X



トップページ懐かし邦画
1002コメント260KB

遥かなる山の呼び声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001厚保 美貴芳
垢版 |
04/02/06 01:02ID:Gufc+Nsp
語って
0722この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/08(月) 17:28:11.43ID:9G8feWyO
ようつべで映画を見て満足してる乞食のほうがもっとバカだけどなw
0723この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/08(月) 17:28:43.45ID:9G8feWyO
まさかの乞食被りw
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/08(月) 18:40:31.12ID:k+4ysGEb
無駄なお金を使う世間知らずの低能児どもは社会に出て苦労するだけ
0726この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/08(月) 19:03:54.85ID:7LK0WlJQ
そういえば、今日TBSラジオの【たまむすび】で赤江珠緒が【山の呼び声】を観て感動したってね。
吉岡君がかわいい、と。カンニング竹山はハナ肇の演技が好きで、いつかあんなおじさんになりたい、だと。
0727この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/08(月) 21:11:11.92ID:q2kiTXoH
おじさん出ていくんだって。 うそ… ねえ うそだ… だっけ。あれ涙腺プシャー。
0728この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/08(月) 21:17:56.20ID:A6oYzHLz
>>727
牛飼いを辞めた母と一緒に街にでた吉岡秀隆
しかし、この1年半後に
今度は父親と妹と3人で再び北海道の山奥で暮らすことになるのだった
0729この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/08(月) 21:24:46.88ID:yZjWrsn/
武志に子供の頃の話しをする健さんとか良い場面が多々あるのだけど、
この場面必要か?と思うところがあるのが個人的には残念。
ちなみに、最後のハンカチ渡すところと、無駄に長い健さんの乗馬シーンは早送り。
0730この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/09(火) 08:07:27.96ID:37RIeo0j
渥美清の出番はあくまでもサービス
あまりにも暗い内容なので見てる側に息抜きをさせるため
0731この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/09(火) 08:53:12.77ID:AekokUFE
最後のハンカチ〜は二人に接点持たせて視覚的安堵感を観客に与えるもの

観客は年配が多いからね
あくまで大衆娯楽だから
0732この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/09(火) 13:19:36.12ID:3ZV7uOIM
おばちゃんは警察に何を相談しに来てたの?民事不介入だと言われてたけど。
0733この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/09(火) 13:20:45.54ID:3ZV7uOIM
あ、幸福の黄色いハンカチスレと間違った。申し訳ない。
0734この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/09(火) 14:03:24.90ID:CwgoGFGM
男はつらいよもだけど、朝間さんと洋次の脚本の比率ってどうなってるんだろう
ほとんどどっちかが書いてるんだろうが
0735この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/09(火) 20:37:48.44ID:ICXW66AW
草競馬で健さんが騎乗してるユカ号と一緒に走ってる馬がロッキード号 w
0736この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/09(火) 20:53:01.79ID:kdSHIeiT
ポニーだっけ?
健さんのようなごつい体格してるのは不利なんじゃないの
0737この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 01:13:15.95ID:4dmm/0Ny
俺が山田洋次だったら鉄也が筆下ろしをススキノのトルコに行く場面でトルコの店員かポン引きを渥美清にやらしたいね
0738この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 07:28:04.78ID:iIxW0ZBW
草競馬シーンは「無法松の一生」の運動会シーンを思い出した
殆ど同じスチュエーション
0739この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 07:41:34.30ID:4H6afQKQ
警察はどこからかぎつけてきたんだろう?
0741この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 13:47:03.17ID:NoKuhDCF
>>717
近所に手造り野菜ジュースをアレに入れて売ってるパン屋がある
容器自体は間違いなく今もある
0742この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 16:11:51.70ID:MBqf+hSI
田島耕作は兄さんは教師のインテリか。だからどこか上品そうな雰囲気がある。
0743この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 18:05:27.40ID:sofI71F1
こんな男臭さムンムンのいい男
Tシャツからも分かる熱い胸板
足長いし、無駄なこと言わないし子供可愛がるし

男が謎を秘めてることは分かるけれど、女一人の家にこんな男が住み着いたら
もう、文句なく魅かれて「抱かれたい」って思ってしまう

こんな男の体躯を全身から発散させてる俳優は今ちょっと見当たらない
だからこそ高倉健は唯一無二の最後のスクリーン俳優だったと改めて思う
0746この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 20:33:07.48ID:VnqRmPwO
高倉健さんの出演映画の中で一番好きだ。

降旗監督は「プロモーションビデオ」としての「高倉健」を撮影するのは上手だが、
作品の内容は薄っぺらい上に、原作レイプが甚だしい。

「鉄道員」なんて原作の乙松と健さんでは違いすぎる。閑話休題。

今日は12月10日だ。あと数日で12月14日がやって来る訳だ。言うまでもない赤穂浪士の討ち入りである。


高倉健&市川昆&東宝映画100周年記念作品「四十七人の刺客」は高倉健さんの黒歴史なのだろうか?

「おのおのがた、まいろうか?」ではなく、「今日、これから…吉良を殺す!」
もう、このセリフだけでも???なんだけど、吉良の屋敷が「風雲たけし城」になってたりとシッチャカメッチャカ!

でも…高倉健 唯一の時代劇なんじゃないか?
次期もちょうど良いのに「四十七人の刺客」が追悼番組として放送されない事に違和感だなぁ〜
0747この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 20:41:54.25ID:XZzQ2wEg
>>746
「四十七人の刺客」は、12月7日BSで遙かなる山の呼び声と同時に放送された。
健さんの時代劇は他にもある。宮本武蔵で佐々木小次郎、動乱で226事件、
宮本武蔵は昨年、動乱は11月6日、いずれもBSで放送された。
0748この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 20:50:45.03ID:Pbn0U0p8
>>746
>でも…高倉健 唯一の時代劇なんじゃないか?
おいおい、時代劇は何本も出てるだろーがw
まさか佐々木小次郎すら知らんのか?
0749この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 21:27:20.33ID:aUvW4F9p
初期の空手シリーズ見てみたい
0750この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/10(水) 22:42:08.47ID:kN5PePOF
>>743
ホモはカンベンしてくれって健さんも言ってたじゃん
0751この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 05:53:30.24ID:XFzOKl0O
>>743
そのおかげでたけし根無し草になっちまった
広大な牧場の正統後継者だったのに・・・
カッコ良過ぎるおっちゃんも考えもんだ
0752この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 06:55:33.54ID:+bkdIeaF
初期の半二枚目役の映画を見てみたい
ひばりと共演した映画などもね
ひばりは大嫌いだが、若かりし頃の健さんの姿を見たい
0753この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 07:08:16.34ID:fOOzB3BW
若い頃は健さんがキレて旅に出てしまうくらい撮影で忙しかったから、映画はたくさんあるよね
0754この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 07:35:57.26ID:2tNvysI4
健さんが生前に明かしたことでは205本の映画のうち一番気に入っているのが
「八甲田山」だそうです。
0755この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 08:49:55.18ID:EXOM38Iw
>>754
それは違うんじゃね? 健さんが一番気に入ってるシーンが【八甲田山】のなかの
秋吉久美子に対して敬礼!するところ。 
作品として【八甲田山】が一番いいというわけではない。
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 09:19:43.19ID:2tNvysI4
>>755
昨日発売の文芸春秋に書いてあるらしいよ。最後の手記だそうですが。
0757この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 16:04:29.45ID:HVxGcMmL
終盤、健さんを連行する刑事の二人、長さん(下川辰平)と朝日印刷の工員さん(笠井一彦)だった。
朝日印刷の人、『黄色いハンカチ』じゃ、検問で健さんを連行する警官もしていたな。
0758この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 16:06:57.50ID:HVxGcMmL
終盤、健さんを連行する刑事の二人、長さん(下川辰平)と朝日印刷の工員さん(笠井一彦)だった。
朝日印刷の人、『黄色いハンカチ』じゃ、検問で健さんを連行する警官もしていたな。
0759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 16:08:19.65ID:f1LabQ3G
ジャコ万と鉄のような荒っぽい役柄などもいい
0760この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/11(木) 16:09:12.76ID:HVxGcMmL
>>757-758
重複しちゃいました。スミマセン。
0761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/15(月) 16:01:46.83ID:8i9agTqf
何年か前に、健さんが愛車のベンツ盗まれたっていう事件があったじゃない?
あの時、報道では盗まれた場所は一流ホテル(オークラだったか、帝国ホテルだったか失念)の駐車場。
健さんはベンツが盗まれる数年前から、そのホテルで暮らしていたと報道されて、健さん自身が
「自分も年齢が年齢だから、何があってもおかしくない。家政婦雇って自宅でも良いけれど、ホテルの方が
気が楽だし、毎日部屋を訪問してくれるから病気になった時も心強いし。」
みたいな事を言っていると稔待さんが話していた記憶がある。

「だから俺も家に3ヶ月帰ってない。石倉三郎と健さんの部屋に行ってワイワイやるのが楽しい。」
と。

入院前まで健さんはホテル暮らしを続けていたのかな?
0762この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/17(水) 06:36:22.70ID:DYgW8Pcp
中華料理屋さんじゃないの
祭壇も立ててそこにミスターも来たらしいから
0763この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/20(土) 03:36:57.07ID:96jfUt6u
その怒った顔、好きだよ
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/20(土) 05:54:37.39ID:FWI5ie6V
11年近く前に勃ったスレで800もレスつかないのかよwwww

って、この映画かなりイイよな
デパートのコーヒー売り場の店員が言ってた
0766この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/21(日) 16:12:54.16ID:yPtQQNc7
「あんた、函館の田島さんじゃないか」の刑事(園田裕久さん)は
『男はつらいよ』にも数本出ている。『寅次郎心の旅路』で柄本明さんの上司役。
「首から下が似ているが人相がいまいち」というのは別人という判断だろうに
祭りでも張り込んで、ある朝パトカーで迎えに行くというのは、いささか不思議。
0767この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/01(木) 16:38:03.49ID:BHRFBToL
リメイク版考えた

高倉健 → 渡辺謙
倍賞千恵子 → 深津絵里 or 仲間由紀恵
吉岡秀隆 → 鈴木福
ハナ肇 → 立川談春
武田鉄矢 → 伊藤淳史
木の葉のこ → 貫地谷しほり


う〜ん 我ながらいい配役だ
山田監督是非ご一考を

もしハリウッドがリメイクしたいと申し出たら
健さん役はラッセルクロウ
倍賞さんはケイトブランシェットで
0772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/03(土) 02:32:47.73ID:KT4415VG
>>767
最悪
ただひたすら最悪
センス無さ過ぎ
0773この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/03(土) 14:51:04.65ID:Nr5Fs4nu
リメイク版、かなり難しいでしょう。設定が同じなら無理でしょう。
ご主人のいなくなった女性が子供と牧場をするというのは99%あり得ません。
当時この映画を撮る前に、山田監督がシナリオを酪農家に話して意見をいただいたという
経緯があり、女性が牧場をやりくりしている例がないと話されています。
また牧場探しも容易ではなかったそうです。
現代版の設定であるなら女性がオーナーという形になり、従業員が多数いるということになるんでしょう。
話の構成がかなり難しいと思うが?
0774この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/03(土) 20:17:23.39ID:yKB+tM+3
かつて健さん映画では見たこともなかったほどの大粒の涙。いわば号泣シーンだ。実は健さんは、撮影の時、「こんな大粒の涙は流したくない」と言って抵抗したらしい。自分の流儀に反するというのである。
ところが、山田監督は「どうしてもやってくれ」と言う。「やったら、もう監督の映画には出ませんよ」。「いや、やってくれ」。それをやったから、このコンビは解消したというのである。
0775この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/04(日) 09:33:22.62ID:QN3JXsPa
>>774
健さんが涙を流した映画は他にもあり八甲田山が有名。
この時は寒さのせいか涙と鼻水まで出ている。
自分流儀に反するという意味は、感情から演技に入ろうとする健さんには、
監督の繊細な演出に短時間でそれをすることに抵抗を感じたのではないかと思う。
0776この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/04(日) 14:08:52.59ID:5W69y4a/
コーヒー好きと言う設定は、実際の健さんから得た設定かな
0777この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/04(日) 19:38:36.15ID:+8Ec/C9p
なんで最後は嗚咽しなかったのか
見終わった直後そこだけが不満だった
あんな泣き方じゃ観客に響かないわ

そうか自分の流儀に反するのか。。

やっぱ大した役者じゃないわ高倉健って
0778この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/04(日) 21:40:02.82ID:8I/AMgbw
そもそも賠償さんのこと好きになってたの?子どもはなついてたが。
賠償さんの片想いだとしてもおかしくない。それがわからないうちに何で泣かせるのかわからない。
0781この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/05(月) 06:39:21.10ID:OrF2ZJZ/
>>775
八甲田山のオーラスの話ならば号泣のわけは
撮影的に別にいなくてもいい棺の中に欣也がちゃんといたかららしいね
まーそれ言ってたの武田鉄矢だけど・・
0782この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/05(月) 06:47:24.46ID:kAh3YNNY
>>781
それ言ったの北大路欣也さん自身だよ、NHK2014/11/23特番だったっけ?
0784この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/05(月) 10:45:36.88ID:OrF2ZJZ/
>>782
時間的に微妙だけど鉄矢も「ワイドなショ―」言ってた
欣也さんのほうが先だといいね、鉄矢が言ったらあかんがな
0785この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/09(金) 14:47:55.09ID:/Q2NxdyK
武田鉄矢のコメントって時々変なのがある。
「共演したのは200本以上出演されたうちの1本だけ。
でも、この1本は私には200本の値打ちがあります。
もう一度、山田監督と組んで、出してもらいたかった」(出典:夕刊フジ)
言いたいことはわかっているんだけど、
共演したのは「幸福の黄色いハンカチ」「遙かなる山の呼び声」「駅〜station」
「居酒屋兆治」「刑事物語」の5本もあるんじゃ。
0787この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/10(土) 07:47:49.99ID:h6dbB+oR
>>786
別撮りじゃないよ。「遙かなる山の呼び声」では
民子「紹介しておく、こちらが手伝ってもらっている田島さん」
武田「こんにちは」健さんは軽くお辞儀

「駅〜station」では列車の同じ座席で二人で寝ている。
それも頭と頭をふれあって。
0788この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/10(土) 08:56:40.88ID:+BY0uC4t
鬱病告白したんじゃなかったっけ?
数年前はなまるで自分に何の関係も脈略もない「風雪ながれ旅」の歌詞を
(フリップに起こして)あの口調で解説し大絶賛した時 ん? 思うた
0789この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/12(月) 09:33:31.52ID:E2cz98tp
うつ病は明るい人がかかる病気
0790この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/13(火) 19:21:53.09ID:MF5cvGrG
テツヤとか赤信号のナベさんとかふとした時に見せる目つきが
どこか寂しそうに感じてはいたが
0791この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/14(水) 19:31:08.73ID:UM6b5vt4
鬱は甘え
戦後の厳しい時期なんてみんなゴチャゴチャ言わんと真っ黒に
なって働いていた
0792この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/15(木) 22:56:27.08ID:jaCUkjBn
そうかぁうつ病はやっぱり贅沢病なんだなぁ
0793この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/15(木) 23:51:21.06ID:HSpsM/J3
なんか辛いことがあるとすぐウツとか言って逃げる奴が増えた
辛いことを乗り越えるのが人間だよ
0794この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/16(金) 07:37:57.33ID:QA8eFtP4
鬱病になった知り合いいるけど
そんな甘いもんと違うぞ
0796この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/17(土) 06:39:38.24ID:mVvq9k37
ファッションで自殺するかよ
0797この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/23(金) 08:31:35.88ID:aYyURJvq
自称鬱と書いてるのが理解できない人へ
「アタシって鬱なのよねぇ〜」
「マジぃ〜?」
「マジ本気ぃ〜」
0798この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/24(土) 21:45:01.87ID:DhNlxJo7
高円寺図書館で無料上映されてたんで見た
武田の新妻・木の葉のこっていう女優が可愛かったんで検索したらおばさん過ぎて
しかも自撮画像痛かった
内容は幸福の黄色いハンカチよりスキだな
0799この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/24(土) 23:42:37.62ID:EdCnxIYv
リドリー・スコット監督が語る「ブラック・レイン」撮影裏話
・高倉健は役柄そのままの誠実な人物だった。彼はどこかの本人が所有する小さな島に住んでいるらしい
0800この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/24(土) 23:52:28.91ID:5Xb/py3l
ハワイ
甲斐小淵沢
福岡県糸島市芥屋

それ以外に未だ知られざる所有地が有ったのか?
0801この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/25(日) 12:41:19.64ID:U+NtDWZM
木の葉のこは「アッコの噂のチャンネル」で知った。デストロイヤー、タモリ、所ジョージもいた。
0804この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/09(月) 18:57:56.85ID:HNZ9kFRT
BS朝日で放送中
0805この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/09(月) 19:57:38.50ID:MVCbNcXN
10年以上ぶりに観てるが、やはりいいわ。
渥美清の「人工授精師の近藤さん」てだけで笑える。
0806この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/12(木) 11:17:48.75ID:X3jJ2+c0
あー虻田!あのバカ面の男ね!
0807この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/26(土) 01:33:33.88ID:sWsL4Z/p
昨日初めて観たが、へなちょこ野郎としては1番感情移入できるのはハナさんかな
日常でも男所帯だったりすると一度立場失った者は、あの開き直れるある意味の
潔さとか図太さって必要なんだよね
後半になるにつれ、ヘタするとそのまま民子と結ばれても良いくらいのカッコ良さ
や可愛さすらあった
0809807
垢版 |
2015/09/30(水) 10:35:51.46ID:XLDT62ye
何という糞レス。そんな嘘言って誰の何の得になるというのか。
今BSでやってる「男はつらいよ」にハマり、山田洋次を追ってみたくなり、
この作品に至った。
先日観たのは「馬鹿が戦車でやってくる」。若き日のハナ肇の高笑いのシーンで大爆笑。
今後は「幸福の黄色いハンカチ」鑑賞予定。
0810この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/02(金) 21:03:25.59ID:7IusIpx4
相手がケンカが強いとわかると態度豹変、しかも自分はやらず弟たちに命令
民子が入院中の牧場の手伝いに来ても、ほとんど健さんや弟たちにやらせて自分は寝そべってる

実際いたら人格最低の嫌な野郎だ
0811この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/05(月) 01:06:02.82ID:0XyFBaUs
少なくとも監督が描きたかった人物像はそんなじゃないからw
お調子者で根はバカだが言えば解るいい奴ってとこだろ
0812この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/22(木) 09:51:07.01ID:KeVnsiFV
今WOWでの放送をボンヤリ見ていて気づいたんだが、
健さんが再び現れてここで働かせてくれと申し出るシーン、
民子がさりげなく胸元の乱れを気にする演出があるのな。

この時点で民子は健さんに性的な魅力を感じているという暗示だな。
女は、そういうものを感じている自分を出すのが恥ずかしくて、
気づかずに胸元の乱れなど直すしぐさになるものだ。
0814この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/10(火) 16:57:31.91ID:uV5Vec1E
>>791
>>793
戦時中とか戦後の大変な時期に、「いま精神的に参ってるから
サボるわ」みたいなことを言っていた奴はいなかっただろうなw
とりまく環境や生活の大変さは今よりもずっと過酷だったと思うが
0815この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/11(水) 03:06:03.22ID:PXcOT/cQ
2500円出せ
0816この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/11(水) 09:13:49.10ID:7Cnl2AmA
高倉が馬の乗り方教えて走り出した時
それを見る吉岡の立ち姿が子供とは思えないジジ臭さ
0817この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/11(水) 16:52:29.74ID:76jV6HkB
>>815
この映画の唯一の疑問点。
「2500円出せ」「え〜!、そんなに・・」はアドリブだったんだろうか?
吉岡くんの反応があまりに自然すぎるので。
0819この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/12(木) 00:20:17.18ID:d2O1DS8m
冬はYG帽かぶってたのに、夏になったらカープフアンになってた武志w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況