特任助教と履歴書は書いてあったのに、教員公募への応募書類の
「教育の実績」が全くの白紙の人がいた
業績はたっぷりあったけど准教授不採用だった。

それ書類不備だよ。こじつけでなんか書くもんだよ。

特任助教していた時期にやその後に出た論文で著者リストに学生、院生みたいな名前があったし、学会発表でも特任助教と学生の共同発表があったんなら
実験指導したとか、研究指導補助したとかいくらでも書ける。

大学のオムニバス講義で特任助教が1コマ、研究を紹介する話をしたら講義を1コマ担当したと書いても良い。
学会シンポジウムで一般人向け公開講座を兼ねているのなら、それも教育経験になる

書いたもの勝ち。論文や学会発表で学生、院生と共著があればそれを根拠に実験指導、研究指導幇助と言える