>>981
全てが一生モノの資産ではない、とは思わないけどね
義務教育をおろそかにして初歩的な割り算を間違えると恥をかくかもしれないし。

算数程度なら2000年以上歴史があるかもしれないけど、
微分積分くらいになるとニュートンやライプニッツの頃だから400年前かな
相対論や量子力学でも100年くらい経ってる
工学や医学は指摘の通り日進月歩だから、モノによるかな。
今日まで最新だったけど明日からはそうじゃない、というのも充分あり得る
IT分野とか特にそうだと思う