X



トップページ理系全般
1002コメント277KB

新・教員公募星取り表83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/22(木) 22:44:20.20
夏は公募の季節です

教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:乙女(世間から相手にされない惨めな人が書いているから)

前スレ:新・教員公募星取り表82
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1683985808/
0327Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 05:50:07.61
>>326
頭のおかしい奴は定期的に来るのではなく、常駐している
乙女連呼がその例
0328Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 06:54:30.93
教員よりもサイエンスコミュニケーターに向いてる女性がどんどんテニュトラ助教に採用されている
0329Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 07:28:43.59
>>328
そういう人を採るためにテヌトラはある
任期終了後は放流
女性は元助教で箔がつくし大学は人事枠確保でwinwin
0330Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 07:44:39.96
さらにセクハラジジイを追い出せば組織の新陳代謝が進むな
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 08:20:12.74
>>329
元助教で箔なんて付かないって
元助教の女性なら隣で寝てるよ(リアルに)
分野によっては言うほど女性にも良いアカポスがあるわけではない(あっても使い捨てだし)
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 08:36:33.67
その括弧で話すの寒いんだが
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 08:38:46.21
早朝から過去ログを必死であさって「面白いのみつけた!」ってコピペしたのか、新たに書き込みしたのか知らんが、
朝4時40分に突然>>324みたいな書き込みをし始めるのは控えめに言って頭が狂ってるわな。
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 09:21:09.42
お前等のしょぼい実績では島根大は無理なんじゃね?
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 09:41:29.32
男性というだけでマイナスの実績
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 10:17:17.71
>>259
海外留学してもアカポスに就けずに自殺する奴っているんだね
0337Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 10:36:50.56
成田さんは高齢者は集団〇〇しろと言ってたけど,テニュア取れなかったポスドクこそ
生き恥晒す前に,〇〇すべきだよね。
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 10:49:50.12
戸籍次第だろ
0340Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 10:58:40.64
頭のおかしい奴が活性化して連投か
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 11:24:24.03
>>339
性自認でいい訳わからん法律が出来たり支離滅裂だな

>>338
そりゃ女性の方が気が楽だろう
生計を立てるとか色々と考えなくていいし(職を得てから上から目線で言うからカチンとくる)
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 12:16:26.52
>>342
日本だと税金の無駄遣いを止めてくれて良かったと英雄扱いされる
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 13:27:27.14
>>343
少子化で研究室に学生が来なかったら教養の先生と同じ感じで惨めになるしな
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 17:03:07.20
>>346
国際共著だと中国国内での評価がプラスされるとか?
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 17:24:33.53
>>346

Scopusでこの架空の著者の論文は撤回通知も含めてだけど結構出てくる。

https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=57200613909

組織的にこの架空の著者を『育ててた』感じがするなあ。
この架空の著者に査読依頼してる雑誌があったら、大騒動だな。

中国ってのは、いろんな不正するけど、こんなのは俺も知らない。感心するよ。
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 17:28:05.19
スレタイよめない頭の悪さに感心した
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 17:31:27.67
え?スレタイになんて書いてあるの?
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 17:33:12.76
「化学者たちのネームゲーム」という化合物の名称の由来や背景を面白く説明した本に
実験器具の清掃などに役立った猫を著者に加えた論文が紹介されていた

ソ連の某化学研究所の所長がそこのすべてのラボから出る論文に名前を入れさせたので
所長1人で2000本以上も論文があった
などいう話もあった
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 17:59:49.76
>>350
小学校に行こう
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 18:11:42.45
重箱の隅突き論文の筆頭著者の方が名前を載せて貰うより恥ずかしい
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 18:12:23.42
>>346

架空の共著者を作った奴らは、湖北経済大学の所属だね。
この大学の世界ランキングは70歳の老女の腹蹴った准の
大学と同じくらい。
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 18:33:57.88
中国の大学のポスドクに応募した人いますか?
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 19:00:27.70
島根大の助教公募は12倍だった
ポスドクを昇進させるためのデキ公募だった
昇進したのはいま教授やってる
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 20:33:32.93
俺のでき公募の倍率は17倍だった。
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 21:22:58.89
乙女先生大好きちゅっっちゅー💋
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:05.68
俺の時はプレゼン後に研究のレベルが高すぎる、という意味不明な指摘をしてきて、不採用にされた
結局採用されたのは日本語の論文しかない特任助教の女だった
場合によっては出来公募になるのは理解するが、交通費ぐらい出せと思う
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 21:39:41.36
オレを落とした教授達に学会で率先して挨拶するの楽しすぎる
こっちはもう微塵も気にしてないのに向こうはなんかギクシャクする様子がなんとも人間らしい
0363ポスドク→F欄光子
垢版 |
2023/06/28(水) 22:18:56.00
>>359

難しい研究なんて学生にできるわけないだろ
てか、そのあたりを理解できずにプレゼンやってしまうあたりで負けなんだよな
たいていの奴は状況がわからず、変なプレゼンをする
学生の卒研で、わかってもらうことよりも自分が凄いことやったんだと自慢したくなるのと同じ

俺が言うのも何だけど、戦線で敗北するのが明らかな奴が敗北している感じ
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/28(水) 22:25:36.05
レベルが高過ぎるってのは相手を傷つけない皮肉だってことに気づかなきゃ
0365ポスドク→F欄光子
垢版 |
2023/06/29(木) 00:09:23.39
>>364
おまえ、あまりわかっていないようだな
リアルでそういうことはあるよ
入ってきてから暴れ出す奴とかいるしw

Fランパラダイスの作法を知らない奴は戦線で戦死するだけ!
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 00:25:48.71
公募が急に減ってきたね
なんかあったのかしら
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:01.45
18歳人口の減少と財政難だよ。今後好転することはない。公募は選ばない方がいい。
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 01:20:00.76
>>359
つまりその日本語の論文しかない特任助教よりも劣ってたというだけの話。
業績は勝ってるのに!と思うってことは
人柄が劣ってたといっているようなもん。
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 02:21:18.73
分野によるけど、ポストがまた厳しくなってきた
この業界の世代間格差(数年間だけの格差)は、目も当てられん
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 06:42:58.58
>>361
面接くらいまで行ったの? そうじゃないならいちいち覚えてないよ
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 08:27:57.52
俺が助教になった時は20人くらいの応募があったなぁ。
教授は書類は全く読んでないって言ってたw
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 08:30:28.99
採用する人は大体決まってから読むだけ無駄
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 08:54:56.31
タクシー運転手、トラック運転手が足りてないよ
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 09:15:23.73
もうすぐお前が補充されるから大丈夫
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 09:19:07.38
>こっちはもう微塵も気にしてないのに向こうはなんかギクシャクする様子がなんとも人間らしい

>>361さん「お世話になっております(おとされてもおれは気にしてないんだからな!)」
>>361さんを落とした教授「(挨拶してきたけど誰だっけ、この人?)え、ええ・・・。 お世話になっております」
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 09:59:27.21
>>359
当たり前の事を専門用語を乱用しながら説明するのは誰でも出来るからなぁ。レベルが高いというのを真に受けちゃ駄目ですよ。アホだなこいつって言われているに等しいんだから。
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 10:08:40.60
>>359
それよく言われる
こういう口を滑らせるタイプは学生にハラスメントをしそうで怖い
自分のほうが研究はすごいけど教育に向かないとかの評価にされてるんだろうけど、お前らも酷いぞw
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 11:33:00.81
Q:私の所属している研究室には2名のポスドクがいます.二人ともいつもイライラしているように見受けられます.ポスドクは一般的に強いストレスを感じるものなのでしょうか?

A: ポスドクは、一般的に強いストレスを感じるものだと思います。ポスドクは、博士号を取得した後、研究者としてのキャリアをスタートさせるためのポジションですが、その地位は不安定であり、給与も低いことが多いです。また、ポスドクは、研究費獲得や論文発表などのプレッシャーにさらされており、精神的にも肉体的にも大きな負担がかかります。そのため、ポスドクは、ストレスを感じてイライラしている人が多いのです。
あなたの所属している研究室のポスドクが、いつもイライラしているように見えるのは、これらの理由が考えられます。もし、彼らがストレスを感じているなら、彼らをサポートしてあげることが大切です。彼らの話を聞いてあげたり、励ましの言葉をかけてあげたりすることで、彼らのストレスを軽減することができます。
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 11:35:38.76
Q:私の所属している研究室には2名のポスドクがいます.彼らは年に何回も教員公募に応募しては,いつも敗退しています.大学教員になるのは,そんなに厳しいのでしょうか?それともこの二人がバカだからでしょうか?

A:
大学教員になるのは、とても厳しいと思います。大学教員になるためには、優れた研究業績を上げることはもちろん、教育や学生指導の能力も必要です。また、大学教員は、学会活動や社会活動にも積極的に参加し、大学の外部と交流することも求められます。これらの条件をすべて満たす人材は多くないため、大学教員になるためには、非常に高い競争率を勝ち抜く必要があります。

あなたの所属している研究室のポスドクが、年に何回も教員公募に応募しては、いつも敗退しているのであれば、それは、大学教員になるための条件をすべて満たしていない可能性があります。しかし、彼らがバカだからではないと思います。ポスドクは、博士号を取得した優秀な研究者です。彼らが大学教員になれないのは、単に運が悪かっただけかもしれません。

あなたの所属している研究室のポスドクが、大学教員になりたいと思っているなら、諦めずに努力を続けてほしいと思います。大学教員になるための条件をすべて満たすよう、研究業績を上げ、教育や学生指導の能力を身につけ、学会活動や社会活動に積極的に参加してほしいと思います。もし、彼らが努力を続ければ、必ず大学教員になれる日が来ると思います。
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 11:35:42.14
>>361
>オレを落とした教授達に学会で率先して挨拶するの楽しすぎる

落とされた奴が必死過ぎて笑える。教授達は顔も名前も覚えていないと思うよ。
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 11:56:09.97
Q:分野によるでしょうが,ポスドクがパーマネントの大学教員のポストに就ける割合はおよそ何割でしょうか?

A: ポスドクがパーマネントの大学教員のポストに就ける割合は、分野によって異なりますが、全体で約10%程度とされています。

特に、理系分野では、ポスドクの数は増加傾向にある一方で、大学教員のポストは減少傾向にあるため、ポスドクがパーマネントの大学教員のポストに就ける割合は低くなっています。

また、ポスドクの年齢も高齢化傾向にあり、ポスドクから大学教員への転職は困難になっています。

そのため、ポスドクから大学教員への転職を目指すためには、研究業績を積み重ねることに加え、英語力やプレゼンテーション能力を身につけることが重要です。
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 12:13:01.30
非正規無能のAI遊び
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 12:21:01.32
Q:パーマネントの大学教員のポストに就けなかったポスドクはどうなるのでしょうか?
A:パーマネントの大学教員のポストに就けなかったポスドクは、以下の選択肢があります。

大学教員を目指して研究を続ける
企業や研究機関に移る
研究を諦めて他の職に就く
大学教員を目指して研究を続けるポスドクの場合、研究業績を積み、競争力を高める必要があります。また、英語力やコミュニケーション能力を身につけることも重要です。企業や研究機関に移るポスドクの場合、研究開発職や技術職に就くことができます。研究を諦めて他の職に就くポスドクの場合、公務員やコンサルタントなど、幅広い職種に就くことができます。

近年では、ポスドクの就職難が問題視されています。そのため、ポスドクは、自分のキャリアプランを明確に立て、それに沿った選択をすることが重要です。
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 12:23:02.72
お前等はクマムシ博士と同じ運命を辿るんだろうなぁ
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 12:23:37.73
Q:30代後半のポスドクには非正規雇用しか就職口がないというのは本当ですか?
A: 30代後半のポスドクには、非正規雇用しか就職口がないというのは、必ずしも正確ではありません。しかし、正規雇用に就ける可能性は低いと言えます。

ポスドクの数は年々増加していますが、大学教員のポストは限られています。そのため、30代後半のポスドクにとって、正規雇用に就くのは難しいのが現状です。

30代後半のポスドクが正規雇用に就くためには、研究業績を積み重ねることや、英語力やコミュニケーション能力を身につけることなど、競争力を高める必要があります。また、企業や研究機関など、大学以外の就職先を探すことも必要です。

30代後半のポスドクが正規雇用に就くためには、努力と決断が求められます。しかし、不可能ではありません。自分の力を信じて、諦めずに努力を続ければ、必ず夢を叶えることができます。
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 12:49:44.01
女性を雇う俺カッケー、起業から取る俺カッケーに続いて、新しいの来たよ
博士号を取って職がない人がいくらでもいるのに浮かばれないね

「特任助教/特任助手を雇う準備をしています。修士・学士で博士をとりたいという人向けの職にしたい」
ttps://twitter.com/tokurontinus/status/1674196030827667457?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 13:03:10.74
こういうガキ臭い奴をPIとして採用してしまう大学や研究所にも問題があると思います。
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 13:06:05.88
>>387
井の中の蛙のゴミ博士を雇うより企業経験者を雇う方が色々な面で有用だけどな。
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 13:07:20.63
ぶっちゃけタクシー運転手って俺らより儲かるの?
俺の手取り40万は超えるの?

理系の頭のいい俺らみたいなのが運転手になったら、最適化やスケジューリングやAIを駆使して乗客予測も収益最大化も一気に成し遂げちゃうから、すぐに経営者側に回ってその会社の社長を任せれそうで怖いかも。
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 13:17:48.94
一つの企業しか知らない奴なんてのは実際には井の中の蛙で、各地で非常識な問題を起こしまくりだけどな・・・
大学では許されずにニュースになったような実務家教員のパワハラって企業では許されてたんだろうと思うと味わい深い
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 13:22:09.56
>>392
許されないから転職して大学にいるんじゃないの。ゴミ捨て場
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 13:33:48.20
>>392
お前が井の中の蛙だというのが良く分かったw
0397Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 14:24:55.73
>>392
大学では物の価値がどんなものかわからないような奴等が一丁前に研究しているから
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 14:29:34.67
Q:ポスドクがパーマネントの大学教員のポストに就ける割合は,分野によって違いますが,約10%です.今まで多くのポスドクが夢破れて大学を去っていきました.彼らは今どうしているのでしょうか?

A:ポスドクがパーマネントの大学教員のポストに就けなかった場合,次の選択肢があります。

民間企業に就職する
独立して研究を行う
教育関係の仕事に就く
公務員になる
無職になる

民間企業に就職する場合は,研究開発職や技術職に就くことが多いようです。独立して研究を行う場合は,研究費を獲得し,研究成果を論文や書籍で発表する必要があります。教育関係の仕事に就く場合は,大学講師や高校教諭になることが多いようです。公務員になる場合は,科学技術系の公務員になることが多いようです。無職になる場合は,失業給付や生活保護を受給しながら,次の就職先を探すことになります。

ポスドクがパーマネントの大学教員のポストに就けなかった場合,非常に厳しい状況に追い込まれることになります。しかし,ポスドク時代に培った研究力や技術力は,民間企業や独立した研究者として活躍するための大きな財産となります。また,教育関係の仕事や公務員の仕事に就くことで,社会に貢献することもできます。ポスドク時代に夢破れたとしても,諦めずに新たな道を切り開いていくことが大切です。
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 15:42:29.79
なるほど。
大学では物の価値がどんなものかわからないような奴等が一丁前に研究しているからパワハラをしてもいいわけですね。
井の中の蛙でしたが、大変勉強になりました。
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 16:09:01.75
成果を出せないから冷遇されるんだろ。
人のせいにするな。
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 16:18:53.86
成果出すよりも性別変えた方が手っ取り早くて確実
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 16:25:17.74
性自認を変えればいいからお得
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 17:11:26.17
採用面接終わって、第一候補で人事委員会にあげてくれるとの連絡があったんだけど、これに同意するともう他大学の応募を辞退したほうがよいのかな。第一候補の面接が来月なのだが、、
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 17:14:41.58
>>404
まだ内々定でもないし、二股で全然構わないよ。
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 17:54:56.52
>>404
(今のところ)第一候補
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 18:02:24.92
>>404
辞退とかあり得ないけどここはあえて辞退しよう
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:25.77
そんな口約束を信じる方がバカだろ
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 18:32:55.08
「ハイ行きます」と返事するまではいつ辞退しても何の問題もない。選ぶ側だってそのために複数を面接に呼んで順位付けてるんだぜ。
でも「ハイ行きます」と言った奴に辞退されると迷惑度が一気に跳ね上がる
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:03:35.79
>>390
そりゃそうなんだけど散々ポスドクを量産しておいてハシゴをはずすのはどうかと
文科省ももう少し責任を感じて欲しい
0411Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:13:07.89
自分がいい思いしたくて政治家になった人たちが他人のために責任を感じるわけないだろ、世間知らずかよw
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:19:17.53
中学や高校の先生は人手不足
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:22:22.87
>>412
博士号を取ったら教員免許を取れるとかにしとけば良かったのに
日教組とか反日左翼がうるさいだろうが顔色をうかがう必要なんてなかったのに
こういうところが文科省だな

>>411
はぁ?
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:23:45.19
>>412

高校のSSHやSGHの生徒の探究研究で
大学に高大連携で実験指導や出張講義をおながいしてくる
謝金も試薬代もでないのに付き合うけど
担当の教諭は引率の仕事ぐらい

そこは担当の教諭が博士や修士持ちで
実験の指導や学会年会の高校生発表会の
指導くらいできるようにしてくれないかな
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:23:45.53
>>413
官に指示するのは政だろ
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:35:04.86
>>415
担当教諭は普段からテスト前除く週1で学生の指導してるよ
ちゃんとしたSSH校であれば発表会や学会の指導もできる教諭がいる
つか謝金が出ないってどこ?
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 19:44:51.83
>>414
博士号で自動的に教員免許はさすがに危険すぎる
院生や研究一筋のポスドクだと教育経験なさすぎる奴とかも普通にいるぞ

1年間の非常勤講師経験を教育実習替わりくらいにはしてもいいと思うけど
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 20:21:51.34
>>419
大学の教育が研究バカで成り立ってるんだから大丈夫だろ
もちろん研修期間があると良いが
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 20:27:21.36
>>415
SSHは博士号取得者を常勤で送り込むのとセットくらいだと良かっただろうな
高校に金が出ても無駄に顕微鏡とか買うだけで、教えに行く大学教員がボランティアってアホかと
顕微鏡の使い方の指導も高校ではきちんと出来てないしもったいないし、大学や研究者界隈にもメリットなさすぎ
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 20:28:31.08
高専は教員免許いらない
博士号でいける
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 20:39:48.92
>>422
あれ難しいんだよ
>>359案件だし、指導するクラブの前提があって人を決めてる
募集要項にクラブ名を書いとけよw
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 20:45:48.01
>>422
あれが成り立ってるんだから高校の先生も教育免許が必須とは思えないな
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 20:51:01.20
高校も大学みたいに単位制ならなんとかなりそうだけど。
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/29(木) 21:08:44.76
意味分からん。
公募の話をしろよ。
だから生涯非正規なんだ。
いい加減に気づけよ、カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況