X



トップページ理系全般
1002コメント277KB

新・教員公募星取り表83

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/22(木) 22:44:20.20
夏は公募の季節です

教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:乙女(世間から相手にされない惨めな人が書いているから)

前スレ:新・教員公募星取り表82
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1683985808/
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:13:05.77
自分の専門や教育歴にマッチしてないと難しいけど年齢バランスも大事よね。教授、准教授、講師って大体何歳くらい開けるのが普通?
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:15:41.26
>>857
(旧)助手を助教と(新)助手に分けたときに、全員助教にした大学が多かったけど、真面目に考えた大学もあったんじゃないかな
(新)助手にすると給与とかの待遇が悪くなるので助教の仕事が明らかにできない人のために特殊なポジションを一時的に作ったのでは
あれから15年ほど経ってまだいるのかな?
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:22:22.53
>>858
今、65歳定年が多いので、准教授を50歳までに教授にしたいなら15歳離れてないと駄目だね
ただ、50歳の教授が准教授を取るときに35歳を取れるかだよね

今は准教授も公募が多いので50歳くらいまでに業績のある人も応募してきてしまうし
形だけで出来公募にしてるところも多いけどそういうのに面接で呼ばれると大迷惑

さらに助教も含めて内輪で固めることを狙うと10歳差くらいになってしまうのかな
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:34:33.16
某私大医学部では
教授の定年退職を65才
准教授、講師、助教の定年退職を60才にしてる
MDの教員は教授に上がれないとみると
60才になる前にサッサと開業医になるべく
早期退職してた
ノンMDは60才で定年退職した後も
非常勤特任教員として分析センターやら
基礎教育の担当を毎年更新して
65才まで働いてたケースはあった
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:37:29.90
>>861
愛知医科大のことをどうして知ってるんだ?
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:42:14.39
>>862

TOHOの話をしてる
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:44:03.79
>>860
thanks!国立だとやっぱりそんな感じするよね。私立は教授人数の制限が国立とは違うから年齢バランスは違うのかね
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/05(水) 22:52:52.06
>>863
TOTOか。
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 00:32:01.20
>>848
なぜそうなるw
学会で顔を知られることは大事なことだけど。
普通に面識なくても公募は通る。

まっコネパターンや知っている人から取りたいという場合もあるだろうけど、自分が通らないからってガチ公募を存在しないものにしてはいけない。
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 05:45:45.77
>>864
私立は教授、准教授、(専任)講師が完全に独立していることが多いので、年齢の差は関係ないのでは
職種によって年齢が決まってるんだろうけど、常識的には明記しない
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 07:30:19.42
私大ごときで還暦の准教授とか講師は
なんかアレなひとなんじゃないかと
邪推してしまう
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 08:12:37.92
それを何度もコピペしてるキチガイはアレな人で確定だよな
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 09:10:57.52
>>850
>給与表示
全件ではないね。
それからマッチングメールがやたらと届くようになったな。
0872Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 10:04:41.65
>>871
頑張って東大を潰してくれ
後はドミノ的にいくだろう
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 10:37:10.14
>>871
これって有名な話なの?
前に彼が書いた産総研の記事はマスゴミで報道されてたけど。
でなければ、彼のもとにそういうタレコミ案件みたいなのが
集約されてるってことになるわけだが。
それはそれで怖いというか、微妙だね。
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 11:09:05.45
Q:大学の偏差値とその大学の教員の研究業績には,正の相関関係がありますか?
A: 
はい、大学の偏差値とその大学の教員の研究業績には、正の相関関係があります。これは、偏差値の高い大学は、優秀な学生を集めることができ、優秀な学生は、研究への意欲も高く、研究業績も高い傾向があるためです。また、偏差値の高い大学は、研究設備や研究費が充実しているため、教員が研究に専念しやすい環境も整っています。

ただし、偏差値と研究業績の間には、必ずしも相関関係があるとは限りません。偏差値が低くても、優秀な教員がいて、優れた研究業績を上げている大学も存在します。また、偏差値が高い大学でも、研究に熱心でない教員や、研究設備や研究費が十分に整っていない大学も存在します。

そのため、大学の偏差値を研究業績の指標として使用する際には、注意が必要です。偏差値は、あくまでも大学の教育レベルや研究環境を示す一つの指標に過ぎず、大学の研究業績を評価する際には、偏差値以外の要素も考慮する必要があります。
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 11:35:10.01
>>871
本当に優秀な人間は企業に行くか起業するか海外に行っている。
日本の大学・研究所に残っている40代50代の人間は実は大したことはない。
そして低迷した日本の大学のポストを狙って無駄なあがきをしている
お前等も大したことはない。むしろ無能。
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 12:06:54.66
>>873
朝日新聞でも記事になってた

yahooの記事にリンクが挟まってるけど朝日新聞でも数日前に記事になっていた
本人があちこちに言ったのかも?

パワハラで職が見つからなかったわけではないだろうけど、こういう居座る元上司が面倒くさい
元上司本人も就職先がないんだろうけど
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 12:53:00.61
こんな事をやっても大企業に流れた有能な人材は大学には戻らない。

https://newswitch.jp/p/36533
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 12:56:53.00
それさえも任期付だったりするからな
どうせ終わりがあるなら海外行くわってなる(優秀な人は)
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 13:27:27.05
研究費が100-200万/年で何をしろと?
今時の実験系でこれで実験室が立ち上がって結果が出るとでも。
スタートアップ資金で1桁多く出すぐらいでないとね。
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 13:29:45.23
心の底では任期付きをバカにしてる奴らが任期付きで人を雇おうとしてるのをみると、草も生えない
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 13:37:02.65
バカかどうかを見極めるための任期なんだよ
派遣から正社員登用するかどうかを判断するのと同じ
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 13:39:17.65
面接後にたいてい書類を再提出の連絡あるって言われたんだけどそうなん?
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 13:44:25.23
>>882

業績リストの全著作物の提出を求められた
東日本大震災で某センターが水浸しで壊滅したけど
そこのセンター報告の自分のミニレビュー記事のコピーを取り寄せるのに苦労した
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 13:45:55.38
>>879
給料1200万なら4~500万自分に寄付すればいいだろう。若い金持さん。
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 14:00:43.02
ほんとそれな
自己負担が嫌なら全額出してくれる企業にでも行けばいい
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 14:14:48.29
>>880
万年助教をこれ以上生まないようにするためだよ。
恨むなら万年助教候補生のお前の能力の無さを恨め。
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 14:16:48.09
>>883
全部は鬼だな。でも内々定確定なら出すか
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 14:19:00.48
俺も面接の日の夜にメール来て履歴書と業績書に書けることなんでも全部書いて再提出しろと言われた。
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 14:31:23.72
無駄な作業をさせるのは悲しいのう
0891Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 14:40:08.04
創価大学は全教職員は信者なのか?
0893Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 16:24:49.47
ダーはウチより稼ぎよくて
実家に弁護士いる乙女さんのことかな?藁
0896Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 17:34:52.92
ツイートしたのが4月1日ね
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 17:39:42.98
お前等はいつ入村するの?
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 19:13:43.80
>>896
触る暇がないほど忙しいんだろうな
私立でいきなり授業を任されてるとかかな

>>891
龍谷も同志社も(専門の学部以外は)信者を選んではいないと思うがw
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 19:17:46.62
エイプリルフールでは?
0900Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 19:37:13.02
>>882 >>888ほか
採用確定後に色々資料を提出させられるのは、給与テーブルのどこにするかを決めるために人事的に必要だからだよ
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 21:11:50.70
採用確定後ではなく面接後であれば
第一候補として選定した状態で、
その後教授会等に諮るために業績水増ししたい場合も。
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 21:25:35.17
今日お祈りメール来た
これで面接3連敗なんだが、さすがに4連敗はないよな…?
こんなに採用されないものとは思ってもみなかったわ…
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 21:42:42.12
人格に問題があるんやろなあ。。。藁
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 21:53:41.14
面接に呼ばれてるんだから呼ばれるだけの業績はあるんだろ
面接の練習した方がいいかもよ
書類で良さそうだと思っても面接で受け答えがこっちの想定をことごとく外してきて見送る候補者とかいるからな
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 22:43:49.14
>>904
ちょうど当馬に良い業績、経歴の人もいるから
もう諦めてもいいかもよ

>>903
審査する側が人格者とも思えないけどな
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 22:44:29.34
jrecinの給料の目安だけみて物価差を考えないでツイッターで煽ってる海外在住の奴らはアホやな
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 22:51:13.63
>>906
いや、どう考えても安いだろ
20-30年前の日本の教員より安い
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 22:56:07.48
>>900
じゃあ資料提出を言われなくても不採用確定というわけではないということなのね
0909Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 22:59:18.66
>>905
お前は諦められずにここにいるんだろ?
涙拭いてかんばれ
0910Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 22:59:19.24
>>901
水増しする必要ない時は言ってこないこともあるんですかね
今面接の結果待ちで悶々としつつも連絡がないんで徐々にダメだったかと諦めつつあるところっす
0911Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/06(木) 23:50:24.03
jrecinが検索してもゼロになるんだけど

学会通して公募出てたはずの案件も見れない
どうなってるんだ
0912Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 00:22:07.25
>>910
「すでに提出された書類で問題なし」パターンももちろんありますよ!
このまま数ヶ月放置だとダメだった可能性が高くなりますが、1ヶ月連絡なし後の内定通知とかは普通にあります。
0913Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 00:26:56.10
>>902
書類選考だと、とりあえず呼んでおく
か(当て馬という意味でなく、人物見る価値はあるかもねという意味)もある。

実際面接してみて面接官が求めている
人柄ではなかった。

あなたが良い人柄かどうかはおいといて
そういうことです。

4連敗とか普通しないでしょ、
→おれを採用するでしょ
→おれって良い人物でしょ
とかいう考え方が面接で出るような人なら
しばらくは無理かも。
0914Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 00:46:32.52
4連敗とか普通しないでしょ、
→おれを採用するでしょ
→おれって良い人物でしょ
とかいう考え方が面接で出るような人なら
しばらくは無理かも。

4連敗する前の俺がまさにそんな感じだったよ。
中に知り合いもいて、今回は行けるだろうなんて思ってて惨敗。
3連敗してる時点で、慢心、油断していいわけないんだよね。
0915Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 01:51:33.29
>>912
ありがとう
そういうこともあるならまだ希望あるかも
0916Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 05:20:27.64
今は宮廷教授で基盤Aとってるクラスでも公募戦士の時は地方大10連敗とかザラ。代わりに採用された奴らの今は()

なぜ連敗してるかなんて考えるだけ無駄。気にせずだせるとこに出すだけ
0917Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 06:56:16.63
>>914
でもなあ「俺を採用しないで誰を採用するんだよ」っていう図々しさもそれはそれで必要だと思うんだよ
ソースはもちろん俺
0918Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 07:35:38.91
>>909
面接で4連敗して公募に出すのはやめた
他のことで生きることにしたのでもう引っ越せないし
所属長が(出ていけという本音が漏れてw)転職に協力すると明言したので任せておく、つまり何も変わらない
0920Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 07:41:41.54
>>918
あれ?3連敗っていう設定じゃなかったっけ?
0921Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 07:47:26.59
無能どもが今日も大暴れw
0922Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 07:53:26.15
>>920
違う人じゃない?
ここIDとかワッチョイとかなくて分かりにくいな
私は>>918で面接4連敗、生涯4戦0勝4敗で決定w
0923Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 08:50:16.82
>>911
准教授にチェックして検索するの辞めたら良い
0924Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 08:52:58.45
Fラン人事決まったのFラン卒の修士卒でワロタ
横綱博士卒で論文多数の俺はこの世では用済みということか
0926Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 09:30:52.76
>>924
あるある
時間の無駄なので応募するなよフラグを立てといて欲しいな
新Jrecinに出来公募欄を付けてくれたら良かったのに
0927Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 09:32:47.19
>>925
冗談抜きで大学教員の公募より選挙のほうが圧倒的に倍率が低くて現実的
元研究者で市長とか市会議員になった知り合いが実際にいるし
0928Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 10:41:44.34
社会不適合者のアラフォーは企業で正社員になるのは不可能だからなぁ
0929Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 11:04:29.49
>>925
朗報じゃん!
良かったな。国を変えてくれw
0930Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 11:41:20.86
75点で面接、80点で採用なら、78点の人は、面接で落ちまくる。あとは運か面接で頑張るしかない。
0931Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 11:45:22.48
>>930
公正に評価されるならいいけどね
理不尽だからこそ駄目なのでは
0933Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 14:40:26.62
低ランク大卒のお前等にとって丁度いいモデルケースですな
0934Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 14:46:16.72
バッタ博士はポスドクは卒業しているのか?
0936Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 15:56:06.84
学振DC、学振海外ポスドク、任期付助教、任期付研究員、そして主任研究員という、ある意味でエリートコース
0937Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 17:20:29.26
学振DC→海外PD→れいわ新選組公設秘書→観光交流課「昆虫課主任」→任期付助教→任期付研究員→任期無しアカポス

という長い双六のようなキャリアのポスドクが出てくるのだろうか?
0938Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 17:25:45.76
そういう人は実務家教員として採用されるよ
0939Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 17:43:36.56
なんか大学ファンド赤字だったらしいが、ファンド運用益から助成と言ってたよな
卓越研究大選ばれても助成金0か。。。
0940Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 17:44:20.73
卓越マウントは他所でやってね
0941Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 18:01:28.00
言うほどマウントになるか?
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 19:40:20.61
暗号資産はお持ちですか?
コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、2,500円をプレゼント!🎁

https://campaign.coin@check.com/invit@ation?code=VXNlcjozMzE2ODU1

↑のurlのcoinの後の@とinvitの後の@抜いて使ってね!
作業自体も10分で終わり。運転免許証やマイナンバーがあればすぐ終わります!
明日には引き出しも即出せます!
ぜひ生活費の足しに。
今だけのキャンペーンなのでぜひしてみてくださいね!


※この紹介リンク以外から会員登録した場合には、報酬付与は無効となります。
0943Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 19:54:28.97
>>941
まだ決まってないしな
金がないなら正式決定が先送りもあるかな?
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 20:52:35.58
>>935

バッタを倒しにアフリカへ
面白かったよ
またエッセイ書いて欲しい
バッタの絵本も書いてたね
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 20:52:43.23
>>935

バッタを倒しにアフリカへ
面白かったよ
またエッセイ書いて欲しい
バッタの絵本も書いてたね
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 20:54:25.99
卓越なのは研究ではなく話術や表現力

研究が本当に卓越だったら企業が金を出しています
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 20:57:30.57
続編は「バカを倒しにアカデミアへ」
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 21:06:05.68
秋田中央からJIRCAS主研とか奇跡に近い
0949Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 22:21:27.41
>>924
どうせ、教育や校務もできる人が求められてたのに、業績=研究ばかりアピールしたんでしょ

>>930
評価軸が1本しかないと思ってるの?
0950Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:40.73
50代で業績・研究費・人望・頭髪・資産の全てが無いのに任期だけはありますよ?
プライベートでは恋愛・結婚以前に人間関係自体が無いですよ?
とてつもなく腹立たしい人生ですよ?
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 22:31:18.54
底辺研究者だから卓越3校に絞られたのすら知らんかった
横綱はいいとして芋煮大学か
これ完全に地理で選んでないか
首都、西、東と
0953Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/07(金) 23:53:58.16
一年で資産四割くらい増やしたけど、大学ファンドってどんだけ下手くそなんだ?w
0954Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/08(土) 00:32:02.94
女性研究者のいかついおばさんって男性ホルモン強くて妊娠しなさそうって書き込みは悪いけど笑ってしまった藁
0955Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/08(土) 00:48:44.21
男性ホルモンが強くないと残れない世界だから仕方ない
0956Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/08(土) 00:56:43.53
応募者の条件に運転免許を持っていることとあるんだけど、高校まわりをさせられるのかな?
教えて、えらい人。
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/08(土) 04:01:08.78
おいちょっと下手売ったから追証入れろや横綱
大学ファンド
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況