振り返ってみると化学って銅鉄しかやることないよな
所詮原理としては電子の移動だけだし
その後成果見ても似たようなものばっかり
あんなんで一生終わるのはつまらないと悟ったのは正解だった

物理なんかは量子論のさらに奥の分野とかボルツマン脳みたいな根元的な追及ができそうだけど実験も壮大になりそうで一国だけでの研究が現実的でなくなるな
医学や生命科学はまだまだ未知の部分は山ほどありそうだけど複雑になると再現性が大変だから不正に陥りやすい