X



トップページ理系全般
242コメント80KB

【即身仏】やめろ博士進学27【補陀落渡海】

0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/30(水) 00:49:03.12
・給与年合計120万円(ボーナス無し!諸手当て無し!昇給無し!居場所も無し!)
・1年任期で更新禁止!(引っ越し貧乏!減給当然!人間扱い一切無し!奴隷奴婢!)
・失業保険なし。無職でも博士様だろ?優秀なんだから自分でなんとかできるだろうが!
・待遇と身分は中卒土方以下。
・博士課程はお笑い芸人養成学校よりも将来も世間的評価も知名度もない。
・ポスドクの生活は売れないお笑い芸人の付き人の見習いの手下以下。
・民間への就職はブラックベンチャーかブラック企業。
・研究者としての死亡率99%、まさに九九式棺桶。
・東大京大卒は進学を忌避、医学部に学士入学して王侯貴族の生活。
・業績出しても仲良し内輪公募の前にバンザイ突撃特攻自爆散華。
・ポスドクに好きな研究をしてもらう?笑わせんなこのアカデミック(笑)奴隷が。
・それどころか任期制で足をすくわれ、ボスのストーリーに合うデータを創造することは基本です。
・フォトショップ駆使の技能は必須。
・科学者の良心に基づいてボスに対して意見を述べると公開銃殺刑にされます。
・そして最初からいなかったことにされます。
・セイフティネット? なんですかそれ?
・自殺行方不明者、8%? 桁が一つ違ってなくね? 

>>2へ続く
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 02:29:55.06
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0029財務省神田閣下
垢版 |
2023/09/10(日) 11:21:06.49
大学教員って典型的に自分が頭がいいと思ってる頭が悪い人だよな
0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 13:31:59.99
教員と学生がまともに話できてたら
学位を取れないなんてことはなかなかないよ
そういう意味で詰むことは少ない

ただし
学生と教員のどちらか、あるいは両方が
いかれている場合はその限りではない
またそのケースも多い
0031Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 19:35:34.78
理学理論系教員。学位欲しいだけなら、大丈夫。ただし、日本人なら人生が詰む
アカポス競争に敗れたら、学卒以下の職業の覚悟が必要だよ
0032狂獣
垢版 |
2023/09/10(日) 20:16:27.70
>>30

おっと、ヲレの悪口はそこまでだ!
0033Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 23:08:07.09
>>31
人生については触れないようにしてたのに
0034Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/17(日) 14:54:00.57
>>33

博士後期課程に進学するときは
死ぬ気でアカポス狙って
それ以外は後回しにして
ずるく賢く図太く周到に立ち回れば
なんとかなるよ
0035Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/18(月) 01:44:53.29
どうにもなりません。
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/19(火) 07:56:45.78
「どうにかなる」とか言うのはあまりに無責任
あるいは現実を知らないか嘘をついてるか
0037Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/19(火) 21:23:27.74
>>33

博士後期課程に進学するときは
死ぬ気でアカポス狙って
それ以外は後回しにして
ずるく賢く図太く周到に立ち回れば
なんとかなるよ
0038Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/19(火) 21:30:19.46
はいはい
お前の頭の中ではな
0039Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/20(水) 09:21:18.80
>>37
日本人の志望者激減してるから、うまく立ち回ればアカポスとるくらいできるわな
でも、今となってはそんな立ち回りしてまでつく価値のある職業でもないけどな
0040Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/20(水) 12:28:47.62
ナイフ防衛術を学んだ俺からすれば大したことない
上から振り下ろすタイプ
切っ先を向けて突進してくるタイプ
素人は大まかにわけてこれに分類されるが恐怖心さえ除けば対処は容易い

と似たようなもんやね>アカポスくらいなんとかなる
0041Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/20(水) 20:55:38.81
>>39
今は女性と外国人を優先して取るから、そう甘くない。
0042Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 05:01:47.27
妻の薦めで鋼の錬金術師を読み始めたんですがおもしろいですね。友人から「任期付き研究員の話だから親しみやすいと思うよ」とコメントを貰っていたんですが、まさか「勘のいいガキ」が任期延長のプレッシャーによる研究倫理違反をめぐる研究員同士の会話だったなんてね
https://togetter.com/li/1910600
0043Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 07:25:48.73
>>41
女性じゃないと思うのは無意識のバイアスやな
0044Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 07:44:20.15
アカポスを目指してだらだらと10年以上もポスドクを続ける奴には
側から見て明らかな欠点があって
本人の性格そのもので直せないらしい

指導教員、上長、先輩が指摘しても改善しないようだ
0045財務省神田閣下
垢版 |
2023/09/21(木) 07:56:26.01
最初から進学しない。させない。大学も整理統廃合。
0046Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 10:42:31.54
>>44
最近の若者はポスドクなんてやらない。つまり、最近の若者は欠点のある人間が減った。
逆にポスドクが溢れてた氷河期世代は欠点だらけの最悪の世代だから全員野垂れ死ぬべきやな
悪いのはアカポスや博士進学じゃなく氷河期世代。
0047Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 19:38:34.85
 単にポスドクポジションが任期付き助教に変わっただけだろ
0048Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 19:38:40.95
 単にポスドクポジションが任期付き助教に変わっただけだろ
0049Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/22(金) 12:37:42.85
優秀>任期付助教からパーマネント准教授
普通>任期付助教から特任准教授
アキラメロン>任期付助教からポスドク
0050Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/23(土) 14:33:59.50
束大で博士号を盗って15年目
ひたすらポスドクを徘徊してる逸材がいる
みんな見習ったらいけないぞ
0051Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/23(土) 14:36:59.57
束大で博士号を盗って15年目
ひたすらポスドクを徘徊してる逸材がいる
みんな見習ったらいけないぞ
0052Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/25(月) 10:04:02.73
30年前に東大で博士号を取って
今もポスドクという人がいる
Nature、1stもあるのに
どうしてこうなった
0053Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/25(月) 10:45:23.01
30年前に東大で博士号を取って
今も海外ポスドクという人がいる
Science、1stもあるのに
どうしてこうなった
0054Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/25(月) 11:37:04.50
25年前にHFSP長期フェローで渡米したのに
いまだに海外ポスドクしてる逸材がいる
どうしてこうなった
0055Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/25(月) 11:39:00.27
20年前に束大で博士をとってScienceの1stがあるのに
派遣社員
どうしてこうなった
0056Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/25(月) 11:51:03.93
25年前に束大で博士をとって
今は15才年下の教授の下でポスドク
どうしてこうなった
0057Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/25(月) 12:37:43.40
灯台で博士をとって10年間ほど准教授してたのに
いまはなぜかポスドク
どうしてこうなった
0058Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/25(月) 20:00:40.69
おそろしい博士トラップ
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/26(火) 02:57:29.80
どうしてこうなったかって?

博士課程に進学したからだよ
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/26(火) 03:01:40.78
東大と京大で准教授をしていたのに
その後何故かポスドク生活

挙句大学界から追放され今は企業で
恍惚の日々を送るHBNサン

たまげたなあ
アッーーーーーーー!!
0061Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/26(火) 08:34:09.20
研究費不正で阪大を辞めた四方教授も中国でもっと良い研究環境でラボを運営してる

才能さえあればなんとかなるんだろな
0062Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/26(火) 09:50:02.31
>>57
中国に行く度胸と根性がなかったから
0063Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/26(火) 09:52:00.22
>>61
才能よりむしろ度胸や覚悟
四方みたいのは追い詰められて他に手がなくなったw 国内でポスドク続けるような奴らは覚悟が足りない

まあ、今の若いのには関係ないな。氷河期の話
0064Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/26(火) 18:40:54.84
遅刻から旧帝大にロンダして博士号を取って
灯台で5年任期付更新なし助手をして
さらに田舎の大学で10年特任助教をして消えた人がいた
何がしたかったのだろうか
0065Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/26(火) 20:47:29.24
したいこととできることは違うし
能力的にできないことがたまたま運だけでできてしまうこともある
俺なんか運だけで教授になったようなもんや
他人をとやかく言うとかできないわ
0066財務省神田閣下
垢版 |
2023/09/27(水) 07:53:24.09
では不運だけで整理解雇されてもいいよね。
0067Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 08:17:26.28
高齢万年助教を窓から投げ捨てろ!
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 08:43:14.07
>>66
今の時代誰にだってそういうことはありうる
その時はその時よ
0071Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 09:35:17.07
初期の神田閣下は面白かったのに、最近のは全然ダメだ
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 10:59:28.63
俺の前職のポストはもうないわ
0073Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 11:19:54.58
漏れが学部卒業研究したラボ
修士課程で在籍したラボ
博士課程で在籍したラボ
ポスドクをしていたラボ

みんな影も形も名前もなくなったな(遠い目
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 15:31:42.46
最初の神田閣下と今の神田閣下は中身が違うだろ
クオリティが違いすぎ
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 20:56:17.49
覚悟ないなら、自分は博士薦めないよ
大人の世界なので極悪な教員はいる
大人なら理解しないと、人生潰すよ
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:19.17
博士出て派遣なんて本当にあんの?
それは単に研究以外無能な人間だったからでは?
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 22:07:02.47
>>77
同僚教員は派遣やっとったな
そこから這い上がったけど
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/28(木) 08:39:56.47
お前らが心配しなくても日本企業で就職するつもりの日本人は、修士の就職状況がよければ博士課程なんて誰も行かない。
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/28(木) 22:55:33.09
>>77

東大で1stのscience論文だして博士取ったけど
いろいろあってコンビニバイトをやった
人はいる
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/29(金) 08:39:52.70
博士へのコンプレックスが炸裂するスレ
落ちこぼれて引きこもりになったみんな、部屋から出て外に出ような
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/29(金) 08:39:54.69
博士へのコンプレックスが炸裂するスレ
落ちこぼれて引きこもりになったみんな、部屋から出て外に出ような
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/29(金) 09:56:38.74
博士のコンプレックスが炸裂するスレ
落ちこぼれて引きこもりになった博士のみんな、部屋から外に出ような
0084Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/01(日) 08:37:36.46
コピペじゃなく手打ちしてんのワロタ
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/06(金) 01:18:03.70
>>80
なんか、東大で東大でと連呼する奴が涌いてるけど、日本で一番多くの落ちこぼれ博士を輩出しているのは東大だからな。
だから、「東大で博士を取って」なんて、ただのフラグでしかないぞ
0086財務省神田閣下
垢版 |
2023/10/07(土) 09:55:47.38
私の母校オックスフォードを出ていない者は全て落ちこぼれである。
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/07(土) 11:15:12.66
>>85
ちょっと前に過去ログ見たら00年代にすでにその人の書き込みがあった。
それ以来20年間、同じ書き込みを繰り返し続けている病人みたいだから無視で良いよ
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/07(土) 13:45:37.71
「お前は社会じゃ通用しねえ!」とかイキってた同期が博士課程に進んで
3年後に吉野家のバイトで一緒になった時は吹いた
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/07(土) 14:49:16.24
オレは東大生え抜き博士だから15年ポスドクにも堪えられる!
これがロンダや遅刻博士なら絶対に無理だった
オレは挫けない!オレは出来る博士だ!
オレのアカポスgetの信念は誰にも砕くことは出来ない!!
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/12(木) 11:32:55.49
>>89

15年もポスドクしかやってなくて
任期付助教もテニュトラの声もかからなかったとか
もう見込みなくね
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/12(木) 23:04:58.00
東大で博士を生産して、全国に販売する
この体制でいままではうまくいってた

駅弁大やらFランやらにも博士課程設置を認めてしまったせいで
低レベルなOBOG教員や地元の天下り教員が増え
東大からエリートを受け入れる習慣がなくなった

つまり東大はもっとも無職になる危険性が高い大学
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/12(木) 23:53:36.77
学部卒か修士修了で就職したらそれでよくね?
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/14(土) 20:07:36.34
博士やっても、30前なら仕事はそこそこある
選り好みが進んでしまうのが厄介。確かに成功する奴はいるが、比較してもね
暮らせるくらい金貰うのに、好き嫌いなんか言ってらんないもんだ
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/14(土) 21:27:33.96
無法地帯へようこそ
あなたの安全を保障するものは何もありません
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/15(日) 09:22:05.36
ちょ、おま、高3のワイの娘、その志望理由書の文末に「研究者になる」って本気かよw
ま、いざとなりゃお嫁さんになればいいし、止めやしないぜ・・・
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/15(日) 13:15:32.73
今の高3が博士号とる頃には女バブルも終わってそう
009896
垢版 |
2023/10/15(日) 18:04:02.66
ぶっちゃけ、子供が男だったら思いとどまるように強く言い聞かせてますわ・・・
一応、娘には>>1に書いてあるようなことは言ってありますし、同様のことは高校の先生からも聞かされてますが。
0099Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/15(日) 18:51:07.42
子どものやりたいことを親が思いとどまらせるとか気持ち悪いわ
仮の話だとしても気持ち悪い
010096
垢版 |
2023/10/15(日) 19:55:39.06
男の子は確実に収入得る道につかんと、潰しが効かんからよ。
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/16(月) 02:30:42.10
メンバー全員が博士号を持つアイドル『PhD48』を作って日本の学術研究を盛り上げようって言ってたらコロンビア大学の数学者から問い合わせが来た

実現したら面白そうだなぁ
https://togetter.com/li/2071016
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/16(月) 22:07:05.54
>>102
いっそのこと
D○合48
でいいだろ。
人数じゃなくて年齢が48で。
もちろん一年で卒業
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/19(木) 00:51:29.95
博士はモテるからオススメだよ。少々外見や性格に難ありでも、何とか彼女ぐらいはできる。
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/21(土) 23:39:14.27
自分が頭がいいと思ってる頭が悪いやつが行くところだろ>博士課程
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/22(日) 00:17:58.48
醜悪な俗世間の歪んだ認知から解放されて、
客観的な真理を解き明かしたい人が行くところ

天才である必要はないが、1巡目で9割正解して、
3巡目で99.9%正解するぐらいでないと、まともな成果はでない

ウソデータてんこ盛りの論文ねじりこんで教授になる奴とか
アカデミアを破壊する寄生虫
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/22(日) 06:50:11.21
D○合48

普通の教授会じゃないか
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/22(日) 08:18:17.12
うちはM〇合58
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/22(日) 19:08:45.86
教員だが、博士進学希望の学生がいる。
自分も、ポストゲットまで生き地獄だった。生死分ける運不運もある
命落とす奴も、手のひら一杯くらいいた。それでもやるなら止めないよ
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/22(日) 19:18:25.85
>>111
そいつがやれそうかどうか見極めて教えてやってくれ
難しいとは思うがお互いのためだ
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/23(月) 07:42:26.46
分野によるだろうが、なんでアカポスが前提なんだ?
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/23(月) 17:02:07.28
>>113
そうそう企業だとウェルカムだし、入社後も一目置かれる。
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/11/04(土) 19:17:00.52
俺が学部生だったころのドクターがマジでうぜえ奴だったわ
自分がコミュ障で社会不適合なくせに口癖が決まって「お前は社会で通用しねえ!」だったわ
数年後に吉野家のバイトで一緒になった時にマジで笑ったわw
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/12/21(木) 20:41:49.42
どんな世界にもコピペは有るんだな・・
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/12/23(土) 16:28:08.94
お前も吉野家のバイトじゃん・・・

というレスまで含めて完成形
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/04/09(火) 13:20:34.00
漏れが学部卒業研究したラボ
修士課程で在籍したラボ
博士課程で在籍したラボ

みんな影も形も名前もなくなったな(遠い目
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/01(水) 03:52:24.03
理学の教員だが、自分も進学したのを棚に上げて言わせてもらうと、
博士進学希望学生が多すぎかな。自分は、薦めないよ
勉強の延長や社会から逃げてモラトリアムくらいでの進学は不幸になる

今の大学見ても、アカポスとか研究職なんか、ニーズも雇う金もない
学位は出すけど、そこから先の保証は一切ない。本当の賭けだね

覚悟あるよねって再三伝えてるが、学位取得後もダラダラしてる
還暦近くまでガソリンスタンドのアルバイトとか、
消える奴とか、沢山知ってる
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/01(水) 05:51:26.38
その辺、なんだかお笑い芸人みたいだよな・・・
お笑いの世界より規模がデカい分、こっちの方が余計タチが悪いかも。
0121財務省神田閣下
垢版 |
2024/05/01(水) 13:33:23.23
大学教員の整理解雇も直ちに進める必要がある。待ったなしの状況である。
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/01(水) 17:48:49.24
>>119
同意
院生に夢見させぬよう軽バンで通勤してる
レクサスやベンツの間に停めてる
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/04(土) 21:02:49.26
理論系だが、学位は社会人にも、結構出してる。
自分はジャーナルに投稿して、きちんと査読してもらえれば十分満足だよ。

ポストなかったときを思い出すと、論文投稿で、ポストや所属のありなしで、
見もしないで、エディターキックするジャーナルは本当に腹立たしかった。
名前上げてリスト化したいくらい。自分はこれだけなんだけどねー。

ただ、給与貰えるテニュア大学教員になるのは、異様に厳しい。
好きなことして楽して金儲けというのは、今や凄い少数だよ
裁量労働といいつつ、連休中なのに好きでもない仕事で働いてる。
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/05(日) 09:16:20.96
名もなき私大に逝ったワイの娘も茨の道目指してるが、どっかで脱落するんだろな。
どっか国立大の院に潜り込んで学歴ロンダ出来たら考えてやんよ。
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/05(日) 12:04:23.30
お父さんが東大教授という駅弁大出身のポスドクも
しっかり引導を渡されて高校の非常勤になっていた
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/05(日) 12:27:46.81
理系は高学歴になるほど馬鹿が増えるよね
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/06(月) 20:40:56.21
>>126
いや、むしろ文系だろ。パヨ学者のイカれっぷりを見てみな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況