>>669>>671
お疲れ様です。同じく昨日倍賞さんの講演会に行かせていただきました。
あちらにあった書き起こし素晴らしいですね、ご記憶だけであそこまで書かれたんですか??

昨日は自分もできるだけ早めに会場入って、前のほうで生の倍賞千恵子さんを拝見できたんですが
倍賞さんお元気でお綺麗でしたね。オフホワイトの煌めくドレスで凛としたお姿で
穏やかながらも軽妙でしっかりした語りで、時折くだけた冗談シャレも交えたコメント返しぶり。73歳であれは充分若々しいと思いました

あちらに書いてあった会話進行役の司会女性、あれは確かにちょっとクセある人でしたね。
自分の手元に持ったメモ進行ありきな話題の進め方で、自分の話しぶりにも酔いすぎてるような・・・
場内がだいぶご年配の方達で(平均年齢層70歳代くらいでしたよね昨日の会場w 曜日時間的にも当たり前か・・・)
とりあえず何にでも笑ってくださるユルめのお客様層でしたし、なにより倍賞さんがリアルに壇上に居て話してる幸せ感がハンパないので
妙な司会者も二の次としてあの場では大目に見られてた感じでしたね。

前半の「遥かなる」上映も会場かなり盛り上がってましたよねぇ
ハナ肇や武田鉄矢のコメディシーンにも皆さん初見??って感じなほど1つ1つ初めてで驚いたような爆笑リアクション起きてて
(吉岡秀隆が聞いてきた健さんの名前忘れたって言うくらいでもけっこうな爆笑)
渥美さんやムツゴロウ氏が登場すると小さな声で「あらァ〜…!」とかw競馬大会会場に刑事たちが現れると本当に不穏に「ザワ・・・ ザワ・・・」みたいなw
とにかく反応良すぎの高齢オジさまオバさま方々の客席風景でしたけど
何よりこの上映終わった後このスクリーンの倍賞さんの本物が生で登場するって高揚感が
余計そんなテンション高めにさせてたのかもしれないですね。自分もそうでしたが(笑)