トップページ理系全般
1002コメント286KB

科研費総合スレ Part 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/11(金) 21:25:00.57
>>611
これ「日本の助教はみんな300万台」で「それは行政や社会のせい」にしようとしてるけど
実際は「こいつの能力がそのレベル」というだけの話だよね
0632Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/11(金) 21:57:01.39
今日もせっせと科研費や民間財団助成金の申請書作り
俺、共同研究者という名の友達がいないから、研究分担者になれない
だから自分で研究代表者として研究費を稼がねばならない
論文もそう。共著者として名前を入れてくれる共同研究者がいないから自分で第一著者として論文を書かねばならない

お前らはいいなぁ。共同研究者という友達がいて、研究費も分けてもらい、論文も共著者として出版され、成果にカウントされているのだろ?
0633Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/11(金) 22:43:49.60
いいなあと思うならお前もそうしろよ
神様は何も禁止なんかしてない
むしろ大学はやれやれとうるさい
0634Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/11(金) 23:00:36.21
>>633
学会とかで友達作るだけやろ?
0637Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 00:35:51.67
助教で900万もいるくらいだからね
0638Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 00:55:45.71
>>631
またその言い草か
10年ルールもそいつの能力のせいとか簡単でいいわな
0639Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 06:10:12.03
>>638
全員がそうならともかく300万台の助教なんて多くないからな
どうせ経営困難私大しか行き先がなかったんだろ
0640Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 08:35:47.49
>>639
科研費で雇われている300万台特任助教が激増して、継承ポストの助教が激減したのは事実だけどな。
お前みたいな研究者がツイッターで>>611に絡んでるバカどもに迎合して揚げ足とってるうちにどんどん悪くなっているわな
0641Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 08:41:44.11
300万台助教なのは無能の自己責任wwwが多くの研究者の共通認識だというなら
ワイも
パーマネントで毎年科研費1000万超えてるから今の制度でええわwww
運営費交付金なんて増やさなくていいwww もっと競争的資金に回せ!
と言うことにするかな
0642Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 08:47:22.36
借金して博士後期課程いくのが池沼だし
0643Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:05.22
勘違いしてるのがいるが、今の制度は官僚が勝手に押し付けたものじゃなく、選択と集中を受けられる研究者の後押しを受けて実施されたもの。ノーベル賞とった本庶あたりな
300万助教は無能wwwとイキってる奴らはネットで可視化されるが、
運営費頼みなんて無能www 科研費取れないなんて無能www 基盤Cで足りないなら基盤Bくらい取れよwwwって連中は可視化されてない。
そいつらが官僚とつるんでいる。
底辺が自分より弱そうな奴を見つけて叩いてるのを見て笑っているやろな
0645Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 11:31:39.66
特任なんかバイトなんだから300万程度の助教がいるのは当たり前だろ
それが嫌ならならなきゃいいのに
なり手がいるならもっと値下げするに決まってんじゃん
0646Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/12(土) 11:46:42.45
>>643
免疫やがんの奴のIFマウントは低知能な文部科学省の役人にはにとっても理解しやすく都合良かったからな。
0647Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/13(日) 12:21:02.47
へぇ、IFマウントなんていうバカなことを本庶さん言うのか
0648Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/13(日) 15:57:57.83
数学なんかだと、IF見てもなー。ジャーナルの格で判断してる
旅費と招へいくらいしかかからないのに、金が足らん
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/13(日) 21:31:14.45
素人目には「新聞に出たからスゴい」くらいしか分からないかもね
新聞も素人で要請されて載せてるだけなのに
0650Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/13(日) 21:33:23.31
>>647
本庶はIFマウントとるだけでIFマウントとは言わない
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/13(日) 21:42:58.62
俺もファースト論文率が50割を切った。。。

科研費の申請だ、民間助成の申請だなんだかんだで書類ばっか作らされて。

いや、やっぱ言い訳はいかんな。。。
0652Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/13(日) 23:09:01.37
五割な
出世してりゃそんなもんでは
羨ましい
0653Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/13(日) 23:46:38.73
ファースト10割で数が5割になった私よりは
0655Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/14(月) 14:59:37.70
申請書の締め切りまでにアクセプト間に合わなさそうだ〜
投稿してる4つ全部リバイズ中という中途半端なアピールになりそうだし、業績アピはできないから、文章中に混ぜていく微妙な形になりそう…

基盤ならともかく、若手研究だから許してたも…
0656Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/15(火) 00:23:53.73
書くだけ書けば
4つは疑われるかもだけど
丁寧な採点者は採択されたか探してくれるかもしれん
それを点に反映して良いか別だけど
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/15(火) 12:56:07.38
学位も論文無しで毎年同じような内容で区分だけ変えて基盤Cに出し続ける上司は、いつか採択されると思ってるのかな。
0658Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/15(火) 13:45:40.28
>>640
なんか偉そうなことを言ってるところ申し訳ないが、継承ポストって何だ? 承継ポストなら知ってるけどな
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/15(火) 13:49:44.31
>>651
50割ってw
これまでは自分がファーストになる資格がないのにファーストになっていた論文ばかりだったということか? 50割を切ったところで研究倫理に反することには変わりないわけだけどな。
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/15(火) 14:21:03.36
論文ゼロなのにやたら国際会議行ってる先生って別班なのかな?
0662Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/16(水) 16:52:44.42
>>660
別班なら目立たない程度には書くだろうからそいつはただの不倫旅行だ
0663Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/16(水) 19:35:38.81
科研シーズン。また、ロビー活動に徹する日々です。
嫌味だけど、役人は、権威権力で金中心の政策が本当に好きだね。
真理探究には、金目以外の価値があると思ってる人種もいるんだよ。
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/16(水) 21:24:37.80
ロビー活動なんてしたことないけど普通に採択続いてるが
0665Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/16(水) 21:33:46.76
金にもならない、理論物理
どうも文科学振が、金の配分してくれない。諦めてるけど…
ロビー活動は異様に重要
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/16(水) 21:34:46.53
理論物理の科研費はロビー活動なのか
いいこと聞いたわ
0667Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/16(水) 21:41:01.51
ノーベル賞なんか、ロビー活動の集大成だと思ってるよ
0670Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/17(木) 00:56:29.98
>>668
新しいやり方だね
0671Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/17(木) 05:37:56.08
ノーベル賞レベルだとそうだろうな
0672Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/17(木) 20:01:08.47
科研とか、外部資金獲得も業績に含まれるようになって、
学問探究とは言えなくなってきた。
最近、フィールズ賞なんか取れない。

金以外の価値観もあるんだよ。
T大卒で役人に逃げた同期の人、考えてよ。
自分の当座の幸福は、我利我利でないのかな。
0673Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/17(木) 21:21:28.61
俺の知ってる先生は論文は書かないけど国内国外合わせて毎年10回くらい女の子連れて出張してる。
楽しそうな写真をホムペにupしてるのを見て、前世では徳を積んで来たんだろうなぁって思った。
0674Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/18(金) 00:06:56.77
バイの俺は、ジャニ系男子も連れてくよ


ただ、ジャニ系男子自体が理系に少ないし、いてもそういうやつはやる気がない
0676Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/18(金) 22:15:05.91
酒浸りで書いた申請書にURAから厳しいコメント
今年はもう無理かなぁ…というかもう今後無理かもしれんな
私は研究者として終わりなのかもしれない

小さい子供がいると研究どころじゃなくなるんだよなあ男女問わず
家のこと奥さんに丸投げというか丸押しつけできる昭和一徹が羨ましい
そういう奴が大学でもパワハラまがいの政治をするんだろうな
0677Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 01:33:43.32
>>676
奥さんが飲酒許してくれるだけマシでしょ
0678Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 01:39:10.80
帰宅後、ご飯を食べさせて、自分も食べて、家族分の後片付けして、風呂入れて、洗濯取り込み、洗濯機回し~洗濯物干し、ゴミ出し、で、寝るのがだいたい1-2時だな
子が生まれたての頃は3時越えてたからまだマシだけど
妻が専業主婦でこれだわ

結婚して勤務時間が2-3割減って、子ができてさらに1割減ってって感じだけど、皆どうしてるんだろう・・
0679Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 12:42:42.54
>>678
俺も妻帯者だが、子孫養育と研究生活は親和性低いのは痛いほどわかる。
ましてや、俺の家は共働きよ。
子守りのために研究者人生終了した人、周囲にたくさんいますぜ。
0680Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 12:47:19.74
女性教員も独身多いよねえ
40過ぎて結婚して子なしみたいなのも多い
0681Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 13:33:01.18
>>679
金稼いでくれるの良いじゃん!
うち、専業主婦なのに飯も碌に作ってくれないわ
訳わからん
結婚して金も時間もなくなった
0682Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 13:33:28.95
あーこのままだとだめなんだな
どうすりゃいいんだろ
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 22:02:43.49
3年ぶりに書いてるぜ
独自性と創造性の違いって何よ
0684Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/19(土) 22:44:20.98
>>683
独自性があっても創造性がない研究はあるけど、逆はどうだろう
0685Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/20(日) 08:07:18.01
>>684
誰かが始めた創造性のあるテーマに群がれば、創造性はあるものの個々の独自性は無くなるかもしれない
分野としては進むのかもしれんが
0686財務省神田閣下
垢版 |
2023/08/20(日) 09:23:26.51
>>672
自己資金調達は社会の原則であり、貴様らの様に
国税にたかるだけの無能はもう日本に一切必要ない。
とっとと消え失せろ。
0687Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/20(日) 09:45:47.53
国税にたかるだけの無能は財務省だろう
0688財務省神田閣下
垢版 |
2023/08/20(日) 10:16:31.93
我々財務本省は国税を差配する最精鋭である。
ふざけた勘違いは心から恥じていただきたい(!机を叩く音!)。
0689Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/20(日) 11:09:51.65
じいさんきもいから出てくんなよ
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/20(日) 12:26:08.06
>>688
最精鋭の無能のおかげで国が沈没してます
実はあんまり優秀じゃなかったってことでしょ
メンバー総入れ替えのリストラはまだ?
0691財務省神田閣下
垢版 |
2023/08/20(日) 22:44:36.34
我が財務本省最精鋭の極めて精緻な政策によっても改善が
見られないのは言われたとおりに対応しない不埒で無能な
大学教員もどきが多数いるからである。改革が足らない。
大胆な人員の削減と入れ替えが必要であるのは大学教員の
側でしかないのである。そのためには任期の短縮と任期制
導入の完全な徹底、大胆な給与・経費削減による懲罰的対
応が欠かすことが出来ないのである。
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/21(月) 07:27:55.27
今の科学政策に適応できないなら、研究者辞めた方がいい。
0693Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/21(月) 09:08:43.71
3行以内でお願いします。
0694Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/21(月) 22:25:08.79
>>668
PayPay変換良いじゃん。
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/21(月) 23:30:05.10
>>693
691を要約すると
ぼくは無能です
になるね
0697Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/22(火) 20:16:57.93
コンサル添削2往復目
ガチに盗りにイクぜ
0698財務省神田閣下
垢版 |
2023/08/22(火) 23:57:52.12
>>693
>>695

大学教員は潔く自決せよ
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/23(水) 02:26:42.09
>>697
コンサル添削いいよね
代筆してくれと思うわ
0701Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/23(水) 17:02:30.62
酔っ払ってでっち上げた研究計画
夏休みに朝から麦酒飲んで大谷→甲子園→プロ野球のテレビみてたらだいぶまとまってきた
もう少し早めに取り組んでたら…と思うけどできないんだよなあ
0702Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/23(水) 17:51:07.45
締切早まったから怠け者はすでにスクリーニングされてるんだよな
0703Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/23(水) 18:56:50.26
学術的問い
私はなぜギリギリまでやらないのか?
0704Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:02.21
そろそろ学内締め切りの学校もあるな
ラストスパート頑張れ
0705Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:41.17
学内締切は学内レビューのために早めに設定されてるだけだから全く重みがない
0706Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/24(木) 03:55:19.90
やっと大量の採点が終わったとこで、この締切は厳しい
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/24(木) 13:14:59.87
申請書の角の三角形、あれなんだったんだろ?
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/24(木) 13:38:05.10
>>707
両面印刷だったころだろ

あれ揃えれば表裏、上下が簡単に揃う
0709Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/24(木) 13:48:57.14
右上 角の色塗り?
懐かしいな
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/24(木) 19:47:05.08
学振のときやったけど就職してからは記憶にないな…というとわりとピンポイントで年齢がバレるのかな
0711Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/24(木) 21:04:51.02
明日は委託予定の企業さんと打ち合わせ
取らぬ狸で話するのは毎回申し訳ないなと思うが
0712Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 00:24:23.44
がくしん
2007-2008年かな、デジタル化への切り替え途中の時、
申請書の教員の丸印のマークが、(おそらくミスで)ない仕様になってて、
押さずに出した
後で2ちゃんで話題になって、問題ないか担当者に確認したわ

右上の三角はプリントしても角まで印刷されないからマジックで塗ったな、懐かしい
0713Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 00:25:55.10
自分は複数回出してなんとか通ったけど、
がくしん通らず教員になれてる人いるの?
0714Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 13:44:45.05
パスポート申請料は、科研費からはだせないのな。
0715Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 14:38:26.62
アラフォーだけど遂に基盤Bの審査委員になれたわ 大変だろうけど感慨深いものがありますな
0716Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 19:57:23.65
俺もアラフォーだけど基盤Cが来たわーやりたくない…
0717Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 20:33:40.87
基盤Cは見る価値の無いやつがおおいから大変やね
0718Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 22:17:37.12
科研費の審査委員?そんなもんしたくない。登録もしていない
まさか審査委員やらないと、上へ昇進できないのかな?
0719Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/25(金) 22:38:34.27
審査員がいてこそ科研費の制度が成立してるんだから
それをバカにするような言い方は情けない
私はダニですと述べているのと同じだと思うよ

まあ僕も登録してないから強くは言えんが…
審査が面倒なんじゃない 登録するのが面倒なんだ
だから昇任しないのだろうか
0720Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/26(土) 01:42:15.60
基盤Bの審査員うらやま
アラフォーだけど学心の審査員が終わったわ
同期が評価書書いてたりして焦る
0721Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/26(土) 01:43:03.06
基盤BやCの審査員はそれぞれ獲得経験のある人に回ってくる感じ?
0724Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/26(土) 08:09:32.19
アラフォーが人生最大ピークと感じてるということがわかった
0726Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/26(土) 14:00:09.46
最近の申請書って、計画を書く欄に枠がなくなったな。あれ、何があったんだろ?経費を書く欄は、エクセルで入力出来て便利になった。
0727Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/26(土) 14:13:51.71
枠に当てはめた研究はするなという意味で、某政治家が働きかけたらしい
0728Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/26(土) 16:26:59.34
>>725
そーなんすね
基盤BCの審査したいわ
若干ズレた分野で採択されたから、審査アレかもしれんけど
0730Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/26(土) 18:52:12.33
糞審査で二年任期も終了したし、もう二度とやることはないだろうな

と思ってたら、また来たw
よほど人手が足りないんかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況