>>211
それはないね。
国内の大学進学希望者を全て受け入れるだけのキャパを国立大だけで確保できるのであれば、私学への助成など無くしてもいいかもしれない。
が、現実には大学進学希望者の多くを私学が引き受けているから日本の大学教育が機能していると言える。
世界ランカーの私大、早慶理科大あたりでは、教員1人あたりで国立の2倍も3倍も多くの学生を育成している。しかも一部の研究大学以外の国立大生よりよっぽど優秀な人間を輩出している。それでもそれら私大教員の給料は国立の2倍に遥か及ばない。
これ、国家としてどう見ればいいのさ? 駅弁大なんかに何千億も税金投入することの方がよっぽど無駄じゃね?