X



トップページ懐かし邦画
950コメント224KB

地味で有名じゃなくておもしろい邦画教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆iE2UK4KG0I
垢版 |
04/08/09 06:13ID:nM8FH0uZ
ツタヤにも置いてあったりなかったりみたいな
そんな感じの

自分的には
「熱海殺人事件」
「四月の魚」
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/09 09:30ID:16A0XdZF
2ゲット。
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/09 09:35ID:u95tiJzC
はるおの飛んだ空
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/09 22:27ID:mj5uB7Zq
朝焼け夕焼け
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/09 22:38ID:pCkuLvF1
切腹
0007オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
04/08/09 23:00ID:kjGSr5XC

賀川豊彦物語
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/09 23:33ID:8LlmEtmm
一番美しく (黒澤明 1944)
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/09 23:35ID:gU6Pw5/g
日本映画専門チャンネル9月のおすすめ

私の好きな映画 ガッツ石松

カンバック 90年 松竹 監督 ガッツ石松
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/10 01:23ID:Oz1QHpnB
それじゃぁ、ベストテンを年代順にあげてみようか。成瀬は「禁じ手」ね
有りがたうさん (清水宏 松竹 1936)
恋風五十三次 (中川信夫 東映 1952)
狼 (新藤兼人 近代映協 1955)
大番頭小番頭 (鈴木英夫 東宝 1955)
道 (藤原杉雄 独立映画 1956)
この二人に幸あれ(本多猪四郎 東宝 1957)
駐在さん一家 (西原孝 東映教育映画部 1961)
粘土のお面より かあちゃん(中川信夫 新東宝 1961)
アフリカの鳥 (磯見忠彦 日活 1975)
四年三組のはた (藤井克彦 日活児童映画室 1976)
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/10 02:50ID:z1a8B8yQ
悪魔が呼んでいる(山本迪夫)
去年浅草でかかったのを期待せずに見たのだが、
地味ながらかなり傑作だった。
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/10 18:13ID:AQADmjKA
>>10
おぬし、いまはなき築地華僑ビル「シネバラック」の元常連だな!?
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/11 13:59ID:ch1C/iBB
「才女気質」 中平康
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/14 23:46ID:ZZYloa2u
新藤兼人監督・桜隊全滅
原爆もので一番放射能の怖さを感じた映画
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/15 05:09ID:vtomAhyU
東京マダムと大阪夫人(川島雄三)

松竹大船調な川島作品。小品ながら、先ごろ物故した三橋達也の代表作として
取扱って欲しい、愉しく底抜けに明るい傑作。
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/15 14:53ID:H7DqFyfI
とんかつ一代
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/15 15:07ID:8WCHdX7w
ハッシュ!
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/15 15:09ID:V8eiKn0N
ゆ・・・夕やけ雲
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/20 10:46ID:okTdiotX
峠を渡る若い風
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/20 10:50ID:+Sbru4xj
「百万弗を叩きだせ」もいい!
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/24 22:50ID:dsPmZugo
忍者狩り
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/24 23:02ID:+S1qnbH8
がんばれタブチ君
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/25 00:26ID:nmvBduoT
けんかえれじい
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/25 15:49ID:S3FVRMXt
南国土佐を後にして
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/26 01:07ID:+d9cVHuX
温泉スッポン芸者
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/27 23:41ID:CxXSUkD3
幕末太陽伝
0034sage
垢版 |
04/08/28 01:57ID:XHqTfXJb
歩く、人
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/28 06:46ID:GsUpamlc
復讐 運命の訪問者
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/28 15:50ID:C8DHGALF
アフリカの光
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/28 16:37ID:9MbJ1mBx
>>1
地味で有名じゃない映画を片っ端から見まくるしかない。
人に聞いていては見つからないとおもう。
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/28 17:22ID:Pgwu4Brl
クロエ
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/28 20:40ID:5oBJHTrH
「鯉のいる村」1971年
また見たいけど、無理だろうなぁ
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/28 23:21ID:Vc69dHEw
ハナ肇主演の「ぼくの熊おじさん」、ほとんど知られてないけど
いい映画だよ。林泰文や小川範子も出てる。
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/29 15:38ID:zXMp8bst
青空娘
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/29 20:43ID:MSFcLyon
「樋口一葉」(デコちゃん特集で見られる。是非!)
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/30 12:53ID:zTYdy4Yp
東京の門
白昼の死角や青の時代と同じ話。コーちゃんファンにおすすめ。
0050この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/31 01:33ID:wcdG7elj
大空の野郎ども
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/31 01:44ID:da5NzuKs
教祖誕生北野武監督
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/31 09:50ID:de9NPOQR
>>44
禿同!「引き裂かれた尼僧」に漏れも一票!
が、それだけでは芸がないので同じ監督の
「毒婦お伝と首斬り浅」も挙げとく。
0054名無し転がし
垢版 |
04/08/31 11:20ID:yVMldG0J
雷蔵若親分シリーズ
0055この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/31 15:46ID:ZN2qQMWT
同胞(はらから)
0059ぶりぶりザエモン
垢版 |
04/09/02 00:12ID:hyNs2nfG
地味でってなんだ?有名じゃなくてってなんだ?ヒットしなかったってことか?内容が地味なら「ニジマスの生態」だろ。ヒットしない邦画なんて牧場の馬糞ほどあるぞ。
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/25 15:21:56ID:lUfCw1IV
吉田喜重の「血は渇いてる」
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/25 16:15:17ID:iRDLKZiq
『海よおまえが』
商船学校の実習航海を描いた実録系映画。
主題歌が中島みゆき。
いい映画なんだけど
ビデオにすらなってない模様。
もうひとつ。
『南十字星』
日豪合作の戦争映画。
中村敦夫主演。
西条秀樹が唄ったイメージソングは今でも
カラオケにあったりするが、これも未ソフト化。
地味ですが、とても良い映画なんですけどね――。
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 00:34:43ID:emnjRFdB
「忍者狩り」に一票!!
「浮草物語」←有名か?
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 01:39:10ID:6xpALk11
十衛兵暗殺剣
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 12:11:00ID:sbETmb36
日活ロマンポルノ、武田一成は知られざる名匠。
最高作は、田中陽造脚本の濡れた海峡か。
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 18:06:34ID:o96dI7ji
「あなた買います」
昨今話題になっている事と見比べてみると、50年間何も変わっていないことがよくわかる
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 18:09:37ID:o96dI7ji
江波杏子の「女賭博師」シリーズなんてどう?
数年前、サンテレビで毎週かかってた時にハマった。
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 18:33:22ID:+l9gonux
新宿純愛物語
滅茶苦茶パワフルで笑える(大地康雄のキチガイっぷりは必見

ステイゴールド
深津絵里の最高傑作はこれでしょう
可愛い可愛すぎる、成田三樹夫もいい、高島と渡辺イラネ
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 22:40:02ID:sbETmb36
甘い汁
豊田四郎の大傑作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況