X



トップページ理系全般
1002コメント249KB

新・教員公募星取り表82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/13(土) 22:50:08.72
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:乙女(世間から相手にされない惨めな人が書いているから)

前スレ:新・教員公募星取り表81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1680145018/
0342Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 10:02:59.71
最近、キチガイストーキングコピペボケ老人が活性化してるようだな
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 12:12:40.41
>>333
お前が外国人の何を知ってるんだよw
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 12:17:57.48
>>335
うちも准教授にいるよ、
テータサイエンス系は引く手あまた
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 12:45:28.25
そういう状況にならないようにお前等みたいな無能を雇わないように大学は努力してるんだよ。
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 12:46:33.81
>>344
サイエンスやってるのに、結果報告はないってこと?
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 15:41:56.76
無能だけじゃなく有能も雇わない努力してるよな。
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 15:42:07.68
N高のノウハウ生かしオンライン大学を設立へ ドワンゴが日本財団と提携、授業料は年間38万円
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 16:26:24.85
座学だけでいいなら大学はいいビジネスやな
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 16:40:59.98
>>347
有能な奴は企業か海外に行っちゃうから
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 17:12:43.55
雇わない努力の賜物やな
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 19:16:18.85
ニーズない分野は、最近ますます、ポストも公募も減る一方
理論物理系の人気は学生にはあるんだが、どうしたもんか

純粋に理論だけでノーベル賞取れそうな人も今はいないし、斜陽かな
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 19:22:10.37
理論物理と言っても、新しい分野に手を出してくれないと…
素核はもういいよ、今までの伝統で充分ポストあるだろ。
実験系をどう充実させるかが大事なんだけど、期待できんよな。
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 19:34:45.40
>>352
割と賢い子が、理論物理学や数学に進んで博士号すら取れず消えていくのは辛いね
まあ数十年前から、その段階で引導を渡す自浄作用はすごいと思う
バイオ系はここが緩いのも状況を超絶悪化させた原因だよな
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 20:31:55.28
ピペドは頭が悪い方が言われた事をもくもくとやってくれそうだから重宝される。おまえらみたいなのが。
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 21:14:02.19
私立バイオもほとんど偏差値40台だから、その程度の業界と認識されてるんだろうな
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 21:27:07.68
>>340

大講座は1独立ラボに1人しか教員がいない
小講座は教授、准教授、助教でワンセットの1独立ラボ
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 21:42:41.50
うちは形式上は大講座だけど、独立ラボで1人だけでやってる人は
旧教養部みたいな基礎科目を担当する先生しかいない
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 04:50:50.53
昔の研究会の名簿見たら、同期博士でポストで残ったのは二人だけだった
いまだにポスドクが一人

全国で自分の分野の博士同期で見ると、1割くらいか
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 07:43:15.83
>>357
はぁ?
大講座制ってそういう意味ではないだろう
予算、人員削減でスタッフが少ないラボも増えているんだろうけど
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 07:45:30.71
>>356
同じ大学で生命系だけ低いということはないでしょ
ただ博士課程に限らず、学部、修士でも専門を活かせる就職は少なめ(横綱農学部とかでも)
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 07:46:27.58
食品系の給料が安いのであえて金融、不動産を選ぶという事情もあるけど

何故か長文が弾かれるが基準が分からん
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 09:18:46.49
福井県立大学の恐竜学部とか、学生は就職どうするんだろ
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 10:51:17.50
>>329
半角爺さんは公募の調子はどう?
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 11:01:10.79
>>365
「潰しがきく」というのはイヤな言葉だが、こういう学部は潰すことを前提に教えている
文科系の学部だと思った方がよいので無問題
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 14:35:58.90
宇宙鉱物って潰しきくのかな?
天才じゃないとダメ?藁
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 14:39:02.35
地学とか考古学みたいな太古のロマン系はダメだな
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 15:24:03.74
古生物とか、夢はあるけど仕事は少ないか。趣味に留めるくらいにしないと
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 15:29:55.03
潰しがきかないからいつまで経っても非正規労働
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 15:42:35.09
>>367
それは潰しが効くと言わないのではw
人気取りに失敗して潰すだろうけど
正しい用法は>>371だな

>>370
NHKが恐竜のタンパク質配列を決める日本のグループのプロジェクトを取り上げてたように話題作りにはなるんだろうな
世界で最初みたいな感じにしてたけど二番煎じ三番煎じですから
そのうち盛りすぎて問題になる予感
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 15:49:37.01
今後のこと考えると情報系の数学科を増やした方がいいと思うけど
日本の場合純粋数学系が強すぎていい加減減らさないとあかんような
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 15:53:27.39
もうね、学部のほとんどをデータサイエンス学部にして、数学科→数理情報学科、経済学科→経済情報学科、看護学科→医療情報学科にすればいいよ
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 16:04:28.51
>>373
純粋数学のポストなんてそんなにないのでは
私立大学の基礎教育の数学の先生は非常勤講師で良いだろうという気もするが、ここで言っちゃおしまいだw
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 16:07:39.75
>>374
いい案だが看護は無理あるだろ
あそこはオカルト職業訓練学部スカトロ愛好学科とするべき
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 16:55:58.51
地学でも地球温暖化とか地震とか資源とかと絡めたら金は取ってこれる
職があるかは知らん
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 17:27:21.68
>>354
>消えていく
プロスポーツ選手みたいなものか。
医学生物系はネカトバレで追放されない限りずるずる延命できるからな。
名誉研究員、名誉ポスドク、名誉特任xxが量産される学術分野は他にないだろう。
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 17:39:04.90
バイオは技術補助員、補助研究員としても一応生き残れるからな
給料はセブンイレブンのバイト以下だと思うけど
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 18:08:08.06
>>379
コンビニは最低賃金ギリギリじゃないかな
技術補佐員は時給1200円はある
どうしても来てほしいときは1600円以上出せる教務補佐員でお願いする

>>378
研究員やポスドクの肩書が名誉になるか知らんけど、名前だけの特任教授で居座る定年後の教授が多すぎ
お前ら本当の名誉教授の肩書があるだろ
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 18:44:06.94
公募の話をしろ。
だからお前らはクズなんだよ。
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 19:12:00.21
公募のセーフティネットを用意しておく話
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 21:44:39.78
おまえら、キモいジジイの昔話にいちいち反応すんなよ
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 21:52:06.19
キモいババアもおるで?核爆
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 21:54:49.25
乙女
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 21:57:17.28
みんな、公募の調子はどうだい?
任期付き殉教の公募が気になるわ。
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 01:55:29.32
>>370
絶滅した生き物ばかりが相手じゃないでしょう。大昔から現代まで生きている動植物を相手にすれば、それはただの生物学科になるし、地質の勉強をさせれば地球科学科や資源系学科になるだろう。魚類の勉強をさせれば水産でもいける。
ってことじゃないか?
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 10:48:55.81
>>362

「小講座制」の場合は教授・助教授・助手など多くの教員の指導を受けるのに対して、「大講座制」の場合はある一人の教授(or 助教授)の指導を受けることになります。

学生側から見ると、制度名と指導教員数で大小関係が逆転しているのが面白いですね。
https://note.com/weeklyinlife/n/n927d6ba57d6e#:~:text=「小講座制」の場合,のが面白いですね%E3%80%82
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 12:27:44.51
情報系〇〇増やさないと世界の大学と戦えないべ
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 12:43:43.78
何を増やそうがもう戦えません
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 13:12:41.65
勝負投げてるヤツには退場して欲しい
大体クズだから教育でも使えない
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 13:14:30.52
>>391
自民党に言えば?
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 16:04:11.52
マイナンバーの管理すら…
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 16:19:14.26
唾棄すべきは、低レベル大学で「この程度でいいや」とあきらめた研究・教育している教員と、
上位校でくだらない論文を稼いでいる教員・優秀な学生に基礎をかっ飛ばした教育している教員
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 16:21:34.52
マイナンバーのバグは好意的に見ている
新しいシステムを導入するときに完璧なものを作ろうとすると、間に合わない
気がつきゃ世界から遅れている

コロナ対策で気づいたはずだった
野党やマスコミが粗探しする平成時代に逆戻り
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 16:22:25.22
不完全でさらに世界から遅れてたら世話ないわ
0397公募太郎
垢版 |
2023/06/05(月) 17:01:56.76
公募の話をしろよ。
わしは任期なし殉教だが、
任期付き殉教の公募に応募するか悩んでおるのだ。
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 17:10:03.35
お前の悩みは公募の話ではない
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 17:18:35.29
>>398
お前は諦めたから悩みがないのだ。
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 20:08:15.10
すでに狂獣なのに2回ほど教授公募に応募して1回は面接まで逝った
でもそのポジションは旧帝大退官教授が攫って行った

とても業績で勝てない

でもまだ頑張る
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 21:54:50.68
>>401
き、君は万年ポスドクか!
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 21:55:21.31
>>401
公募の調子はどう?
0404ポスドク→F欄光子
垢版 |
2023/06/05(月) 22:22:01.15
良い公募ないね
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 22:34:33.22
やはり夏が公募のピークなの?
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 22:40:07.28
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
           /  ,――ピペド―ミ
         /  / ―    ― |            
         |  / ,(・ )   ( ・)            >>404
         (6       つ   |        (  ) 他人任せで良いポストを探すのではなく、
         |      ___  |     (  )    今成果を出して自分が今就いている職のポストの価値を自分で上げるのだよ
     ___ \     /__//___   ( )   そういう発想がないのかよ
    (___  |       /\___ )─┛  
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 23:48:09.34
>>406
もう二度と来るなよ。
君は生きる価値がない。
もうこのスレに粘着しなくてもいいよ。
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 00:24:01.71
>>395
悪いのは落札制度。
そりゃ,一番安い業者は安かろう悪かろう。問題が起こって文句を言う国民やマスコミがいる。
かといって高いお金出して依頼を出せば
今度は税金の無駄だと文句を言う国民とマスコミ。

安くて良いものがあればそりゃいいけど。
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 05:22:05.46
学生の成績は正規分布になるように成績評価をしろ

まあ理屈では分かるが
文科省が強制するなよ
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 06:35:24.91
単位が取れてりゃいいってダメなんだっけ?

上位の大学はほとんど優、下位の大学は可になるのでは。
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 06:59:23.82
>>405
有力大学のガチ公募は夏前に始まる。秋以降は有力大学に抜けたポストの穴埋め公募が行われる。
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 07:53:02.02
>>408
大学でもあるよな
高い装置を入札入れたら案の定3年タイマーが仕込まれていたらしく故障して修理費が高額に
事務方は土方に木の伐採を落札され全部枯れて、切り倒す費用が余計にかかったり馬鹿過ぎ

マイナンバーは入札の仕様策定以前に設計が雑すぎ
本人名義以外の口座やポイントカードを登録できるようにしたら問題になるに決まってる
保険証利用も大学事務で一番仕事のできない共済担当がやるからミスをする
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 09:40:32.33
>>412
やっぱりそうだよね。
ありがとう。
みんな、頑張ろう!
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 13:30:31.43
無駄な努力
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 22:42:27.81
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
           /  ,――ピペド―ミ
         /  / ―    ― |            
         |  / ,(・ )   ( ・)            >>407
         (6       つ   |        (  ) 生きる価値がないのはお前
         |      ___  |     (  )    文句言ってばかりじゃねぇかよ
     ___ \     /__//___   ( )  「もう二度と来るなよ」とか
    (___  |       /\___ )─┛  このスレなら有用な公募の話をしてみろ、コラ
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 01:01:14.80
>>416
二度と来るなよ、うんこ君
成仏しろよ
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 01:02:04.98
>>415
君は詰んでる人だよねw
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 01:03:18.42
>>416
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
           /  ,――ピペド―ミ
         /  / ―    ― |            
         |  / ,(・ )   ( ・)            >>407
         (6       つ   |        (  ) 生きる価値がないのはお前
         |      ___  |     (  )    文句言ってばかりじゃねぇかよ
     ___ \     /__//___   ( )  「もう二度と来るなよ」とか
    (___  |       /\___ )─┛  このスレなら有用な公募の話をしてみろ、コラ
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 01:06:40.42
見苦しいんだよこのピペド野郎。
さっさと潔く自決しろよ!!!
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 11:52:48.91
>>421
爺さんは就職できた?
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 11:53:22.40
>>419
君は詰んでる人だよねw
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 11:54:52.45
>>421
公募の話をしろよ、うんこマン
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 12:49:31.86
詰んでる人は連投するくらいくやしい
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 13:11:05.58
>>425
自己紹介乙
くやしいのうwww
0427Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 13:11:34.00
>>425
君は就職できそう?
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 13:48:21.91
非正規くやしいのうwww
任期切れたらどうするの?www
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 13:52:04.20
アルバイト感覚でやってるだろうから、別のバイト先で働けばいいだけでしょ
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 14:14:59.95
無能はそういう働き方がお似合いだね
0431Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 14:50:36.55
>>429
そのほうが学生の生活指導みたいなことをしなくていいので気楽かもね
この時期は学生がやめるとかで大変
0432Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 20:25:10.04
指導した学生には、公募があるもの全部出せと言ってる。
勿論ダメが多いんだけど、論文不採択と同様で、そんなことで傷つかないでくれ。
沢山応募することは、今の時代、必要条件なんだよ。
0433Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 20:29:47.31
ブサイクでも採用されるアイドルのオーディションだと思え
0434Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 21:14:38.19
いや、アイドルやお笑いくらいバクチの業界だと思えが正解だな
0435Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 21:15:30.99
Fラン駅弁でも大学教授が居る時代だからな
どんな言い訳して無能をえこひいきするか判らない
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 21:17:17.03
そりゃどんな大学にも教授はいるだろw
0437Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 21:26:41.76
時代ごとの不公正は、いたたまれないよ

勿論、厳しい世代で生き残ってる奴もいるけど、
50代後半以降の極悪に会うと、*意すら沸くもんだよ
0438Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 21:30:55.33
それが時代ってもんだろ
その時代の変化を受け入れられない奴が一番の老害ジジイ
0439Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 21:40:45.21
何言ってんだこのバカ
0440Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 22:04:36.26
無能にすら気に入られない無能共の戯れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています