映作品
星野みどりが可愛かった
千葉ちゃんの名台詞「そうだ!愛だ。愛が足りなかったんだ!」
0778この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/23(月) 12:42:04.44ID:hMA0oCq1
有名なのかもしれないけど「マリン・スノー-石油の起源」と「女王蜂の神秘」という短編科学ドキュメンタリーがすごく良かった
野田真吉、樋口源一郎という監督名も覚えて他の作品も探したんだけど
ネットやDVDで見れる作品はわずか数本しかないようで残念
佐藤真が褒めていた東北芸能三部作という野田の自主制作ドキュメンタリーを観てみたいんだけどな
0782この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/25(水) 20:24:11.73ID:Bnw0l5yZ
川崎敬三追悼で私が挙げるのが
『誘拐』(監督:田中徳三、1962年、大映)

普段はいい人役が多かった川崎敬三が悪人を演じた映画(ネタバレになってますね)
ラスト近く、刑事(高松英郎)を苛立たせるシーンなどは、「この人本当に性格悪いんじゃないの」と思わせる。
実際、悪かったらしいが。
0783この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/12/01(火) 21:42:53.89ID:w9aYkLSw
「昭和おんなド根性」 安田道代♥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況