X



トップページ理系全般
1002コメント249KB

新・教員公募星取り表82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/13(土) 22:50:08.72
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:乙女(世間から相手にされない惨めな人が書いているから)

前スレ:新・教員公募星取り表81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1680145018/
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 13:48:13.86
27年→17年の間違い
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 15:09:17.88
そんな人いくらでもいるだろ
そういう人を低く見ず役立てた方が社会のためになる。何ならJSTが雇用してリスキリングしてもいいくらいだ。
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 15:48:53.21
>>218
でも、企業に行くと技術や研究のことなんかなーんもわからない文系上司から頓珍漢な上から目線の叱責や無意味な要求をいただいたりすることになるよ。
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 15:50:52.14
特任はポスドクだからなあ
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 15:51:13.57
学術界の井の中の蛙の恥ずかしい裸の王様よりはマシなんじゃないか?w
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 18:27:11.03
確かに、アカデミックに引き篭もっちゃうと>>223みたいな蛙になっちゃう
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 19:04:14.42
つい最近、高専卒と一緒扱いは地獄だのでプチ炎上したテニュトラがいたな
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 19:51:48.75
旧帝大のパーマネント教授以外どんぐりの背比べ
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 21:03:30.08
>>215
企業から見込みの年収の書類貰って、この倍出すなら大学に勤務することも考えないではないですよ
ってたんかきってくれ
パラダイスに行くやつが地獄にいるやつに最後の餞別と思ってたのむわ
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 21:03:49.89
>>215
企業から見込みの年収の書類貰って、この倍出すなら大学に勤務することも考えないではないですよ
ってたんかきってくれ
パラダイスに行くやつが地獄にいるやつに最後の餞別と思ってたのむわ
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 21:33:59.56
給与体系を知らないのは流石に恥ずかしいぞ
0232ポスドク→F欄光子
垢版 |
2023/05/30(火) 22:50:02.61
キャンパス内であじさいが綺麗に咲いている
昨年も綺麗だった

俺は昨年と同じ光子のまま
このまま永遠に光子なんて考えると・・・・・

(´;ω;`)ブワッ
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 23:02:01.79
>>215
結論出てるじゃん。ただ穏便に断って、将来の共同研究とかの可能性は残すといいかもね。
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 23:32:19.88
>>218
いやぁみんなが引き留めてくるから困るなぁ、
という残念な性格な人にしか見えないのは私だけであろうか。
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 01:15:54.43
テニュア殉教から任期付き殉教の公募に応募するのは、やっぱりリスキーかな?
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 02:02:34.75
教授職は、学内業務のエフォート増える
昇進したくもあり、したくもなし
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:28.84
>>215
企業から見込みの年収の書類貰って、この倍出すなら大学に勤務することも考えないではないですよ
ってたんかきってくれ
パラダイスに行くやつが地獄にいるやつに最後の餞別と思ってたのむわ
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:33.13
ブラウザクラッシュしてて連投してました
ごめんなさい
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 05:30:36.55
>>235
リスキーというかただのバカでしょ
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 06:26:07.45
>>239
いやテニュアが取れるか分からない職からの異動では?
任期なしからの異動ならもったいないが
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 06:55:14.10
テニュアトラックがあるならそこで頑張れよww
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 06:58:24.69
テニュトラをテニュアと略すな
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 07:03:14.86
>>242
それな
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 07:40:37.43
お前等って期間工と同じなんだよな
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 07:50:36.48
>>244
つぶしのきかない期間工
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 08:17:45.27
>>240
すみません、任期なし殉教から任期付き殉教への応募です。
条件には、在籍中の評価により、雇用継続の可能性ありとだけ書いてあります。
やりたい業務内容なので迷っています。
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 08:43:25.58
>>246
それは常識的にはやめとけ
家計を支える必要がないならいいけど
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 09:09:36.13
今まで見聞してきた大学の所業から判断すると、「可能性あり」なんて言われても信用ゼロ。
教授だけはセクハラパワハラしようが異常なまでに守る一方で、それ以外の人間に対してはブラック企業も真っ青なことを平気でやる。
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 10:44:44.83
お前等が企業に転職しようにも実績がクソだからベンチャーか派遣くらいしか就職先無いよね
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 10:46:27.74
>>228
わかったわかった。
東工大のキャンパスに行って同じことを大声で言ってこいよ。
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 10:51:22.20
>>211
お、懐かしいなシババワ工大
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:14:36.97
>>218
おいおい、誰よりも能力が低いのはお前だってのw
現在の身分が全てを物語ってるわ
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:20:44.07
>>248
バイトや契約社員に対して「正社員登用の可能性有り」とか吐かしているよりはよっぽど良心的だと思うけどね。
自分が気に食わないものをすべてブラック扱いする態度は改めた方がいいぞ
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:22:49.03
>>249
大No洋後悔記の人が今ではgoogleなんやろ
案外いいとこ移れるのも多いやろ
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:23:57.96
>>253
>バイトや契約社員に対して「正社員登用の可能性有り」とか吐かしているよりはよっぽど良心的だと思うけどね。
大学が「雇用継続の可能性あり」と言ってる場合との違いが本気でわからないんだがwww
0256Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:34:33.27
>>252
能力が低いのがまるわかり。発達障害か?w
0257Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:36:24.71
>>250

自分の研究内容のように人の揚げ足取りしか出来ない無能さんいらっしゃい
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:38:02.73
能力が高かったらそもそもこんなスレにいない

つまりお前等は能力が低い

高みの見物
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 11:54:09.91
>>258
ブーメランってやつですね
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 12:07:35.91
>>246
雇用継続って、単に任期の更新というだけかもよ。いずれにせよリスクが大きすぎる。これから10年でいっそうポストは削られていくんだから。
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 12:10:26.64
>>259
残念ながら返る事はありませんw
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 12:13:54.82
>>260
少子化で学生の定員削減が進んでいるから無能な教員はできる限り解雇したいからパーマネントの放棄は大学にとっては大歓迎。
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 12:16:00.09
>>259
都合が悪くなったらブーメランって返す風潮
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 12:26:37.77
>>262
いや非医は定員減ってないだろう
旧帝理工の定員はベビーブーム当時のままだぞ

だから出口で苦しむのは当然なんだが
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 12:50:22.32
>>253
>>255
民間は5年働くと無期転換が出来る
大学は10年の上に無期転換ルール無視で雇い止めをする
しかも確実に先細りの業界
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 14:08:58.86
>>265
つまり、5年で雇い止めにしてくれるブラック民間企業の方が、10年も使い倒して40代になってから雇い止めする大学よりましってことやな
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 14:20:36.42
>>266
ブラック企業は厚生労働省から指導されるが、大学、研究所の悪行は放置
国ぐるみのブラック業界
0268Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 14:25:03.80
准教授に辞めろと迫って駐車場の見回りさせた大学が何のペナルティも受けてないからなあ・・・
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 14:33:22.24
年長准教授に出て行ってほしい教授や学科長は星の数ほど・・・
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 14:54:52.82
>>268
施設委員会とか学生委員会とかならありそうな仕事ではある。帰宅時の学生がうるさいというクレームを受けて、教員が学校周辺の見回りをしたとか聞いたことあるし。
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 18:35:25.92
>>247
>>260
ご助言、ありがとう。
やめておきます。
おかげで考えを整理できました。
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 18:41:49.07
任期無をチラつかせておけば従順な世間知らずが寄ってくるからチョロい商売だよな
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 19:26:20.22
自分の学生には、自分の業界を絶対に薦めない

訳わからない、そこそこのレベルの学生を博士に入れる教授は、
若者を食い物にする悪人にしか思えない

本当は、おおよそ無理だって、最初から分かるもんだ
ごく一部生き残れただけで良かったとするのは、切り捨て以外の何物でもない
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 19:56:37.69
博士課程の学生なんてただの労働力だからな
しかも自分でカネ払って来てくれるんだぜ
いらなくなるタイミングでいなくなるし、
教員からしたら旨みしかない
0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 20:22:33.17
>>272
君は生涯任期付きだよ。
学生の人気は全くないがな。
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 20:24:36.01
>>269
年長准教授に追い出される教授もいるがな
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 20:25:37.04
ちらっと見たら情報系って引く手あまただね
公募も任期なしだらけだし、専門学校や民間は三顧の礼で迎えますってへりくだってる感じ
一応情報も研究範囲に入ってるから応募しようかな。。。
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 20:38:32.09
>>275
リアルゴミポスドク乙
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 20:53:39.69
>>278
自己紹介乙w
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 21:01:43.05
>>277
そういうインチキ応募者が多いからだろう
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 23:22:38.30
おまえら、照会先って誰にしてるの?
さすがに指導教官とか書けない年なんだが。
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 23:24:29.04
情報系というかAI系じゃね
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:05.22
AIが、もてはやされてるね
名人戦のAI評価値入った放送見てたけど、数値と手順だけだと良く分からない

人間に分かるようにAIに説明させる研究もあったと思うが、どこまで進んでるんだろう
0284Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 02:42:32.81
>>277
上位次第に移るなら、最後のチャンスだと思う。
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 08:10:40.67
派遣社員レベルの悲しい傷のなめ合い
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 09:40:12.25
任期なし専門職大学准教授
任期あり大学講師
でもう専門職大学行こうかと思ってる
理研のありさまみてたら任期なしなんてバイトみたいなもんだよね
0287Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 09:45:15.80
というか、選べる立場なのか?
0288Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 10:07:38.14
工学系の任期付教員って、期間工だよね。
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 12:08:16.32
どの分野も一緒
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 12:23:55.01
乙女先生みたいな超スペック女子ってどういうセックスする?
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 20:46:32.60
任期なしにしなさい
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 20:51:42.93
任期が嫌なら正社員になればぁ~
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 20:59:02.90
>>292
博士課程院生「はい、そうします」
0294Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 21:46:27.84
社会人院生「課程博士って自殺志願者なのでは」
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 22:00:25.68
>>266
大学だって5年で退職するのは自由にできるぞ
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 22:09:51.04
>>286
専門職大学って、研究室というもの自体が無かったり、准教授でもタコ部屋だったりするんだろ? いいにか?それで。
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 22:25:20.63
いいにか
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 22:30:05.38
食いっぱぐれるより良いと思うけど、専門職大学って専門学校が母体のところが多いので、ワンマン経営者が多い印象
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 23:24:35.87
専門職大学だと任期なしなのと基準ゆるいからあっという間に教授様なのよ
金のかからん研究だし、安定した居場所確保しつつ才能あったらより良いポジション伺おうかなと
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 08:57:09.67
本当に頭が良くないと専門職大学の教員はこなせないだろうな。
お前等みたいな教科書の事は覚えられるけど応用力発想力が
皆無の人には無理。
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 09:47:37.86
本当に頭が良くないとダメなのは、首都圏総合私立大学の理系学部の教員
出来のいいやつは東大レベルである一方で、ダメなやつは中学生よりダメ
英語はできないが、帰国生がいる
その集団に対して、平等性を維持しつつ優れたやつを伸ばすという繊細さが必要

そこで特に地帝出身者がやりがちなのは、「こいつらここから教えなきゃいけないのか・・・」と見下したり他教員に喧嘩売ったりする
その理由の大半は実は自分の実力不足
そこの学生は情報の入出力の量が国立大学とは比較にならないぐらい多いから、油断しているとあっという間に教員の力がバレる
0303Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 10:36:33.54
まぁ、早慶理工は物・化で入ってきてるから、地底の生物で入ってきた奴よりずっとまし。
0304Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 10:51:59.62
>>302
要約すると
302はアホです
ってことでOK?
0305Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 10:52:55.60
地底連中に勝てない駅弁・私大博士の妬みにしか聞こえない
なさけない
0306Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 12:39:26.22
伸ばそうと思ってるだけ立派な先生だよ。教育すら諦めて安穏としてるクソ野郎もいっぱいいるだろうに。
0307Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 12:56:43.91
そういうクソ野郎に限って他が決まらないか、正常性バイアスで安泰だと勘違いしてるせいか、なかなか他大学に出て行かない
0308Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 13:14:59.51
自己紹介するなよ無能
0309Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 13:19:01.62
研究に対しても教育に関しても

無能だから

ずっと非正規なんだよ、君たちは。
0310Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 14:31:08.22
学校でクソしながらネットしてるんだが、呼んだ?
0312Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 15:36:50.88
専門職大学院大学って、大学自体が任期付き…
0313Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 15:47:36.15
東大で博士号を取得したのに
還暦近くで相変わらずポスドクしてるのを
5人は知ってる

どうしてこーなった?
ピペドだからか
0314Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 16:06:19.10
還暦近くになってもポスドクでいられることが凄いわw
0315Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 16:21:09.39
ロンダしたからじゃね?
0316Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 16:56:11.29
>>315

1人は旧帝大から東大院
4人は生え抜き

准教授してたのが1人、助教してたのが2人
外資系バイオ社員だったのが1人
博士取得以来ずっとポスドクが1人
サイエンスとかネェーチャーの1stがある人たちがナゼ?
0317Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 17:00:36.26
僻地のポストすらなかったのか?
えり好みしたのでしょうか?
0318Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 17:08:54.87
逆で任期付助手のときに
自分の業績数が少ないと思って
首都圏国立大に応募をせずにいたら
あとになってそこの学科の先生から
君が応募すると思って公募出したのに、、、、
なんで出さなかったの?
とか聞かれたそうな
0319Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 17:10:24.74
コピペ?既視感ある書き込みが続くね
0320Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 17:13:31.88
今時業績少ないのは徹底的に排除だからな
女であれば業績など参考程度なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況