X



トップページ理系全般
1002コメント303KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 73号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/01(金) 19:21:29.42
長らく続いている愚痴スレです、助教・講師・准教授の皆さん、日々のストレスを発散しましょう

注意:荒らしには反応せず放置してください

前スレ 助教・講師・准教授の愚痴スレ 72号俸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1643855725/
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 15:12:24.15
私ももう論文書くのダルくなってきたよ
任期ないし 教授に上がると忙しそうだし 頑張る理由ないし
コロナ以来部屋で飲酒する習慣ついちゃったし
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 17:13:25.80
地雷女をいかに採らないかが
組織の分かれ目になりつつある
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 17:35:57.86
>>330
なんで無理やり男女同数にせにゃならん?
そもそも無能か有能か二値的に分別できるもんじゃないしな。
男女を問わず、より有能なほうから(より無能でないほうから)
入れていくべきに決まってるだろ。

頭悪すぎるにもほどがあるわ、あんた。まさに無能の代表だなw
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 18:07:10.67
>>333
お前バカだろw
無能であろうが女を採用した方が、大学の評価が上がり、運営交付金も増える

まあ学生と一緒w
大学側も
遅刻レベルで、自称理系だけど日本語も不自由なレベルを入れるぐらいなら
学力が低い女を入れてもたいして変わらない、
それなら外部評価が上がるだけ、女を入れる方が有利って気づいてしまったんだろうねw
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:48.24
それは言えてるな
学力低下に加え、地道な作業すらまともにできないくせに、
文句だけは人一倍いう学生が増えた。
何一つやらないくせに、ずーっと文句だけ言いつづけてごね得で卒業していく学生

このレベルなら、女子学生を入れる方がまだましってね
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 18:41:14.38
>>334
自分の大学の利益のことしか考えなくていいのかよ。
頭が悪い以前に、自己中心的な発想を擁護する糞野郎じゃん。
最低だな。
0337Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 18:53:48.38
さあ、盛り上がってまいりました
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:21.36
大学が自己保身のためにどうするかという話なら、そりゃ女を雇えってことになるが、そういう話じゃないからな。
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 19:04:06.43
>>326
そらそうよ。部屋で電話してたら同僚に聞き耳たてられてたのも今となってはいい思い出。
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:36.36
教授はどうしても学生の相手が多くなるね
0342Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 19:49:09.08
>>333
明らかに差があるならともかく平凡なのなんか誤差の範囲内でほぼ団子で使えなさは一緒

>>334
全体考えたって似たようなスキルのやつで男女比9:1よりは7:3とかの方がその分野魅力的で男も女も集まってくるわな
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 20:21:32.64
酉川深雪ちゃんはアファマという自分の最大限の武器を何も利用しないで
無謀な360度の攻撃をしていたが

彼女に博士号をさずけた東大の寛容さは素晴らしい(白目
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/16(土) 21:28:56.55
出て行く時のための根回しって何をすればいいの??
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 08:26:33.91
状況による、質問が曖昧過ぎ
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 12:19:24.40
>>316
いるいるw
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 14:42:04.20
>>339
どう立ち回ったか是非とも詳しく教えてくれ。
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 15:28:51.51
特任なら辞めるのに気遣いもないだろ
まず雇い主に相談すべき
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 18:38:47.07
辞めてもいいけど、できれば3か月以上前にお願いします
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 20:20:04.42
辞めるのが9月の末か3月末なら直前(1ヶ月前)でいいよ
昔ならこんなこと言ったら怒る教授もいたが
今はそんなの昭和脳のアホだけ
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 20:32:57.41
私は任期なし助教だったが行き先の教授会で承認された時点で学科長に報告した
というか今の勤め先にいつ伝えるべきかは行き先の学科長に相談した
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 21:01:28.70
いまだに、手下のように命令してくる、前任校教授
異動昇進することすら全く知らなかったのに、理解に苦しむ
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 21:31:10.84
所属の教授に言えば良いとだけ思ってたわ。
もっと上まで言う必要あるんだ。
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 21:55:23.45
>>344
転出先が決まってるかどうか、今の職場での雇われ方や周りとの関係性はどうか、などでやり方は全然変わってくるだろう
俺はいつも、四五ヶ月前には学科長クラスに直に報告する仕方でやってきたが、それでも文句言ってくるやつは必ずいた
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 22:16:48.28
准教授までで、同じ大学に固執する必要はないだろ

出てくときに、関係者に挨拶して、
事務的なことや引継ぎは、3か月くらい前に済ますようにしてきた
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 22:29:00.40
やっぱり学科長に報告するのか。
所属の教授→学科長→学部長→周りの研究室の教授って感じ?
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 22:39:01.02
所属の教授に話したらあとは義理立ては十分で、
退職届のシステムに従うだけじゃない?
教員人事は教授会で周知されるものだし
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/17(日) 22:50:58.18
次年度の授業を引き受けてくれるかということと
学生をどうするかということしか心配されないよ
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/18(月) 06:59:01.34
うちの大学、赤字だけど、設備投資の積み立て多いので、赤字に見せかけて給料上げない作戦らしい
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/18(月) 19:11:20.14
この時期に飲み会行きましょうとか頭おかしいじゃねぇか、教授。責任とってはよやめろや。
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/18(月) 19:43:10.27
飲み会といえば、オンライン飲み会なんかやるぐらいなら飲み会なんかやらんでええ
研究室の公式飲み会は、飲み屋で美味いもの食えたらギリ我慢できるが、オンラインだとそれすらない
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/18(月) 20:30:42.48
うちは教授が研究室のイベントに一切こない。
忘年会も送別会も学生と残りのスタッフでやってるが、教授本人は「好きにやっていいよ。私は行かないけど」って言ってる。
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/18(月) 22:08:56.85
私立大学の経営改革が行き詰まっている。全国600校以上ある私大の運営法人の4分の1が慢性的な経常赤字に陥っていることが明らかになった。大学が増える中で少子化が急進し、赤字校の7割は学生を計画通りに獲得できていない。デジタル化など時代の変化に対応する教育の実現には大学の安定した財務と適切な投資が欠かせず、再編も視野に入れた対策が急務となる。

日本経済新聞は全国572学校法人(616校)の決算情報を...(以下有料版で、残り1054文字)

日本経済新聞 2022年4月18日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2788A0X20C22A1000000/
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 03:13:33.40
東工大の放射能・御用学者の澤田哲生 助教はいい歳の気がするんですが
なんで御用なのに助教のままなんですか?
京都大学の御用ではない小出裕章のほうは出世できないのは理解できるんですが
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 03:16:53.89
2001年から2004年まで教授になってるみたいなんですが
このデータが間違ってるのか、なんかあって格下げされたのかどっちですか


所属 (過去の研究課題情報に基づく)
2012年度 ? 2015年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教
2004年度 ? 2006年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手
2001年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授
1999年度 ? 2001年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手
1996年度: 東京工業大学, 原子炉光学研究所, 助手
1995年度: 東京工業大学, 原始炉工学研究所, 助手
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020235469/
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 03:49:08.24
単に2001年の科研費の実績報告書の記載が間違ってるか
データ化する時に誤りが生じてるだけだろ
それに助手から急に教授なんて普通は上がるわけがない
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 07:05:22.33
生娘しゃぶ漬けはまた実務家の仕業か。
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 08:46:24.73
普段からそういう妄想してなければ、あんな喩えはできないよなぁ。
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 17:45:32.11
早稲田大学主催のイベントで本人は慶應卒ってのがまた
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 17:58:44.50
吉野家のイメージ完全にボロボロになったと言うよりも
こんな思いで作った牛丼食わされてたのかって
精神的ダメージがでかいw
セガのチー牛もそうw
美味しかった記憶が
楽しかった記憶が
ゴミカスになったw
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 18:07:39.20
って思いたいやつが喚き散らしてるだけだよな今回の話
自分らの声が世の中に大した影響与えると思ってる人らがネットで騒ぐ
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 18:15:28.96
どうせほとぼりが冷めたら今ネットで騒いでる連中さえ忘れるやろな
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 19:00:48.95
最近面白い話が無いからなぁ
正義の棍棒を振り回してスカッとしたいンだよみんな
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 19:12:43.77
案の定そういうツイ廃SNS中毒が騒いでるだけじゃん
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 19:30:57.18
>>371
僕はね、常々思うんですよ。そのときの「思い」こそが本物だってね。
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 21:36:03.71
シャブ漬けの件は下品極まる表現ではあるが
そういう「依存させてから奪う」方法は世の中に跋扈してるよね
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 22:35:30.60
生娘しゃぶ漬け戦略は功を奏して女性客が増加し売上上昇してるよ。
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 22:38:07.34
そういう下世話な話題に上から目線のふりして興味津々な学者の皆さん。
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 22:40:33.15
学生が遊びを覚える前に勉強の楽しみを…
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 22:43:00.30
本人がバカで顰蹙買ってるだけだからそんなでもないな
たぬかな暴言炎上の方がよほど面白かった
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/19(火) 23:03:48.58
学生のウケ狙って下ネタとか話したら録音されてて炎上する世界
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 00:02:46.49
価値観アップロードできず居直ってる老害はドンドン表舞台から締め出していくべき。
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 02:44:19.60
アップロードしたらあかん、捕まるよマジで
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 02:50:24.13
担当授業多すぎて今日の授業準備2つどっちも出来てねぇわ
はははw
草w

  しにそ(笑
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 07:27:45.43
うちの大学、情報処理学会論文誌(web)とNature系論文を同等に扱って採用・昇任を評価することにしたんだと
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 08:14:50.38
渋滞で朝イチの講義に遅刻しそう
オンデマンドリモート講義にすれば良かった
0388財務省神田閣下
垢版 |
2022/04/20(水) 09:30:31.01
貴様らの寝言はもう聞き飽きた。大学教員は全員アルバイトかパートで充分だ。
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 12:03:16.45
価値観アップロードって、女死ねとツイートして炎上みたいなやつ?
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 12:33:11.76
そう思うと価値観をアップロードして炎上って、
それぞれ個人の価値観なんだからほっとけっても思うな(笑)
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 12:48:10.41
お前の赤ん坊を豚のエサにしてやる!、我慶應ぞ?、女がわりー、身長170cm以下は人権ない、など
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 12:56:03.61
>>377
依存させてから収奪するパターンはソフトウエア業界
の標準的な手法だよね。

ただ、この場合は、文脈から判断するに、単純に依存体質
にしたいという意味だろう。実際、吉牛の牛丼はたまらなく
食べたくなることがある。
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 13:58:42.52
不適切な表現かもしれないが〜
批判を恐れずに言うと〜
っていう前ふりが必要なのは前ふりしてもアウトとか
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 14:07:50.35
別に〇〇ってわけじゃないけど、
で話し始めた話は結局〇〇が言いたいから言っている
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 15:19:15.32
>>395,396
表現の自由って、実質的になくなりつつあるんだなぁ、とつくづく思う。

ロシアよりはまだましだけど。
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 15:20:57.63
極端な話、大学内での講義での発言は、全て学問の自由として許されるはずだよな?
目の前の学生への侮辱罪とかは別だろうけど
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 15:36:44.20
自由でしょ
アベ化する世界とか講義で言っても大丈夫だし
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 15:36:49.36
許されるからといって批判を免れるわけではない
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 15:43:54.04
>>401
なるほど上手いこと言いますね
結局そういうことか

でも〇〇の自由がない世界ってのは言論統治の国家だよな
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 15:53:35.92
>>400
そういうトンデモ発言をする自由はあるんだけど、教育の質という観点から
すれば許されざる状況。表現の自由の問題ではなく、教員の質の問題だな。

>>401
批判だけならいいんだけど、批判にとどまらないペナルティが与えられる
わけで、結局、表現の自由がないってことになる。
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 15:56:40.57
もちろん、ロシアや支那のように、刑事罰が課されないだけマシだという
のはあるけどね。ただ、本当のことを言っても名誉毀損罪に問われると
いう日本の状況はどげんかせんとね。
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 16:12:20.10
名誉毀損か侮辱かで争う裁判増えそう
ハゲにハゲって言った場合、言われた方は侮辱罪を訴えて、
言った方は侮辱じゃなくて名誉毀損だからセーフみたいな
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 16:21:11.31
言論の自由は、批判されるまでがセット概念だったはず。
何をいってもいいけど、批判もちゃんと受け止めろと。
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 17:00:27.24
助教からポスドクになったら、次助教目指す時に印象悪い?
今時助教もポスドクも変わらんと思うけど、1回落ちたと判断する人とかいるかな?
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 17:21:56.58
印象の問題より年齢の問題を気にした方がいいよ。
ポスドクに戻っていくら論文が増えても、30代後半でまた助教になれるとは思わない方がいい。
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 19:46:14.64
学部は無理でも教育センターとか情報センターは制限が緩かったりする
けど一度入るとでられないとも言う
業務が多い
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 19:52:08.76
うちのURAとか落伍者の巣だよ
コーディネーターとかは企業の落伍者なのかなやっぱ
0411Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 20:30:41.14
うちの大学、フィールドワークしろってうるさい
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/20(水) 23:42:00.58
>>406
セットもなにも、批判する言論の自由があることは当たり前。
そうじゃなくて、単なる批判にとどまらず社会的な不利益を被るのが問題になってんだろ。
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 00:08:40.83
>>407
悪い印象かは人によるだろうけど、単純に次見つからなかったんだなぁって思うのが普通では
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 08:33:38.82
>>414
受験生増えるかららしい。広報で使いやすいという話だった。
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 09:02:49.17
フィールドワークって何すんの?
ダイオウイカ狩るとか?
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 11:09:46.62
東北の大学は共通テストの直後に他県の高校の入試担当教員にメイルを送りまくり
他県の高校三年生に向けてZoomによる進学相談会を集中的に行って
自分の大学への志願書類提出を勧めてるそうな

忙しい時期に大学の教員は偉い仕事を今してるなぁ
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 12:09:43.37
任期付き助教だけど、研究エフォート80%くらいで暇だ。
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 17:00:58.10
単に偏差値に合ってるか
家の近所かって理由以外に
なーんもないから相談会とか無意味だろ
意味があるかちゃんと評価してるんか?
お得意の研究で有効性を示してくださいよぉ
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 18:44:59.97
>>417
ふーん、そうなんか
勉強嫌いの学生が集まりそうな気はするけど・・
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 20:00:56.39
漏れみたいな冴えない無能な大学教員を見て
自分ならアカポスにイケる!
と勘違いして博士後期に進学する
かわいそうな院生がいるのが
申し訳ない
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 20:23:00.72
フィールドワークとか学生にも負担なだけだよ
うちもやってるけど大した教育効果ない
喜んでるのは文科相のぼんくら貧困調査官だけ
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 20:41:03.23
遠足気分で学生には魅力に見えるんだろうな
0427Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 20:48:00.95
フィールドワークって芋掘りとか?
幼稚園でやっただろ
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 20:50:25.21
>>419
「入試担当教員」とか恐ろしい言葉だな
1年の科目の教養系の教員か?
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/21(木) 20:51:55.97
どこが教員なんだ?
事務員で採用すれば良いじゃん
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/22(金) 13:41:56.24
高校の入試担当教員だろ?
つまり進路指導の先生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況