>>192
モデル賃金なんて基本意味ないよ。どこでも公開してるわけでもないし。

ちなみに、首都圏酷率凶獣40代後半だけど年収は1100万だったよ。
外部資金を沢山稼いでいたり、博士院生を多数抱えていたりすると、
ちょっとずつ給料がうpする仕組みなので。
俺の職場で同年齢の殉教で業績が悪いと900万くらい?

モデル、というのが院生が来るとか、図書館長をやるとか、どうでもいい
ファクターで上下するから、年収について気にし始めたら負けだと思ってる。
自分の努力が素直に反映されたければ、やっぱ商売しなきゃw
外部資金も大事だけどね。たとえば去年は6000万持ってきたけど
家族は喜ばないです。研究費だからね。