X



トップページ理系全般
1002コメント343KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 78号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/06(月) 08:12:10.92
長らく続いている愚痴スレです、助教・講師・准教授の皆さん、日々のストレスを発散しましょう
注意:荒らしには反応せず放置してください

前スレ 助教・講師・准教授の愚痴スレ 77号俸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1669757802/l50
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 07:13:44.23
>>199
>私が国立にいた頃は俸給表制だったんで表見て大体相場が分かるが

まあね。成果主義を導入したといっても上下100万も違わないからね。
その点、平等だよ。年俸制だって、等しく貧しくなろう、だからねw
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 07:16:13.52
>>200
それ、煽り文句を書いてるつもりなのか?

今ある境遇(=そこそこ有名大の狂獣であること)が一番大事。良い?
それは一種の「趣味」でやってるんだから(医者じゃない時点で)、600万で構わない。

けど、10年もやってたら暇になるでしょう?ワンパターンで。
誰かも上に書いてたけど外部資金とってリサマ更新してって、飽きるでしょ?
だから、家族のためにも起業したら一石二鳥、といってるんですよ。
私学の芝が青く見えなくなるしw
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 07:18:35.07
スレタイ読めないキチガイばっかり
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 07:19:36.50
>>203
給料少ない、中央に行きたいって愚痴なんじゃない一応w
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 07:27:18.05
>学問をやるというのは、もっとピュアでプア
そう思うなら黙って本人がそうしていればいいのだが
見込みのない布教をしようとしちゃうのはなぜなんだろうなw

まあいいんでないか
少なくとも国立大がピュアはともかくプアに向かってるのは間違いないんだし
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 07:32:51.46
金のことは気にするなと言いながら
やたらと給与について熱弁して熱心に資料探してるのも面白い

この人本当に大学教員なのか
国立信仰の熱の入りようとか現役世代としてはどうも温度差を感じるのだがw
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 07:34:48.40
>>204
少なくとも自称狂獣はスレ違いですねw
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 08:07:18.92
>>206
価値観はそれぞれだろうが、電気代も払えない地方国立の現実を見てる現役世代に国立信仰なんてないわな。
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 08:17:17.79
>>167
いや、二馬力でも結構きつくないか?
相方がよほど高収入ならともかく
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 08:21:50.43
>>191
なんだこれ(笑)
各大学もあるのか
たしかに自分の項目はだいたい合ってるな
こんな細かい学部と役職分けてたら、1人しか該当しないとこはその人の給料バレるな(笑)
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 08:41:29.45
>>172
>>174

地底准教授だと30後半で800ちょい
駅弁時代よりは50くらい上がった

MARCHに行けば、900ちょいだと想像してるけど、
民間行けば、分野的に1000以上スタートは固い

給与というより学生指導がどれくらい楽しめるかも
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 08:44:18.64
自称国立教員がなりふり構わず低給でいいだろと清貧説いてるの、鎖の重さを自慢する奴隷のようでディストピア感がすごい

国立で満足するにはそこまでしないといけないという完全に逆効果の宣伝になってる。
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 09:37:10.74
教育で稼げ
というなら生涯教育とか公開講座とか資格試験会場貸し出しとか
ベネッセの有料講義への会場貸し出しとか講師派遣で大学は稼げば良くね?

高校教員免許更新講習会の講師をしても謝金が出ないのは不思議だ
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 09:38:33.43
休日出勤を強要しておいて代休とか
まあ労基事案なんじゃね
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 10:27:45.57
>>213
金を稼げというならシンプルに学費も定員も倍にすればいいだけなんだよね。
それでも入学者はいなくならないだろうから財務が大好きな「経済学的」には完全に正しい

結果として地方私大が全滅するだろうから「質の確保がー」などの口実で門下が絶対に許可しないけどw
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 11:43:56.32
>>215

単純に2部を併設するとか、放送大学みたいなイメージで社会人向け
夏季休暇やGWや年末年始の休みに開講する授業ごとに卒業単位を細かく積み上げて
10年がかりで卒業とかでもいけないのか?

リモートオンデマンド、Zoomなりスクーリングを組み合わせて
柔軟に廉価で教育サービスを提供するサーバー大学を
モデルに遅刻が新規事業立ち上げでもよくね?
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 12:03:43.25
なに、この板って>>212クンのご指導に従って
「東京の私大に行かないと理系の大学の先生として終わってる」
という結論に向かってひた走ればいいの?

国立の話をしたら「オワコン」とか言われて。

そんな板は嫌だwww
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 12:05:04.27
なんだか、昔「就活板」をちょっと覗いていたら、
私立大学職員マンセーのスレッドがあって、私大職員こそ無敵の職業で
他の意見は全く聞かないってのがあった。

誰のコンプなんだよw
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 12:09:18.84
まだやってた!!!!!!!

就職板の私大職員と、このスレの四工大クン(たち?w)って
めっちゃ似てない?

私立大学職員志望112人目 :就職板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1613768532/l50

私立大学職員になりたいPart93 :転職板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1619314025/l50

この人たちのヤバところって、「何がたまってこうなった?」というのが読めないところ。
国立大学だったら、散々みんなが愚痴を書いてるから、勝手に四工大クンが想像する
ような「国立は辛い!」話で済むんだろうけど、私大は何が辛くてこんなに暴れるの?www
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 12:11:29.82
こんな感じで地縛霊の私大職員がいるw

798名無しさん@引く手あまた2022/10/02(日) 18:36:27.07ID:qVKMj9V+0
10何年も自演で私大職員ageしてきたのに、誰も書き込まないね
あなたのやってきたことは無意味だったんだよ、池沼現職さん

72就職戦線異状名無しさん2021/04/06(火) 17:54:30.87ID:hdQyGPO9>>73
日本語の問題

A
私大職員関係者スレは、私大職員関係者(が管理する)スレだろ。
まいどスレは、まいど(が管理する)スレだろ。

B
これを、私立大学関係者(の)スレと読んだら、
対になるまいどスレは、まいど(の)スレだろ。

で、どっちなんだって話。
普通の人はAで解釈するが、>>69はBで解釈したのだから、
そうなるとここはまいど個人のスレということになるだろ。

日本国籍なら意味わかるわな。

73就職戦線異状名無しさん2021/04/06(火) 21:32:57.37ID:NSO/F8wl>>74
>>72
自演スレの >1は転職板に続いて
就職板も荒らす気かよ!
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 12:51:45.25
地底の理工系小講座で准教授だけど
よほどの別格以外は50前後で教授が既定路線になっている
しかも半分くらいの准教授は業績や能力とは関係なく放り出される

PIや教授になるタイミングがかなり重要な要素なので、
それを駅弁にするか、都内私立(日東駒専以上)にするかと言われたら、
よほどの理由がない限り、都内私立だとわしは思う
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 12:58:44.32
>>221
日東駒専のうち、日は俺にとっては1段上かも。
四工大+MARCHを安牌として早慶上理をチャレンジ枠として俺も地底から脱出予定。
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 13:07:45.24
>>221
ってか、自分が放り出されなければいいわけだろうw

なんで延々と都内私立マンセーしなきゃいけなのか、教えてくださいエロい人w

たとえば、ボクが電通大の准教授だとして、どうして四工大に
馬鹿にされなきゃいけないの??
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 13:08:09.24
しかも前職は都内私立大学だったんですがw
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/13(月) 23:17:06.46
>>223
わしもそう思う
というか自分はPIのスタートラインに立つばかりなんだけどね

皆は研究室HPは自作?外注してる?
自分の研究室のHP作ろうかなって思ったんだけど悩んでるんだ
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 02:50:19.01
電通大の准教授なら別にいいと思うが
駅弁や私学(早慶除く)だと教授で行かないと
何か不満は出てくると思う

結局、直近2,3年を頑張っても、
何もせずに40前半で教授になった50オーバーが
ムカつくことに変わりはない
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 03:31:00.22
放り出されるって何されるんだ?
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 04:05:22.39
>>223
むしろ延々と駅弁マンセーしてる方に狂気を感じるんですが
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 05:36:12.61
着任早々流れてきたお知らせが早期退職希望者募集で
斜陽待ったなしだなと暗澹たる気分になった
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 06:12:10.38
>>229
どうやら形成逆転のようだ。
皆さんは気が付いている。別に駅弁マンセーをしているわけではない。
「誰もが都内私立に行きたがっている」という、
君の気持ち悪い妄想を前提とした会話を望んでいないだけだよ。
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 06:12:55.51
>>230
今やめたら65歳まで働いたものと同額の退職金が出るんだから、このタイミングに私大に脱出できたら最高だろ。

俺らが65になったときには退職金の額もかなり減ってるし。

ちなみに早期退職者希望の連絡の後に来たメールのタイトルは、
【教職員の皆様へ:大学への寄付のお願い】
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 06:20:16.81
>>232
待ってたら教授にあがれるので、その後に考えるよ
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 06:53:00.72
駅弁でも都内私立でも選んでそこに行ったって奴はなかなかいなくて、なりふり構わずいろいろアプライしたらそこに就職することになったのがほとんどやろな。
教授だって、准教授からそのまま上がれるなら公募なんて面倒なことしないのが過半数やろw
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:04:52.57
>>232
返信ありがとう
今後のことを考えると賢く行動しないととは思うが
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:16:12.21
>>233
そして程なく昇給停止を食らう
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:28:22.76
>>231
229じゃないけど年収600万で十分とか癇癪起こしてるのかなり気持ち悪いですw
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:29:29.50
>>234
うちの大学だと准教授から教授にあがるパターンは3つ。

1. ときどき昇任人事公募がある
2. 新任教授公募のときに内部の准教授が受ける
3. 中の准教授が外に出て教授に

1. は当選したら楽だが、タイミングが難しい。そこで 2. を
実施するときに中の人が受けたりもするが、結構落とされる。
理由は、人手が足りないのに内部昇任してしまうと人が増えないから。
なので、実力のない奴は 1. 2. を狙って中に居続ける。
パワーのある奴は 3. で出ていくけど、行先は横綱教授とかエグいw
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:32:42.01
>>237
またまた私大を前提にした話題で、本当に勘弁してほしいんだけど。
昇給停止は「食らう」という感覚じゃないよ。
万年殉教でやきもきするより、教授で55歳を迎えられたら万々歳じゃないかね?

教授になるのは、どこの大学だって「ゴール」だよ。
君みたいに不満だらけじゃないんだよ。
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:36:13.14
>>240
君は年俸600万校費0になっても是非国立で副業など頑張り輝いてほしいw
そういう人生も否定はしない
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:38:47.45
>>241
「教授」となったことにエクスタシーを感じて
あとは頭空っぽになれるならいいんだけどそんなに単純な人ばかりではないので・・・
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:46:02.43
>>239
大変だね
うちの大学は本人が任意のタイミングで昇任申請をする
そうすると審査委員会がつくられ無事通ると教授会 承認されると昇任
実際はよほどのことがないと落ちないから55歳まで准教授とか別世界
恐ろしすぎる
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 07:59:42.15
>>242
マジか。退職金って、毎月の給料から勝手に積み立ててくれているもんだと思ってた。
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:12:19.13
>>242
>35年勤務の教授の退職金が3000万円を大きく割り込むようでは,
>誰が大学に残りたいと思うでしょうか

残りたいと思わないようにしてるんだろ
きっしーもやる気満々 www.moneypost.jp/994260
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:12:48.65
>>243-245
この人の連投って、特徴的すぎない?
キモすぎるw
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:14:29.37
>>247
風俗でも逝ってスッキリしてこいよw
あまりに今朝は調子が悪いよ君。

この世へのルサンチマンが多すぎ。
国立大の状況と君の人生とは関係なくなったんでしょ?w
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:20:00.27
>>217-220>>248-249の人の連投ぶりがキモいですw
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:20:47.59
>>249
なんか都合悪かった?
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:31:04.51
ありがたい教えまとめ

年収は600万で十分 学問とはピュアでプアなもの>>197-198
でも副業はするのだ >>202
国立をオワコンと言うな >>217
私大の話はするな 教授にさえなれればゴールだから不満を抱くな >>241
退職金減額の話題に触れるな風俗に行け >>249

今流行りのカルトかな?w
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:38:26.67
>>250-252
その、君の焦りを何とかした方がいいよ。
教授になっても満足しない!って宣言するって、普通に考えて頭ヘンだよ?
教授になったら、次はやりたい研究・教育をやるんだよ普通www
あとは、まったり老後の準備と。
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:39:36.19
あと、ここだけ訂正するよ?
>私大の話はするな
私大の話をするな、ではなくて国立大への変なルサンチマンを解消して、
どっちでもいいじゃんって鷹揚な気持ちで書き込みを続けて欲しいだけ。
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:42:31.18
やりたい研究と教育を教授になるまでできず
あとは老後の準備とか罰ゲーム人生かよw
0256Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 08:45:41.41
>>254
>変なルサンチマンを解消して
防衛機制でいうところの「投影」だね。
自分自身とよく対話してからもう一度>>252をじっくり読み返すといいよw
0257Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 09:43:16.89
>>255
君の世界は>>254で図らずも尽きてるよ。
つまり、国公立大学どころか企業よりもチョロい人事制度がある大学なんだろ?w
そんなところ、誰も行きたくないだろう?

教授になりたかったら手をあげてなれる大学って、僕の知ってる横綱や有名私立や
そこそこの国公立では聞いたことがないよ。君こそ、勤務先大丈夫なのか?
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 09:44:15.35
君の世界は>>245で図らずも尽きてるよ。

でしたw
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 09:45:57.83
>>257
>教授になりたかったら手をあげてなれる大学
四工大は凄いな!w
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 09:47:01.48
>>259
四工大クンは、凄い燃料を投下してくれるから、ネタが尽きないよなあ。
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 10:06:12.92
>>260-261
承継ポストだからどうのこうのと思っていた僕が馬鹿でした。245先生に完敗
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 10:09:23.79
駅弁の屑どもが。我が大学も>>245と同様に、挙手をして教授になれるぞ。
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 10:15:19.01
>>263
思い出した。俺のいた企業も、なりたいタイミングで立候補して課長や部長になる制度だったよw
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 10:56:19.37
>>228

教授くらいになるとそこそこの業績ある人を外から採れるので
同点くらいだと内部の准教授は精神的に詰められて
みんな50前後で近場の私学とかに流れる
場合によっては本当にF蘭私学
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 11:32:39.38
教授へ挙手したものの、お前はまだまだだと言われて取り下げさせられた、
という地方大の事例なら知っている
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 12:38:51.52
Fラン私大ワールドの楽しい日常なんだねw

こんな奴が駅弁を馬鹿にしていたとはw
0268Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 12:39:55.58
教授に昇任するには学内審査でDマル合は必要なんじゃね?
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 13:05:21.43
>>268
大学院がないんだよ、きっと。
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 20:27:50.89
ありゃりゃ?
>>245クン、消えちゃったねえw
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 20:29:05.05
N田がついに「世界デビュー」して話題になってるな、もうY大去るらしいけど
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 20:53:06.51
>>214
代休っていっても実際休めないんだから、休日出勤代払うべきだわ
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 21:57:22.84
挙手制の教授昇進って、挙手しにくいよ
挙手する奴って自尊心が強いやつなの?
俺には無理。どうせなら教授が「お前、手を挙げることができるくらい成果を出している。教授昇進に申し出ていいぞ」と言ってほしい
そう言われなかったら別に准教授のままでもいいかなと
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 22:24:19.17
教授なってもめんどくさい委員や会議ばかりでどうせ給料もたいして上がらないし
外勤できなくなって年収下がるだろうからなりたくない
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 23:14:13.34
>>275
iPS細胞は世界中で再現できたけど、muse細胞は東北大との共同研究じゃないとできない。操作が難しいといえばそうかも知れないが、怪しいもんだ。
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 23:34:13.28
委員ひとつならちゃんとやるかって思うけど
3つも4つも兼務してると全てがどうでも良いな
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 23:35:06.60
SNSを使った広報とかどうでもええわ
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/14(火) 23:45:43.45
>>257-264
この連投ぶりw
いまの国立ってこんなに荒んでるの?ちょっと金がないくらいかと思ってた
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 00:57:11.36
>>194
山梨やグンマーも首都圏なんだからさ、お前の目の前だけを見て軽々しく首都圏を語るなよ

同じクラスの女の子しか見えなくなってる高校生と同レベルの知能だぞ
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 01:05:23.19
お歳を召されて退行が進んでいるのでしょう
0284Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 01:39:53.77
>>279
平委員は会議出て座ってる異議なしマシーンやってれば合格だと思ってる
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 02:43:30.67
研究業績あげると、和を保ってくれとか。正気を疑うよ
まともなジャーナルと無縁な教授は消えてくれ
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 03:02:33.39
論文書かない方が見出してるだろw
0287Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 03:47:31.79
>>277
給与上がらないの?
テーブルの列が変わる(隣の列になる)のは分かるが、変わった列のどこからスタートになるのかがよく分からない
0288Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 03:57:54.63
京大が出してる昇格時号俸対応表のとおり
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 03:59:33.69
>>278
三菱ケミカルはうまく細胞を作れないけど東北大側はできると言い張るみたいなことが起こったと容易に想像できる
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 05:36:21.55
>>281
上位私立だけど、立候補なんかでは教授になれませんw
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 06:09:48.42
>>290
立候補なんてどこに書いてあるんだ?
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 06:27:02.38
>>292
横レスごめん

あ・な・た が間抜けな>>245 にお書きになりましたw
「うちの大学は本人が任意のタイミングで昇任申請をする 」=「立候補」でしょ?

あなたが馬鹿にする国立大学には「承継ポスト」というのがあって、
あなたの自由な大学みたいに勝手に立候補できないのですよ。
あと、他のいろんな人が指摘してたように、あなたD〇合とか取れないんでしょ?w
私大の中でも結構低レベルなんじゃないかな?
0294Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 06:32:58.73
国公立からもそこそこ人が移ってくる皆さんご存知の私大だが昇進基準は年数と業績で決まっている。

毎年必ず申請受付期間があるが基準をクリアしていなければ申請しても落とされる。
というか多分上に出すのを止められる。

逆に明らかにクリアしているのに人事ポイント()の都合で
申請の機会が与えられなかったり、まして外部と競わされて落とされることはない。
だから申請者が落とされる例を知らないし、皆概ね40代で教授になる。

准教授採用の時点で将来の教授昇任が前提だし教授になれない人が出るのは人事の失敗。

私大はもう一つ知ってるがそちらも大体同じ。
血眼で教授の権威を語っている人は、予算の制約で昇任できない大学なのだろう。
吹き上がる前にもう少し視野を広げてはどうか。
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 06:34:43.52
>>293
昇任申請をした後に審査委員会とあるが?
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 06:42:50.18
>>294
都内のそれなりの私大はだいたいそんな感じやね
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 06:44:39.97
>>293
上位私立といったり国立の承継ポストの話をしたり分裂が激しいな
一貫性がなさすぎるぞ600万円君
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 07:00:09.56
>>252
中堅下位国立で自尊心の拠り所が肩書きなのに
周囲が崇めてくれずむしろ待遇劣化で引きだしていることに
認知的不協和を起こしていそう。
低年収教授でいいだろと叫んでいるのは素直だなぁと。

別にプアな国立が誇りならそれでいいが周囲に押し付けるのはいただけない。
ここは愚痴スレだし文句は予算と人を増やせない執行部へどうぞという感じ。
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 07:07:02.22
>>294-298
短期間で凄い勢いで言い返そうとするの、なんとかしてくれないか?w

承継ポストよりも私大が緩いとしても、学内公募もないのに
自分から申請するという>>245は、残念ながら「立候補」としか
言い様がないんだよ。しかも、245は通常の学内公募について
書かれてるレスに対する答えなので、明らかに「自分の好きなタイミングで
応募をする」という話になっている。

そんなの、上位の私立大で寡聞にして知らないよw
私の同僚や友人も、上から言われて教授にあがってるよ。

教授会を通すなんて、ポスドクだって教授会の承認は得るだろうがw
何いってんだ。間抜けな>>245を書いてしまったことを永遠に恥じてろよw
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/15(水) 07:09:10.52
ちなみに、企業だって昇進するかどうかは上の役職者が決める。
自分から「課長になりたい」って言ってなるなんてことは、
通常の人事制度ではないんだよ。

よほどハッピーな大学にお勤めなんですねw
んでD○合はどうなっての?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況