X



トップページ懐かし邦画
723コメント230KB

異人たちとの夏

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/06 21:47ID:XpbMHO2W
片岡鶴太郎出演作
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/06 22:21ID:R6tEFdx/
2
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/07 01:05ID:+H/4DLVP
スキヤキ
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/07 01:14ID:1Xz1SNGo
この映画、期待せずに見たせいか、すごく面白いと感じたなぁ。
鶴太郎の江戸弁、よかったなぁ。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/07 21:43ID:+H/4DLVP
「池袋」での上映日がお盆か。
手塚作品との併映というのも洒落ている。
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/07 21:46ID:+H/4DLVP
「池袋」での上映日がお盆か。
手塚作品との併映というのも洒落ている。
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/08 00:19ID:E4TTuJti
ゆふれひ
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/08 02:14ID:E644wcYN
牛鍋食うシーンで泣いたなあ。
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/08 06:56ID:ldnHyxYy
あぁ、いい映画だったな。

鶴「…あばよっ!」

杜「…いやだ……」


原作もなかなかいい。
最後の1行だけでも立ち読みしてみてください。
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/12 02:06ID:QReQpftK
>>11
だよね、最後の名取さえなければ最高の作品なのに…
だれかリメイクしてくんないかなぁ
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/12 04:29ID:uKwdAlR1
>>11
名取のシーン削れないなら
せめて順序逆にならんかと思った。
“異人”の怖さを先に見せておいて
両親も怖いのかと思わせて泣かせる、みたいな。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/12 21:04ID:usm0YtY1
>>14
僕はこの映画大好きなんだけど、
最後の名取裕子はいらないと思います。
あれさえなければ最高の作品なのになぁ〜。
削れなければせめて順序を逆にして
例えば異人の怖さを先に見せておいて
両親も恐いのか?と思わせて泣かせる、とかね。
>>14さんはどう思いますか?
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/13 00:03ID:RsYa4YfL
>>15
僕もこの映画大好きなんだけど、
最後の名取裕子はいらないと思います。
あれさえなければ最高の作品なのになぁ〜。
削れなければせめて順序を逆にして
例えば異人の怖さを先に見せておいて
両親も恐いのか?と思わせて泣かせる、とかね。
>>15さんはどう思いますか?
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/13 03:51ID:Jv2OZFf3
>>12
リメイクじゃなくて、そこの部分カットすればいいんだよ。完全版として
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/15 01:01ID:+EbcthGN
俺も期待しすぎたせいか全くダメだった。
この頃はもう大林監督の作品はどれも同じに見えて
きてしまっていた。
尾道シリーズは大好きなんだけどね
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/15 12:23ID:WLy5vwnj
もうちょいで始まるよ!

◆異人たちとの夏
○07/15〜
12:30/4:30/8:30〜終10:20

◆瞳の中の訪問者
○07/15〜
10:30/2:30/6:30

0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/15 18:13ID:C7LEE+eX
本多猪四朗age
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/17 04:36ID:TrlDhDs2
プッチーニ
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/08/04 02:34ID:woqWkJTi
age
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/20 01:21:15ID:FoBSKCOr
大林さんオカルトの表現がヘタと思う
あの「ハウス」を思い出した。

いつも話題になるラストの名取は
山田太一の原作がもつ異空間的な雰囲気が
おどろおどろしさだけになってた。

でもお話はとても好きです。
この原作を浅田次郎がいろんな短編でパクってますね
0026
垢版 |
04/10/14 00:03:27ID:2IDKfTDU
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/11/23 20:47:46ID:8TU+3YTq
名取のシーンは全部オエ!だけど、あれがないと
自分より若い両親と再会してしみじみするシーンの
良さが引き立たない。おぞましい反面があるから
ノスタルジックなシーンの良さが際立つわけで。
「おまえの事をね、誇りに思ってるよ」というシーンで
毎回どうしても泣いてしまう。
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/12/07 02:18:11ID:z8r9kCOE
>山田太一の原作がもつ異空間的な雰囲気が
>おどろおどろしさだけになってた。

脚本家が別だからねえ、別物になってしまった部分もあるかも。
いくら市川さんとはいえ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況