トップページ懐かし邦画
416コメント130KB

動脈列島田宮二郎近藤正臣

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/19 19:25ID:/UTGjk70
ご希望により・・・。
新幹線大爆破とどちらがすごい?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/20 01:06ID:Uo+8gORp
新幹線大爆破の方が大作だ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/20 08:09ID:GtvNDe7Z
>>1
希望をかなえてくれて、ありがとう。
映画的な見せ場は、大爆破の方が上だと思うが、
リアリティはこっちが上だよ。
もりあげるために、分けて書きます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/20 18:33ID:GtvNDe7Z
田宮は渋くて、知的で格好よくて、キザ
あのころの近藤は若くて格好よくて、キザ
二人が善悪(ほんとは違うんだけど)分かれて、チェイスする。
古畑と木拓もあったけど、
当時の近藤って、ドラマで古畑と共演してキザ争いしていたほど、
ありていに言えば木拓より、悪党系でもっとキザ
もうあんな組み合わせは出来ないだろう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/21 01:28ID:RIkf5QRa
動脈列島はサスペンス映画なんだな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/21 19:54ID:9+5bdRIx
動脈列島も新幹線大爆破もサスペンス。
ただ、新幹線大爆破は当時色濃く残っていた実録やくざ東映的ストーリ展開
及び新幹線の上り下り交差の場面の特撮が酷すぎて、その後持ち直すのに
時間がかかった。高倉健の力演は良かったが。
これに対して、緊急停止信号を新幹線と並行する高速から、電波誘導する
シーンなどは、やはり都会的というか、サラリーマンもの他、
あまり特定のジャンルに拘らない東宝的で良かった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/23 19:15ID:M1UHVqbm
今だったら、中央線の踏み切りネタでリメイクだ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/25 18:41ID:mXxG7LRy
今でも、新幹線うるさいよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/25 18:43ID:mXxG7LRy
京都に知人が住んでるけど
今でも、新幹線はうるさいよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況