X



トップページ理系全般
712コメント130KB

●● 産総研 Part59  ●●

0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/30(火) 22:23:02.43
>>146
周りに多い?
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 18:41:32.26
教えて欲しい?
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 14:32:15.65
カーボンナノチューブはゴミ
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 14:42:26.15
燃やせるゴミ?燃やせないゴミ?
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/01(木) 14:44:54.10
ゴミにゴミをくっつけて電荷移動していますとか当たり前の事を言ってホルホルする
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 09:01:33.72
コロナ禍中はいつもコロナの事を考えていました。
でもコロナと界面活性剤が相互作用していただけとは思いもしませんでした。
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 09:50:56.75
脂質膜の性質を知らないバカ

でも産総研の常勤研究者と話していると、びっくりするほど教養がないことがある
周辺ジャンルにも興味がないので、反ワクチンとはいかなくとも理解していない人がゴロゴロいる
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 10:20:48.77
本日のお前が言うな
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/02(金) 10:54:47.30
>>150
過酸化水素で分解されるくらい欠陥が多いカーボンナノチューブを数十億円かけて作ってるんだったっけ?
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 09:11:41.82
>>146
毒親に育てられたやつってそうなりがち?
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/03(土) 12:49:01.54
>>156
企業に見向きもされない税金の無駄使い?
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/04(日) 18:29:05.47
特定した
明日コンプラから連絡行くよ
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/05(月) 12:48:33.98
>>159
コンプラ部の人ですか?
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 07:00:48.61
>>156
少しだけ扱った事あるけど炭素純度=カーボンナノチューブの純度としたのが不味かったな。
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/06(火) 23:13:41.47
みんなどこ行った?
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 21:35:23.79
日本大学
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 22:10:54.52
>>161
カーボンナノチューブなんて10年くらい前から使えないゴミだって認定されてるじゃん。優秀な研究者は見切りをつけて全く他の事をやってるよ。
無能な人達は生物系と絡めて無駄な研究を続けてるかグラフェンとか二次元物質といった重箱の隅突き研究に一生懸命だよ。
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 22:30:39.78
ここにいる人たちってどの辺に勤務してるの?
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:25.54
えっ産総研ってつくば以外にあんの?
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/08(木) 06:57:30.02
>>166
北海道もあるよ
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/12(月) 13:15:01.61
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519(http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA077610X00C23A6000000/
生成AI開発「GAFAMとの競争、政府が支援を」 松尾豊氏 政府「AI戦略会議」座長・東大教授 2023年0611 日経

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13 「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/12(月) 16:11:24.53
親が職場の電話に電話してくるんだが、みんなそんなもん?
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/12(月) 16:40:49.73
ちょっとアレな人が非常に多いから親が心配していると思う
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/12(月) 22:53:26.07
>>170
ちょっと前に親に引っ越しの手伝いしてもらったよ。30オーバーだけど。
普通じゃないの?
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/13(火) 17:51:34.99
>>169
携帯普及前は家族が家の職場(つくば)に電話してくるとかよくあった
よくいえば家族的
それが当たり前である田舎臭さがどうしてもイヤだったな
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/13(火) 18:19:27.92
>>171
桜?
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/13(火) 19:07:29.66
そろそろスズメバチの季節か…
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/13(火) 20:52:37.91
スズメバチに注意の季節
梅雨でスリップ注意の季節
落ち葉でスリップ注意の季節
銀杏でスリップ注意の季節
路面凍結でスリップ注意の季節
桜見ながら歩き注意の季節
大型犬散歩注意の季節

産総研は四季折々だな
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/13(火) 21:03:06.02
なんか忙しくてよお、つい先日ギンナン拾いに行こうと思ってた気がするのにもう夏休みかよ
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/14(水) 10:16:40.53
忙しいんじゃなくて暇だから時間が過ぎるのが早いんだよ。
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/14(水) 18:58:32.77
突然自己紹介始めてどうしたん?
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/14(水) 19:09:56.16
お前の事を言ったんだけど理解出来なかったみたいだね。IQ低いから仕方ないか。
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/14(水) 19:30:12.27
図星食らったからって怒るなよ、暇人w
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/14(水) 20:21:37.70
産総研民ならポンチ絵で勝負だ!
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/14(水) 20:44:21.59
ところで「ポンチ」ってなんだ?
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/14(水) 22:07:23.45
チンポ
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 17:07:44.77
サイバー攻撃て報復でってことかね
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 17:10:05.75
まぁ中国人研究者を雇ってれば、いつまた同じようなことが起きてもおかしくはないな
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 18:17:28.23
>>180
こんな所で自己紹介して何がしたいのかな?
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 18:42:20.44
まだ怒ってるよこの人w
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 20:54:45.24
明日は落雷で停電しそうなのでテレワークします
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 21:49:32.36
さすがに権恒道の逮捕は孕ませマンより大々的に報道されてるのかな
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 22:06:03.92
これは中々の事案でしょうね。
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 22:14:22.23
連帯責任追加ルール不可避だな
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/15(木) 23:08:48.80
産総研十八番の連帯責任発動
メール禁止だな
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 01:14:54.70
世間では経産省から詰められるのではという声も
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 01:48:55.75
経産省自体がザルですしねぇ。
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 04:58:31.14
産総研は昔から情報ダダ漏れだからな。
そもそも研究所自体税金の無駄使いだし。
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 06:00:06.86
このスレ見て漏らされてもどうでもいい技術しかないのかと思っていたが、違ったのかよ。
やっぱ5ちゃんなんて嘘ばっかやな
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 07:36:49.16
内部情報漏らされるリスクなら文科省系の研究機関の方が外国人も多いし高いと思うが、
あっちは自然科学系が多いから、漏らされてもすぐには損害にならない
産総研はもうちょい利益や安全保障に近いところをやっているのは間違いない
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 13:04:32.35
そもそも権恒道のやっていた研究内容が非常にしょぼい。
大したジャーナルに出していないから成果もほぼ無かったのでしょう。
フッ素って言葉が入っていたから文系の連中が喰いついたのかも。
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 13:49:51.89
見栄張って事件化しただけで、大した研究やってないだろ
産総研最大の国家機密は「大した研究やってないこと」だし、それがバレることこそ機密漏洩だと思うが
アネクドートかよw
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 14:13:13.18
>産総研最大の国家機密は「大した研究やってないこと」

爆笑した
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 14:55:30.75
逆に大した研究ってどういう研究なんかな
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 15:26:08.49
産総研はJISの更新でもやっておけばいい。
大学の真似事はするな。

って有名企業の役員が言ってたな。
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 15:34:19.14
研究やってるだけマシ
1日ネットサーフィンで終わってるやつ何人もいる
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 15:44:53.86
どうでもいい技術を漏らして相手を混乱させる戦術やな
0208産総研おじさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:46:45.40
>>206
3時半に5ちゃんに書き込みしてるお前が言うなよw
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 16:38:34.31
>>205
くだらないことに手を付けてもいいけど
5年で芽が出なかったら終わりって感じにしなければ
カーボンナノチューブの研究のように税金を浪費するだけになる。
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 16:52:42.31
カーボンナノチューブの研究は「産総研からノーベル賞を出したい」という醜い下心があったから失敗したのであって
萌芽的研究が成長することを期待したわけじゃない
そもそもPIの高齢化・引退とともにゴミ研究になるのは目に見えていた
産総研に骨を埋めたいとも思ってなかったし
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 17:44:24.75
確かに研究してたPIもパッとしない奴等ばかりだったし
ゴミ研究の象徴となるのも当然だった。
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 20:51:00.84
今日は怒られが発生したのかな?
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 21:09:33.12
coo
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/16(金) 23:34:15.96
>>206
君さー勤務時間中に5chに書き込みしてるのバレたら懲戒処分だよ
内容的にも完全にアウト
マジでやめた方がいいぞ
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/17(土) 00:07:57.43
>>214
kmz
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/17(土) 04:54:44.10
逮捕されたやつが出てるんだから、ネットで下らない書き込みしてないか監視してるやろな。
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/17(土) 07:24:43.84
所内の通信トラフィック、マジでログ取られているからね
一度、メールの通信不良を問い合わせたら、相手先サーバーとのネゴシエーションの記録を見せられて
ビビったことがある
5chなんかに書き込んだら特定されるよ
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/17(土) 08:09:05.66
無駄な事には一生懸命な産総研
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/17(土) 08:47:04.09
いやそれは最低限の常識であって無駄じゃないやろ
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 11:32:12.85
毎年逮捕者が出る日本一の研究所はこちらでよろしかったでしょうか?
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 13:31:11.96
ポスドク収納機関としては日本一ですが
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 13:38:09.69
ポスドクの方が有能な研究所へようこうそ!
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 14:24:26.16
ポスドクって職員にもなれない無能な人間だって聞いたことある
産総研にそんな人がいるなんてまさに税金の無駄遣いだな
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 15:33:34.77
ポスドクは成果を出してさっさと出ていっているだろ。産総研は金だけは無駄にあるから成果は出しやすい。だから職員は無能のままでも生きていける。
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 15:41:20.42
>>224
>ポスドクって職員にもなれない無能な人間だって聞いたことある
そう思っているのは職員だけです
あなたよりずっと新しい研究動向や手法を知っているし、意欲も体力もあります
気の利いたやつは、適当なラボを見つけて好き勝手に研究してとっとと出ていくだけ
好き勝手にやったお礼に、共著の論文を残していきます
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 17:37:00.87
突出型人材(なお任期付)
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 19:14:17.41
>>224
お前のところにまともなポスドクが来ないのはお前がまともじゃないから。自分はゴミカスですって言っているのがわからないのか?w
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 21:07:11.52
ポスドクの皆さん、頑張ってください。
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 21:36:43.13
ポスドクの鼻息が荒くて微笑ましい
さすが正職員になれない無能は違うな
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 21:47:37.78
ポスドクって決めつけているのが無能らしいなw
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 09:05:14.23
職員はプライドが高いから踏み台にされているのを気付かないか認めない
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 12:51:34.67
>>205
未知の現象を探究する基礎科学も、今は言ったもん勝ちの嘘つき競争ばかりだからなぁ
国際学会でさえ流行りもののセッションばかりで、「お前本当にそれに興味あってやってんの?」と聞きたくなるのが多い
元々基礎科学なんて少数精鋭に大きめの予算つけりゃいいと思うんよね
頭悪い奴が基礎科学の流行りのトピックに群がってるような今の構図はよろしくない
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 12:57:23.81
>>230
ぶっちゃけ産総研でポスドクになるメリットって一般的にはほとんどないね
こき使われるにしろ、好きにやらせてもらえるにしろ、キャリアを考えたら学術論文出しやすい大学とかに行った方がいい
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 14:28:42.61
博士課程時代の持ちネタがあったら設備だけは充実している産総研は居心地がいい。
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 16:52:07.95
産総研で就職したいんなら産総研でポスドクやっておいた方が有利にはなる
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 17:26:15.65
糞田舎で就職するなら先々の事を考えて産総研以外のところにするよ
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 19:05:08.18
この度のスパイで、世の中から俺たちは国家を代表するエリート研究者と思われていたことを知った
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 20:24:21.56
情報管理がガバガバな下等研究機関だと思われるようになっちゃったw
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 22:02:31.61
>>234
当たり前じゃん
産総研はどこもいくところがない人が行くところ
多少の分野違いを我慢すれば常時募集がかかっているし、その分野違いの研究室も大学レベルでは素人同然
結構やりたいことができる、ある意味でパラダイス
論文出すためにはその素人に説明する必要があるが
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 22:18:48.06
職員がアホすぎるからポスドクはやりたい放題。
本当に可哀想なのは無能達の部下になった新人職員。
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/20(火) 22:26:16.12
ホタルの光でカーボンナノチューブを光らせる。
地方の私大がやりそうな事を天下の産総研が
やっているなんて信じられないwww
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/21(水) 07:20:35.38
>>241
>本当に可哀想なのは無能達の部下になった新人職員。
心配すんな
こいつらカタログスペックはいいがポンコツだから
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/21(水) 08:34:32.53
同じ事がお前にも言えるなw
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/21(水) 12:41:51.32
上田Q太郎博士のように早稲田大教授で出るのが正しい
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/21(水) 13:08:09.37
>>242
学生実験レベルの事を産総研がねぇ。
>>223じゃないけどポスドクがいないとそんなもんか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況