X



トップページ理系全般
1002コメント274KB

新・教員公募星取り表81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/30(木) 11:56:58.47
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:乙女(世間から相手にされない惨めな人が書いているから)

前スレ:新・教員公募星取り表80
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1678192781/
0610Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/26(水) 14:56:24.86
>>609
それで発見できることあるな
まあ研究を続けているようでよかった

>>606
せやろか?
工学部の情報系は既に30年前にも大人気だったよ
日本は全くそれを活かせなかったわけだが
0611Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/26(水) 16:20:15.88
情報系も学科がたくさんできたけど偏差値低迷してたな
日本はSEみたいな職の給与が激安だから仕方ないね
データサイエンスなどという言葉に騙される受験生が減ってくれるといいんだけどね
0612Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/26(水) 16:22:40.02
>>610

> せやろか?
> 工学部の情報系は既に30年前にも大人気だったよ

んなことはなかった
自分がまさに30年前に情報工学系の学部生だったが、女子へのアンケートで「彼氏にしたくない」のナンバーワンだったぞ。ちなみに「結婚したい」のナンバーワンは医学だった。
0613Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/26(水) 16:41:01.63
昔は機械、電気、通信の順だった
工学部の先生すら
情報は文系じゃないのかね?
って言ってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況