X



トップページ理系全般
235コメント74KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ (教育限定) Part.4

0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/01/29(月) 21:41:12.49
入試作成、監督
対面講義、オンライン講義
コロナ対策 オンデマンド作成
担任制やレポート添削等々、
研究やポストの話以外の教育に関しての愚痴限定でこちらにどうぞ

次スレは>>950が立ててください

※過去スレ
助教・講師・准教授の愚痴スレ (教育限定)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1618802714/

助教・講師・准教授の愚痴スレ (教育限定) Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1643815454/

助教・講師・准教授の愚痴スレ (教育限定) Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1665490537/
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/17(水) 12:18:02.71
東京育ちで学歴志向のやつって話が合わん
親もそういうタイプなんだよな
いわゆるプレジデントファミリー(雑誌プレジデント的価値観)
都会の進学校はそういうのばっかだろ
二十代になってもそういう視点で生き続けるのだろうか
まあ仕事にもよるんだけどな。大企業に寄りかかって生きてれば社会を理解できない
地方も田舎も工場も畑も見たことがない
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/17(水) 19:05:47.35
ポエマーの巣窟か
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/17(水) 23:15:47.86
>>125
頭が良くても家が貧乏で高卒で就職なんてのが普通だった時代よりはいいんじゃね?
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/25(木) 14:48:27.22
異性の学生が学会発表に行く時の付き添いとかどうやってるの?
トラブル嫌だから現地集合、現地解散にしたいだけど
それだと意味ないよね
はぁ…
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/25(木) 16:03:13.85
なんで意味がないんだよ?
下心丸出しでキモいな、おっさん
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/25(木) 17:11:59.73
現地集合、現地解散に決まってるだろが。
あほか、おまえは >>129
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/25(木) 18:12:28.31
事務担当に旅券を予約させたら隣の席とかにならない?
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/25(木) 22:58:52.11
>>129
現地集合、現地解散、現地で会うのも学生が出番のセッションの間だけ。基本だろ
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/26(金) 00:18:40.89
>>132
はぁ?「旅券」ってパスポートのことだろ。
しかし、事務が航空券とるのか?大義なことやのう。
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/26(金) 02:45:28.17
切符は事務が取るだろ
自分で取ってんの?
暇そうw
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/26(金) 04:42:54.15
飛行機のチケットはいつも自分で購入してるよ。
研究所の人たちは事務が購入してるみたいだけど、大学で事務に購入してもらっている人は聞いたことない。
そういうのは、総長くらいか?
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/26(金) 04:52:46.57
>>129
学生さんに好意を持っている、ということかあ。
止めといたほうが良いと思うよ。
相思相愛で結婚まで行く覚悟があれば別だけど、一方的な好意だったら不祥事案件。
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/26(金) 10:16:47.88
飛行機のチケットは大学で取ってマイルズ召し上げよん
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/26(金) 23:06:15.81
>>135
まあ、暇っちゃ暇だな。こんなとこ覗いてカキコまでしてるわけでw
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/28(日) 20:25:44.28
研究室の指導人数が、教授より断然多い
人気あっていいですねーとか、教授に言われた
ふざけんな。教育のエフォート、教授より少ない
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/01(水) 01:38:22.53
こんな所で言うことでないが、医系とかでも人間性が…?だ
自分が病気になっても診てもらいたくない学生が増えて怖い。
AI診断診療の研究。金賭けてくれ。

医*会潰すのも頼むよ。
自分は、職無くなっても人道外れたくない
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/01(水) 03:47:33.77
終わってる昭和脳の教員がゴロゴロいるこんな板で言われてもね
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/04(土) 14:34:00.70
今が時代なんや!
やるしかないんや!
というか、やり切りまくるしかないんや!
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/04(土) 23:28:06.84
>>128
それ別にいまもそうじゃん
あと18から勉強してももう遅いっていうのも
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/04(土) 23:32:57.69
最近ツイストパーマとかそういう調子こいた奴増えたな
あれは当時のDQNの髪型だからな
最近ウゼーガキ増えたわ。少し前までZ=ヘンテコだったのにイキリに変わった
服が変わった。金髪の奴は酒も飲むだろ
Zが飲まないなんてウソウソ
今の35歳以上ってここ数年何も変わらんが下世代だけ目まぐるしく物事が
動いてる印象
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/04(土) 23:45:32.71
焼きたて、レンチンしたての舞茸ってザーメンの臭いしません?笑
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/04(土) 23:46:14.35
>>141
俺が政治家になって医師会に指導しちゃる!!!
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/05(日) 00:40:16.65
>>145
そういう言い訳するやついるよねー。
義務教育は6歳から始まってんのに18から勉強ってんじゃ
さすがに遅すぎる。手遅れにもほどがあるわw
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/05(日) 18:37:30.08
>>149
馬鹿発見
勉強するかどうかなんて親の意識の差でしかない
18で決まるのが日本の衰退原因なのに
むしろがり勉の方がキモイ 俺は塾通いのぺパテ戦士じゃなかったしね
学歴ルートみたいのが全てじゃないとも俺は思ってるしな
俺の周辺にも公務員や大企業しか認めてない奴はチラホラいる
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/05(日) 18:58:07.12
>>150
おまえが大馬鹿者だよ。
要するにおまえは自分の頭の悪さを周囲の責任にしてるだけ。
頭が良ければガリ勉しなくてもよい成績はとれる。
実際、このスレにはガリ勉しなくても高偏差値の大学から大学院に進んだやつはたくさんいるだろう。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/05(日) 19:01:37.10
>>151
高偏差値の大学じゃなくても、大学から覚醒して大学教授になる人も少なからずいる
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/06(月) 20:37:11.94
>>152
いや、少ないだろ。
少なからずというのは嘘だ。
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/06(月) 21:48:07.80
駅弁出身の教授は珍しくもないが
偏差値50未満出身となると知ってるが少ないな
その場合大学院で良いところ行ってる
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/06(月) 22:23:30.87
>>153
少ないという言葉の定義は曖昧なので、嘘とは言えない。
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/06(月) 22:24:51.92
>>154
駅弁大学は高偏差値ではないんじゃないかな?
まあ、高偏差値という言葉の定義も曖昧だから議論しても意味ないが。
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/10(金) 02:37:40.84
>>151
その人がり勉じゃないって書いてあるけど
ストレートで進んだ人じゃないんだろう
18で人生決まる国の方がおかしいよ
日本はやり直しがききずらいからね
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/10(金) 02:39:51.90
はいはいIQワロスワロス
地頭重視なら努力厨は否定してるよね?才能主義や才能論者だからね
成功に必要なのは才能と能力で努力ではない
あと環境だな
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/10(金) 02:43:57.52
努力論を語る奴は中学からコツコツ勉強して
ようやく駅弁とかそういうのが多いかね
で、社会人になってもひとつのことをずっとコツコツやると
他の人より有利になる。苦行と投入時時間により
それなりの待遇を得る。一流には相手にされない
才能のない三流だけどもっとしたも多いから本人は満足という状況
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/10(金) 10:05:43.60
あーZガキうぜぇ きめぇ
関わりたくねぇってかもう見たくもない
でも外出るといる
世代も年代も違って職業も違ったら何一つ共通点がない
ただ俺が若い頃も三十代って相性悪かっただろうか
高校の頃50代とは相性悪かったな。団塊だからか?
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/10(金) 10:22:10.14
>>157
あほか。18で人生が決まるわけないだろ!
高偏差値大学入ったら、あとは人生楽勝なんてことは絶対にない。
おまえのようなあほが犯罪者予備軍になる。
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/10(金) 10:27:16.43
>>158
努力できるのも才能のうち。
才能のベクトルもいろいろあるからな。
さらにいえば、努力もできない、知能も低い、そういう人でも幸せな人生は送れる。いかに才能があっても、僻み根性の持ち主は一生不平不満を持ち続けて不幸な人生を終えるだけ。
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/13(月) 20:27:36.57
>>161
いや18や22でだいたい決まるけど
もっと言うと俺世代俺地域だと中学の立ち位置がそのままスライドしてる
まあ運動神経でジョックだったのはその後ぱっとしないがw
て言うか生まれたときから大体決まってる
同級生はみんな親と同レベルかそれ以下になってるw
楽勝とは言わんがお前もスライドしてきた人間だろ
勉強でのしあがるタイプ。川勝と同じ
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/13(月) 20:40:21.97
江戸時代には生まれた時点で人生決まってたんだよ。

甘えるな、ヴォケ
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:46.52
>>163
>同級生はみんな親と同レベルかそれ以下になってるw

遺伝って恐ろしいよな。
で、だから、何なんだよw
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/13(月) 20:48:32.91
同世代のヒエラルキーで、上位レベルと呼ばれる講座で講義してます
学生は、俗にいう良い子だけど、上げ膳据え膳で生きてきたのかな
自分なんかない、金儲け得点至上主義が正義になった大人の相手は勘弁して
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/14(火) 02:46:58.66
>>163
お前いつもガキみたいなこと言ってるよな
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/14(火) 07:53:22.10
少し前までおとなしかったのに去年から学生は調子こいた奴増えたなぁ
ツイストパーマかけてる奴は大抵DQNだから警戒してるし不快
あれ嫌い。DQNと馬鹿がまた可視化されてきたけど
それを止める術は俺にはない。このスレ年代だと昔見てただろうしやってたかも
スーフリだよw
スーパーにもいる
関わりたくないし出くわしたくない
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/15(水) 00:21:35.19
二酸化炭素を排出する生ゴミは迷惑なだけだな
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/16(木) 19:55:47.02
理学だが、若い奴は就職から逃げて博士進学は止めておけ
再三に亘って学生に話してるが、自分のこととは思えないようだね
T工大同期のうち、テニュアで生き残ったのは一人だけ。悲惨な例も沢山
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:18.95
>>165
環境だろ
中小企業の跡継ぎは馬鹿でも金持ちだぞ
お前は生まれで決まる社会に疑問を感じないのか
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/17(金) 20:32:10.98
>>167
ガキにこんなこと分かるわけない
こういうのは準専門分野だからな
俺は家が貧乏だから18からこれに気づいてた
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/17(金) 20:35:30.94
自分と違う学生と関わることにストレス
俺は若い頃あんなのじゃなかったし
馬鹿な上、外見も変じゃ合う分けねーよ
しかし最近オタク減ったな。
昔はオタク多かったし理系なんかみんなオタクだったよ
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 00:22:23.59
>>171
親が金持ちだからって、東大には入れんよw

生まれでは何も決まらない。
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 20:02:17.46
上げ膳据え膳で育った学生が増えてるかな
自分は極端に理不尽なことされてきた世代だから、時代は変わった
博士修了20代後半の挫折は、今までにないから強烈に感じるだろね
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/27(月) 05:11:28.72
>>174
灯台がどうかしたのか
そんなとこいかなくても地主は金持ちだぞw
灯台行く奴なんてそもそも親が裕福で塾通いガリ勉ルートで
生きてきてるだけだけどな
それとも高卒家庭から現役で東大行けると思ってるのかよ
そんな奴見たことねぇ
お前も所詮それなりの家庭で育ったろうにそういうこと言ってもなぁ
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/27(月) 06:42:18.83
>>177
顔つきが幼いよな
景気は悪いが社会が良くなってる証だろ
人間が軽い。クロスィーズが変
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/27(月) 13:03:27.16
最近また学生の格好が変わってきたな
もしかして毎年変わるわけ?
俺ら変わらないのに
もしかして大学生って高校出たら高校生の頃は
できなかった毛染めをやりたいと思ってるわけ?
俺茶髪すらやったことないよ
金髪なんかじゃさあ、バイトすら受からんと思うが
90年代とかって俺ら生きてきたろ?
そういうの見てるかやってたろ。キムタクよ。DA PUMPよ。大塚愛よ
キョロキョロした学生増えたわ
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/27(月) 14:02:10.45
なんか年々、「そんな余計な知識は良いからさっさとテスト出るとこだけ話せ」
みたいな空気出す学生増えてる
とにかくそんな空気が特に強くて、
内容の知識深めるのに繋がる余談話し出したらため息つくやつとかされたらもう講義やめて帰りたくなるな
昨年度はあまりにも酷かったから30分で帰ったことある
しかし出欠を専任教員室に出して帰らなきゃならなくなったから早めにも終われなくなった
ますます悪循環
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/27(月) 18:17:37.39
>>178
>それとも高卒家庭から現役で東大行けると思ってるのかよ

行けるよ。本人の頭がよければな。
遺伝的にそうなる可能性が低いだけ。
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:45.01
>>178
少なくともおまえの馬鹿が親譲りである可能性は否めない。
恨むなら馬鹿を生んだ親を恨め。
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 07:08:46.56
>>183
何この差別野郎
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 07:29:54.69
遺伝より環境の方が大事だけどそういうのが分からん馬鹿が
このスレにいるんだな
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 09:39:22.56
双子の研究しらんのか?パーソナリティも遺伝するんだよ。

遺伝がすべてだとは言わん(突然変異もあるしな)が、環境ですべてが決まるわけでもない。どちらの要素もあるというだけ。
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 15:17:43.28
RAの学生が毎回指定した時間に1時間ぐらい平気で遅れてくるんだが、どうしたら良いだろうか。注意して、あまりに遅刻が繰り返されるならRAを外さざるを得ないという話をしたら、そいつが教務にチクって「アカハラのような脅しは控えてください」と言われたんだが。
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:20.00
発達障害だろうね、アカハラではないから毅然と続けるべき
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 17:56:00.40
自分に非がないなら教務にそう言えばいいじゃん

学生の身分や金銭に関わることで引導を渡すときは、録音されても問題ない言い方を考えておくべき
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 18:37:57.56
>>187
教務に事情説明したのか?
脅す前にra外していい案件だろ
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 18:38:51.57
この仕事やってると発達障害って世間の理解よりずっと多いってよくわかるわ。
パッと見普通に調教されてる型もいるからタチ悪い。
原因と予防法特定できたらノーベル賞ものだな、
あんなの間違えて永久雇用しちゃう企業は可哀想だわ
人類の生産性かなり落としてるよあれ。
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 19:27:08.05
まあ俺も発達くせえんだけどな
普通の会社じゃやっていけなかっただろうな
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 20:44:13.37
医系。学生の人間性に問題を感じることが明らかに増えた。
自分はおっさんだから、大学附属病院で診てもらうことがある。
こいつだけは勘弁と思うのが明らかに増えてる。

講義を厳しくしたら、簡単にパワハラで訴える世代だし。
自分は、信用ある友人に診てもらうことにした。
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 20:51:54.84
>>187
給料出てるんなら大学がなんとかする案件
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 21:12:38.84
実験系はまた面倒な仕事増えそう 藁
> 大阪公立大の“青酸ソーダ”紛失事件 逮捕の男は事件当時在学中 薬品保管庫を自由に利用か
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 21:16:49.21
うちは理論系だろうが実験系と同じ様式提出させられるんだが
クソがよ
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 21:40:37.17
なんでも被害者ぶってハラスメント言えば解決すると思ってるアホ増えたよな、
宣戦布告する以上かなり危険な諸刃の剣なんだが。
Twitterの馬鹿どもの影響なのかな?笑
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/29(水) 22:43:36.73
大学には、金がなくなってきてる。
大学で毎日の会議でも、金々の話ばかりで疲れる一方。

自分の生殺与奪とかどうでもいいけど、
このままだと、日本の基礎学問が弱くなって消えてしまうよ。

数十年、数学なんか、日本からフィールズ賞出てない。
こんなこと続けてると、日本の基礎科学は壊滅かも。

まずは、若い人を無視した団塊老害が多発してる。
退官したら、論文書くのはむしろ良い事だと思うが、
研究室とか、金もないのに維持してることまで散見する。
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/30(木) 01:05:39.46
離婚協議中なんだけど定年までは20年以上あるし私立だし
少子化で定年割れをアジア人留学生で埋めて自転車操業だしって、
退職金の分与は拒否して良いのかな
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 02:31:14.66
離婚の原因は?ソープで性病拾ってきたのか?笑
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 19:54:53.80
>>199
今辞めたと仮定した額を分与することになる
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 19:59:26.07
その額で提案してたんだけど、相手が他の分夜でいろいろゴネてきたから、
そもそも退職金出るかわからんのにってことでわざわざ今から渡すことないかなと
いずれ退職する時、結婚期間で割った額半額渡したら文句ないだろうと
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/08(土) 13:44:10.78
これ出さないと留年ってレポートを、
よろしくもなにも本文なしに、
題名と添付ファイルだけメールしてきたから
なにも返事せず評価して事務に提出したけど
最近なって「提出されていましたか?心配になってお聞きしました」ってメール来た
これも無視したいぐらいだわ
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/08(土) 14:18:34.06
成績判定の後に「この単位がないと留年」と言ってきた学生は
過去数名いるが全員判定を変えたこともないしレポートも課さない
教員としてこれが当然だろ
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/08(土) 14:24:21.21
当然、でも変える何も考えてないバカもいるからな
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/08(土) 15:43:12.17
>>203
留年するぐらいアホなのに限って、自分本位なメールを送りつけてくるよね。
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/08(土) 18:35:03.09
>>206
そうそう
出さないと留年するのは前の年に単位落としたやつだから、
そういうキャラなんだよなつくづく
ほかの提出すべきメンバーで前の年から欠席オーバーを泣きついて来たりしたやつだから名前覚えてたやつは、
提出されてないから事務に聞いたら休学してた
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/08(土) 18:39:44.76
ああいうのって漏れなく発達障害でしょ、受診せず放置されてるだけで。
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/08(土) 18:52:42.79
なるほど。
たしかに昔のずる賢いやつ要領良いやつとは違うな
結局そうやって休学や退学していく
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 01:20:01.73
予備校の調教技術が発達してるから
脳みそチグハグのハッショでも入試パスしちゃうんだろうな
親も学歴くらいはなんとかしてやりたいと必死なんだろう、
介護させられる赤の他人は大迷惑だけど。
ああいういない方がマシな人たちが旧帝大レベルでも一定数いるの見ると
生活保護とか障害年金って必要な制度だな、ってよくわかるわ。
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 01:44:02.07
大勢いる中で試験受けられません、レポートにして、と言うのもいる
どうやって入試合格したんだと
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 04:12:29.90
体感的にもこれくらいかこれよりちょっと多いくらいだな。数字にすると結構びっくりするけど。やっぱりペーパーテストだけは相性いいんだろうか?
>発達障がいのある人は、国内にどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 「文部科学省の調査によれば、発達障がいのある子は1クラスに約6.5%。 つまり25人ほどのクラスに1人〜2人の割合で在籍していることになります。
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 08:59:34.97
発達障害はハマると成績が伸びることがある
ある要配慮学生は俺の試験はAだったが別の講義はさっぱりだったらしい
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 09:00:41.03
>>211
あー居た居た
講義受けられないからって担任からも頼まれてわざわざハイブリッドにさせられた
そういうやつは結局休学や退学していく
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 09:12:17.19
>>212
一学科定員50人くらいだと毎年いるね
私学で一学年100人超えるところだと毎年数人いるだろうし
無視できずに教員の負担になる
昔は配慮が必要なのは車椅子や難聴弱視がたまにいる程度だったが
今は発達系ばかりで隠さずに配慮を強く求めてくる
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 13:59:13.02
いわゆる「発達障害」が障害として公に認められるようになったからだよなぁ。

それがいいことなのかどうかは疑問だけどね。
障害者に優しい社会を目指すことが、障害者を生み出す原因にもなっているわけで、世の中は良くなったといえるのかどうか、、、
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 14:59:50.67
昔はああいうのは工場で単純作業してたんだろうけど、
そういう仕事がなくなったからね
大学入試も難度は下がる一方だし、今後ますます増えるだろうな、
教員にも周りの学生にも害にしかならない発達系。
一流企業が必死で何回も面接するのも納得できるわ、
早い話が発達排除でしょ、あれ。
まああれだけやっても一定数対策だけ調教されて通っちゃうのはいるんだろうけど。
高学歴なのに追い出し部屋おじさんの正体もかなりの割合が発達障害なんだろうね。
あんなの定年まで給料払わなきゃいけないって数億単位の損害だからな。
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 18:26:21.85
この公式数値は診断ありだけだろ?
診断なしだけど明らかに支障ありそうなのがその3倍くらいいる体感
指示が通らなくて悪戦苦闘
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 19:05:54.95
親も隠したがるの多いからな〜。
あとそもそも親や親戚もハッショな場合が多いから、おかしいことに気づけないのもある。
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 19:54:10.37
>>215
だってモンカが配慮しろって言ってくるやん?
モンカってバカなの?
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 20:08:58.82
>>204
この単位が無いと留年
という理由で助けてもらえるのなら、入学時点から全ての必修科目に対して同じセリフを吐いていればいいことになってしまう。君は他の科目の教員にも同じことを言って便宜を受けてきたのかい? ん?やってないの? じゃあ何で俺に対してだけ言うのかな?

で、いつも撃退している。
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 21:25:07.22
着任した時はそういうのにも真面目に返信書いてたけど、
最近は単に無視することにしてる。
これで何か問題が起こったことはない。
(一応ウチの大学の成績疑義申し立てのルールでも要件満たさないのは返信しなくても良い、となっている。)
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/09(日) 21:31:46.55
>>220
まさか、モンカがバカではないとでも?こりゃびっくり。
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/10(月) 17:17:02.66
>>223
モンカってバカなんすね、知りませんでした。
モンカは日本を潰す組織なの?
Fランの8割は配慮必要なノータリンなので配慮しなきゃみんな不可になりますよ
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/11(火) 00:24:55.68
最近のゲームプログラミングだのドローンだのホワイトハッカーだのの専門学校のCM見てると、
こんな子供の遊びみたいなやつに学費払わされる親が気の毒に思えてくる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況