トップページ理系全般
1002コメント286KB

科研費総合スレ Part 26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 01:43:20.47
>>806
横並びになんてなってないですよ
バラバラで苦労する
0809財務省神田閣下
垢版 |
2023/09/03(日) 10:12:35.07
一括して廃止すればその苦労は消えてなくなる。
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 14:14:02.19
書いてるときはノリノリだけど
何回か読み返してるとクソつまんない研究に思えてくるんだよね
論文の推敲してるときもいつもそれ
本質的につまらない研究なんだろうな
0811Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 15:17:12.54
>>810
夜中のラブレター効果だな
まだ経験則だけで法則化までされていない
0812Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 16:00:20.25
見直しで致命的なミス発見
まだまだだな
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 19:00:35.66
みんな改行は何ポイントにしてる?
行数が足りん
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 20:16:50.95
いかに2「やや不十分」をもらわないかだよな
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 20:59:31.02
>>807
普通に見出しの直後に箇条書き

>本研究の学術的「問い」は〜
なんて行数がもったいない
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 21:54:41.30
受け入れ先外国も含めて書けって言う割には審査の対象外だし
単なる外交戦略なだけか?
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 21:57:36.33
事務職員
「文字が多すぎて読む気になりません。半分に減らしてください。」
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/03(日) 22:33:40.45
提出前の人は審査基準の書類をもう一度確認することを勧める
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 00:17:12.16
>>813
改行は基本はWordのデフォルトだけど、読みやすくするために見出しはちょっと空けたりしてる
あとフォントも11ptが基本だけど、英数は少しだけ大きく、引用は少しだけ小さくしてる

ちなみに、と,ってどうしてる?昔は行政文書にあわせて,を使ってたけど、そのルールも国が廃止したんだよね
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 00:18:16.58
>>818
研究遂行能力のところでいつも迷う
業績書くのに加えてどう示したもんかと
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 00:35:20.69
>>810
今年の結果の出る直前に見直してつまんねーと思ったけど、
なぜか基盤B通ってたしそんなもんでは
読み慣れただけだと思う
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 03:24:35.88
まだ一字も書いてない
前回、不採択の計画書にこの1年で進んだ実験データを追加して書き直すか
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 07:34:21.63
>>819
昔は見分けつきやすいって理由で、。使ってたけど今は普段から使ってる,.を使ってる
どっちでも採択されてるしまああんま気にせんでもいいかなと思ってる
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 08:31:35.00
海外連携研究の内定交付は9月上旬 そろそろか!?
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 10:26:50.43
>>824
前身の共同研究強化Bを見ると7日発表が多いね。
が、今日から10時、14時にはチェックするけどw
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 10:34:01.65
枠はみだすときは行間詰めるとかやんない方がいいぞ
いかに分量減らすかに頭を絞るべき
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 11:25:28.13
>>825
私もチェックしよっとw
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 14:15:16.40
>>817
この時期の事務は短期間にたくさん読むという審査員の状況を再現しとるわな
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 17:21:29.12
細かい手直しが止まらん
年取ったわ
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/04(月) 22:52:32.95
科研費は研究者のプライドをかけた戦いだから、金だけじゃねーぞ
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/05(火) 07:13:06.48
そんなことより、萌芽の3ページの書類を2ページの概要にまとめる作業、これいらんやろ。
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/05(火) 08:52:15.85
>>832
俺もそう思う 3ページでもスクリーニングの手間は大して変わらんはず
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/05(火) 12:06:50.62
それはほんとそう思う
あと若いうちに大きいの取ると中堅以上から評価されやすくなるというのもある
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/05(火) 16:23:48.29
>>832
あれいつ直るんだろ?ほんと無駄な作業を一つでもさせたいんだな
時間取られるしその割に効果ないだろ、ここ見てる学振担当者、早くやめてくれ
あと資金獲得状況、いい加減にe-radから自動記入させるようにしろよ
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/05(火) 20:32:13.91
申請書に限らない話だが
やはり時間をおいて見直すのは大事だわ
文中に「マイコ」って単語が何度も出てくるんだけど
イ→ンのタイプミス&そのコピペがいっぱいだった
申請書が「マ○コ」だらけになっててワロタ
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/06(水) 00:02:06.27
下らなさすぎるウソで全く面白くもない
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/06(水) 00:12:53.21
ウケると思ってニヤニヤしながら書き込んだんだろうなあ
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/06(水) 01:16:41.04
縦書きやロを口にして書いたことはあるけど下ネタ挿入はないな
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/06(水) 05:12:13.47
同定が童貞になってたことはお前らもあるだろ?
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/06(水) 08:59:48.21
まじか
0846財務省神田閣下
垢版 |
2023/09/06(水) 09:06:57.14
科研費の増額をクラファンの増額に書き換えた。
まあ当然なので誤りではないだろう。
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/06(水) 10:07:39.51
大体学内外締め切りになったな
お疲れさまでした
リサマのアップをお忘れなく
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 07:07:14.51
概要は強調(太字、下線)をしてますか?
初めての申請書なので皆さんどうしてるか教えてください。
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 07:53:18.01
概要を全部太字下線は見辛くなるからしないですね
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 10:18:21.70
審査員の立場からすると概要は強調しないほうが良いと思います
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 13:48:25.02
概要を英語で書いたら強者っぽくみえるかも
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 14:39:06.97
>>849
ありがとうございます。
見辛くなるかな?と悩んでいたので助かりました!
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 14:40:02.62
>>850
審査員の立場からの貴重な意見ありがとうございます!
強調せずに提出しようと思います。
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 21:33:01.44
>>851
英文校正出した?申請書は、科研費使えないのかな?
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 21:50:18.83
そういや今回chatGPTで調書書いた人いる?
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 22:54:49.64
俺は日本語の校正に使ったよ
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/07(木) 23:42:51.35
重要な単語、センテンスだけ強調もだめ?
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 09:43:02.35
プロは文章だけで強調させるのさ
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 09:52:18.16
>>839-841
ほんまどす
経費明細欄に多かったんだけど
あそこの誤字はなかなか気づかないものよ
事務のチェックもすり抜けてた

これまでに審査した書類の中には
概要欄の1文字目に誤字ってのもあったし
信じられないような誤字はあるものよ
みなさんもご注意あれ
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 11:23:45.44
>>856
来年あたりは使うのが主流になるんじゃないかな
新規性を見せないで使うのに苦労するけど、校正や文字数制限でまとめるのは賢くやってくれる
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 11:49:23.23
国際加速まだ?
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 12:07:26.92
本日午後2時か4時くらいか?
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 12:10:36.89
国際加速、まだのようですね。週明けかな。
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 13:09:40.46
「上旬」とは、1日から10日までだが・・・。
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 14:02:01.61
2時に出ました。採択されてました。
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 14:28:04.84
やべえよ、部局の科研費研究計画アップロードの締め切りが
来週あたまだよ

基盤Bだけは速攻で書いてアップして、ぼちぼち修正するけど
挑戦的萌芽が全然進んでない
やばい
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 18:50:35.29
民間助成金の申請で書き散らした内容を切り貼りしてでっち上げるか
0872Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 20:26:09.93
分野によるとも思います。科研費で縛られて、
研究者が役人の権威派生に利用されてるとしか思ってません。

文系T大卒同僚で役人に逃げた人、学問の健全性を考えてますか?
0873財務省神田閣下
垢版 |
2023/09/08(金) 21:58:31.20
不健全な貴様たちが我々最精鋭の選良にふざけたことを言うな、
死んで謝罪しろ。
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/08(金) 23:31:12.04
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
           /  ,――ピペド―ミ
         /  / ―    ― |            
         |  / ,(・ )   ( ・)            
         (6       つ   |        (  )  神田くんいちいちキレるな。しかも庶民相手に
         |      ___  |     (  )    すぐイライラしてきたからハゲているのだよ
     ___ \     /__//___   ( )  
    (___  |       /\___ )─┛  
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 07:10:34.02
まず申請しようぜ
ネットごっこはそれからだ
このスレは
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 08:58:39.80
科研費ごときでピーピーいう奴は、研究者やめた方がいい
0878財務省神田閣下
垢版 |
2023/09/09(土) 13:09:50.92
>>ピペド

貴様らは庶民の敵であり、下民である。
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 13:11:45.16
>>872
科研費の何が問題なんだ?
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 16:17:56.59
獲れないから僻んでるんだろ
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 20:45:58.74
基盤Aクラスの教授が萌芽を取っていくのが許せないな 開拓に出せよといつも思う
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 21:51:45.84
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
           /  ,――ピペド―ミ
         /  / ―    ― |            
         |  / ,(・ )   ( ・)            
         (6       つ   |        (  )  >>878
         |      ___  |     (  )    神田くんこそボクら庶民が納めた血税にたかる害虫だね
     ___ \     /__//___   ( )  
    (___  |       /\___ )─┛  
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 22:49:47.07
科研審査。自分の分野だけであって欲しいが、B以上は出来レース
日本文化には、あわねーよ
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/09(土) 23:45:39.61
発表は2月28日でなく29日なのか
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 05:23:40.95
>>883
うちの学部(旧帝大)の教授2名は前回は基盤B取れたがろくな論文なかった今回は普通にダメだった。
学変の公募は取れたようだ。片方はさきがけが継続中なのにそのありさま。
コネ問題にするならそっちな。
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 06:12:31.23
ところで君たちの戦績は?

私は2勝3敗だ
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 10:02:20.47
30戦無敗
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 11:18:05.10
採択されたら負けなのか
0890Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 11:20:51.49
学内チェック、ノーミスでパスしたみたいだけど、逆に心配になるな。
0893斬首
垢版 |
2023/09/10(日) 13:26:36.86
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
           /  ,――ピペド―ミ
         /  / ―    ― |            
         |  / ,(〇)   (〇)            
         (6       つ   |        (  )  
         |      ___  |     (  )   
     ___ \     /__//___   ( )  
    (___  |       /\百均線香 )─┛  
0894Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 17:07:44.37
びびった。こっちは科研費スレか。
私は10勝10敗くらい。
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 18:50:57.63
応募書類に、氏名や所属これまでの業績とかその他もろもろ応募者が特定できないような審査したらどうなるんだろ。
0896Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 18:52:24.39
>>890

俺なんて敢えてトラップ仕掛けて申請書に数字のミス結構入れたのに、「問題ありません」って返事だった。

仕事しろよ仕事w
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 19:43:36.39
>>895
研究遂行能力が測れないから絶対に審査として成立しないよ
それこそAIが書いても分からないわけだし
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 19:45:44.54
自分で実験やってないと絶対に出てこない話を書けばいい
AIには書けないはず
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 20:14:20.44
明後日あたりが学内アップロード締め切りでさ
基盤Bはしばらく前にやっつけで書いて
仮アップロード
挑戦的萌芽はだいたい書いたけど
明日、どっちも見直ししないと

少しも挑戦的でない作文だと呆れた
0900Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/11(月) 08:32:55.42
今から気合い入れて基盤Bと挑戦的萌芽の最期の手直しをする

でももう疲れたよ、パトラッシュ
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/11(月) 10:04:33.32
>>901
あらいぐまラスカル
0903900
垢版 |
2023/09/11(月) 12:40:19.49
なんとか提出は間に合った
クオリティは知らん
寝る
0905狂獣
垢版 |
2023/09/11(月) 14:06:58.19
>>904

フランダースの犬

だよw
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/11(月) 15:41:33.29
嘘つくなよ。シンドバットの冒険だろ。
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/11(月) 21:16:55.84
それは砂混じりの茅ヶ崎~だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況